大・中・小型犬 わん3匹娘

大・中・小型犬 わん3匹娘

PR

Profile

花愛

花愛

Favorite Blog

竹田城下町 New! まー(シモパ)さん

気ままなラブラドール max&daiママ♪さん
えりごのみ うぇぶ えりごのみさん

Comments

JosephSeege@ Накрутка Twitch <a href=https://streamhub.shop/>Н…
花愛 @ みなさまへ gomacookieさん。アイスチョコさん。まい…
じでぃ@ Re:軟骨ピアス(06/04) 耳の中のピンクのピアスって ピアススタジ…

Keyword Search

▼キーワード検索

October 25, 2011
XML
テーマ: ペットの死(562)


この楽天日記もそうですが、みなさんのとこへの訪問も
すっかり ご無沙汰しちゃって ごめんなさい


今、私は元気はつらつとしてます\(^o^)/

膝は かなり悪化しちゃいまして、、、プールでのダンスが難しくなってきたので

ずっと休んでいた ジムのプールをいったん10月いっぱいでやめることとなりました。
ちょうど、6年前の10月から通い始めたんで、まる6年続けてきたから
やめるのにも勇気がいったけど、また入会すればいい話だしね。

またトレーニンんグを積んで水の中で動けるように回復したら復活するつもり♪


花と優も元気なんですが、15歳を過ぎた花の老いのスピードが日に日に
分かるようになってきました。
現実を受け入れるのは とてもツライ時もあるけど 花自身は愛の時のように
苦しんでいるようすもなく「ルンルン」な感じなんでいいんです。
毎日の小さな幸せを感じてます。


日付けが変わってしまったけど、10月25日は 愛の誕生日でした。

生きていたら、花と同じ歳。 15歳(^-^)


今までは、愛を失ったこと。 最期に延命治療をして苦しんで苦しんで
旅立させてしまったことを悔やんでも悔やみきれず、、、

なかなか悲しみから立ち上がることができませんでした。

愛が旅立ってから1年半。。。

逢いたくて 逢いたくて 逢いたくて

そういう気持ちは そりゃあるけど、ちょっとづつ穏やかな気持ちになってきました。

愛と過ごした13年半。 今までは最期の苦しんでいる姿しか思い出すことが出来なかったけど

楽しかった思い出も頭の中に出てくるようになりました。


実は愛の生前。元気だった頃に自分で「羊毛フェルト」のお人形を作るつもりで
愛の毛をブラッシングして結構な量を集めてたんです。

結局、生きてる間に作ることをしなかったんですね。

愛がいなくなって、愛の毛のことには気にはなっていたけど、、、

どうしても。どーーしても。 愛の毛を見ることも触ることさえもできなかったんです。

もう自分でもどうにかなってしまいそうで怖かった。


けどね。 ある方から素敵な羊毛フェルトの作家さんを紹介していただいたんです

そこで私も後押ししてもらう形で、愛の毛を洗うために保存していた袋から出して
手に取りました。 愛ちゃーーーーーーーーーん('_')

確か、2年ぐらい前の毛だったので ちょっとカビくさくなってました。

毛を洗っている時。なぜか すんごく穏やかな気持ちになったんだなぁ(*^_^*)


ずっと 心の奥につっかえてたものが取れたような感覚にさえなったんです!


 出来あがりがこちら 


CAVX13ET.jpg

作家の先生と何度も何度もメールでの やりとりをして
「愛」をよみがえさせてもらいました。


CA2GHMIN.jpg

小物は愛の好きだったものを細かく指定させていただいて粘土細工で作ってもらったんです!

愛の大好きだった車でしょ。ミニストップのソフトにスイカ!
あとは、わざとパンクさせたバレーボール。


愛と愛の大事だったものを、この手にとった瞬間。
泣けて泣けて。これは悲しい涙じゃない。嬉し涙!!

やっと心の整理がつき始めてきました

 「愛 生まれてきてくれて ありがとう」 「うちの子になってくれて ありがとう」


花と優のことを見守ってやってね。 もう私は大丈夫だからね(^-^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 26, 2011 12:49:34 AM
コメント(11) | コメントを書く
[ワンコ達(´・(ェ)・`)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: