全13767件 (13767件中 1-50件目)
本日は道の駅の竹末にて、丸鶏塩のデラックスを頂きました(1200円)。やはり、個人的には「塩」の方が好みかと存じます。再度、「醤油」もまた味わってみることにします。
2025年11月27日
コメント(0)
11月27日(木)の朝はまずまず晴れている様です。我が家の室温は13℃、湿度は50%くらいです。日中も良いお天気になりそうです。本日もいつも通りに仕事です。もう少ししたら、支度します。帯状疱疹は11日目になりました。皮疹は融合したり、消えかかったりしているものの、時折軽く拍動痛の様なものを感じます。まあ、あまり意識し過ぎても良くはないのでしょうが、早く異和感がなくなると良いです。どうぞご自愛下さい。
2025年11月27日
コメント(0)
このところラーメンづいておりましたが、本日は竹末本店にておヒルを頂きました。10年近く、この界隈を通っておりましたが、ようやく念願が叶ったといったところでしょうか。注文したのは、昼限定の「二代目大盛チャーシュー」(1280円)です。濃厚で洗練された、鶏だしがあたかもコンソメの様に感じられ、非常に美味しかったです。麺はストレートな細麺で、このスープならば、何杯でも食べられる様に感じました~。また、是非お邪魔したいですね。
2025年11月26日
コメント(0)
いつも通りかかる、この交差点にある、県内でも人気のある、ラーメン店「竹末」の本店がコチラ。休日は行列がスゴいのですが、たまたま開店直後なので、直ぐにお店に入りました。
2025年11月26日
コメント(0)
11月26日(水)の早朝は未だ暗いです。我が家の室温は13℃、湿度は52%くらいです。いよいよ寒くなってきたと分かりますね。本日もいつも通りに仕事です。もう少ししたら、気をつけて出かけてきます。暖房に加湿器、スタッドレスタイヤと、冬支度しながらムリなく過ごします。どうぞご自愛下さい。
2025年11月26日
コメント(0)
ようやくひと区切りして、これからおヒルを頂きます。日中は曇りになりましたね。
2025年11月25日
コメント(0)
11月25日(火)の早朝は未だ暗いです。かの地の室温は21℃、湿度は38%くらいです。ふと見上げると、暗い空にキレイな星が見えました。本日もいつも通りに仕事です。もう少ししたら、支度します。気付けば今月もあと5日で終わり、すぐに師走です。当方は、まあ急がず、ボチボチと、ですが。
2025年11月25日
コメント(0)
かの地域では、施設の規則で施設内は2016年1月から全面禁煙になっております。にもかかわらず、ご覧の有り様です。乾燥しているこの時期に危ないですし、第一規則違反です。誰の仕業か分かりませんが、悲しいですね・・。お食事中の方には、大変失礼致しました。
2025年11月24日
コメント(0)
今朝も仕事場にて頂きます。コチラで頂くのも、あと数週間くらいでしょうか。
2025年11月24日
コメント(0)
今夜も仕事場にて晩ゴハンを頂きます。平穏無事を祈ります。
2025年11月24日
コメント(0)
ひと段落して、これからおヒルを頂きます。昼間は静かな様です。
2025年11月24日
コメント(0)
11月24日(月・休)の早朝は未だ暗いです。かの地の室温は21℃、湿度は40%くらいです。湿度も数値でリアルに変動しているのを実感出来ます。本日もいつも通りに仕事です。もう少ししたら、支度します。本日は勤労感謝の日の振り替え休日なのでした。その様な日に勤労させて頂けて光栄です。お休みの方々は、どうぞ有意義にお過ごし下さい。
2025年11月24日
コメント(0)
今朝は仕事場にて頂きます。質素かもしれませんが、コレで十分です。
2025年11月23日
コメント(0)
既に移動して、今夜の仕事場に着きました。平穏無事を祈ります。
2025年11月23日
コメント(0)
本日は、かなり肌寒いので、いつものラーメンを食べにきました~。お店で3番人気の今回のラーメンも、安定の美味しさでありました。個人的には、「醤油」→「塩」→「醤油塩」の順番で好みかもしれませんね。また、お邪魔します~。
2025年11月23日
コメント(0)
11月23日(日)の朝は曇っております。我が家の室温は14℃、湿度は46%くらいです。もはや暖房ナシでは過ごしづらくなっていますね。本日もいつも通りに仕事です。もう少ししたら、支度します。帯状疱疹は7日目になりましたが、ここ数日で徐々に痛みは減ってきました。今朝は最高時に比べて、1-2/10といったところです。本日まで抗ウイルス薬の内服があり、その後は徐々に快方へ向かいそうです。普段と違う体調であると、気になることも多々ありますが、まあ気にし過ぎない様にします。寒さ厳しい折、どうぞご自愛下さい。
2025年11月23日
コメント(0)
弱い風が吹くものの、快晴の昼間です。これからおヒルを頂きます。
2025年11月22日
コメント(0)
11月22日(土)の朝はよく晴れている様です。かの地の室温は23℃、湿度は41%くらいです。まあ、既に加湿器を使用しての湿度ですので、結構乾燥しているのでしょうね。本日もいつも通りに仕事です。もう少ししたら、支度します。そろそろスタッドレスタイヤへの換装も必要になりそうですし、本格的な真冬の到来ですね。仕事場は暖かいので助かっていますが、まあそれでも暖かい場所に行きたくなってしまいますが。お休みの方々は、どうぞ有意義にお過ごし下さい。
2025年11月22日
コメント(0)
11月22日(土)のこの時間帯は未だ暗いです。かの地の室温は24℃、湿度は35%くらいです。日中も寒さは変らない様です。本日もいつも通りに仕事です。ひと区切りしたら、支度します。帯状疱疹は6日目を迎えましたが、まだまだ痛みが残る場所があります。皆様も、どうぞお気をつけ下さい。
2025年11月22日
コメント(0)
今朝は仕事場にて頂きます。バランスのとれた、朝ゴハンですね。
2025年11月21日
コメント(0)
既に移動して、今夜の仕事場に着きました。平穏無事を祈ります。
2025年11月21日
コメント(0)
11月21日(金)の朝は少し明るくなってきて、晴れている様です。我が家の室温は15℃、湿度は42%くらいです。日中はになりそうです。本日もいつも通りに仕事です。もう少ししたら、支度します。帯状疱疹は6日目になりましたが、相変わらず痛痒いところがあります。とはいえ、徐々に軽くなっている気もしますが。さて、(有償・無償を問わず)「帯状疱疹ワクチン」は受けるべきかどうか・・・???
2025年11月21日
コメント(0)
おヒルは、ご近所の名物ラーメンを頂きました。やっぱり、美味しいですね。
2025年11月20日
コメント(0)
11月20日(木)の早朝は未だ暗いです。我が家の室温は14℃、湿度は43%くらいです。日中はさらに寒くなりそうです。本日もいつも通りに仕事です。もう少ししたら、気をつけて出かけてきます。帯状疱疹は横ばいくらいで、新たな発疹は出来てはおりません。それでも断続的に痛痒くなり、思考が停止しそうになってしまいます。良くなっていくのには、あと少しかかりそうです。本日も良い1日を~。
2025年11月20日
コメント(0)
かかりつけにてカットした際に頂いた、プレゼント。まさに、ピッタリですね。今後共、何卒宜しくお願い申し上げます。
2025年11月19日
コメント(0)
かかりつけの医療機関のマイナ保険証の確認機器も、引っ越しのため(そんなことはないか・・)か「調整中」となっておりました。他にも1ヵ所で、不調らしき機器を見かけました。今月末頃までに「資格確認証」が届くはずですが、音沙汰がありません。報道では、3ヶ月の猶予を設けるということでしたが、システム構築の時間や費用負担 を考えずに、大きな舵取りを変更するのには感心しません。「マイナ保険証」って、 一体・・??
2025年11月19日
コメント(0)
11月19日(水)の早朝は未だ暗いです。我が家の室温は14℃、湿度は44%くらいです。日中は結構寒くなりそうです。本日もいつも通りに仕事です。もう少ししたら、気をつけて出かけてきます。本日で「還暦-1年」になりました。若い頃は自分が還暦を迎える差異のイメージが湧かなかったのですが、何とか見えてきた気がします。とはいえ、例年通りに過ごしていそうな気がします。大過なく生活していくことは嬉しいことです。その様な時期に「帯状疱疹」になってしまったので、これまた後々よく覚えていそうです。帯状疱疹は本日で3日目ですが、前胸部に1→3ヶ所、後背部に2ヶ所ほど出現あるいは痛みがあります。ドチラも右側で、痛みをだましだまし過ごすのは、少しシンドイです。「特効薬」が効果を表してくるのはそろそろのはずなので、期待しています。
2025年11月19日
コメント(0)
ようやくひと区切りして、これからおヒルを頂きます。風のない、静かな昼間です。
2025年11月18日
コメント(0)
11月18日(火)の早朝は未だ暗いです。我が家の室温は16℃、湿度は49%くらいです。日中は寒くなりそうです。本日もいつも通りに仕事です。もう少ししたら、気をつけて出かけてきます。昨晩は、早めに就床したせいか、あるいは帯状疱疹のせいか・・いつも以上に断続的な睡眠でした。ネボケたりすることがない様に、留意しないといけません。この時期の免疫力低下の自覚は間違っていなかったのかもしれませんが、まあとにかくムリしすぎてはいけません。ボチボチ、頑張ります。
2025年11月18日
コメント(0)
本日受診して頂いた処方薬の一覧。拙のつたない知識では、内服薬はバラシクロビルしか知りませんでした。セレコキシブは整形外科等でよく処方されている様です。まずは、キチンと7日間内服しないといけませんね。それにしても、前胸部の発疹がある部位は、徐々にズキズキが強く、また持続的になってきた気がします。帯状疱疹はストレスや基礎疾患があると起こりやすいということです。という訳で、今夜は早めに休みます。
2025年11月17日
コメント(0)
このところ断続的な発熱があり、週末から右胸が時々ズキズキ或いはチクチクする様な痛みがあり、胃もたれや咳も出現、胃か肺でも悪いのかと懸念しておりました。ところが、今朝着替えた際に見慣れない発疹に気付きました。コレは、拙くらいの年代で時々みられる水痘ウイルスが悪さしている様です(汗)。家人が罹患した際に、早く受診したので内服薬を処方して頂き、数日で改善したと話していたのを思い出し、朝一番で診て頂きました。自分では確認しづらい背部にもわずかに発疹がある様で、触れられると、筋肉痛かと思っていた部位に一致していました。なったことがない病気で、目に見えない部位にも現れる可能性があるので、厄介ですね。診断は、やはりタイトルの通りで、早速「特効薬」を処方して頂きました~。効果に数日の時間はかかる様ですが、ひどくなる可能性も下がると思われ、本当に助かりました。朝早くから診察頂きました、信頼しているかかりつけの先生に感謝申し上げます。
2025年11月17日
コメント(0)
11月17日(月)のこの時間帯は未だ暗いです。かの地の室温は22℃、湿度は43%くらいです。日中はやや寒そうです。本日もいつも通りに仕事です。もう少ししたら、気をつけで出かけてきます。気付けば、11月も後半に入っているのでありました。今年もあと少しですが、まあボチボチ頑張ります。
2025年11月17日
コメント(0)
今朝は未だ早いので、いつものカロリーメイトにて。ちょうど良い分量です。
2025年11月16日
コメント(0)
さすがに肌寒くなってきました。今夜も平穏無事を祈ります。
2025年11月16日
コメント(0)
風が弱く、屋内は暖房がなくても、それなりに暖かです。これからおヒルを頂きます。
2025年11月16日
コメント(0)
新しい建物の外観。但し、正面ではなく、空調設備等が整っている点の強調です。早く内部も見てみたいものです。
2025年11月16日
コメント(0)
あと少しで見ることが出来ないと思われる風景を残しておきました。11月13日の「#3」とは全く反対側から見たものです。久しぶりに見てみましたが、昔もこの様な雰囲気でした。本日は天候が良いので、キレイに写ったかもしれません。
2025年11月16日
コメント(0)
11月16日(日)の朝はよく晴れている様です。我が家の室温は16℃、湿度は47%くらいです。日中はやはり寒そうですね。本日もいつも通りに仕事です。もう少ししたら、気をつけて出かけてきます。お休みの方々は、どうぞ有意義にお過ごし下さい。
2025年11月16日
コメント(0)
ようやくひと区切りして、これからおヒルを頂きます。穏やかな気候に反して、慌ただしいです。
2025年11月15日
コメント(0)
11月15日(土)の朝はよく晴れている様です。かの地の室温は22℃、湿度は31%くらいです。もともと乾燥がひどい当地域でも乾き始めてきました。本日もいつも通りに仕事です。早朝からひと仕事をし、ようやく一区切りです。お休みの方々は、どうぞ有意義にお過ごし下さい。
2025年11月15日
コメント(0)
今朝は仕事場にて頂きます。乾燥気味なかの地です。
2025年11月14日
コメント(0)
既に移動して、今夜の仕事場に着きました。平穏無事を祈ります。
2025年11月14日
コメント(0)
11月14日(金)の朝はよく晴れている様です。かの地の室温は21℃、湿度は41%です。少し乾燥が目立ってきた様です。本日もいつも通りに仕事です。もう少ししたら、支度します。かの地ではコロナが発生しているといった状況ですが、大流行とまではいかないかもしれません。それでも、どうぞご自愛下さい。
2025年11月14日
コメント(0)
今朝は仕事場にて頂きます。寒い朝ですが、風は弱そうです。
2025年11月13日
コメント(0)
新しい仕事場が、約1年越しで、もうすぐ仕上がりそうです。現在は夜の光景を写せますが、今の古い建物は直ぐに取り壊されるので、同じ風景にはなりそうにない、のかもしれません。また、新しい建物から見た、古い建物の姿をしばし眺めてみたいものです。
2025年11月13日
コメント(0)
既に移動して、今夜の仕事場に着きました。平穏無事を祈ります。
2025年11月13日
コメント(0)
数日前に引き続き、おヒルはまた道の駅の「竹末」さんにて頂きました。今日の様な肌寒い日には、是非とも温かいものが食べたいですね。本日は、前回の「丸鶏醤油」ではなく、醤油と塩味が混じた、鶏の出しにチャーシューがマッチした「SST DX」にしてみました。コチラも美味しかったです~。
2025年11月13日
コメント(0)
11月13日(木)の早朝は未だ暗いです。我が家の室温は16℃、湿度は43%くらいです。日中はやや肌寒く感じそうです。本日もいつも通りに仕事です。もう少ししたら、気をつけて出かけてきます。この時期は本当に体調変化が著しい気がします。どうぞご自愛下さい。
2025年11月13日
コメント(0)
11月12日(水)の朝は晴れている様です。我が家の室温は16℃、湿度は43%くらいです。日中は少し寒くなりそうです。本日も風邪が抜けきらないのか、体調不良にてお休みさせて頂きます。ご迷惑をおかけ致しますが、どうかご容赦下さい。明日は、多分通常通りではないかと存じます。
2025年11月12日
コメント(0)
11月11日(火)の早朝は未だ暗いです。我が家の室温は16℃、湿度は49%くらいです。日中も肌寒くなりそうです。昨日帰宅したら、寒気と咳、節々の痛みがあり、37℃台の発熱あり。本日は急遽休ませて頂くことと致しました。関係各位にはご迷惑をおかけ致します。この時期は体調が不安定になりがちです(汗)。
2025年11月11日
コメント(0)
全13767件 (13767件中 1-50件目)