全4件 (4件中 1-4件目)
1

チェックインまで少し時間があるなあと思ったら、あと少し頑張って『時の広場』へそこから永遠と続くエスカレーターに乗って『風の広場』を目指してください。風の広場にはファミマとタリーズがあるので空中庭園でお花を愛でお空を仰ぎながら昼間から最高のビールを飲みましょう。そして大阪駅から一駅、福島駅近くの明らかにお値段と釣り合ってないホテルをご紹介したいんです。〒553-0003大阪府大阪市福島区福島5-6-16TEL:06-6344-1661ホテル阪神大阪 ▪チェックイン15:00~29:00 ▪チェックアウト12:00 駐車場:先着順、入庫より24時間3000円桜橋口を出て10分ほどなので大阪駅から徒歩でも行けます。このホテル、部屋のお風呂で温泉に入れるんです。そして、別途800円かかりますが、天然温泉スパ&サウナがあるんです。 一般客は3000円かかるのでほぼ宿泊者のみが利用できます。関西圏にはスーパー銭湯がいくつもありますが、ほとんどイモ洗い状態です。なので宿泊料金自体が安いのにこれはレアです。朝食は本来ビュッフェなのですが、コロナなこともありセットメニューでの提供となってます。周りにたくさんのお店がありますしホテルにも入っているので素泊まりで十分かなと思います。
2021.04.08
コメント(0)

神戸が見えない~って思うかもしれないけど、街の近くにいるのに遠くの森の中にいるような不思議な体験をぜひ味わってほしいです。なので霧や雨の日ははずれじゃないんです。新緑の美しい今の季節の雨は美しいのです。ということで、超お得なプランを見つけてしまいました。まずはクーポンゲットしてくださいね。〒651-1401兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2TEL:078-904-0993有馬きらり:旧有馬ビューホテルうらら ▪駐車場無料 ▪チェックイン14:30~19:00ですが、16:00までに入るとウエルカムドリンクいただけるそうです。 ▪チェックアウト11:00赤い矢印のところ、やばくないですか?2名利用時の場合、一番安いプランで一人税込み11000円です!温泉入り放題で夕食付で朝食はバイキングです。岩盤浴があるのもめちゃくちゃうれしいです。お値段的には素泊まりレベルです。それでも安いけど。5日から27日までのプランですが、それ以降でもGOTOを使えは格安で泊まれますので、行ったことある方もない方も川沿いを歩いたり、足湯に浸かったり、温泉水飲んでみたり、有馬温泉を満喫してください。そして、近くには六甲山牧場があります。土・日・祝・GW の13:00~13:20は牧羊犬が羊を柵の中へ追い込むドックショーが開催されています。たぶん、こういうイメージでパラパラっといるくらいと思うかもしれませんが、とんでもなくたくさんいます。ソフトクリーム、もちろんあります。
2021.04.07
コメント(0)

くじゅう花公園では5月1日(土)から5月23日(日)までネモフィラフェスティバルを開催するそうです。 ▪アクセス方法 ▪営業時間・料金 ▪店舗情報ソフトクリームとジェラートが好きなのでたまらんです。大分県は唐揚げが有名ですが、牧場も多く存在しているのもあり、たくさんのソフトクリームが食べられます。そんなくじゅう花公園からほど近い久住温泉 フリューゲル久住 輝く星の大地へ泊ってみませんか?まずは4月平日のみに使える8000円OFFのお得なクーポンをゲット。利用条件をご確認くださいね!こちらの宿の特徴は全室スイートルームで露天風呂付チェックインは15時から18時なのでしっかり遊んでから行くのもよし、15時ぴったりに行って露天風呂を満喫。素敵すぎるラウンジもあるのでずっと楽しめます。航空券付宿泊プラン ▪ANA ▪JAL 航空券+宿泊と、航空券+宿泊+レンタカーのプランが選べます。ガンジーファームでは乳製品はもちろん、レストランではランチバイキング(11:00~15:00)もあります。お土産(9:00~17:00)もたくさん買って帰れます。また、牛くんにも会えますし、うさぎやヤギもいて、池もあるのでコイやカモもいて餌やりもできます。ソフトクリームもあります!!ほんと九州最高ですね!日産レンタカーがキャンペーンをやってますので、電車や船の方は比較してみてくださいね!
2021.04.06
コメント(0)

〒708-0503 岡山県苫田郡鏡野町奥津48 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘離れでのんびりと田舎を満喫できる、露天ぶろ付きのお部屋は2部屋のみ。この清閒亭はリニューアルされており、新たにツインベッドルームが増築されたそうです。温泉は毎分247Lも自墳し、加水加温なしの源泉かけ流し。気になる温泉の効能は、 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ くじき、痔疾、慢性消化器病、病後回復期、疲労回復、健康増進、冷え性関西方面からも1泊ならドライブしながら余裕でアクセスできます。のんびり海側を通ってもいいけど、大阪から中国自動車道を通って約3時間、200kmほどの旅です。宿の近くに道の駅があります。気になる洗濯場とは? こちら田植えのシーズンになると棚田に水が張られてより一層美しい風景になります。その土地でしか買えないお米や麴、お酒やお醤油を買って帰るのが私は好きなのですが、みなさんは地方へ行ったとき何を買って帰りますか?あと地元のソフトクリームやジェラートを食べるのも大好きです!奥津荘 離れ露天風呂付
2021.04.05
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1