はぎまんの「今日のコラム」

はぎまんの「今日のコラム」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はぎまん。

はぎまん。

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

はぎまん。 @ Re[1]:ひとり(04/26) とっちまむさん  どもです。 >私…
とっちまむ @ Re:ひとり(04/26) 私はひとりで外食するくらいなら食べない…
はぎまん。 @ Re:迷惑な自動巡回ソフトの常連(02/27) チョコ丸11さん 自分はアフィリエイ…
チョコ丸11 @ 迷惑な自動巡回ソフトの常連 毎日訪問してくれる常連さんがいませんか…
はぎまん。 @ Re:伊達直人は素晴らしい(02/24) 森の妖精5561さん >管?直人は許し難い …
2005年11月17日
XML
カテゴリ: ニュースより
肺癌に特異的な遺伝子的感受性を有する患者がキャベツ類を摂取すると、発癌リスクが低下する可能性のあることが新たな研究で明らかになりました。

これまでにも、キャベツやブロッコリー、芽キャベツなどアブラナ科の野菜に肺癌の予防効果があることを示す研究結果が得られていました。
しかし、いずれも決定的な結果と言えるものではありませんでした。
アブラナ科には、肺癌に対して化学予防効果が認められるイソチオシアネート(硫黄化合物の一種)が豊富に含まれることがわかっています。
この手の情報では結構な量を食べないと効果がないってことが多いのですが、今回は週に一回の摂取で効果があるそうで、それくらいなら特に意識しなくても食べられてますよね。
実はこの話には裏があって、1回にキャベツなら1個食べなくちゃ駄目とかそんなだったりして。

今日の朝御飯は豚キムチ丼と味噌汁です。
白菜はアブラナ科?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月17日 06時56分46秒
[ニュースより] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: