はは 時々 おなご

はは 時々 おなご

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2016年12月30日
XML
カテゴリ: つぶやき…
クリスマスの三連休、家族旅行に行ってきましたよ。

そもそもは『子供達に新幹線か飛行機を体験させてやりたいよね〜』
ってのから始まった旅計画。

長時間は考えただけでもしんどいし、2〜3時間で…ってなると…

飛行機なら、国内より安いグアム??

が、旦那はんの

『せっかくグアム行くなら4月のグアムマラソンに合わせ…』
『却下っ!』

で、じゃあ新幹線で近場で子供も楽しめる…



で、予行練習で一度 バスでハーバーランドに行ってみる事に。

ドン疲れ。

5歳児と2歳の双子連れての公共機関ツライ。

旅ともなるとプラス大荷物…

旦那はんのギブアップ宣言で、結局マイカー旅に。

となると、奈良…遠いわぁ

で、プイッと行けるお隣県【岡山】に行って来ましたよ。

今回の旅のコンセプトは【子供天国】

そこで初日は朝7時に出て、岡山おもちゃ王国へ。

極寒。

強風。



フリーパス買って入ったんだから乗り放題っ!!と…

メリーゴーランド! ……人生初かも♡

2歳から乗れるミニジェットコースター! ……以外に恐い。

コーヒーカップ……ハンドルぐるんぐるん回すバカ息子のせいで軽く酔う。

船がユラユラ90度になるやつ…乗りたくなかったけど、110センチの関門をやっと越えれた息子殿の頼みで仕方なく…



旦那はんも これが気に入った息子殿の餌食に…

今回分かった事、

35才越えての絶叫マシンは内臓と三半規管にダメージ必須。

絶叫マシンに乗ったのは23才くらいが最後だったと思うけど、あの頃はエンドレスで乗れるくらいやったが…

これが老いなのね…。

おもちゃ王国は、トミカランドやリカちゃん、シルバニアファミリー、おままごと、などなど色んな家があって、好きなだけ手に取って遊べる。

そら子供は喜ぶよねぇ〜

他に漏れず、我が家の三兄弟も大喜び。

ただ、特設でNHK教育のワンワンワンダーランドハウスがあったんだけど、なんと別料金。

しかもなかなかのお値段。

勿論スルーしようとしたら、出たっ!

坊っちゃんの、大の字バタンっ…ぎゃぁーんっっ!!!

あのよく見る、玩具売り場やお菓子コーナーでまま繰り広げられてるアレです…

長男である息子殿は、一切駄々っ子モードに入った事無かったから、我が家初の子供らしい子供登場です…

た、だ。親は私達ですからねぇ(苦笑)

『はいは〜い、そんなんしたって駄目なもんは駄目で〜す。』

『じゃあね〜バイバ〜イ。』

だいたいこれで10メートルも無視してる振りしながら歩けば、人見知りで甘ったれの坊っちゃんの事、『うぇ〜〜〜んっ おかぁ〜た〜んっっ!』と必死こいて走って来て、だっこで慰めて…チャンチャン。

のはずが…

ザワザワっ……『あの子の親どこっっ?(赤ちゃん連れた若夫婦)』『えっかわいそ〜〜(20代女子)』『なになにっっ(その他諸々)』『迷子係呼ぶっ?(その他諸々)』

……いやいや、あるんです。こういう事ね、普通〜に。

ただね、皆様の気持ちもよく分かる。

私達も息子殿一人だけを真綿で包むように大切に大切に育ててた時は、町中でこの図を見た時に『はよ抱いたげたらええのに…』『放っとくなんか冷たい親やな…』って思ってたからね(苦笑)

今はそう思ってた自分に、喝!!

そして、そのザワザワっ…を受ければ、(仕方ない…)と坊っちゃんを迎えに行き、暴れる体を羽交い締めにしながら、(大丈夫ですよ〜お騒がせしましたぁ〜)の空気を蹴られながら出さなければならず。

多児親の子育てしにくい世の中なんだなぁ…と思いながら撤収!

夕方、岡山の健康ランド的な宿泊施設に到着し、ワタシは嬢ちゃんと、旦那はんは息子殿と坊っちゃんを連れてお風呂へ。

なんか自然に男女で別れたけど、女児は赤ちゃんから男湯危険やから駄目やとして、男児は何才まで女湯に入れてOKなんだろ…?
小学生なるまで? う〜ん。


で、翌日は姫路に移動し、旦那はんと息子殿の希望で姫路城へ…! 

すんごい階段。

す〜んごい階段。

しかも急。

連休、人多い、階段幅狭い、渋滞起こしてはならんっ、……もう必死で天守閣まで双子を引き上げたよね…(疲)

天守閣からの景色!…見てないわぁ…

下りの列に並ぶのに必死で。

年月によって木の角が取れたツルツル艷やかな階段で惨事が起きぬよう子供達の靴下を脱がせ必死で下った…。

分かった事。  
あたし…膝軟骨足らん。
膝痛いっ…皇潤飲もうかな…(涙)


と、疲れに疲れ… 本日のお宿、【塩田温泉】に。

塩田温泉へは神戸から近い事もあり、今まで10回以上は来てます。

宿が二つしかない小さな温泉地で、秘湯です。

ただ、今回は湯元の宿ではない大型の宿に初めて宿泊!
ここは 小さい子供お断りな 贅沢で素敵すぎる別館がある憧れの宿なんだけど、今回は本館に…

流石でしたね。貸切露天風呂も満喫しつつ、食事もお世辞抜きで普通に美味しかったし。

ただ、部屋のトイレ掃除が駄目。
積もり積もった掃除が30点な故に、アンモニア臭がすごい…(怒)

トイレ掃除、一番大切ですよ。


翌日は、宿から30分の小さな姫路市立水族館に!


『さぁーっもう着くよっ!』

で、ワタシのポシェットをガサゴソ。


え………

……これは??

中からまさかのリモコン。

エアコンのっ(泣)


そういえば部屋出る前に双子がワタシのポシェット引きずりながら楽しげに遊んでたなぁ〜………。


 バカ息子にバカ娘めっっっ

で、水族館にワタシと子供達を落とし、旦那はんがリモコンを握りしめ宿に引き返してくれました…(焦)

最後の最後…やっぱりすんなりとは旅を締めくくられんねんな…

と 悟る。


まぁ…子供達が楽しんでたから良しとするか(苦笑)






























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月04日 22時17分56秒
コメントを書く
[つぶやき…] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: