はは 時々 おなご

はは 時々 おなご

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018年12月04日
XML
カテゴリ: 双子さん達
10月14日、私の地元の祭りに帰省。

獅子舞が神社に宮入りする前に、各町内を廻って舞ってくれるのが恒例で、今年も近所の古い公園に来るのに合わせて公園入り。

獅子が到着して写真を撮らせてもらったりのウキウキタイム!

で、子供3人が遊具で遊んでるな〜と遠くから見てたんだけど、旦那はんが

(嫌な予感するわぁ…)

とブランコの近くで遊ぶ双子に近寄って行ってる中…やりました…

大きい高学年の男の子の漕ぐブランコの前にフラッと出ていく譲ちゃん!


古い木の座面部分が顔にヒット…! 

飛ばされ倒れる譲ちゃん…!



見事に眉尻1.5センチ切れてました。


「うわ…やったか〜」

のワタシの周りの人がアタフタとティッシュを渡して下さる…

ワタシ「あ〜パッカリいってるから病院やな。すみません、どなたかガムテープでもいいのでテープお持ちじゃないですか?」

で、バンドエイドを出して下さったお兄さんにお礼を述べつつ、時間とともに腫れて開いてくる傷をギュッと合わせてテープでとめる。

まぁ経験上これで病院に着いた時には傷がくっついてます。

なんせ我が家パッカンは5回目ですからね。。

で、日曜…休日。

救急に電話をして連れてくべき病院を教えてもらい車でビュン。

外科。

先生に「一番綺麗に治る方法でお願いします‼」と。



1 テープ 医療用テープで傷を合わせ貼る方法。子供相手だと八割これらしい。

2 ホッチキス 最近多いよね、帝王切開もこれでした。

3 縫う 昔ながらのやつ。


なんせ前4回はテープ法でしたから…

まず、子供は剥ぎます‼



結果また傷が開く→傷痕が大きくなる

これ、2回経験済み。

で、今回は初めての譲ちゃんですから、女子ですからね。

顔…大事。

で、先生にお願いした訳です…。

先生はやっぱり縫うのが一番だけど、子供だからなんせ暴れる…と。

「お母さん押さえられる?血、大丈夫?」

「まったく大丈夫です‼ 縫うのでお願いします‼」

そして看護師さん二人とワタシとで押さえ込み、勿論譲ちゃんギャン泣き…

あれ麻酔の注射が痛いんだよね…

先生言ってたけど、平日の麻酔医がいる時間なら呼気の麻酔で落として縫うのができるらしい!

残念っ。(苦笑)


で、なんとか塗ってもらいました…。

4針。

旦那はん?  いはりましたよ、診察室の隅に。(笑)

やっぱりこういう時は母親よね。

顔は他の場所より抜糸が早いらしく6日で抜糸…

これがまた大変でした〜〜

暴れる暴れる… 結果ハサミの先がバシバシ刺さり出血…(汗)

母と娘ゲッソリ。


で、女の子やしなんとか傷痕を綺麗に治してやりたいな〜とググッてみると、やはり乾燥と紫外線がよくないらしい。

で、オススメされてたのが[傷パワーパット]

あの怪我したら直ぐ貼って治すやつ。


なんとそれを2年間貼り続けるんだって‼

……長。

でも女の顔は命とも言うもんね、妥協はできんっ‼

で、薬局で買い込んで貼り続けてます…

傷パワーパット…可愛くないお値段。

小学校入学まで地道に根気よく頑張ります。


写真はパッカン五分前。(苦笑)rblog-20181204142518-00.jpg











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月04日 14時52分18秒
コメント(3) | コメントを書く
[双子さん達] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: