刹那と永遠 - Moment and eternity -

刹那と永遠 - Moment and eternity -

2011.01.10
XML




いまさらですが
印象に残っていることを少し。

まずはジュニアの選手
みんな可愛くて上手だけれど
特にhakaの印象に残ったのは
大庭雅ちゃん、って子

ジャンプ前の助走とか
かまえとかほとんどなくて
ぽん!と軽やかに


山岸涼子の漫画の女子キャラみたいな
個性的でシャープな顔立ち
あまり感情が表情に出ないクールな印象も好みです

(青系の衣装も彼女のイメージ&曲の雰囲気とぴったりで可愛かった!)

ジャンプが印象的な点で
オダリンの「フライボーイ」に対抗して
勝手に「フライガール」と命名させていただきました☆

今はまだ少女体型だからいいけれど
女性として体が成長しても
あの軽やかさが維持できることを祈って
今後に期待!


最終グループ
お姉さま方の意地がぶつかる
世界選手権の座をかけた「女の戦い」

印象に残ったのは
やはりこの三人娘


表情&表現が豊か過ぎて
あまり好みではないんだけれど(←オイ)

彼女の演技を見て
初めていいわ~と思ったわ

そして次に登場したのは
浅田の真央ちゃん

よかったよかったすげーよかった!

ジャンプのミスとかあったけど
演技全体の滑らかさ、たおやかさ、柔らかさ
丁寧で繊細な音楽の表現

真央ちゃんの感性、好きだわ・・・

淡いラベンダー色の衣装を着た妖精は
舞姿も淡く儚く
すべてが夢のように美しい

真央ちゃんの演技を見たら
かなこちゃんの演技も
まだまだだなと思ってしまったぜ



が!
最後の最後に
さらなる大ボス・ミキティーが
控えていらからこりゃ大変www

いかにもモロゾフ!臭ぷんぷんの
ケレンミ溢れるプログラム

キレのあるジャンプは
アスリートとしての力強さを

指先の細やかな動きは
アーティストとしての芸術性を

フィギュアスケートという競技が持つふたつの華をともに咲かせた
貫禄たっぷりでドラマチックな演技を
ノーミスで
存分に魅せてくれました!!

幾多もの修羅を越えると
女は修羅そのものになるのか



ミキティーかっけえええええええ!!!



(ガッツポーズがまた力強いwwwwフモさんコラムではドンキーコングに例えられていたしwww)




結局この三人が
3月に行われる
世界選手権@東京(←この表記、TVで見るとなんかヤだ)の
代表となりました

日本が自信を持って送り込む
史上最強の三人娘

弥生三月早春の頃
彼女らのそれぞれの花が
代々木のリンクで艶やかに咲き
観客を魅了してくれることを
願って止まないhakaであります。





追伸:

もちろん
日本代表・男子三バカトリオ(←言うなwww)の勇姿も
楽しみにしておりますよ!!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.19 18:51:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

★ニシエヒガシエ~hakapyonの旅日記~


・京都~新緑を愛でる旅~


・北海道1~憧れの北斗星に乗るの巻~


・北海道2


・北海道3


・東京1~「ダム・ウェイター」観劇の旅~


・東京2


・2004-2005京都(1)


・2004-2005京都(2)


・2004-2005京都(3)


・2006甲府「桜座ふたたび」


・2007甲府桜座「新作落語SHOW」


・2007長崎 ~ミズヲへの旅~


★hakapyonの2002年W杯観戦記


・決戦前夜


・決戦当日


・祭りの後


★ウミノムコウエ(海外旅日記)


・2003デトロイト


・2003マレーシア


・2004韓国


・2005北京(1)


・2005北京(2)


・2005北京(3)


・2005北京(4)


・2005マレーシア1


・2005マレーシア2


・2005マレーシア3


・2005マレーシア4


・2006韓国


・2006台湾


・2006モンゴル


・2008大連


・2011PARIS(1)


・2011PARIS(2)


・2011PARIS(3)


・2011PARIS(4)


・2011PARIS(5)


★みんなのうた


・「早春」


・「キミハヒカリ」


・「あいうえお折句」(入門編)


・「折句その2」(舞台編)


・「折句その3」(映画編)


・「折句その4」(ドラマ編)


・「折句その5」(ドラマ編2)


・折句その6「キル」


・折句その7「メトロに乗って」


・フリー連歌h杯「打ち上げ会場」


・「セーラー服と機関銃」


・番外編「フリー連歌で祝おう!」


・行く年来る年(06-07)


・とりのうた


★相聞歌


・その声は


・永遠のひと


・翔つ。


・サクラサク発句帳


・沙実さんの折句帳


・lunaさんの芝居帳(1)


・lunaさんの芝居帳(2)


・lunaさんの芝居帳(3)


・lunaさんの芝居帳(4)


・lunaさんの芝居帳(5)


・沙実、luna&hakaの折句帳(オダリン編)


★「エトピリカ」 ~ショージの小部屋~


・悲しい夢。


・いまだからマイヒーロー。


・走り続ける「眠り猫」。


・翼よ、あれがJ1の灯だ。


・翼よ、あれが優勝の灯だ。


・飛び屋さん、空の上。


・あたしの孔雀。~11/18対神戸戦~


・城彰二引退宣言。~11/23対徳島戦~


・翼よ、あれが夢(ホーム)の灯だ。


・ふたつの千秋楽。


・夢に蹴りをつける。


・HAPPY END ~ラストゲーム~


・奇跡。


・祈り。


・引き際の産声。


・三ツ沢の夜。~愛だよ、愛。~


・三ツ沢に咲いた「真の花」


・JOという名の翼。


・城彰二引退試合。


・俺の引退は青空の日を選んでやれ。


★07世界フィギュア選手権・観戦日記


・「初フィギュア体験」


・「フライボーイ登場」


・「衝撃の3A」


・「これより三役&人前プロポーズ」


・「男子公開練習」


・「アイスダンス&みどり表彰式」


・「宇宙戦隊オダリン」


・「ミッション・インポッシブル」


・「男子フリー最終グループ」


・「オペラ座の怪人の夜」


・「パジャマ小僧見参」


・「フィナーレ」


★oh!darling!観戦記。


・「宇宙戦隊オダリンふたたび」(JO1)


・「キスクラウォッチング」(JO2)


・「汗と寒さの新横浜」 (PIW1)


・「千両役者・エロクサーヌ」(PIW2)


・「ニューシネマパラダイス」(PIW3)


・「箒星」(PIW4)


・「ダーリンダーリン」(PIW豊橋)


・LAST SEASON@2013年「PIW」


・LAST SEASON@2013年「DOI」


・LAST SEASON@2013年NHK杯1


・LAST SEASON@2013年NHK杯2


・LAST SEASON@2013年「GPF」


・LAST SEASON@2013年全日本1


・LAST SEASON@2013年全日本2


・「NOI」~信成オンアイス開幕!~


・NEXT SEASON@現役引退・プロ活動編


★FORZA!YATTO!!


・ヤミハスギテヒカリトナル。


・途切れぬ夢。


・蒼き狼たちの群れ。~日本代表の記憶~


・南アフリカへの道(1)~ROAD TO 2010~


・やっと手にした瞬間に。~北京五輪OAを巡る50日の記録~


・南アフリカへの道(2)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険!~2008ACL編~


・続・ガンバの大冒険!~CWC編~


・続々・ガンバの大冒険!~天皇杯編~


・南アフリカへの道(3)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(4)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(5)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険ふたたび~09秋編~


・ガンバの大冒険ふたたび~天皇杯連覇編~


・南アフリカへの道(6)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(7)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(8)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(9)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(10) ~ROAD TO 2010~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国1~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国2~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~夢のエピローグ~


・超!独シリーズ「南アフリカW杯」編。


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: