全2580件 (2580件中 1-50件目)
こんばんは^^コンコンの咳が続いているけど時にはゲホッとなる喉の奥が辛いようなイガイガした気分になると咳が並んで出てくる薬のせいでしょうか~のどが渇くので買い求めたものはコンコンとした後の喉には相性がよくないらしくちょっと痛いやあね~~~精神状態も良くなくて急いだり焦ったりすると心臓がバクバク身も喉も病んでしまったみたいですなんと情けない実際は弱虫の泣き虫の寂しがり屋こんなのって看板にもならない 4兄弟の末っ子ってこんなものなのかしら~雪っていわれていたけど雨が多かった明日は晴れてくれそうです久しぶりにハウスの野菜に会ってこようかしら^^みなさんもお身体ご自愛くださいね^^今日もお元気で^^
2015年02月18日
コメント(13)
おはようございます^^夜中の12時頃から咳がコンコン背中のゾクゾク感があって寒いけど起きてブロッコリーをひとつパクッそして漢方薬を飲んだ2時頃までコンコン、コンコン今朝はさすがにのどがハスキーになりかかっているゴホンゴホンではないので腹筋は鍛えられないかも~寒気は今は無いように思うビニールハウスを出たり入ったりするときに面倒だからって薄着のまま動いたりハウスの中でうっすらと背中に汗かいても「どうせお風呂に入るから」なんてのんびりしていると咳コンコンになっちゃうのです汗も流れるほどだったらきっと着替えたはず背中と脇も少しの汗かいたのでしょうね^^3棟のハウスが北側で繋がっていたら楽だと思うのですよ(自分勝手です)みなさんもお気をつけくださいね^^私は2回目の風邪ひきさんになってしまいました~今日もお元気で^^
2015年02月15日
コメント(7)

おはようございます^^庭の花が一つ増えました大きくしているけど本当は小さいのですよそれでも蕾も見えてこれから咲いてくれそうですDSC_0226 posted by (C)さんさいDSC_0227 posted by (C)さんさいユキヤナギが咲いてきましたまだ早いのにせっかちな花が咲いちゃったのでしょうね^^ユキヤナギがチラホラ咲いてきた posted by (C)さんさいそしてもうすぐ咲くのがクリローちゃん3株のうち1株は咲きそうにないのですが2株は咲くかも~蕾が3つ posted by (C)さんさいこの葉っぱの後から蕾が出るの? posted by (C)さんさいこの不思議な葉っぱのあと花が出るのかな?大きく背伸びをすると気持ちがいいですね~今日もお元気で^^
2015年02月14日
コメント(5)

おはようございます^^毎朝お白湯を飲んだ後にみかんを食べています朝食までには時間があるのでみかんはゆっくり食べますそしてモーニングコーヒー いつもはブラックなのですが朝は脳のためにすこし糖分が入ったほうがいいのかも~~~毎朝1個の自家用みかん posted by (C)さんさい20日大根の赤い色が見えた posted by (C)さんさい葉っぱの下に赤い軸が見えてきましたきっとここが膨らんで丸くなるのでしょうね^^丸かじる出来るのはいつになるのでしょうねとっても楽しみです^^心が萎えてしまった素直に笑えない私がいます困ったものです~睡眠サイクルも変わってしまってこんな時間に起きてしまう散歩に出るには暗いし寒い 胃のあたりがキュンと痛くなる今日もお元気で^^
2015年02月13日
コメント(5)

こんばんは^^出先で洗剤などを買う時には必ず「あるかな~」って探すものがありますトイレの手洗い場の水はねの輪っかが気になりだしたら水に浸けて擦るだけ私の部屋のトイレはもう15年も使っているので時々手入れが必要になってくる3年前に交換した母屋のトイレはかあるく擦るだけでとってもきれい最近のは自分で掃除してくれて勝手に流してくれるそうそう水はねの輪っかにいいのがこれなんですよ^^水垢がきれいになるの posted by (C)さんさい実家の近くの大きなお店にはなかったですよ~また買い置きしておきましょ^^今日はあたたかかったですね^^今日もお元気で^^
2015年02月11日
コメント(3)

おはようございます^^昨日は早くに寝たから今朝の目覚めの早いこと室温3度でした~~~冷え冷え今はファンヒーターに頑張ってもらっていますがメモリがあと二つ7時まで持つかしら~~~DSC_0211 posted by (C)さんさいまだまだ小さなミニトマトを見ていてこんなにもピンとした肌がきれいって思いました私も真っ赤になったらいっぱい食べてきれいになりたいけどもういっぱい日に焼けた肌 白くはならないかしら~^^DSC_0207 posted by (C)さんさいDSC_0208 posted by (C)さんさい仏壇と玄関に花を飾ったカスミソウが入ると少しふんわりした感じになって素敵に見えるでしょう^^手前の黄色は菜の花ですよ^^昨日から最大級の寒波の様子を映像で見ました今朝にかけてもっと大雪や吹雪になっていることでしょう乗り越えてくださいね^^今日もお元気で^^
2015年02月10日
コメント(2)

おはようございます^^薄着で洗濯機をまわしに外に出たら体中が寒くなってしまいました寒さは厳しいですね~ずっと前のかぼちゃなんですがやっと切ってみました色の濃さにびっくり^^DSC_0206 posted by (C)さんさいDSC_0205 posted by (C)さんさいDSC_5171 posted by (C)さんさい外の皮の色は薄いのに中はかなり濃い色でしょう普通のかぼちゃって切るのが大変なのに切っていて軟らかいなって思ったのです何で少しの油で炒めてから薄味に~~~甘くておいしかったですよ^^生でも甘いのね^^DSC_0202 posted by (C)さんさい昨日のハイビスカスはビニールポットに仮住まい大きくなったら鉢に植えてあげましょっと^^今日も晴れてきそうです今日もお元気で^^
2015年02月09日
コメント(6)

おはようございます^^はじめてハイビスカスの挿し木に挑戦しました10本くらいから始めたのですが最終的には1本だけ根っこがでたのですよハイビスカスに根っこが出てきた posted by (C)さんさい昨日鉢に植えつけた花が咲くのはいつになるでしょうね^^赤カブの芽が出たよ posted by (C)さんさい揃って芽が出たよ posted by (C)さんさいこちらは赤カブ一斉に芽がでてきましたよ^^以前の私なら小袋の甘納豆は1回で食べきってしまったのですが最近は減塩しょう油や甘さ控えめにしているのでこの大きな甘納豆が甘さがハンパなくて食べきれなかったです大きな甘納豆 posted by (C)さんさい脳のためには時々は食べたほうがいいのかしら~外が明るくなってきましたよ^^今日もお元気で^^
2015年02月08日
コメント(5)

おはようございます^^昨日の朝は一面真っ白 でも雪ではないのですよ~霜が降りたのでしょうねレタスや屋根を見たら特にすごかった今朝の霜 posted by (C)さんさい今朝の霜 posted by (C)さんさいレタスに見えないくらいでしょう昼間はお日様の暖かさが嬉しかったです昨日はお昼近くに病院へ行ってきましたなかなか行けなくて居たのですが思い切って出かけましたやはり予約の人がいっぱいでした来週の予約を入れて薬をもらってきました治っていく人もいるのでしょうになぜこんなにも混んでいるのでしょうと思う今日も晴れそうです今日もお元気で^^
2015年02月07日
コメント(4)

おはようございます^^昨日の芯摘み菜は半分は茹でて食べました鰹節がいっぱいがまたまた美味しかったです^^DSC_0188 posted by (C)さんさいDSC_0189 posted by (C)さんさい芯摘み菜と一緒にブロッコリーも採ってきましたまだまだギュギュっと固く締まっているので美味しいです2個茹でて小房半分くらいを冷凍しています雪かもって言われていましたがこちらは残っていません夜中に降らなかったみたいね~昨日は雨が多かったです暇になるとこんなことばかりしていますつい食べちゃうので夕食は少し控えましたよ^^DSC_0190 posted by (C)さんさい晴れの予報が出ていますやはりお日様がいいな^^今日もお元気で^^
2015年02月06日
コメント(3)

おはようございます^^立春を過ぎての雪が今日は降りそうです雪慣れしていない私たちは特に気をつけたいですね~昨年の芯摘み菜のタネがいっぱいこぼれて1本花が咲いていました時折暖かい日があったので春と勘違いしたのかもしれませんね~仏壇に飾りました^^春を感じますね posted by (C)さんさい芯摘み菜 posted by (C)さんさい一面の芯摘み菜 posted by (C)さんさい芯摘み菜と言ったりかき菜とも言いますね芯を摘むときは数芽残して摘むとまた芽が出て摘めるのですよ^^ほうれん草が思うほど伸びてくれないので芯摘み菜があると重宝です^^今日お出かけの人は特に足元にお気をつけくださいね^^今日もお元気で^^
2015年02月05日
コメント(4)

おはようございます^^節分は大きな声を出して鬼を追い払いましたか~ご近所さんの声も聞こえてここはいいところだなって思いました太巻きは1本は食べられそうにないと思っていたのですが手巻き用の海苔で太巻きを作りましたこれなら食べやすくていいお店にハーフとして売っていたのを真似して作ってみました手巻き用の海苔で太巻きを作りました posted by (C)さんさいお豆さんは年の数を食べました?だんだんと年を重ねると食べきれないですたとえば65歳の人なら6+5で11個 こういう数え方でいいらしいですよ^^そして今日からは暦の上では春きっと来る春をゆっくり待ちましょう^^今日もお元気で^^
2015年02月04日
コメント(2)

おはようございます^^今日は節分みなさん豆まきをされますか~昨日のうちに鰯を買ってきました柊の枝に焼いたイワシの頭を刺して飾ります魔除けなんでしょうね~鉢物の葉っぱがハラハラと落ちてきます玄関にあるのですが毎日数枚落ちます木が弱ったのかなって思っていたけどしっかりと新芽が出てきています葉が落ちたと思ったら新芽が出そうよ posted by (C)さんさい庭の木々を見ても皆花咲かす準備中ですね寒さを乗り越えようとしていますがんばってと心で思います2鉢玄関先です posted by (C)さんさいきれいに咲いてきたよ posted by (C)さんさい家の中のチューリップ posted by (C)さんさい家の中に入れたチューリップが伸びだしてきました早くに花咲かせてくれるかしら~~~外は暗いですね~今日は風もおさまって穏やかな1日になってほしいです今日もお元気で^^
2015年02月03日
コメント(4)

おはようございます^^トマトも植え終わって少しホッとしたところですが管理していくうえで地面に植えてあるので腰が痛くなります疲れも飛んでいくことがあります小さな実を見つけたとき^^小さな実が見えますか~ posted by (C)さんさいそして夕方にはビニールの布団をかけてあげます植え終わったトマトハウスの中 posted by (C)さんさい夕方にはビニール布団で暖かく posted by (C)さんさいしばらくはビニール布団をかけたりはがしたりが続きます今日は晴れそうですが昨日みたいに風が強いのかな~~~今日もお元気で^^
2015年02月02日
コメント(4)

おはようございます^^やっとトマト苗の植え付けが終わりました今まではここでビニールの布団をかけてあげればよかったけど今度は5列になったのでビニールの布団かけも時間がかかりますトマト苗も終わった posted by (C)さんさいワンのご飯を買いに出かけたので一緒に腕時計を買ってきましたお昼になっても時計は15分前だったりしていたのです今回のは4年も電池寿命があっていいけどその前にバンドのほうを買い替えするようになるかも~私にご褒美あげちゃう posted by (C)さんさい最近冷凍庫が混んできたもう少し入れたいものがあったけどもう入りません買い物を控えて食べつくしてしまわなければね~冷凍しました1 posted by (C)さんさい冷凍しました3 posted by (C)さんさい冷凍しました4 posted by (C)さんさい冷凍しました2 posted by (C)さんさい下のほうには秋収穫のさつま芋のスイートポテトや芋羊かん干し柿にきゅうちゃん漬けなどがあります当分おやつに困らないかも~~~^^葉から芽の花 posted by (C)さんさいチマミさんとこで葉から芽(はからめ)の写真を見てどこかにあったはずと探したら花咲いた写真がありましたよ^^縁起がいいらしいですから大事になさってね^^今日もお元気で^^
2015年02月01日
コメント(2)

おはようございます^^1月最後の日 晦日ともいうのでしょう~お蕎麦がいいのでしょうね^^昨日は少しの雪でしたがいろいろと幸いすることがありました切干をしていてもう少しのところで雪ファンヒーターをかけている部屋で乾燥しました仕方なく部屋干し posted by (C)さんさい太めの切干 posted by (C)さんさい味噌汁用の切干 posted by (C)さんさいジップロックにいっぱい入れても5袋出来ましたこれは冷凍しておきますお肉やお鍋との相性は抜群ですからね~雨で仕事休みの旦那様と一緒にドコモショップへ名義変更やロックのかかってしまったところを見てもらったのですよ何がどうしてそうなったのか~よく分からないものですからね(笑)雪の中お出かけしたのは私たちだけではなかった我が家のネコも庭に出たみたいで真っ黒の肉球こればかりは仕方ないですね^^雪の中を出かけたので肉球まで泥だらけ posted by (C)さんさい明るくなってきましたね~今日は晴れそうです^^今日もお元気で^^
2015年01月31日
コメント(5)
おはようございます^^雪がチラホラ降りはじめました東京では早朝より雪が降ったらしいです群馬でもここは平地なので少し遅くの雪なのかもしれませんね^^写真を撮ろうと窓を開けたら寒いです~即、閉めてしまいました我が家のワンは雪に喜ぶ年ではないのかな~ぼーっと外を見ていますお出かけの人は足元にお気をつけくださいね^^あまり降らないことを祈ります~今日もお元気で^^
2015年01月30日
コメント(4)

こんばんは^^今日は晴れていたけど風が冷たかったですそして明日は雪の予報が出ていますそんな中 今日は半分のトマト苗を植え付けたハウス1本分を収穫かごに入れて運んでまた入れて運んでの繰り返し気付けば汗びっしょりハウスを出たり入ったりは暑かったり寒かったりお昼に着替えて午後もやっぱりびっしょり夕方には終わって明日あとの半分と思っていたのに雪で無理ですね~DSC_5658 posted by (C)さんさいこの半分は植えたので今は半分残りです腰やら背中をマッサージ機にお願いしました今は気分がいいですよ^^今日もお元気で^^
2015年01月29日
コメント(3)

こんばんは^^今日は歯医者さんへ行ってきましたどうしても抜いたほうがいい そう私も思ってお願いしましたでも痛い余韻があって今も痛み止めを飲みました明日は消毒に行きますもっと真剣に歯磨きしていたらこんなことにはならないのでしょうねそんなわけでハウスの仕事は今日は休みました庭のいろいろを映していました遊ぶのも結構大変ですね^^ロウバイがきれいですよ posted by (C)さんさいクリローちゃんが一つ咲くかしら posted by (C)さんさいユキヤナギもいっぱいの花芽 posted by (C)さんさいカランコエの蕾に色が差してる posted by (C)さんさいミズナ posted by (C)さんさいリーフレタス posted by (C)さんさいカエデのタネが飛ばずにいる posted by (C)さんさい明日も風かな~気温は今日の半分くらいの予報まだまだ冬なのですね^^今日もお元気で^^
2015年01月27日
コメント(3)

こんばんは^^暖か過ぎて汗ばんでしまうほどの気温明日はもっと暖かくなってくるみたいモコモコ服はちょっとお休みね^^ハウスの片隅にレタスやビオラを置かせてもらっているそのビオラが蕾を付けていたごめん 首をちょっとあげて顔を見せて~花色が分かりますよ^^小さな蕾発見 posted by (C)さんさい小さな蕾を見せて posted by (C)さんさい小さな癒しの一番花ですよ^^今日もお元気で^^
2015年01月26日
コメント(2)

こんばんは^^今日は1日遊んできましたとはいっても実家の父の命日で兄弟が揃いましたなかなかみんな揃ってとはいかないのですが一緒にご飯でもとなって実家に集合私たち女子会3人組はそばに家族がいることも忘れたかのように話がつきませんまた母の時もみんな集まって賑やかしましょうね^^ちょこっとジョイフル本田に行って洗剤のまとめ買いDSC_0112 posted by (C)さんさいDSC_0111 posted by (C)さんさい大きなほうれん草もいっぱいもらってきた帰り際に姉が「人参は?」「もらう~」二人して畑で人参掘り姉は数本 私はその倍以上はもらってきました明日から人参三昧です 超嬉しいです^^明日からまたハウス仕事に精を出しましょ^^今日もお元気で^^
2015年01月25日
コメント(4)

こんばんは^^お月様が西の空で三日月になっていました早くに西に行ってしまうのでキョロキョロしていました今日の休憩には最中とお煎餅あとに最中を食べると口の中が甘過ぎちゃうでしょうだから最初に最中 小さいのですよ^^そしてお煎餅「て」のマークが入っているのが好きでよく買ってきます休憩に最中とお煎餅と麦茶 posted by (C)さんさい温度管理くらいしかすることないので花を眺めたり野菜の成長はどうかしらって眺めていますがそれでも時間って長いでしょう持て余す時が多くて何してたらいいのかな~わさび菜は暑さに弱いかも posted by (C)さんさいいちばんの大株 posted by (C)さんさい大株も花芽が見えてきた posted by (C)さんさい花もビオラもレタスも大きくなってきた posted by (C)さんさいレタスってわかるようになってきた posted by (C)さんさい相変わらずの写真です少しずつ成長しているのですよ^^明日は今日以上にいいお天気になりそうですね^^今日もお元気で^^
2015年01月24日
コメント(4)

こんばんは^^ハウスに置いてある鉢が花を咲かせましたこんなにも濃い色の花が咲くなんて嬉しいです^^DSC_0102 posted by (C)さんさいDSC_0100 posted by (C)さんさい朝のうちはまだ咲きそうになかったはじめまして~~~^^玄関の花が変わりました房咲き水仙がどんどん咲いてくれるのでまとめて投げ入れました玄関に入るとふっといい香りがしてきますDSC_0101 posted by (C)さんさい少しの花でも小さな花でも咲いてくれたら嬉しいよ^^今日もお元気で^^
2015年01月23日
コメント(6)

こんばんは^^雨降りでしたね~時間があるので今日はあられを作りました軽くお塩を振ってやさしい味にしましたあられ posted by (C)さんさい玄関では南天もロウバイもそろそろ終わりよって言っていました花瓶ごと片付けました数日前に撮った赤南天の葉実が赤いのはわかるけど葉っぱまで真っ赤に染まってきれいでしたよ赤く染まる南天 posted by (C)さんさいお日様に照らされている時はとっても嬉しそうに葉を染めるんですよ^^心の中がすっきりしません風邪の余韻があるんでしょうか~今日は雨だったけど明日は晴れてほしいな^^今日もお元気で^^
2015年01月22日
コメント(6)

こんばんは^^昨日はミニトマトの植え付けをしました実が生るまではずっとずっと先のことでも小さな花が咲き始めているのですよ^^ミニトマトの花 posted by (C)さんさいミニトマト苗の植え付け posted by (C)さんさい甘いトマトになってほしいですね^^芯が傷んでしまったのかなって思っていたけど花咲きそうですよ^^DSC_0031 posted by (C)さんさい濃い色の花が咲きそうでしょう posted by (C)さんさい花が咲きはじめたら庭に植えてあげようと思っていますこの花をくれた人の所でも外で咲いていたのですよ^^地上では合唱隊がにぎやかですが地面では暖かさに誘われてワンがお昼寝中電線でも合唱が始まった posted by (C)さんさい暖かいのね posted by (C)さんさい明日は雨か雪今日一日は頬が冷たくて痛いようでした三寒四温を繰り返して春になっていくのでしょうね^^今日もお元気で^^
2015年01月21日
コメント(6)

こんばんは^^2日ゆっくりさせてもらった風邪薬はやめて胃の薬を飲んでいるみぞおちあたりがきりきりするみなさんの意見をしっかりと聞き温かくして休みましたよだから治りが早かったのでしょうね^^ありがとうございました^^今日から胃のためにコーヒーやお茶をやめる当分の間ってことですよ~起き抜けのコーヒーが好きな私にとっては辛いかも~ハウスの中ではトマト苗を植え付ける準備が進んでいたビニールをかける前 posted by (C)さんさい地面にチューブを引っ張り水を噴水かなりしっとりするまで撒くそれからビニールをかけるトマト苗を植える準備 posted by (C)さんさい今日は周りに内貼りをしましたミニトマトは早めに植え付け出来そうです最近はキャベツを早くに消費しようとロールキャベツを作る最初は肉が多かったけど最近は人参やごぼうのスティックを数本入れてお肉を少しにする白菜も美味しそうだから巻いてみようかな~^^ロールキャベツ posted by (C)さんさいある日の食事 posted by (C)さんさい食べる人は飽きるでしょうけど文句も言わず食べてくれるスパゲティーのソースを使って少しでも美味しくなるよう努力するね^^今日もお元気で^^
2015年01月17日
コメント(6)

おはようございます^^ハウスの中にトマトを植えるための準備として糠を撒きました締め切ったハウスの中で合羽を着てゴム手袋でパパッと終わるはずだったのですがなんせ力の無いわたし 時間ばかりかかって汗かいてDSC_0055 posted by (C)さんさいDSC_0054 posted by (C)さんさいDSC_0053 posted by (C)さんさい昨日はトマト苗に水やりお天気になってきたので早めに換気したのですが汗をかいてしまったこんなことの繰り返しで結局風邪っぽい今朝はのどが痛くて鼻づまりもあって寝汗をかいて今着替えたところ早速葛根湯を飲みました怠い身体って重いんですね~みなさまもお気をつけくださいね^^今日もお元気で^^
2015年01月15日
コメント(4)
こんにちは^^勘違いがあるようですので書き直しますね~被災地の子供たちが花の絵を描きましたカードと缶に命の花をそして缶の中にはチョコが入っています私も雪の被害にあっているけどそれ以上に大きな被災地域を応援しましょチョコを買うことで応援しましょって企画だと思いますその意見に同意した人が買い求めています私もその一人被災地まで行って応援することは出来ないけどこうしてチョコを買うことで応援できるならしたいなって思いました勘違いでチューリップを買ったらついてきた?そんなことありません~応援したいって思う人が一人でも多くそして輪になって広がっていってほしいなって思います鎌田 實先生がラジオで話していらしたのを聞き後に私の所にくる小雑誌にも載っていましたこれは縁と思って注文したのですよ^^大きな輪になってくれることを願わずにはいられません今日もお元気で^^
2015年01月12日
コメント(4)

こんばんは^^可愛いチューリップを買った時は本当にきれいに咲いてくれるかしらって思っていました家の中はファンヒーターがあるでしょうすぐにぼろぼろになっちゃうのかなって~~~今夜見たらとってもきれいでグラスのように咲いていましたDSC_0052 posted by (C)さんさい今急に雨のような音がしてみたら雪みたいな白いものも降ってきたけど雨になるのかしら~~~チョコ募金ってご存知ですか?今日届いたのです可愛い花の絵がカードと缶に書いてありましたチョコも一口大のハートのチョコみんなの心が一つになったら大きな応援が出来るのですね^^DSC_0050 posted by (C)さんさいDSC_0051 posted by (C)さんさい缶の中にはいっぱいのチョコが入っていたのですが私がほとんど食べてしまいましたよ^^DSC_0045 posted by (C)さんさいDSC_0044 posted by (C)さんさい大輪マツバボタンを冬前に挿しておいたものを今日ハウスの中へ入れましたトマトの所は電気が入っているのでお邪魔をしました早くに花が咲くといいな^^外は静かになっています今日もお元気で^^
2015年01月11日
コメント(4)

こんばんは^^久しぶりにみかんを焼いて食べました昔よく食べた気がします普段から鼻がずるずるしているけどこれで大丈夫かな^^DSC_0042 posted by (C)さんさい房咲き水仙があまりにも増えすぎてしまったので抜きました花が咲いている時に抜かないとわからなくなってしまうでしょう~チャンスとばかりに大量に抜きましたDSC_0035 posted by (C)さんさいDSC_0033 posted by (C)さんさい芽キャベツには小さな実が見えますでもこれって誰が食べるのでしょうね~DSC_0031 posted by (C)さんさいもらった花苗ですが先端の茶色くなってるのって蕾ですがだめになっちゃったかも~茶色い所だけ切ってしまったらいいかもしれませんね^^お土産は地ビール私は炭酸が無いほうが好きなんですがなんだかんだ言いながら飲んでしまいました^^DSC_0027 posted by (C)さんさいもう11時を過ぎてしまいました今日もお元気で^^
2015年01月10日
コメント(2)

こんばんは^^知り合いさんに花苗をいただいた金魚草のようで小さい花が咲いていました「きれいね~」と言ったら「持ってゆきなよ~」って周りの苗をくれました早速水にしばらく浸け置いてから植えつけました今はとっても元気ですよ^^DSC_0009 posted by (C)さんさいトマトのハウスに入れさせてもらっています花が咲いたら徐々に外に出してもいいみたいですDSC_0011 posted by (C)さんさいこれが最後のみかんです鳥が急に集まるようになったので朝のうちに収穫しましたしばらくは段ボールの中で休んでもらいます奥の部屋が気温の変化が無くていいみたいですよ^^DSC_0012 posted by (C)さんさい今は100円セールでまとめて買ってもらった袋に入れて冷凍してあります食べたいときは冷凍庫から出してハウスに持ってゆくといい具合に食べられます^^お餅も食べて今度は甘いもの太ってきそうだなって思うのですが食べたいのですよ(笑)今日もお元気で^^
2015年01月09日
コメント(7)

こんばんは^^晴れていたけど風がだんだんと冷たくなって夕方にはかなり寒くなってきたDSC_0017 posted by (C)さんさいDSC_0018 posted by (C)さんさい可愛いガーベラにスイートピーにチューリップつい買ってしまいました知り合いさんにも同じものをお届け^^挽肉でほうれん草巻を作ってみましたDSC_0020 posted by (C)さんさいDSC_0021 posted by (C)さんさいDSC_0022 posted by (C)さんさい薄味はついているので私はマヨネースで食べてみました最近は特に薄味にしています菜花用の白菜です本当の菜花はほろ苦いのです白菜の若芽はとっても柔らかくてくせが無いのです^^DSC_0016 posted by (C)さんさいDSC_0015 posted by (C)さんさい今夜から使い始めた石鹸身体のかゆみがあるのでお風呂上りは背中などはかきむしりで赤くなってしまうのですこの石鹸に期待していますDSC_0025 posted by (C)さんさいDSC_0024 posted by (C)さんさいDSC_0023 posted by (C)さんさい期待してよかったと言えるようになるといいです^^今日もお元気で^^
2015年01月08日
コメント(6)

こんばんは^^昨日は白鳥を見てきました100羽くらいいるのかな~中には黒鳥もいましたよきっと番なんでしょうね^^DSC_0008 posted by (C)さんさいDSC_0007 posted by (C)さんさいDSC_0006 posted by (C)さんさいDSC_0005 posted by (C)さんさいDSC_0003 posted by (C)さんさいDSC_0001 posted by (C)さんさいかわいくてつい長居をしてしまいました手が冷たくなったのに真剣に見入ってしまったのですよ^^今日もお元気で^^
2015年01月07日
コメント(5)

おはようございます^^お正月はトマト管理はしなくてよかったのですが昨日から私の仕事になりました久しぶりに見たトマト苗が大きく太くなっていました水をあげてトマトハウスでお茶休みDSC_5658 posted by (C)さんさいDSC_5659 posted by (C)さんさい小さな鉢は私が植えたものもう少し大きくなったら見ごたえがあるのですよ^^DSC_5667 posted by (C)さんさいDSC_5668 posted by (C)さんさいこれはトマト苗が接木されて留めてあったもの軸は本当に細かったのですね~DSC_5664 posted by (C)さんさいDSC_5666 posted by (C)さんさい昼前から午後にかけてはほうれん草の中の草むしりカゴに腰かけての作業なんですが膝を折ると痛いしお尻も痛くなってしまいましたでもきれいになったでしょう~夕方は白菜漬け昼間8等分に切って干していました袋をかぶせて上から踏み込むと甘くなるって聞いていたのでいつも踏んでいますDSC_5671 posted by (C)さんさい今日には雨になりそうですね庭のカラカラ木々が喜んでくれますね^^今日もお元気で^^
2015年01月06日
コメント(4)

こんばんは^^今日は4日にしては穏やかな1日となりましたとなれば3本目のパイプハウスのビニール張りDSC_5647 posted by (C)さんさいDSC_5648 posted by (C)さんさいDSC_5649 posted by (C)さんさいDSC_5650 posted by (C)さんさいDSC_5653 posted by (C)さんさいDSC_5654 posted by (C)さんさいDSC_5655 posted by (C)さんさいDSC_5657 posted by (C)さんさい空の後の写真でわかりますか~~~ハウスのゆがんでいるのが見えますか~雪では大丈夫だったのですが今度雪が降ったらだめかもしれない、と。でもビニールを張らないわけにはいかず今日張りました裾のビニールを引っ張ってから大きな屋根のビニールを引っ張りますスプリングといわれている波型の針金をはめ込んでビニールの固定黒いマイカー線で上から止めて出来上がり夕方には旦那様がシャベルで裾のビニールから寒い風が入ってこないように土寄せですご苦労様^^お昼にはロマネスコを収穫早速天ぷらにして食べましたとっても美味しく家の中がいいかおりがしていました今日のように穏やかな日はとっても珍しいと思うのです4日って風が吹くイメージがあったのですが今日は穏やかでよかったです^^今日もお元気で^^
2015年01月04日
コメント(2)

こんばんは^^今日は風が冷たく吹いてて嫌だったです明日の初荷用のブロッコリーを採ってきたのですが上に羽織るヤッケみたいな服を忘れてきたのですカーディガンでは寒いです庭ではカラーの葉が萎れてきたので切ってビオラを眺めて~金魚やメダカを眺めていたらホテイソウになんとアブラムシがいますかなりの量ですお天気のいい時に一度洗ってあげようかな~~~DSC_5635 posted by (C)さんさいDSC_5631 posted by (C)さんさいDSC_5632 posted by (C)さんさいDSC_5629 posted by (C)さんさいね、ね、すごいでしょう~なぜこんなになるまで気がつかなかったのでしょうね~~~今は鼻水が少し出るやばい~~~今夜は日本酒で清めておきましょ^^今日もお元気で^^
2015年01月03日
コメント(3)

こんにちは^^穏やかなお正月を迎えられてよかったです年内からお餅を食べていたので今朝はキャベツの千切りを食べましたこれは毎朝もしくは毎食食べていたことなんですよ~DSC_5618 posted by (C)さんさい庭のキンカンがつつかれていました甘くなってきたのでしょうね私も久しぶりに食べましたDSC_5638 posted by (C)さんさいDSC_5637 posted by (C)さんさい早くも満開状態の椿DSC_5636 posted by (C)さんさいDSC_5634 posted by (C)さんさい青い空に棕櫚の葉が時々揺れています今年1年穏やかに過ごしたいな~^^今日もお元気で^^
2015年01月02日
コメント(3)

あけましておめでとうございます^^お雑煮を作っていたら初日の出が空に~ま、いいかと手を合わせて今年1年をどうぞよろしくとお願いしました今年もどうぞよろしくのビールで乾杯さてどちらが好みですか~DSC_5617 posted by (C)さんさいこれから思っている以上に大変なことが待っているかもしれませんが 二人ならのりこえられそう玄関先の南天が葉を真っ赤にして厄除けしてくれそうですDSC_5612 posted by (C)さんさい私も大きな厄を払わなければって思っていますみなさんも厄払いして今年も楽しく前向きに進んでゆきましょうね今年もよろしくお願いします今日もお元気で^^
2015年01月01日
コメント(5)

おはようございます^^今年最後の日 ここまでくるのに長かったですでも過ぎてみればあっという間なんですね時間が苦しい時も楽しい時も上手に乗り越えてくれて今があります昨日はトマト苗を広げましたトマト苗にはマルチがかかっていてそれを切りながら苗を等間隔に広げてゆきます葉っぱが重ならない様にしています私はマルチを切ったのですが腰が痛くなる仕事ですね~~~DSC_5592 posted by (C)さんさいDSC_5593 posted by (C)さんさいDSC_5594 posted by (C)さんさいDSC_5595 posted by (C)さんさいこのトマト苗があるからまだまだ頑張れる気がする仲間がいるから頑張れるのかもしれない昨日の午後はお餅切りかきもちを作りたくて~去年は細かくひび割れてあられになってしまいました今回は大きいまま焼いたり揚げたりして食べたいですで、こんなになってしまいましたDSC_5600 posted by (C)さんさいDSC_5601 posted by (C)さんさいDSC_5602 posted by (C)さんさいDSC_5603 posted by (C)さんさいDSC_5599 posted by (C)さんさい網の周りは新聞紙で2重に囲んでいてその上にバスタオルで囲んでいますゆっくりゆっくりと乾燥してほしいから~出来たらいいなあ~~~^^ここからは笑われてしまうかも~~~昨日手巻きをしたのです具は大したものはないのですが気分が楽^^で、酢飯が残ってしまった具も紅ショウガとミズナが残ったのりも半分に切っているのでこれしかできなかったDSC_5604 posted by (C)さんさいDSC_5605 posted by (C)さんさい今日はお墓に行ってきましょ^^タオルも交換してお正月を一緒に迎えましょうね^^みなさんにいつも見ていただいてありがとうございますまた来年もよろしくお願いします良いお年をお迎えください今日もお元気で^^
2014年12月31日
コメント(5)

おはようございます^^昨日の朝すこしの雨が降ったのですが庭の木々や葉っぱ~物干しなどに素敵な水滴がいっぱい^^DSC_5582 posted by (C)さんさいDSC_5585 posted by (C)さんさいDSC_5586 posted by (C)さんさいDSC_5591 posted by (C)さんさいDSC_5587 posted by (C)さんさいDSC_5588 posted by (C)さんさい水滴は葉っぱのためにつくのかな~葉っぱは水滴を守るように載せている輝きがすてき~雲がだんだんと切れて晴れてきましたやっぱり晴れてほしいな~今日もお元気で^^
2014年12月30日
コメント(3)

おはようございます^^昨日は餅つきでした今は機械ですので一人餅つきです手の皮が薄いとみえて義母は心配していました今年も仏壇の中から「あ~あ~熱かろうに」なんて思っていることでしょうね^^去年のざるが見つからなくてこんなになっています posted by (C)さんさい今年は3回です posted by (C)さんさい最近はガスで蒸しています posted by (C)さんさい餅つき開始 posted by (C)さんさい重ねる前の丸もち 形がいろいろ posted by (C)さんさいお供え餅が出来上がり posted by (C)さんさいアンピンです posted by (C)さんさい切り餅用 posted by (C)さんさい豆餅6本 posted by (C)さんさい豆餅 posted by (C)さんさい豆餅は2本は餅とりこでしましたが残りは袋に入れました人にあげやすくなります今日には2本切っても大丈夫かな?お供え餅も形がいろいろだけど心が大事そう思うことにしました^^さっきはパラパラ音がしていました雪の予報が出ているけど降ってほしくないなあ~~~今日もお元気で^^
2014年12月29日
コメント(6)

おはようございます^^随分とご無沙汰してしまいました昨日までで今年のブロッコリーの収穫を終わりとしました今朝出荷です残り少なくなったブロッコリーも来年一度くらいは集荷できるかしら~~~DSC_5556 posted by (C)さんさいDSC_5555 posted by (C)さんさい部屋の中を温かくは出来ないので重ね着しての作業でした今日はお餅つき昨日もち米を洗ったあとうっかりです水道にカバーを掛け忘れたために洗濯機がピーピーいってます「水がこないよ~」凍ってしまったみたいです外の水道はカバーを掛けないとだめですね~お湯を沸かして解凍してあげましょ^^DSC_5558 posted by (C)さんさいDSC_5557 posted by (C)さんさいモッコウバラの実なかなか見ることが無かったですが今年は見られましたでも剪定しなくちゃね^^今朝もとってもきれいな空ですよ^^今日もお元気で^^
2014年12月28日
コメント(4)

こんばんは^^今日も寒いですね~寒くもお花に水が無いかもってお墓に寄ってきました3段の階段を上って花を見て帰ろうとしたらお線香置きの所に置いてある缶が4つなぜ? posted by (C)さんさいなぜ?触るのも嫌だったのでタオルで包んで袋に入れましたなぜこんなことをするのですか~お墓にごみを置くなんてもってのほか~情けなくなってきます明日は義父の命日 また行くからね^^今日もお元気で^^
2014年12月17日
コメント(9)

こんばんは^^また無くなった~今回は湯沸かし器きゅうりを植えたらガスを使ってぬるま湯にして水の代わりにあげていましたハウスが壊れたから板に取り付けたままにしておいたのですそしたら板だけになっていたホースは丸めてあったDSC_5480 posted by (C)さんさいDSC_5484 posted by (C)さんさい何回持ち去られるのだろうハウスが建つまでは心が休まらないパトカーが見えるとホッとする今日もお元気で^^
2014年12月16日
コメント(5)

おはようございます^^山には雪マークですが平地でも降るのかな~~~昨日は屋敷祭りいっぱいの家の神様に感謝して幣束やお赤飯をお供えしましたけんちん汁はお鍋具だくさん 8種類そろえましたけんちん汁の中身は8種あります posted by (C)さんさい具だくさんのけんちん汁青みはチンゲン菜 posted by (C)さんさいけんちん汁って青みが無いですねそばにチンゲン菜がありましたのでさっと炒めて入れてみましたこれで8種になりましたよ^^屋敷神様は社とお狐様がいらっしゃいます油揚げと鰯とトーフの角をお供えします家の南には塚がありますここも同じようにお供えします家の中では神棚・床の間・玄関・裏口・お勝手・お風呂・門・トイレなど~後どこかあったかしら~~~ネコはあとをついて行って早速鰯を食べてきたみたいですよ^^今夜は鰯のご馳走食べたのね posted by (C)さんさい今夜は鰯のご馳走食べたのね posted by (C)さんさいお漬物も忙しくなってきた出来上がった桶の重しを外して変えて新しく漬けなおした大根と白菜のお漬物です出来上がったもの下が大根漬け上が白菜漬け posted by (C)さんさい今日の漬物下が大根漬け上が白菜漬け posted by (C)さんさい2日で水が上がらなければ漬け直し早速見てみましょ^^お漬物はきらしたくないですね^^雨になるのかな~それでも今日しなければならないことがあります旦那様も仕事休みなので一緒に頑張りましょっと^^今日もお元気で^^
2014年12月16日
コメント(6)

おはようございます^^今日は屋敷祭り 氏神様にお供え物をして日々の暮らしを守ってもらっていることに感謝しますもちろんもん、玄関、お勝手お風呂場トイレなど日常使っているとことに幣束を置き感謝しますお勝手ではイワシに赤飯けんちん汁を作ってお夕食に間に合うようにしますさて昨日は今年初めてのカリンハチミツ作り残っていたハチミツが少なかったので小さいのを買ってきましたいつもならコストコの熊のハチミツで作ります入れ物も手ごろな大きさで人にあげてもちょうどいいんですDSC_5479 posted by (C)さんさいDSC_5478 posted by (C)さんさいなるべく傷の無いもの小さ目のもの香りがしっかり出ているものを選びますトマトのお布団の紹介です写真でわかりますか~トマトに近いほうからビニール、サニーコート、シルバーってかけてゆきます私だって3枚はかけていますからトマトにも3枚でしょう^^DSC_5475 posted by (C)さんさいDSC_5476 posted by (C)さんさいビニールをかけるころには西の空に黒い雲きっと雪が降っているんだろうなって見ていました今日もお元気で^^
2014年12月15日
コメント(9)

こんにちは^^静かで暖かいですね~庭にこぼれ種で芽ばえたビオラを植えつけたまだまだ小さいのですが鉢の中よりも地面のほうがどんどん大きくなってくれるでしょうねその時に元気な花をパチリ多分バーベナと思うのですが秋からずっと咲いています今頃咲くんでしたっけ~あるいは品種改良されて寒くも咲くのかな~~~DSC_5470 posted by (C)さんさいDSC_5469 posted by (C)さんさい地植えの花から根っこのあるのをもらって鉢に植えつけた車を降りて最初に目に入るところに置きました陽も当たって元気に育ってね^^12日の朝陽 posted by (C)さんさい12日の朝陽空気が澄んで真っ暗な世界が一瞬にして明るくなってくる自然のなせる業なんでしょうね昨日作ったブロッコリーの箱詰めに数個足りませんでした今朝起き抜けに畑に行ったらもう動いている人がいっぱいいるのです日曜日も関係ないのでしょうね選挙いきましたか~大事な一票です 投票してくださいね^^今日もお元気で^^
2014年12月14日
コメント(6)

おはようございます^^寒くなってくるとガス使いすぎかなと思うほどガス台の前に居過ぎ~昨日もたけのこ芋と人参、さつま芋の加工と丸ごとキャベツ煮たけのこ芋と人参を煮てる posted by (C)さんさいさつま芋を蒸してる posted by (C)さんさいだいたいの時間でハウスに行きます覆っているビニールなどが3枚あるので早い時間に2枚をはがします9時半ころにはこの1枚もとってトマト苗を陽に当てます寒くなってきたらビニールなど3枚着ます posted by (C)さんさいこのまましばらくいてね posted by (C)さんさいとっても元気でしょう posted by (C)さんさい1日目のトマト苗 posted by (C)さんさい今まではきゅうりの私、トマトの旦那様だったのですが旦那様が朝から晩までお仕事に出ているので今回は私がトマトの管理をしますさてトマトが機嫌を損ねないようにしなくてはね^^みかんを時々収穫しているのですがいつもはハサミを持って~でも最近分かったのですが軸と皮の間でいい具合にプチッと採れる時があるのですこの時は気持ちがいいですよ^^ハサミ切のみかん posted by (C)さんさい軸がきれいに取れたみかん posted by (C)さんさいきれいな空が見えます晴れてほしいですね^^今日もお元気で^^
2014年12月13日
コメント(6)

おはようございます^^空には半分になりそうなお月様がいます半分でもきれいですよ~大きくなったハイビスカスの枝を切りつめてそれを挿してみました根っこが出てくるといいなって思っているのですがさてどうなんでしょうね^^ハイビスカスの挿し木 posted by (C)さんさい白い点々は根っこになるの? posted by (C)さんさい今朝もコーヒーを飲んでいますが残りはあと二口かな~今朝のコーヒーもあと二口 posted by (C)さんさい口が渇くのでよくトローチを舐めていますレモン味がおいしい^^トローチで口の渇きを防ぎ posted by (C)さんさい今日からはどこにもお出かけは出来ません旦那様は仕事に1日中出ていますしトマトの管理をする人がいなくなってしまいますからねビニールをはがしたり被せたりは気温によって行います暑くなってくると換気もしなくてはね~これから春の遅霜が無くなる頃まで続きますよ~今日もお元気で^^
2014年12月12日
コメント(7)

こんにちは^^さっきまで雨が降っていましたが今は晴れてきましたどこかで虹が出たかもしれませんね^^今日はお昼少し前からトマトの苗を植え付けます先日ビニールポットに土を入れておいたところへトマト苗を仮の植え付けですDSC_5446 posted by (C)さんさいDSC_5448 posted by (C)さんさい1418266806177 posted by (C)さんさい庭では椿が「いちばん」と言っているかのように花咲きはじめましたポストの所へは蕾を飾りました1418276669717 posted by (C)さんさい空には空があって地面にも空がある雨上がりは空がいっぱいね^^今日もお元気で^^
2014年12月11日
コメント(6)
全2580件 (2580件中 1-50件目)