lagom~スウェーデン便り~

lagom~スウェーデン便り~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

lunna

lunna

カレンダー

コメント新着

Megumi Yamato@ Re:ST初対面!(10/17) こんにちわ! 私はSTを目指している29歳で…
Umi7727 @ ご無沙汰してます。 随分ご無沙汰しています。少しブログから…
ゆず@ おめでとう 8月・9月と旅行やら飲み会やらで忙しく…
lunna @ Re:結婚おめでとう?(08/20) ☆みゆきさん ご無沙汰していますコメン…
みゆき@ 結婚おめでとう? ご結婚おめでとうございます! 写真を見…

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年04月30日
XML
カテゴリ: 瑞典生活
日本はゴールデンウィークに入りましたね。勤務日の方も多いと思いますが、新年度も始まり新緑の美しい季節になっていると思います
大変ご無沙汰してしまい申し訳ありませんでしたが、春真っ盛りのスウェーデンより、再びお便りをお届けします

påsk
スウェーデンでは、イエス・キリストの復活祭であるイースターのことをpåsk(ポスク)という。街中のお店、家々では卵、鶏にちなんだ黄色を貴重とした飾り付けをし、卵料理+クリスマスに食べるようなSill(シル:ニシンのマリネ)といった特別な料理を食べ、卵の形の入れ物に入ったpåskgodis(ポスクゴーディス)というお菓子を食べます。子ども達がHare(ハーレ)と呼ばれる野うさぎが庭に隠したプレゼントやお菓子を探し出すのもかわいらしい風習です
コピー ~ DSCN2586.JPGコピー ~ DSCN2584.JPG

4月の第一週目はポスク休みでしたが、私はこの間、これまで住んでいたランドヴェッテルからヨーテボリに引越しをしました。ホストファミリーの助けのおかげで無事引越しも終わり、ついにスウェーデン生活で初めての一人暮らしが始まりました。出だしは順調に見えたのですが、片付けもそこそこに一路ベルギーへ!と旅に出た直後、お財布が紛失。カードをはじめ、大事なものが全て入っていたため、空港に行かずに旅は終わりました。というわけで、ネロが最後に観た絵を見る夢は一瞬にして消え去り、カードを止め、再申請するといった手続きに追われることとなったのでした
結局、私のポスク休みは引越しの片付けをしたり、友人とご飯を作ったり、こちらでのポスクパーティーに参加したりしながら過ぎていきましたが、オーバーワーク気味だった身体の休養ともなったので、結果的にはよかったのかもしれません。一時的に無一文にもなった私をいろいろと助けてくださった皆さん、本当にありがとうございました
そして、果たせなかったベルギーへの旅は、夏までに必ず行こう、と硬く誓った次第です。

北国の桜
今年は暖冬だったスウェーデン。3月から一気に温かくなり、気温の変動は大きいものの、ここ数日は夏のような陽気が続いています。午後8時くらいまで日も照るようになり、太陽を待ち望んでいたスウェーデン人はここぞとばかりにお日様の下でアイスクリームを食べています。
日本人、春、と言えば、桜ですよね。桜の下でのお花見は欠かせません。私も幼い頃から祖母達と毎年のように、伯母の家の近くの桜の名所でお花見をしてきました。
ところでスウェーデンと桜、なかなか結びつきませんが、この国でも桜を見ることができます。ここヨーテボリでは街路樹、また、庭に植樹されたものなど、桜の数は豊富で、まだ若い木が多いのですが、至る所で桜を愛でることができます。もう葉桜になったものも多いですが、今は色の濃いボタン桜や八重桜?のような桜が満開を迎えています。
九州育ちの私としては、ソメイヨシノの大木=桜、というイメージがあるので、こちらの桜はあまり郷愁を誘われないのですが、北海道出身の友人曰く、ここの桜と北海道の桜は似ている、とのことです。

コピー ~ DSCN2598.JPGコピー ~ DSCN2600.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月02日 23時20分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[瑞典生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: