漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

2017.09.27
XML
カテゴリ: 時事




◆アベノミクスを失速させた「買い物に対する罰金」制度

しかしながら政府の借金の為に増税って
あほみたいな自転車操業だね。
収入の範囲内で予算を組むって大前提ができてない
そら出さなきゃいけない事業もあるだろうけど
年度末に無駄に道路掘り起こしてる予算とか
借金出した張本人たちのギャラ下げるとかしないと
借金は膨らむばかりだ。

つかいまボーナス出てる企業がいくつかるか?
一般企業より収入が高くてちゃんとボーナスでて
手厚い年金もらえる公務員のギャラと
政治家のギャラをもう少し下げれば増税分
捻出できるんじゃね?

まずそれを計算してみてほしい。
それこそ「身を切る改革」なんではにだろうか?

消費税増税のペテンを暴いた安倍首相。民主党と財務省による「緊縮財政政策」とは決別を【評論家・江崎道朗】- 記事詳細|Infoseekニュース
【江崎道朗のネットブリーフィング 第21回】トランプ大統領の誕生をいち早く予見していた気鋭の評論家が、日本を取り巻く世界情勢の「変動」を即座に見抜き世に問う!◆増税による増収の8割が「政府の借金」返済? これまで「年金や介護、医療などを充実させるためには消費税増税はやむなし」と説明されてきた。実は…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.27 12:51:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: