2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

生協で買ったのですが、すっごくおいしいです。どうして、北海道のものはキムチでさえ、おいしいのだろう。
January 29, 2009
コメント(6)
![]()
送料込みやって。ザッハトルテというと思い出す事。会社に勤めていたとき、取り寄せました初めて会社にウィンドウズ95が入って、インターネットという物にふれた事。そして、ネットの行く先はホテルザッハ。ザッハトルテをウィーンから取り寄せましたなぁ。購入したソレは、木箱に入っていて、[封蝋 ふうろう]こんな溶かした蝋に、印をギュゥっとやったやつに包まれて、空輸されてきた。女5人がドキドキしながら開封、食べる。想像していたものとは違っていて、層になったケーキにはベリー系のジャムが挟まっていた。外のコーチングチョコは濃厚だったけどちょいとべったりしてたなぁ。懐かしい、かれこれ10数年前の話です。(さらっと10数年前を語る自分が怖いなぁ。フッ、ふけたもんだ。)さて、今回ちょっとメールを見ていたばっかりにポチってしまいそうなザッハトルテ。2008年3位の実績!楽天で順位をとるのも、参考になるけど、、、、濃厚なチョコレートケーキ【ザッハトルテ】(12cm)私のカンでは、ここだとおもうのだ。モンドセレクションにて銅賞をとっていることと、地元にものすごく店舗があるみたいです。広島をはじめ、中国地方にたくさん店舗がある。ココにキメかな~
January 26, 2009
コメント(4)

一昔、一世風靡したコレ。な なんでもかんでもハチミツレモン味の商品が出回ったりしましたな。 本来ハチミツレモンは、自宅で漬けるものでしたよねぇ。 無農薬無肥料の自生レモンをもらったので ハチミツにドボン! 懐かしい香り、味です。 紅茶に入れてもそのままパクッとしても 幸せな気分に。 そろそろ子供達にも分けてあげようではないか。 (先にあげろよって?) 今度は柚子を義実家でもらってやってみようかな。 種が多くて、やりにくそうだけどねぇ。 そしてまた荷物が増えそうな予感… きっと今年は住所が変わると予想してるのに。 引越しできるかなぁ。荷物まとめれるかなぁ…。
January 16, 2009
コメント(3)
昔たべた懐かしいコレ、久々に復刻なのかな? そして新しいフレーバーも! セブンイレブンのみの発売だそうです♪
January 10, 2009
コメント(1)
まさか自分がいまさら喘息になるとは。 先月風邪を引いて以来、咳がとまらなくて 困ってた年末年始。 元々、父の家系は喘息持ちがいるらしく。 痰はでないがゼロゼロ感のある咳。 腹筋が痛かった年末。 ちょっとは脂肪燃えたかも。 冗談抜きで咳込む事はかなり体力を消耗するし、 咳が咳を呼ぶ、悪循環。 飲む咳止め、気管支拡張剤をへて、 吸入タイプの気管支拡張剤も処方されました。 今度は肋骨もなんだかきしむぞ。ちょっとピキッときたかも。 紫のカタツムリ型の薬はステロイド配合の物なので、効果はテキメン。 喘息って子供のもんかと思ってたら、いまさら自分が。 だって中年だぜ…、…。 ストレスに起因してるようです。 ど、どのストレスだろ(爆) この頃気付けば、病気ネタばっかり
January 7, 2009
コメント(5)
今年で四回目、家族の誰かが夜間救急に掛かるのは…。 インフルエンザじゃなくヘルペスによる高熱でした。 今年はチョロビンが口唇ヘルぺス。 元旦の夕方、義実家から帰ってきましたが、 夕食も食べずに寝始めたら発熱。 昨日も解熱剤が効いてる間は元気だが、 発熱中は、イオン水のみ。 幸い、高熱になるとアセトンなんちゃらという、 通称自家中毒の吐きまくる症状はない。 昨日の夜、唇に潰瘍らしき物を発見。 歯茎も、昨年のワタクシみたいに腫れてました。 抗ウイルス剤は持ち合わせてないので 夜間救急へいきました。 義実家にいる間、従姉妹達と楽しく遊べて良かった。 早くよくなぁれ!
January 3, 2009
コメント(3)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

