June 2, 2010
XML
テーマ: ハムスター(1880)

仲間入りしたのよぽっ

なかまいりしたの



同時に
「闘病組」の仲間入りです号泣


お写真で見てわかるように
首を傾げた状態=斜頚です
発症直後には同じ方向にくるくる回る
旋回行動も見られました

投薬開始から2日が経過
食欲も元気もあり
斜頚はまだありますが
旋回行動は減少しました

このままお薬がどんどん効いてくれますように・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 3, 2010 02:40:03 AM
コメント(8) | コメントを書く
[ウルル(シルバー ♀)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:仲間入り(06/02)  
う~ん、そっちチームの仲間入りでしたか~。旋回行動はお薬がきくと、おさえていけるんですね。
元気一杯、遊びたい時期に、ちょっとつらいですね。少し首をかしげた姿は可愛いけど、ともかく良くなって欲しいですね。
そういえば、ムース君も斜頸でしたよね。でも元気で、大活躍で、ご長寿でした。うるるちゃんも、ヒロインハムになるでチュよ! (June 3, 2010 11:57:19 AM)

Re:仲間入り(06/02)  
marissa-kao22  さん
うるるちゃん、とっても美人なのに病を患っているのですね。
いろいろな病気があるんですね。
まだまだハム飼い初心者で勉強不足なので初めて知った病気です。
投薬はつらいかもしれませんが元気いっぱいに過ごしてほしいですね♪
(ウチの子たちは投薬が大嫌いでしたので…^^:)
(June 3, 2010 04:13:53 PM)

Re:仲間入り(06/02)  
ハム様  さん
ムースの斜頸には悩まされましたが、ひどくはなりませんでしたし、寿命には関係ありませんでした。
早いタイミングで薬を飲むと、治る可能性が高いそうですね。
旋回が減少したということで、徐々に良くなってくれることに期待します。
まだまだ若いし、体力もあるはずですからね。 (June 3, 2010 09:51:13 PM)

Re:仲間入り(06/02)  
なんの仲間入りなのかと思ったら「闘病組」でしたか・・・。
でもまだまだ若い3ヶ月歳ですもの。
お薬が効いてきっと良くなります!!! そう願います!!!
可愛い可愛いうるるちゃん、頑張ってね。
(June 4, 2010 08:05:45 PM)

Re[1]:仲間入り(06/02)  
たぬとぽん  さん
だいぷく0813さん
>う~ん、そっちチームの仲間入りでしたか~。旋回行動はお薬がきくと、おさえていけるんですね。
>元気一杯、遊びたい時期に、ちょっとつらいですね。少し首をかしげた姿は可愛いけど、ともかく良くなって欲しいですね。
>そういえば、ムース君も斜頸でしたよね。でも元気で、大活躍で、ご長寿でした。うるるちゃんも、ヒロインハムになるでチュよ!
-----
実はステロイドを強めに使ったので、4日目から減量していったのですが
そうしたらまた症状が出ました・・・
しかも今回の方が酷い状態です。
まだご飯は食べれているのが救いではあります。
早く落ち着いてくれることを、祈るばかりです。
(June 7, 2010 07:57:44 PM)

Re[1]:仲間入り(06/02)  
たぬとぽん  さん
marissa-kao22さん
>うるるちゃん、とっても美人なのに病を患っているのですね。
>いろいろな病気があるんですね。
>まだまだハム飼い初心者で勉強不足なので初めて知った病気です。
>投薬はつらいかもしれませんが元気いっぱいに過ごしてほしいですね♪
>(ウチの子たちは投薬が大嫌いでしたので…^^:)
-----
ショップで生まれた子で見たことはありましたが
我が家の子では斜頚は初めての症状です。
本ハムの意思とは関係なく、くるくる回ってしまうことで
食事が取れなくなるのが一番問題となってきます。
今のところ食事は取れているので安心ですが
今後食事も介助が必要になるかもしれません。

薬は手間のかかる子、かからない子もいますし
お薬の種類でも違ってきますよね^^;
ウルルの場合はマドラーに突進したり、くるくるまわってしまうので
補定して舐めさせています。
手間暇度は「3」ぐらいでしょうか^^
ちなみに手間暇度「1」の子は、マドラーに入れて差し出すだけです^^
(June 7, 2010 08:05:02 PM)

Re[1]:仲間入り(06/02)  
たぬとぽん  さん
ハム様さん
>ムースの斜頸には悩まされましたが、ひどくはなりませんでしたし、寿命には関係ありませんでした。
>早いタイミングで薬を飲むと、治る可能性が高いそうですね。
>旋回が減少したということで、徐々に良くなってくれることに期待します。
>まだまだ若いし、体力もあるはずですからね。
-----
斜頚に気がついた時、ムース君やでふでふ王子のことを思い出しました。
残念ながらまた症状が強く出たこと、若い月齢での発症ということで
原因は脳内の腫瘍や先天的なものを疑われています

でもご飯もしっかり食べてくれているので
できる限りのサポートをしていこうと思っています^^
(June 7, 2010 08:08:13 PM)

Re[1]:仲間入り(06/02)  
たぬとぽん  さん
だいちゃん0416さん
>なんの仲間入りなのかと思ったら「闘病組」でしたか・・・。
>でもまだまだ若い3ヶ月歳ですもの。
>お薬が効いてきっと良くなります!!! そう願います!!!
>可愛い可愛いうるるちゃん、頑張ってね。
-----
ベリルがいなくなってしばらくは、病院とご縁がなかったのですが
ここ1ヶ月で7匹が病院デビューを果たしました・・・
ちびーずは覚悟していたのですが、まさかウルルが><
とはいえご縁あってうちのこになった以上
ウルルには「がんばる闘病組」になっていただきます^^

ただ、こうなった以上ウルルの嫁入りは無くなりました。
新たな嫁候補を見つけなければなりませんが
今はちびーずやうるるの看病を優先したいと思っています。
(June 7, 2010 08:12:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: