はむこのナチュラル食道

はむこのナチュラル食道

PR

Calendar

Profile

はむこ1030

はむこ1030

Comments

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
はむこ1030 @ カッツさん かっつ、お久しぶり! そうそう、たくさん…
カッツ@ Re:ママの心を軽くしてくれる『ママイキ』、開講してます~!(05/26) 久しぶりにブログを読ませてもらいました…
はむこ1030 @ うきょさん うきょさん、お久しぶりです!コメントあ…
うきょ@ Re:3人目を、授かりました~(03/15) こんばんは。お久しぶりです。 赤ちゃんが…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
Mar 31, 2009
XML
一昨日、太宰府にあるお店
「羅紗茶(らさて)」 に行ってきました~。

ここは薬草茶屋さんらしいのですが、
お目当ては、育児相談!

なんと、赤ちゃんからのメッセージを
伝えてくださるというものなんです

赤ちゃんとお話ができるという
不思議な力を持った方がいらっしゃるとのことで。

実際に行った方に聞いた話では、

本当に会話できるんだぁと思ったそうです!

まだおなかにいるときでもできるそうで、
出産前から行きたいと思いつつも行ききれず、
今回、ようやく実現したのでした^^


何を言われることか、ドキドキ~!

「どうされましたか?」

「特に気になることがあるわけではないんですけど、
 メッセージを聞きたくて・・・・」

「・・言いたいことはあるみたいね~」

という感じで始まり・・・


まず始めに、


お産のとき、破水に始まり、
病院に駆け込んで、すぐに陣痛がきたのですが、
陣痛のときに赤ちゃんの心音が下がっているので、
早く出してあげたほうがいいとのことで、
吸引分娩だったんです。


そうではなく、
「破水した後・・生まれる前かな。
 お母さんのことが心配だったみたい」

とのこと。

ちょっと思い当たる節が・・・。

朝方ごろだったか、猛烈な痛みの陣痛に苦しみあえぐ中、
助産師さんに、「午前中のうちには生まれそうよ」と言われ、

「ご、ごぜんちゅう~!?
 あと何時間、この状態が続くんだ~~

と思ったんですよねぇ。
それが、凜太郎にも伝わっていたのかしら^^;

「心配してくれてありがとうと、伝えてあげてね」
とのことでした。


それに、
「吸引も嫌だったみたいね。
 ゆっくり出てきたかったって。」

ともおっしゃっていました。

その方曰く、
「お産のリズム」は、その子が生まれてからの「生活のリズム」。
スルスルポンと生まれる子もいれば、
じっくり時間をかけて生まれる子もいる。

お父さんはのんびりタイプで、
お母さんは少し、ちょっとせかせか。
この子はお父さんと一緒でのんびりタイプみたい。

この子がもう少し大きくなったとき、お母さんからすれば
「早く、早く!」と思うことがあるかもしれない。

だと。

私ものんびりだけどな~と思っていたけど、
ダンナは「納得」だそう^^;

顔だけでなく性格までパパ似!?のようで、
ダンナはまたまた嬉しそうです^^


それから、
「出産後は母子別室だった?離れていたのが嫌だったみたい。」
だと。

母子同室でずっと一緒だったけどな~と思ったけど、
よくよく考えてみると・・・

生まれてから抱っこさせてくれるまで、
ずいぶん時間が経っていたんですよねぇ。

カンガルーケアをうたっている産院なので、
本当は30分以内にお母さんの胸に抱かせてもらえるのですが、
処置やらなんやらで、なかなか抱っこさせてもらえず・・・

ダンナが若干いらだちながら、
早く抱っこさせてください、と何度か言って、
ようやく抱っこさせてもらえたという感じでした。
1~2時間は経っていたかな。。


さらに、
「まだ生まれる前の7ヶ月のとき、
 お父さんのことを心配していたみたい」

とのこと。

職場の人間関係が原因とか??

それは、そのことをこの子の前で
話したかどうかではなく、
赤ちゃんは、言葉というよりも、
テレパシーのように感じるもの。
心配してくれてありがとうと言ってあげて、と。

ダンナも思い当たる節はないと言っていましたが、
あとで、もしかしたらあれかなぁと考えていました。

それが何を指しているかということより、
パパのことまで心配してくれたり、
心を感じ取ってくれたことが嬉しかったみたいです^^


そして極めつけは・・・
「おっぱいが甘いって言ってるね。おいしくないって。」 と・・

食事には気をつけていながらも、
授乳中はおなかがすくからと、間食しまくっていた私・・・。

空腹と甘いもの食べたい欲を、
お菓子よりはマシかと、アンパンなどの菓子パンで満たし・・・

しかもこの前々日は、
遊びにきてくれた友人が買ってきてくれた
焼き菓子の詰め合わせを食べまくり><

少しくらい・・と思って食べていると
すぐに調子に乗ってもう少し・・と
歯止めが利かなくなる、弱~いワタシ。。

自分の甘いものへの欲望のために、
凜太郎に不味い思いをさせていたなんて、
ダメな母です号泣

このあと、太宰府名物の梅が枝餅を
食べる気満々でしたが、さすがに諦めました

今は、おっぱいで心も体も作られている
大事なときなんですよね。

再認識させられました。

すぐに緩んでしまいますが、
気を引き締めていかねば


・・そんな感じで、相談は終わりました。

ちなみにこの相談、20分で1000円で要予約。
信じる人、信じない人あるでしょうけど、
私は信じて、メッセージを受け止めていきたいなぁと思います。

しばらくしたら、また行ってみたいなぁ^^

今度はおっぱいがおいしいと言ってもらえるよう
がんばるどーー!!



ブログランキングに参加してみました!
よかったら、ポチッとお願いします^^

にほんブログ村 子育てブログへ

人気ブログランキングへ

ありがとうございました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 31, 2009 10:15:02 PM
コメント(8) | コメントを書く
[スピリチュアルなこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: