終わった
ヤバイ・・この虚脱感・・・
まさにポッカリ胸穴状態。
長かったよな・・・前作のTV放映からハマって約6年・・
ガンガンで最終回を迎えた後、ネタバレ地雷を踏まぬよう息をひそめて待った今日という日。
原作の最終回は、コミックス出るの待つよ、気長に。
だから今はまだ、総括的な感想は書けない。
それは原作を最後まで読んでからのこと。
(とか言いながら、アニメ、原作まんま?と、一部に向かって質問(笑))
「痛みを伴わない教訓には意義が無い。人は何かの犠牲無しには何も得る事は出来ないのだから」
「しかしその痛みに耐え乗り越えた時人は何者にも負けない強靭な心を手に入れる」
「そう、鋼のような心を」
© 荒川弘/鋼の錬金術師製作委員会・MBS

世界を旅するエド
最終話 「旅路の涯」
マルコーさん、ロイに光を取り戻してくれてありがとう。
ハボックの足を治してくれてありがとう。でもマルコーさんの顔はそのまんま?
エドぉぉぉ!プロポーズ、確かにお前の人生半分寄こせはナイ!と思うわ
お前の人生俺に全部預けろだよな?ウィンリィに訂正されてどうするよww
てっきり次の大総統は‘オリヴィエ・アームストロング少将’だとばっかり思ってたら・・
すんまっせん!グラマン大総統!!貴方を忘れてましたァァ
って、次はロイだね。
って、オイオイオイオイィィィ~
ロイったら何その口髭!ヨキか?ヨキだろ?ブラッドレイって言うよりヨキだよ(笑)
似合わないから即刻髭剃り致しましょう!
(原作でも口髭やっちゃったか?やっちゃったあるか?)
© 荒川弘/鋼の錬金術師製作委員会・MBS





赤ん坊として再生したセリム(ホムンクルスではあるが)は心優しい良い子に育つ。
不安を内包してはいるが、ブラッドレイ夫人がキッパリと否定。
リンはシン国皇帝となってメイちゃん他全ての一族を救う事が出来たようだし
スカーとマイルズ少佐はロイの指示によりイシュヴァール再興に向けてガンバッ・・
え?スカー?その髪型どうしたと?マイルズとお揃い??
そしてエドとアルは、
それぞれが西と東から反対廻りで世界を知る旅に!
どうやらアルはシン国で錬丹術を学びつつメイちゃんとも・・うふふ
そっか、あれからエドとウィンリィは一男一女のパパとママになったのね・・うんうん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱ寂しいなぁ・・・
屋根修理のシーンで改めて錬金術の使えなくなったエドを見て
ハガレンの世界が遠くなった気がした・・・
ところで
スカーの本名を尋ねたオリヴィエ少将に対し、スカーは結局名無しのままで通す。
原作でもそうなんだろね?
アニメ・鋼の錬金術師!
去年始まった当時は前作と比較して絵がどうの、音楽がどうのと批判もしてたけど
やっぱハガレン最高!
スタッフの皆様、一年と三か月お疲れ様でした!
コミックス派はツライよ・・
鋼の錬金術師 第62話 「凄絶なる反撃」… June 20, 2010
ハガレンが気になって・・本日 第59話… May 30, 2010 コメント(2)
龍馬伝&ハガレン&中井ボイス萌え January 13, 2010 コメント(2)
PR
Calendar
Comments
Free Space