WJ32号ネタバレ一部アリ注意
子電ハムでかした!すっかり忘れていた土曜発売!
日曜の朝に洗濯も干さずにジャンプ三昧、主婦失格。
「ぬらりひょんの孫」
扉絵の総大将と羽衣狐のセクシーショットに、は、は、鼻血がと、と、止まら・・・悶死
(C) 椎橋寛/集英社
鼻出血死 ( ̄ii ̄) の元凶とオマケのプロモカード
でもやっぱ突っ込まれたと(そりゃ羽衣狐でなくとも突っ込むわい)
‘なんじゃ、おまえずいんぶん老いたのう・・・’
妖怪だから、どんな風にでも縮むよな、頭伸びるよな?
土蜘蛛の生命力にも驚いたが今回はやっぱりアレ
土蜘蛛がまた闘りたくてしかたなかった相手
‘鵺’
まさに羽衣狐が産まんとしている我が子!
それはふたつ名であり、人としてはこう呼ばれていた
安倍晴明
![]()
いや、確かにね、清明の母親は ‘狐’ であったという伝承ではあるが。
まさかまさか、千年前の京の闇を支配した妖怪(だよな)としての登場とは
くっそ~楽しみ過ぎて鳥肌だ。
&
センターカラー番外編
リクオ君学校にて土地神‘白蛇’と、そのひー孫凛子ちゃんに遭遇
学生服の夜のリクオ君に萌え。、つららちゃんのライバル登場かも??
「SKET DANCE」
今回はね、悲(笑)しい?恋の物語なんだよね。
ダンテとコマちゃんが実は両想いで・・・
ボッスンとヒメコが間に入ったからって問題じゃなさそうだな
ふくよか、豊か、巨躯、コマちゃんの怪力・・どれも致命的だったね
頑張れダンテ!何気にツボキャラ。
「保健室の死神」
エロくて、つお~いおねいさん大好きっす
鈍ちゃん、いいな~
とは思うが、今回は妄想暴走超特急の安田君に座布団三枚
鈍ちゃんとハデス先生の会話をあそこまで聞き間違え暴走とは! ネ申 !!
才崎先生のヤキモチ?も可愛いけど
やっぱり気になるあの親子。操パパにはまだ謎があるようで・・・
そしてますます気になるハデス先生と鈍・経一達の過去。
学生時代の先生、きっと見たら萌え倒すな。
「銀 魂」
下ネタ上等
電ハムは 1%の理性 と、 99%のエログロ から出来ています ( ̄▽+ ̄*)
前回の展開から今回の、 梅雨のジメジメも吹っ飛ぶ爽やかな下ネタ乱打乱射 !
いやホント、梅雨吹っ飛んじゃったから、マジ夏来ちゃったから。
空知も梅雨で腐ってたんだね~熟成しちゃったんだね~
電ハム的にはド~ンと来いでござりまする
それでもさすが人情物の空知!と思わせておいての最後の銀さんと土方の食いオチ
泣かせに走らなかったとこ逆に グッジョブ !梅雨だから。脳味噌キノコ生えてるから。
↑ 90枚目の投稿たい
← 刑務所の介護問題のニュースを見て、この国の先を憂う
週刊少年ジャンプ33号 極一部(笑)感想 July 26, 2011 コメント(3)
週刊少年ジャンプ30号 一部(銀魂等々… July 5, 2011 コメント(2)
週刊少年ジャンプ29号 一部(銀魂等々… June 28, 2011 コメント(1)
PR
Calendar
Comments
Free Space