ハムスターは電脳宇宙の夢を見るか?

ハムスターは電脳宇宙の夢を見るか?

September 4, 2010
XML
カテゴリ: 食い物あれこれ

BANZAIサイダー  って聞いたことある?

今回も長崎話の番外編って感じなんだけど。

グラバー園で休憩で飲んだラムネ。

‘BANZAI’ってネーミングと1904年生まれという歴史と

250円もするんだからよっぽど美味しいんだろうな~って期待感とでウッカリ購入(笑)

201008291432000.jpg 美味い( ̄▽+ ̄*)

買って正解!炭酸がきつくないので苦手な方にもオススメの美味しさ!

 店頭でも詳しい情報が見当たらなかったので帰ってからネットで検索。

で、わかったこと。

カステラだけじゃなく、サイダーの発祥の地も長崎であったと!

当時の炭酸水は薬局で売られていた‘薬’だったそうで

‘サイダー’も長崎で初めは薬局で販売されたいたと。

もともとペリー来航時にラムネが持ち込まれたのが始まりと言われているが、

それより以前に出島のオランダ商館を経て入ったという話も。

 そして1904年に日本で初めて本格的に販売されたのが‘BANZAIサイダー’

きっとお土産屋さんにあったに違いない・・知らなかったからな~

BANZAIサイダーで海援隊カステラを食べたら

幕末と明治浪漫を一緒に味わえたのに・・・残念。

 ←  非道の確信犯。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 4, 2010 09:18:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[食い物あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

電脳ハムスター

電脳ハムスター

Comments

背番号のないエースG @ Re:“エースをねらえ”鍋の素w(01/18) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
ひいらぎ。@ Re:英語版ペーパーバック「銀魂」買ってみた。(06/11) いまさら英語版の銀魂を買うか悩んでいた…
プラダ バッグ@ wgddaly@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: