ハムスターは電脳宇宙の夢を見るか?

ハムスターは電脳宇宙の夢を見るか?

December 17, 2010
XML

今朝は福岡も粉雪チラチラ、その後霙に・・

大掃除が全く進まないのは、この獄寒のせいってことで・・ダメ?

週末から頑張るから 。

リビング中に散ってるハム糞、ちゃんとお掃除するから。

で、昨日の続き。 

萩で最後に行ったのが『萩城跡』(指月公園)

ここもマラソンコースだったんだけどね。

IMGP6160_R.JPG

で、この城跡の場所を宿泊したホテルの部屋から望めたのだがそれがこれ

IMGP6147.JPG

夏場ならホテルからそのまま海水浴が出来る菊が浜が目の前。

萩の町は建屋だけでなく、色々と風情のある物が。例えばマンホール。

IMGP6139_R.JPG かわいいでしょ?

IMGP6141_R.JPGIMGP6142_R.JPG

これは水琴窟と呼ばれる手水鉢。

水を下の石積み(濡れてる)のところに流すとカランコロンと涼やかな音が!

IMGP6106.JPG

城下町の中を行く人力車。一度は乗ってみたいよね?

IMGP6153_R.JPG

何故か萩市役所に毛利元就三本の矢の像

と、楽しい観光話はここまで。

12月12日(日)  会場 萩ウエルネスパーク

吉田松陰先生 生誕 180 年記念

『第11回 維新の里 萩城下町マラソン』  大会

初参加の大会なので、コースの把握がほとんどできていなかったが

攘夷志士の生まれ育った城下町を走るというそれだけでもう十分。

種目はハーフマラソン

事前情報のハーフ参加者は男女共で約2000人ほど。

201012120915000.jpg

これは控室の武道場。ケータイでパチリ。

今回誰も写真を撮ってくれなかったのでスタート写真がない。寂しか~

ってことで10:00よ~いドン!

さて実際のコースはというと

IMGP6203.JPG

これじゃわかんないけど、一番の萌え処は高杉さんちや木戸さんちだからね

商店街かよぉぉぉ.JPG

ってことで、 オレンジのマーカー 引いたあたりが彼らの生家がある城下町の横町

今回一番ビックリしたのは 商店街 の中を走り抜けた事!

けっこういろんな大会に出たけれど商店街の中がコースになってたのは初めて。

実際走るまで知らなかったから、

え?え?みんな行ってるから間違いねえよな?な?

今回最も期待のコース、城下町の横町o(^^o)(o^^)o ワクワク

期待で胸イッパイだったが走ったのは木戸家の前だけ。

高杉家はコース外だった。残念・・

この横町コース、前日見た時には道が狭いのに大丈夫かな?と思ったが、

この頃にはバラケてて問題無し。家々を眺める余裕も!って、そっちが目的だしww

他にも海の見える大橋を渡ったり、城跡へ行ったりと、

とにかくどこを走っても観光してるような楽しさ!しかも、

これまで参加した大会の中で最も平坦なコースでとっても走り易かった。

これは来年も参加しないわけにはいかんだろ。高杉&木戸っちも待ってるしね

IMGP6197.JPGIMGP6200.JPG

参加賞のロゴ入りTシャツと諸々入った袋。

お侍さんが走ってるのはわかるけど、何で尻尾が生えてるのか??

来年確認しよう。

IMGP6195.JPG

取り敢えず完走賞

目標は1時間50分を切る・・だったんだけど・・

もっと記録伸びてると思ってたんだけどな・・・よそ見し過ぎたか?

やっぱ単純に走り込み不足か。反省。

ツイッターでお世話になってます @kenony 様 @full42195yah 様

来年はぜひ一緒にハーフ走りましょうネ!

(@kenony 様、同じ会場に居たというのにお会い出来ずに残念です)

と、言うことで、今回旅して萩という町が大好きになりました。おわり。\(^o^)/

え?作文んん?

IMGP6172.JPG お土産アルね

IMGP6162.JPGIMGP6164.JPG

IMGP6163.JPG

          萩の地ビールその名も ” ちょんまげビール ”  瓶蓋がお侍(笑)                  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 17, 2010 08:24:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン&ジョギング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

電脳ハムスター

電脳ハムスター

Comments

背番号のないエースG @ Re:“エースをねらえ”鍋の素w(01/18) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
ひいらぎ。@ Re:英語版ペーパーバック「銀魂」買ってみた。(06/11) いまさら英語版の銀魂を買うか悩んでいた…
プラダ バッグ@ wgddaly@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: