全82件 (82件中 1-50件目)
ホテルニューオータニ VIEW&DINING THE skyから見た東京タワーゆん太、東京タワーが大好き こうして遠くから眺めるのが一番好き回転レストランでディナー、とっても楽しみにしてたのに席に座った途端、車に酔ったみたいで気持ち悪い 食べれるかな?って思ったけど動きに慣れてきたら、食に走ってた
2016.09.19
イベント後のお疲れさま会の会場近くの向日葵畑地元の花友が、皆に向日葵を見せてあげたくてこの会場を選んでくれたんだって雨あり、汗あり、涙ありの二日間だったけど、結果で終わったのだから多々有る反省を次に生かせれば・・・反省した後は、美味しいお料理をいただきながら、気持ちをリセットして次のイベントに繋げる一生懸命になり過ぎての愚痴や意見の食い違いもあるけど終わった後の達成感が支えになってると思う
2016.08.15
ブルーベリー狩り行ってきましたリンクするのに農園のホームページ開いたら、品薄で不定期休園とか人数制限とかって書いてあります・・・そう言えば、先週(日)行ったときも、摘まむとベタッとした実が多かったし樹の下には、沢山の実が落下してた農園の方が『長雨のせいなのよ』って仰ってました。ブルーベリー畑は網で囲ってあるので鳥や動物は入ってこれないけど、蜂やコガネムシは出入り自由蜂は怖いので、出会ったら静かに退散カブトムシも来てました様々な品種が植わってるので、残り少なくなった樹、今が食べ頃の樹、これから!!って実も沢山生ってたので梅雨も明けたことだし、雨の被害のない美味しい実が期待出来ると思うよ例年、行きは里山海道から(以前の高速道路)、希空のメロデーが流れる区間(1km)は窓全開で走ります道の駅桜峠辺りからサルビアロードが続きます帰りは、海沿いの道をノンビリと標識だけを頼りに走ってたら、アッ!!水出しエスプレッソが美味しいカフェだ珈琲だけのつもりが、エスプレッソアメリカンと、アスパラ&ベーコンピサでランチ珈琲もピザも、本当!美味しかったライ麦パンの回りに胡麻をタップリまぶした食パンを買ってきました。オーブンでコンガリ焼いたら、サクサク!!モチモチで胡麻の香りが香ばしくて、とっても美味しかったパンだけ買いに行きたいくらいだけど、遠いなぁ~もし、パン買いに行ったとしたら・・・ 絶対に!!ピザと珈琲いただくと、思う初めて入った時は、民宿とパン屋さんと一緒だったけど、民宿は近くに引っ越したって言ってました。一度は訪れてみたいなぁって思いつつ、未だ実現してません。
2016.07.23
アレンジ教室で、薔薇、向日葵、グラジオラスと、主役級の花ばかりもらったけど・・・これをどのように活けれって言うの? 目の前の花材と睨めっこしてる間にも、先生の手は迷うことなく動いて、アッと言う間に見本が出来た・・・見本に忠実に活けたんだけどピンクのグラデーションが素敵なバラだったので、残った枝を挿し木に梅雨時期だから、根付き期待してま~す^0^/夜中に、アッ!葉っぱに何か付いてるって思ったらカブトムシの雌かな?が、利休草の葉っぱにブラ下がってた蚊さえ見たこと無いのに、どうして何処から入ったのか、分からない
2016.06.29
蕾みの時は目立たないけど・・・咲いたら、大きくて華やか 花びらは肉厚でシッカリしてる園芸屋さんで、樹に付いてるラベルを見た時、ラブに似てると思ったので咲いたとき、エッ!?こんなバラ植えたっけ?って思った でも、ゆん太の薔薇リストに名前有りましたピースの枝変わりだって 今年初めて見たトンボは、バラの葉っぱにつかまってジッとしてた。濡れた翅を乾かしていたのかな?
2016.06.24
本州で一番遅く水芭蕉が咲くと言われる栂池自然園今年は、例年より一ヶ月早く咲いたとのことで、旧栂池ヒュッテ前の水芭蕉は乱れてました葉っぱが出てるってことは、花が終わったのね水芭蕉の葉っぱを初めて見た時、エッ!!この大きな葉っぱが水芭蕉の葉っぱなの?バナナの葉っぱみたいバナナの葉っぱみたいな?って思ったのは、間違いではなかったけど『もう少し奥の方に行けば、まだ綺麗に咲いて所があるよ。』って教えてもらい、木道を前を歩いてる人、誰も居ません。水芭蕉が咲くこの季節は訪れる人多いと思ったのでゴンドラやロープウエイ乗り場は行列作ってるだろうな?って思ってたのに、スンナリ乗れただから、木道を歩いてる人も疎らなのか・・・今年は水芭蕉の咲く時期が早まったからかな?って思ったけど栂池山荘の方から『例年はもっと少ないですよ。』って聞いて、以外!!水芭蕉って人気無いのか風穴近くの日陰には雪が残ってました。此処まで来れば、ポツンポツンとだけど綺麗な水芭蕉が咲いてました綺麗に咲いてる花を見つける度に目的は水芭蕉だったけど、新緑の中をただ歩くだけでいい~白馬連峰は雲がかかってました木道沿いの水溜りに咲く水芭蕉木道と木道の間には、今春初めて花を付けたのか?小さな水芭蕉も咲いてた
2016.06.18
昨秋は霧の中だったから何にも見えなかったけど今回は、曇ってるけど周りの景色が良く見える その分、下を見たら怖いよ~高さに慣れてきたら、観覧車みたいなもんだね ・・・周りを見る余裕も出てきた新緑の中にタニウツギや山ツツジが咲いてるし、針葉樹林の中にはお洒落なロッジやペンションが建ってる・・・飛んでる人もゴンドラリフト→徒歩→ロープウェイ→標高1860mの栂池自然園ロープウェイを降りた途端「寒!!」口を突いて出た!! 傍にいた職員さんが、温度計を指差し『気温10℃です』麓は25℃~27℃だったから、ロープウェイを降りた時寒く感じたけど、歩き始めたら丁度良い色鮮やかだったダケカンバは、グリーン一色自然園の中は動植物の楽園ウグイスや小鳥が囀り♪~ 清流にはイワナが泳いでる木道を歩けば、水芭蕉、リュウキンカ、ハクサンチドリ、イワカガミ、テングクワガタ、シラネアオイ、キヌガサソウ、サンカヨウ、ミツバオウレン、オオカメノキ、コミヤマカタバミなど、白い花が目立ちます。山桜も咲いてたベンチに座って写真撮ってたら、『私も撮って~』テントウムシがやってきた
2016.06.16
実の生るものにも興味が出てきましたきっかけは、京都の花友との会話の中で『フェイジョアを垣根にしてる人もいるよ!』「フェイジョアって、何?」それまでは、フェイジョアって植物が有ることさえ知らなかった京都で垣根に出来るものなら、こちらでも栽培可能では?って思い、園芸屋さんに行く度探したけど無かったそんな時頼りになるのが、ネットお取り寄せ~耐寒性-10℃って書いてあるけど、やはり冬が心配。なので鉢植えにして様子を見ることにしました。春に届いたのに、もう花が咲きました 一本でも実が生るアポロ、生ってくれると良いなぁ~ミニドラゴンフルーツは、仕事場の窓辺に置いて5~6年経つかな?今年も蕾みが3本出て、緑色の実も生ってます^^普通、蕾みは何本って言わないでしょう?でも、これ見たら本って言いたくなりません?実は葉っぱにくっ付くように生るのだから、こんなに長い花茎要らないんじゃない?って思うけど昨年は、過去最高の6個実ったけど、未だ食したことが無い始めて生ったとき、食べてみようと思い半分に切ったら!! ギャ~虫がよくよく見たら、種が全部発芽(もやしみたいな感じ)してたそのまま土に埋めてみたけど、芽は出なかった
2016.06.10
バラは薔薇!! 切り花を買う時も、「このバラください。」で、通じてたし・・・だから、「赤いバラ。ピンクのバラ。黄色いバラ。」って言ってたメールで送った赤いチューリップを見た友人が、『この赤、ローテローゼに似てるね?』って言ったときも、ローテローゼって何?って思ったそれからは赤いバラを見る度、ローテローゼかな?って思うようになった昨秋、園芸屋さんでローテローゼを見つけたとき、そう言えばそんなことも↑あったなぁ~•••あの頃は、自分がバラ育てするなんて、思ってもなかった。雨に弱いってことなので鉢で育ててます。それでも黒点病やうどん粉病に悩まされてます可愛らしさと育てやすさで選んだラブコンパクトでキリッとした花姿は切り花にもレッド・レオナルドダビンチわざわざレッドって付けなくても、レオナルドダビンチで良いではないか?って思ったら、レオナルドダビンチってバラもあるそうです
2016.06.08
園芸屋さんでは、鉢栽培が良いよって言われたけど、地植えにしました。鉢栽培だと、黒点病やうどん粉病が出やすいのは、何故?鉢で上手に咲かせてる方を見ると羨ましくなる・・・大苗で購入したシェェラザード届いたのは初冬近くだったので、花は無く枝と葉っぱだけだった。だから、春薔薇の季節が待ち遠しくて・・・花びらの先端がツンとしたフリル咲き、香りも良い花付きも良いし、黒点病やうどん粉病もなく元気に育ってます。超初心者のゆん太でも咲かせられるのだから、ホントに強いのだと思う!!洗面所に飾ったアウグスタルィーゼ&グレーパール とってもいい香りがする、香りの主はアウグスタルィーゼグレーパールも微かながら香るので、二つ合わさっての芳香~蕾みの時、『金魚みたいだね』って言われた開花したら、華やかだよ
2016.06.06
平湯に車を停めたとき11時過ぎだったので、アルプスホルンでパスタランチをいただきました(前回は、フレッシュトマトのカッペリーニいただいて、今回はベーコンと茄子&トマトのカルボナーラいただいたけど、ホント美味しい)トレッキングシューズに履き替え、バスで上高地へ 平湯~上高地バスターミナルまでは30分くらいかな?河童橋を渡り・・・白樺荘の横を曲がると 何度見ても飽きることない風景(梓川と穂高岳)が目の前に現れた小梨の花、咲き始めた頃かな?って思ったのに満開だった(5月29日)林檎の花に似た白い花は上高地のイメージにピッタリ!!赤い蕾みも可愛いよ^^ いつものコース 梓川右岸明神池へ嘉門次小屋でイワナの塩焼き(コースから絶対に外せない)いただいて明神池を散策・・・帰りは、明神橋を渡り梓川左岸を 小梨平でもう一度小梨の花を愛でる梓川のせせらぎと、鶯や小鳥の囀りを聞きながら木立の中を木橋の上で立ち止まり水の美しさに感動したり川辺に下りて水の感触を確かめたり(頭の芯がピシッ!!とする冷たさ)たまり水で泳いでるイワナを見つけました(写真の真ん中辺りに泳いでるイワナ分かります?)木道沿いは花の道(ユキザサ、ベニバナイチヤクソウ、二輪草、白花エンレイソウ、ウワミズザクラ、スミレ、エゾムラサキ、コチャルメラソウ、咲き始めたばかりの唐松草 等々)二輪草は終わりかけだったけど、群生してる所では一輪づつしか咲いてなくても綺麗だった・・・明神池まで(約一時間)道草を楽しみながら歩きましたレンゲツツジはまだ蕾んでたけど、岳沢湿原では一輪だけ咲いてました明神池に着いた〜正面の尖った山は、明神岳明神二の池 岩の上に咲いてる白い花も、小梨の花7月に入ると、咲く花も山の様子も変わってきます。・・・そしたら、また行きたくなる
2016.06.01
レンゲローズ一斉に咲いた小さな花は、小さいなりの魅せ方を知ってると思う一昨年、花友のフリマで出会ったミニ薔薇、その時は花が咲いてなくて・・・花友の 『この花ホント!!可愛いのよ』 その一言で連れて帰ってきました名前はね、買った時は名札が付いてたのよね・・・ミニ薔薇ではないけど、しずくって言います。下を向いてコロンと咲く姿が可愛い~ 枝が細くて繊細な感じの薔薇なので、鉢で育ててます。春に暴風が吹いたとき、新芽や蕾みが傷んだりしたけど、少しづつ回復してますミニ薔薇のハンギングバスケット最初はフランネルフラワーを入れて作ったの。良い感じに出来たって思ったのに日陰での養生(3日間)を終えて、外に出した途端!フランネルフラワーが萎っとしてきたフランネルフラワーを抜いて、代わりにダイヤモンドフロストを入れて作り直したのだけど今度は、使いまわされたミニ薔薇がションボリしてる薔薇一番花が咲き終えたら、グリーンと白だけになるので、赤い小花が彩りを添えてくれたら?って思ったのでサンブリテニア・スカーレット入れてみました*^-^*
2016.05.27
オレンジ系が好きだからと言って、ブラスバンド、リオサンバ、ディズニーランドローズ、ルンバ、チャールストン・・・似たり寄ったりの薔薇を植えたのが間違いの元だった株元から真っ直ぐに伸びた茎が、リオサンバ等の樹形とは違うような?だから、ブラスバンドかな?って思ったのまたしても、名札の名前と違う花が咲いた 購入したサイトで探してみたら・・・ブルー・リバーでは?でも、ゆん太の薔薇リストにブルー・リバーが無いブラックティーだけは、完璧!覚えました咲く場所や季節によって花色が微妙に変化するような 今回は赤が強く出たと思う。薔薇以外の植物や花木も、園芸屋さんへ行く度増えてゆくデリフィニウム、この青が好き後ろに咲いてる青い花はスペルバぼやけたピンク色の花は、ヘンシューレンと羽衣こぼれ種のポピーも、薔薇と競い合うように咲いてます薄ピンク、白にピンクの覆輪、赤など・・・ 遠目から見ると、薔薇と見間違うときがある雑草を抜いてたら、近所のオジサンに『薔薇園作るのか?』って聞かれた「そうやね~来年辺り入園料貰おうかな」って返した
2016.05.24
羽衣数年前の薔薇展で『超~初心者でも育てられる薔薇だよ』って勧められ購入~天の羽衣をイメージするような優しい花姿朝は蕾みだったヘルシューレン夕方帰ったら、咲いてたシルバーライニング?だと思うけど・・・苗を植えるとき、メモしながら名札を外したのに、どこで間違えたのだろう?名前と花が一致しないのが数種有るルルージュエルノアールビロードのような赤花が欲しくて、花色と強香に惹かれ即買い!!育てやすさなんて二の次だった(・・・石橋は渡った後で考える)心配になり調べてみたら、育てやすく樹勢も耐寒性にも強い!!って書いてあったのでホッとしました新種かな?って思ったけど、1973年にフランスで作られたそうです。一株づつ増えて行く薔薇 ・・・まだまだだけど、一生懸命になれるもの見つけられたと思う次に狙ってるのは、この薔薇
2016.05.21
今冬は雪が少なかったとは言え、この時期(5月3日)にしては珍しく、遊歩道は積雪ゼロだった例年だとこんな感じ・・・だからでしょうか?駐車場斜面にサンカヨウが咲くことを初めて知りましたおくるみに包まれた赤ちゃんのように咲くサンカヨウの花駐車場から10分くらい歩くと滝の全容が見えてきます。が、主役の称名滝はチョッしか見えません水量の多い時にしか見れないハンノキ滝やソーメン滝も流れてます。本格的な雪解けはこれからですが、それでも滝見橋や滝見台まで飛沫が飛んできます滝往復40分くらいだけど、行ってきた~ 達成感も味わいながらの至福のひと時ソフトクリームのバックは、称名滝&ハンノキ滝
2016.05.16
700種300万本のチューリップの饗宴は素晴らしかった4月22日~5月5日の期間中、暴風が吹いた日が3日(うち1日閉園)ありました。だけど、強風で曲がった茎が次の日にはピンと立っててホッとしたって仰ってました。•••天候の心配。閉園後には萎れたり傷んだりしたチューリップの入れ替えなど等昼夜を問わず職員さん達の苦労は計り知れなかったと思います。目に留まったチューリップ、少しだけ撮ってきました富山生まれのチューリップ春のひまつりはガクも美しい~春のあわゆき名前を一般から募集されたとき、友人はあわ雪、ゆん太は春の雪って付けたのよ。春のあわゆきに決まったとき、『惜しかったねぇ~』でしたひとつの品種を作り出すのに20~25年。 更に登録・・・地道な努力の甲斐あって生まれた富山生まれのチューリップ達まだ名前の無いチューリップも展示されてました。名前を付けてもらえる日が来ると良いねとっても珍しいチューリップも咲いてました。緑色のチューリップ。何処までが葉っぱで、どこからが花か分からないような?ブルックリンと言う名前のチューリップ、球根はとても高価だそうです。そして、シノペル八重咲きの緑花は、とっても珍しい期間中、お手伝いを兼ねて3回行ってきました最終日、チューリップ饅頭で、一服
2016.05.07
薔薇の根元に蓮華草が、ひと株・・・20年くらい前までは田圃一面に蓮華草が咲いてけど、今では見かけなくなった。だから、この蓮華草は何処から来たんだろう?って思う・・・新苗で買った薔薇達も寒い冬を乗り切り、シッカリとした株に育ち新芽が沢山出てきました二年目だけど、大苗で買った薔薇と見間違うくらいに成長してます。花が見れるのは来月中旬頃かな?今朝、色付いた蕾みを見つけましたタグには、花の写真の下にRosehipって書いてありました。だから、ローズヒップって名前の薔薇だと思ってました。でも、樹形や蕾を見ると、たぶんハマナスだと思うハマナスの実は大きいので、実が主役 なのでRosehipって名前で販売したのかな?
2016.04.28
山一面が花園❗️❗️って言っても、過言ではないと思う昭和32年から植え始めたってことは、約60年の歴史があるんだ桜20種数百株、花桃、黄梅、レンギョウ、ツツジ、ミツマタ、雪柳、木瓜(ボケ)、馬酔木(アセビ)、シャクナゲ、シデコブシ、ミツマタ、ミズキ、ヤマブキ、等々・・・色とりどりの花々が咲き誇ってました夢のような二日間が過ぎ、タワーが見える京都駅に戻ってきました。伊勢丹のカフェで桜シフォンと紅茶を飲みながらひと休みして、お土産買って。サンダバード、新幹線を乗り継ぎ、駅からはでへ、のハズだったのに••新幹線を降りて、車に乗ろうと思った瞬間、アッ‼︎車のキーホテルから宅配で送ったスーツケースの中にを入れたままだった•••最後の最後に大ドジしてしまいました
2016.04.17
御室桜はチラホラ咲き始めたばかりどの樹にも蕾が沢山付いてました。この蕾が全部咲いたら•••いつか?の楽しみに取っておきます御室桜の樹形は、横広がり丈短って感じ。なので、目の前で満開の桜が楽しめると思う白書院前のお庭清々しい~ 心洗われる感じ宿坊が有るとのことなので、今度訪れるときは泊まってみたい。妙心寺 退蔵院昭和の名庭と謳われる余香苑枝垂れ桜水琴窟に水をかけて音色を聞いたり、枯山水「元信の庭」眺めながらボ〜としたり枝垂れ桜を愛でながら御抹茶をいただいたりと、時間を忘れてノンビリしてました。
2016.04.17
平安神宮でも、枝垂れ桜やソメイヨシノ満開満開の桜と綿帽子姿のお嫁さん平安神宮から南禅寺まで徒歩でインクライン(傾斜鉄道)〜琵琶湖疏水沿いを歩き、水路閣へ何処をあるいても、桜桜南禅寺に来たら、豆腐だね!! ・・・でも、友人に薦められたお豆腐やさんはランチのみの営業だったなので、した喫茶店で教えてもらったお豆腐屋さんへ楽しみも味わいたかったので、豆乳から作る手作り豆腐コースをいただくことにしました。砂時計が落ちるまで8の字を描くように混ぜる。ニガリを入れたら蓋をして、また砂時計が落ちるまで待つ!!教えられた通り作ったら、滑らかで美味しいお豆腐が出来ました今まで食べたお豆腐のなかで一番美味しかった一日目は3箇所巡って終了〜
2016.04.16
ロールケーキって、生クリームと果物を入れて巻くだけだから(簡単簡単)って思ってた。でも、軟らかい物を巻くのって難しい~巻こうとすると生クリームが逃げる 逃げる生クリームをスプーンで戻しながら・・・サランラップの助けも借りて、なんとか巻き終えたお味は 生クリームもスポンジもフンワリして美味しい昨夜、晩御飯の後片付けを終えてから作ったのだけど、スポンジを冷まさないと生クリームが巻けないので、冷めるのを待っていたら、うたた寝してしまった半分眠りながら巻いたロールケーキは、ユンに今日で3年、月日の経つの早いね。
2016.03.24
雪国では小っちゃな春を見つける度に一喜一憂してるけど、此処には”春”来てました♡高台に建つホテルの窓から眺めると、菜の花畑が見えます菜の花絨毯満開に見えるけど、これでも六分咲きだそうです。脇芽が順に伸びてきて蕾みを付けるので長く楽しめますここで買ったトマトが甘くてとっても美味しかった(^-,^y〇2月に桜が咲くのは沖縄だけだと思ってたけど、渥美半島でも咲いてました2日間共に晴れたけど、次の日も強風~ 風は冷たかった。風は冷たくても雪が降らないってメリットがあります。だから農業が盛んになったのかな?民家の庭先にはミカンや金柑がなり、広大な農地には農業用ハウスが建ち並び、何処を走っていてもキャベツ畑が目立ちました。着いた日にサンテパルクたはらに寄ったとき、苺、はるみ・文旦(みかん)や金柑、パッションフルーツ、アイコ(トマト)、百合の球根等を買いました。あれもこれもと籠に入れてたら、予想以上に重かったバスに戻ると『夕飯の買い物してきたの?』って、運転手さんに言われた一株セロリやキャベツ、切り花や花鉢も気になったけど・・・ 次回はで行こうサンテパルクや菜の花畑で買った野菜や果物は、どれも味が濃くて甘くてとっても美味しかった同じ愛知県産でも、スーパーで買う野菜やトマトの味とは違うって思った
2016.03.05
ホワイトロード岐阜県側~石川県側へ白川村合掌造り集落この日(11月7日)は暖かかったけど、遠くに見える白山は雪化粧してました上るに従い、枝ばかりの木々が目立つ、紅葉シーズンも終りか・・・だから車の数が少ないのか・・・ それでも、石川県側に下りて行く度に綺麗~道路沿いの駐車場傍にあるふくべの滝またまた下りて行くと、駐車場に車が数台止まってる!!駐車場にいらした方に、此処には何があるのですか?って聞いてみました。『15分くらい降りた所に滝があるのよ、行きは楽だけど、帰りは辛いよ~』『それでも見る価値がある素晴らしい滝だから、是非見てきて!!』って言われました。勧められたら、見ないで帰る訳にはいかぬ!!ってことで降りてみました。階段が整備されて歩きやすくなってます。川岸に沿って歩いていくと、岩肌を滑るように流れる姥が滝が見えてきました。滝の傍には、足湯や露天風呂がありました。帰りは急傾斜を一気に上るので『苦しいよ~』息も絶え絶えに上ってきました麓に向け下って行く度、紅葉真っ盛りって感じカモシカ滝の案内板を見つけ停車。案内板が無かったら、見落としそうな細い滝、なんでカモシカ滝って言うんだろう?白山へ行こうって思った時から、豆腐料理を食べるって決めてました。走行中豆腐料理むらうちの看板を見つけたとき既に14時過ぎてた。こんな時間に食べれるかな?心配しながらお店の前まで行ったら、営業中の札が出てた小鉢三種、フライ、鉄板焼き、お刺身、お味噌汁、デザート、全てお豆腐 野沢菜のお漬物も美味しかった全てお豆腐は初めて、美味しかった帰りは一般道を走行~ 道の駅を見つけては立ち寄りながら帰ってきましたゆん太、道の駅巡りだけでも良いってくらい道の駅好きなの
2015.11.16
和倉温泉あえの風で会食玄関を入ると花嫁のれんが掛ってました花嫁のれんは石川県だけでなく、富山県でも嫁入り道具のひとつになってます。でも、今はどうなのかな?花嫁のれん持参でお嫁に行かれる方は・・・?日帰りですが、年一回は此処でお食事するのが恒例になりました。昨年までは春だったので、今年は秋に来てみました。一品づつ出てくる度に、次はどんなお料理が出てくるかな?って、楽しみも味わいながらいただきます
2015.11.01
二時間で軽井沢駅到着!!駅に着いたときは小雨が降ってたので、駅のお土産屋さんでビニール傘を買って、周遊バスに乗りましたレイクガーデンに着いたときは秋薔薇、満開を期待して行ったのに、点々と咲いてるだけ・・・葉っぱも元気がないし、黒点病だ! プロが栽培しても黒点病が出るのか~ ならば!ド素人のゆん太の黒点病は当然か!?って、納得したり・・・でも、咲き始めだと思った薔薇は、『秋薔薇はもう終わりですよ。』って言われただからか••• 薔薇に元気がないのも、人影まばらなのも理解できた・・・だよね、木々が色付いてるもん園内を一周した後、予約していたレストランでランチ食後は、ルゼ・ヴィラでティータイム素敵なホテル 来春、薔薇の季節に泊まりたい!!って思ったけど、お値段見たら思いは一瞬にして砕け散った
2015.10.24
今春、新苗で購入した20株のうち、一番に咲いたのはデンティベス樹を育てることに集中するため”花は秋まで我慢!!”の甲斐あってか?美しく咲いてくれました和のイメージがある花姿だけど、産出国はイギリス。一重咲き薔薇の花言葉 静かな愛と敬意気付いたら、デンテイベスが2株ある蕾みが付いた時から似てるな~って思ってたけど、鉢薔薇と同じ花が咲いた新苗は写真見て購入、そのあとは花を見ることなく育ててたので・・・園芸屋さんで花咲き株を見つけたとき、一重咲き薔薇も綺麗 鉢と一緒に買ってきました。薔薇リスト作っておかないと!! ・・・また同じこと繰り返しそうな気がする
2015.10.22
白い幹や枝が特徴のダケカンバが、紅葉する葉っぱ達を更に惹き立てる浮島自然園を一周して戻ってきたら、赤い屋根の旧栂池ヒュッテが迎えてくれた絵になる景色だね~甘酸っぱくて、爽やか味のサルナシソフトサルナシの実は一度だけ食べたことありますが、断面の種の並びはキウイフルーツソックリ! キウイフルーツより甘くて何個でも食べれますお土産は、本物のオコジョには会えなかったけど、ビジターセンターの売店で見つけたので連れて帰ってきました中には、ホワイトチョコ味のサクサクパフが入ってます次回は、水芭蕉が咲く頃行ってみたいな数年前のゴールデンウィークに栂池の水芭蕉見に行ったことがありますが、ゴンドラを降りた途端一面の銀世界、スキーシーズン真っ盛りって感じで長靴無しでは一歩も歩けぬ状態でした結局、ゴンドラを往復しただけ••• そんな失敗談もある栂池です
2015.10.09
前日までの予報はだったのよ!!それがです!! 朝起きたら えぇ~~~ 走行中も時折小雨。。。道の駅小谷で降りたときも小雨が降ってて肌寒い・・・ 目的地変更しようか?って思いながらも栂池高原に向い走ってた駐車場に車を止め、薄手のダウンジャケットを着たけど寒かった!!ゴンドラ券売り場で山の様子を聞いてみたら、『上は、雨の心配は無いけどガスが掛かってます。』とのこと折角此処まで来たのだからってゴンドラに乗ってはみたけどすれ違うゴンドラは、霧の中からいきなり現れるって感じロープウェイに乗り換えてからも、スモーク越しに紅葉が栂池高原もこんな感じか~って諦めムードロープウェイを降りて暫く歩いたら、別世界が一気にテンションアップ 「日頃の行いね」が、口を突いて出る!その後も「綺麗だね来て良かった」を何度も繰り返しながら歩いてたひと際鮮やかだったハゼの紅葉ゆん太も植えてるけど、こんなに綺麗に紅葉しない高地の紅葉が色鮮やかなのは、厳しい自然の中で育つからだと思う
2015.10.09
走ってると、畑一面に蕎麦の花が咲いてました蕎麦の花が咲いたってことは、新蕎麦の季節到来!!ってことだねこの小さい花一つ一つが蕎麦の実になるんだよ赤い花も咲いてました遠くから見たとき、何の花 近づいてみたら、蕎麦の花だ!!この時季一面に咲くピンク色の花といえば、コスモスしかないと思ってました。蕎麦の花を”花”として植えてみたいと思ったことがあって種を探したけど園芸やさんには無かった。ピンク色の蕎麦の花を見たとき、その思いが強くなりました。どうしたら手に入るのだろう?ゆん太の大好きな蕎麦屋さん、天麩羅はサクサク!!少し離れた道の駅にも茗荷庵と同じくらい美味しい蕎麦屋さんがありますどちらにしょうか?迷った時は、混んでない方へ行くことにしてます休日限定、三種類の蕎麦が(韃靼蕎麦、蕎麦粉100%、二八蕎麦)選べる。友人達と行ったとき食べ比べしてみたけど、全部美味しかった天麩羅のサクサク感は、天ぷら粉の代わりに蕎麦粉を使うからだそうですそして、もう一軒見つけました蕎麦は勿論だけど、蕎麦プリンも美味しかった
2015.09.27
出来立て熱々の温泉卵、美味い!! 初温玉作りにしては上的更に、ほんのり塩味付き!! 何故かって言うと、温泉が塩っぱいから試しに源泉飲んでみたら、苦塩っぱい源泉が流れ落ちる枡の中に、網に入れた生卵を入れておくだけで温泉卵が作れます・・・そのあと、足湯へ海や能登島を眺めつつ・・・ 至福のひと時足は、温泉に浸かった所まで真っ赤、汗が流れました
2015.09.20
友人が種から育てたジニアと葉鶏頭苗をもらってきました。茎が目立つヒョロっとした苗なので、葉物が欲しい。園芸店で、コリウス、ワーヤープランツ、アイビーを調達して、ハンギングバスケット作りました。ジニア苗は、土が柔らか過ぎてポットから出すとき土がバラけ根っこが露出したりしたけど、大丈夫かな?萎れることなく育ってほしい!!昨年買った鉢植えのクレマチス色とりどりのクレマチスの前を通り過ぎようとしたとき、パッと目に留まった白い花花苗色々買ったし、でも気になるし・・・・・・迷ったときは連れて帰る!!花後、地植えにしたので、自由気ままにツルを伸ばしながらノビノビと咲いてます名札立ててあったのに、雪と一緒に捨ててしまったのか? 名前分からなくなりました“白いクレマチス”で検索したら直ぐ見つかると思ったけど、こんなに沢山あるんだ
2015.06.09
1本使って作りました(人参、小麦粉、卵、てんさい糖、深層水塩、米酢、菜種油)人参シフォンを手土産にモカちゃん(トイプードル*マルチーズ)に会いに行ってきましたシフォンケーキ食べたあとだから、おすまし顔のモカちゃん、だけど・・・玄関に入ると同時に、足に絡みついてきたりペロペロ攻撃されたりと大歓迎されますモカちゃん家の鉄則!!家人はおやつを与えない!!家人以外の人からもらうのは何故か?って言うと、家人がおやつを上げると、習慣化されるからだそうです。でも、『人間用のお菓子は絶対に上げないで』って言われます。だから、モカちゃん一口。 あとは皆でいただきました
2015.06.07
この花色も好きへぇ~日本で作られた薔薇なんだ紅茶の香りがするって書いてあるけど、香ったっけ?今春購入した薔薇苗のなかにもブラックティーあります新苗は未熟な苗なので、樹力を付けてあげることが一番の課題”早く花が見たい”って気持ちを抑えつつ新たな蕾みを見つける度にチョッキンしてます薔薇栽培は難しいと思い敬遠してたけど何か一生懸命になれるものを見つけなければ!!って思ったとき薔薇育てしてみようって思いました。昨日、新たに10株追加注文しました。 またしても、新苗だけど
2015.05.26
おとぎの森公園の薔薇この花色が好き 平和を願って付けられた名前今春、薔薇苗12株買いました (あっ!!ピース買ってない)予算の都合上、新苗しか買えなくて・・・だから、株を充実させる為には”花を咲かせないように”ってことなので花は秋の薔薇シーズンまで我慢。なので、蕾が付く度切り取ってます先ずはシッカリした樹を育てることに専念です薔薇と相性が良いとされる宿根草やニンニク、ラベンダーなども混植してます上手に育てることができれば、少しづつ増やしていって・・・目指すは、薔薇香る自然風花壇
2015.05.24
この風景が見たくて 高速で1時間半掛けて行ったのだけど地図見ても場所がよく分からない、目的地周辺にある企業を見つけてはナビ入れながら・・・一歩一歩近づく感じ それでも、なかなか辿りつけない此処かな?でも、チューリップが無いもしかして、此処?似てるけど、桜の木が無い近くまで行きながらも、グルグルグルグル周ってたみたいグルグル中 との間から、色とりどりのチューリップが見え隠れしてる もしかして❗️❗️ やっと見つけた(((o(*゚▽゚*)o)))チューリップ 、綺麗桜は、例年より早く咲いたとのことで、散ってた傘が必要なくらい降ってきたので立山連峰は微かに微かでも立山連峰が見えたから・・・前置きが長くなりましたが、このような景色写真で見たような風景は見れなかったけど、辿り着けた達成感とチューリップの美しさで大満足ランチ時間も大幅に過ぎ、お腹空き空き滑川まで戻りランチ友人はまだ行ったことないって言うので、ホタルイカミュージアムへ旬のホタルイカをいただきました前回はピザいただいたので、今回はパスタにしました。ほたるいかとボロネギのパスタエゴマのサラダエゴマ 名前は知ってたけど、食べたのは初めてゴマって言うけど、胡麻のような香りもなく、特徴はプチプチ感だけだったような?
2015.04.27
地図を見ながら目的地を探してた時に見つけた”杉沢の沢スギ 水源の森” 気になるので行ってみました周りを水田に囲まれた沢スギ自然館 周辺の水路を流れる水はとっても綺麗こんな綺麗な水で育ったお米は、絶対に美味しいと思う森の中を流れる清らかな水森の中で沢スギ自然館の館長さんと出会い、一緒に周らせてもらいました。白い花咲く山葵、このワサビは自然に生えたものではなく、植えたものだそうですが自然に生えたようで、良い感じ 見上げれば、山桜が満開霞み桜多重弁の桜八重でもなく・・・ こんな桜初めて見ました日本に一本しかないと言われる入善乙女菊桜も咲いてました日本に一本しかないということは? 種は何処から運ばれてきたの?もしかして!!沢杉の森が、新種の桜を創ったのかも? 枯れた杉株から芽を出し、薄暗い杉木立の中で光を求めて上へ上へと伸びていったのかな?高い樹(樹高11m)の上のほうで咲いてるので、ゆん太のカメラではこれが限界海に近い水田のなかに、どうしてこのような森があるのか?不思議でした。館長さんにお聞きしたら、昔はこの一帯は森だったそうです。海の傍なのに、高い山に居るような?そんな気持ちにさせてくれる不思議な場所『夏は涼しいよ~ 夏にも遊びに来てください。』って仰ってくれました。ゆん太の遊び場が、また一つ増えました
2015.04.24
静岡県や愛知県の苺狩りの様子をテレビで見て、いつかハウス苺の苺狩りしてみたいと思ってました(小っちゃい夢)夢叶い、やっと実現!! しかし、狩りでいただく苺は5個だけ、あとは小さなパックをもらって詰めたら終了~ハウス苺の初苺狩り体験は、あっけなく終わりました(不発・意気消沈)苺狩りといえば、練乳片手に、摘んでは食べ 摘んでは食べ だと、思ってたので・・・・・・期待し過ぎたのかな真っ赤に熟した苺大粒苺は洗ってそのままいただき、小さな苺は細く刻んで苺シフォン、食紅を使えば苺らしい色を出せるんだけど・・・手作りは無添加で(苺、卵、小麦粉、てんさい糖or島ザラメ、サラダオイル、深層水塩、米酢) 最近は23センチ型で作ることが多くなりましたが、一日で完食友人達とのお喋りタイム時は、一瞬で無くなるふんわり軽いので、飽きることないのがシフォンケーキの良いところだと思う
2015.04.14
ユンがなくなって、今日で2年。 15歳3ヶ月ワンコを見る度、可愛いなって思う でも、いなくなった時の淋しさを思うと、飼えない。『ペットを飼うときは、また飼いたくなるような飼い方をしなければならないのよ。』って、友人に言われたことがあります。ゆん太のワンコ育ては、犬(猫)っ可愛がり的な・・・だから、失敗だったかな?って思うけど縁あってゆん太の元に来てくれたのだから、目いっぱい可愛がってあげたかった15歳になったユン 老犬だと思えないくら可愛い(親バカだね)お供えは、やはり手作りのものをと思いバナナシフォン作りました『僕、本当はが好きだったワン』 そうだね、ユンは林檎が大好きだったよね
2015.03.24
神戸の街に似たお洒落な街前夜、函館の夜景見に行く予定だったけど、強風の為断念坂の上から こんな風景好きだわ~ 時間があればゆっくり歩いてみたかった函館の朝市を歩いていると、半分に切った殻に入った雲丹一個1000円高!! 一個買って二人で半分個しょうか?って言ったんだけど・・・オジサンが『折角だから一個づつ食べていきなさい!!』 素直に一個づついただきました美味いもう一個 って言いそうになりました函館港海の向こうに雪を被った山が連なる光景は、富山の海に似てるような? 親近感赤レンガ倉庫の中を歩いてきましたお土産屋さん巡りして、何買おう?迷った挙句・・・ トトロのハンドタオル買いました『北海道に来て何でトトロ?』って、突っ込まれましたが 単に可愛いかったから
2015.03.07
青空地獄谷を降りた途端、硫黄の臭いが鼻をつく何年振りだろう? 泊まったホテルも同じだったお土産さんの、鬼っ子、可愛い~ホテルに荷物を置いて温泉街を散策小雪降る中の散策、寒さが骨身に沁みるライトアップされた色とりどりの九金棒茶色い金棒は、学業成就源泉湧き出る地下からは、湯煙と共にゴロゴロ音がするΣ(゚д゚lll)お土産屋さん巡り中出会った閻魔様悪いことした人が亡くなったら閻魔様の裁きを受けるって、子供の頃よく母から聞かされました。今は、そんな話を本気にする子供はいないと思うけど
2015.03.02
能登島へお蕎麦を食べに行く約束してたので朝から天気良好~ ルンルン気分で掃除機かけてたら『咽と頭が痛い~』 ガーン((((;゚Д゚))))))) 「またいつでも行けるよ、今日はゆっくり休んでてヽ(´o`;」・・・気持ち、切り替えないと!! 何故か花屋さんへ足が向くオレンジ色のスイートピー、赤いSP薔薇、レモンリーフを買って~赤いスプレー薔薇~ 地場産の野菜も買って、若草色のシフォンケーキ作ってみました☆〜(ゝ。∂) 気分転換を図ってみたけど、心のどこかに悶々が居座ってた…>_<…
2015.02.21
冬から春にかけて、立山連峰が見える確率高いです 海からも街中にいても 河べりからも、何処にいても立山連峰が見えますホタルイカのピザがあるとの情報を得て、滑川へ 本当にホタルイカが乗ってます ホタルイカバジルきのこピザは、一夜干しのホタルイカが乗ったさっぱり味のピザソルトナって何んだろう?って思ったら?アイスプラントのことでしたソルトナと生ハムのサラダ他にカルボナーラと、トマト味のパスタをいただきましたが、美味しかったレストランの窓からは、海が見えます綺麗な海、この海でホタルイカが捕れるのよ^_−☆ 岸壁に何か揺れてる~何処かから飛んできたナイロン袋が風になびいてるのかと思ったら近づくにつれ、鳥みたいだけど? でも、全然動かない…名前が分からないので、オジサンって呼んでました長いあご髭がオジサンぽいでしょう? 1mくらいまで近づいても、動かない 一日だけの青空でした次の日から、また冬天気
2015.02.16
一足早く春を感じたくて桜まだ蕾、美しく咲いてほしい啓翁桜、チューリップ、ラナンキュラス、スイートピー、SPカーネション、ハラン花遊びのあと、もう一つ楽しみが待ってました~いただき物の辻口シューで タイム美味しい~ もう一つ食べたい(^ー,^y〇
2015.02.06
昨年12月27日前日の夕暮れ時、霧が出てました次の朝、その霧が凍り付いて真っ白の世界が青空なんて滅多に見れない冬の北陸で、青空と霜の饗宴を見せてくれましたハンノキアスファルトも凍り付いてるので転ばないよう慎重に歩いてたらあっ花!!って、思ったら ・・・雑草に付いた霜でした寒い寒い朝だったけど、一時間くらい歩いてきました身体が温まってきた頃、霜が解け始めましたヽ(´o`;
2015.01.04
シンピジューム、フリルパンジー、SPカーネーション、葉牡丹、松、珊瑚水木、アイビー気まぐれ更新ブログですが、今年もよろしくお願いします
2015.01.04
花一輪のシンプルSPストック、ミディファレノ、黄金ヒバ、珊瑚水木中は、蜂蜜シフォンケーキ。 クリスマスなのでデコってみましたお皿に空きがあったのでマシュマロ雪ダルマを飾って ・・・雪だるまと言うより、妖怪かなσ(^_^;)今年は妖怪ブームだったから・・ ってことで コニファーラナンキュラス、カーネーション、薔薇、スカビオサ、クロモジ、サルトリイバラの実
2014.12.24
ハロウィンの主役パンプキン、花に埋もれてご満悦パンプキンも花も全部生花、造花は入ってません*^-^***オモチャかぼちゃ、アストランティア、ヒペリカム、トルコキキョウ、SPカーネーション、コスモス、モカラ(ムーンライト)、アイビーところで、ハロウインとは何ぞやパンプキンが霊だったとは・・・ 知らなかった愛嬌タツブリのお化け達
2014.10.25
立山へは何度も登ってるに、雷鳥を見たことが無い今度こそは!!と、思っても、相手は大自然の中を自由に動き周ってるので運だけが頼りみくりが池周辺を歩きながら、「雷鳥居ないね、いないね」って言いながら歩いてたら『あそこの草むらに居ましたよ。もしかしたら、まだ居るかも?』擦れ違い様に出会ったご夫婦が教えてくれました^^指差す方を目指して歩いてると・・・ 『ゆん太、足元!!足元』 もう少しで雷鳥を踏みそうになりました特別天然記念物の雷鳥、踏んで怪我させたら? 次の日の朝刊に載ったと思う運が良すぎたのかな 5羽居ました立山杉も立派です2011年10月、友人達3人で室堂から美女平駅まで徒歩(5時間30分かかりました)で下りたとき見た立山杉マンモスの顔みたいな立山杉もありました立山に登るたび、行きたい所や見たい所がいっぱいあります。もう少し時間があれば・・・ って、いつも思います。
2014.10.11
室堂に降り立った瞬間『”寒っ”』腰に巻いてたパーカーを羽織り、リュックから薄手のダウンジャケットを出して着込みました。雲がかかって山頂は見えず天気良いのに、残念 って思いながら歩いてたら・・・雲が流れ、山頂が見えてきました室堂平の紅葉は、ちょっと遅かったみどりが池この日は、急に思い立って行ったので、山登りは諦め、雷鳥探しを兼ねた散策に変更みくりが池で「あっ富士山だ」って、つぶやいたら・・・隣にいたオジサンが、怪訝そうな顔でゆん太を見ました(こいつ可哀そうに、山を見たら全部富士山に見えるのか)・・・オジサンの目は確かにそう言ってました「ね? 富士山ありますよね?」って、言ったら 『??? 何処に(#ー,ー?』 『本当だ!!富士山だ~』 ・・・やっと分かってもらえたみたいですそのあと、周りの方達にも教えてあげてました(^-^v・・・池の中の富士山分かります?昨日、立山連峰に初冠雪昨年より6日早いそうです。
2014.10.08
名前の由来は小花が密集して咲く様子を遠くから見ると、霧のように見えるから夕霧草、ナデシコ(マリア)、パニカム、SP薔薇(シャンティーユ)、クレマチス、アイビー、レモンリーフ、SPカーネ、ヤバネススキSP薔薇 シャンティーユ残り枝は挿し木。 根付いてくれたら?嬉しいな形のクレマチス、可愛いでしょ花言葉 精神の美 旅人の喜び
2014.10.03
全82件 (82件中 1-50件目)