hanamamaのHP

hanamamaのHP

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hanamama2001

hanamama2001

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
★コタピヨ★ @ Re:特筆すべきことは・・・(01/31) 私も、日々進化している機能にはイマイチ…
★コタピヨ★ @ Re:喘息性気管支炎!!?(01/26) アレルギー(アトピーや喘息も含めて・・…
hanamama2001 @ Re[1]:白焼き(12/30) ★コタピヨ★さん ご無沙汰しています~ …
★コタピヨ★ @ Re:白焼き(12/30) 「一部」だけの画像でも、美味しさが伝わ…
2004/11/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
我が家のある区でも保育園の民営化が問題になっている。実際、同じブロックの園が来春から民営化になるということが発表になってから大騒ぎ。当然ながら父母の会も巻き込まれていて、事あるごとに集まりがあって、今日も近くの団地3300世帯にビラを巻くからとかりだされた。

せっかくの日曜にビラ巻きなんて~
ていうか、ビラを巻いたところで効果あるのか?というのが正直な感想。もう来年度の募集も始まったし、今更じゃないのかな?

それにここだけの話、民営化の全てに反対な訳でもない。認可でがちがちな方針で人質を預けてるような体制だったら、民営化である程度自由な方が良いかもしれない。まあ、親の自由が子供にとって何か窮屈だったり不自由だと困るので何ともいえないけど。。民営化にあたって区役所はどういった基準で委託先を選ぶんだろう?一定の基準を与えて質を落とすところにはやらせないとかないのかな?区もみんなが納得するように説明すれば良いのにね。

先生方は生活かかってるから必死だろうけど、こちらはちょっとスタンス違うんだよね。まあ、協力して欲しいって言われればするけど、どの程度生かされるんだろう。署名も色んな形でしょっちゅう頼まれるので、もういいやって気になっちゃったりして・・・。

問題ってその当事者でないと本気になれないからな。きっとみんな傍観してるって感じだろうね。どうなっちゃうんだろ~~~~

というわけで、ビラはみんなで分担して配りました!効果出ると良いんだけどね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/11/11 04:41:19 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: