hanamamaのHP

hanamamaのHP

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hanamama2001

hanamama2001

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
★コタピヨ★ @ Re:特筆すべきことは・・・(01/31) 私も、日々進化している機能にはイマイチ…
★コタピヨ★ @ Re:喘息性気管支炎!!?(01/26) アレルギー(アトピーや喘息も含めて・・…
hanamama2001 @ Re[1]:白焼き(12/30) ★コタピヨ★さん ご無沙汰しています~ …
★コタピヨ★ @ Re:白焼き(12/30) 「一部」だけの画像でも、美味しさが伝わ…
2006/02/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は朝晴れてたのに、天気予報がばっちり当たって
午後から雨が・・・。しかも冷たい。

帰りまでにやんで欲しいなあという願いも空しく
相変わらず、もりもり降ってる雨がうらめしい。

このところ、hanaに怪我が多い。活発になっている
証拠だし、それも仕方ないとは思っているんだけど
その状況の説明が先生から受けられる時とそうじゃない時がある。

というのも、我が家は延長保育にしているので
迎えに行った時に担任の先生と会える機会は少ないのだ。

お願いした。

なぜなら、過去の怪我の場合に連絡帳の記入を見たことがないからだ。
ママ達の間では「証拠を残したくないからだ」と話しているから
それに対抗!すべく書いてみた。

すると、「園の決まりだから出来ません」。3人いる先生の中で
一番嫌いな目が笑っていないT先生がガツンと言った。
K先生も説明したけど、園の決まりなの。(わかんないわねえ)
とでも言いたそうに感じの悪い言い方。もう話したくも無い。。
・・・これは先週の話。

いくらこちらが訴えても記入しても、連絡帳にこの件はコメントしないので
もう馬鹿らしくなって、今朝の連絡帳には何も書かなかった。

と聞かれた。「もちろん、納得なんてしてないけど園の決まりなんでしょ?」「決まりという訳じゃないけど、ニュアンスの取り違いで
色々あったから」などと話して少しは納得。ちゃんと話せば分かるのだ。

でも、結局K先生も記入は出来ないと。「今日は園庭でかけっこして
いて転びました」この程度でいいのに、何で書けないんだろう。
もっと大怪我やケンカではそれは良くないとは思うけど


この件に関しては、しばらくどうしようか検討しないと。
良い案があったらぜひお知恵を貸してください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/02/21 12:16:28 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: