PR
Calendar
Category
Comments
Shopping List
北海道は秋らしい一日を過ごしています
晴れているのに、気温は17℃
これらからは朝晩冷え込んで冬を迎えます
皆さんは3連休、どう過ごされましたか??![]()
さて、ちくちく
今は、来週から保育園に通うことになった甥っ子の保育園グッズを
急に頼まれ、爆縫い中(笑)
もう少し早く言ってくれたらよかったんだけど。。。
3連休はこれでおしまいです。
昨日、急いで仕上げたもの
両面使える布団カバー
こんな指定で
せっかくなので両面使えるようにファスナーのつけ方も変えました。
(クッションとかもこのつけ方が多いです)
まずはファスナーをつけるところの縫い代は、2cmにとって、
ファスナー口まで縫います。
ファスナーを縫い付けるところは、しるし代わりにミシン目を大きくして、ざっと縫います
(仮止めなのでこの糸はあとでとります)
そしたらアイロンで縫い代を開きます。
次はファスナーを取り付けます♪
アイロンで縫い代を倒したところのちょうど真ん中に
ファスナーを置いて動かないように真ん中から8mmのところにしつけします☆
このとき、ファナーつけ位置から1cm下げてつけることを忘れずにね(^^♪
表からしつけ通りにちくちく♪
私は下のほうから縫い始めたので、上に来たらファスナーの口の
金具(スラーダー)が邪魔になるので、先ほど仮縫いしたミシン糸を少しほどきます。
金具が見えた☆
針を刺したまま、押さえをあげて、スライダーをじゃまにならないところまで
下げたら、押さえをおろしてまた縫い始めます。
あき止まりまで来たら、返し縫をして、同じように残りの片方も
縫い進めます。
下のほうにファスナーが余ったら縫いどまりを返し縫してから
で、ちょっきん☆
ファスナーが付いた♪
あとは周りを縫って、ロックかけて、ひっくり返すと
両面使える布団カバー完成

皆さんも縫ったことがあるとは思いますが、
こんな感じでいいのかな??
急いで、残りのものもちくちく爆縫いしなきゃ![]()
皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=
田舎に住んでるので、ここで皆さんとのおしゃべり楽しみにしています![]()
こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます
現在洋裁部門4位です
ポチッとしてくださった皆さんのおかげです![]()
ファイブ ブログランキング
どうもありがとう=*^-^*=
完成♪ミニーちゃんきらきらクリスマス仕様… February 13, 2025
完成♪フエルトで節分オーナメント作ったよ☆ February 3, 2025
完成♪ミッキーきらきらクリスマス仕様 カ… January 31, 2025