全4件 (4件中 1-4件目)
1
今日は、幕張のアウトレットなどへお買い物。その帰りに、寒いので特に撮る予定もなかったからそのまま帰ろうと思っていたら上り方面から貨物が見えてきたので、流してみようと構えていたら・・前面ドアが黄色(カラシ色?)のちょっと変わったのが来たので、まだ撮ったことないから流しました。千葉機関区方面は、基本的にEF210の桃太郎とかEF65(あんまり詳しくはない)の青系が主でたまには違う色のこないかななんて思うんだけど・・。他のブログも画像容量がパンク寸前で、とりあえず写真イメージのみ。その1その2順番が違うかもしれないけど・・あとディズニー広告車は、ケヨ513みたい。見かけました。
2012.01.20
なんかどこかのスレッドで、京葉線の車内にディズニー関連のオール広告があったと知り調べてみましたらやっぱ本当に京葉線以外でも16日~31日までの限定で、首都圏の主な路線にて車内広告が、ディズニーのものになるキャンペーンをやっているそうです。1路線1編成とか。外の車外広告はなさそうです。(車体ラッピング)東京ディズニーリゾート「DREAM for SMILES 笑顔でつなごう、みんなの夢」キャンペーンこれがテーマらしく、トレインチャンネルから全部ディズニーづくし。
2012.01.16
![]()
昨日暇なので、距離もそれほど遠くないってこともあり外房線でそのまま約1時間ちょいかけて大原に昼過ぎから遠征。1時間少しの滞在で、効率よくいすみ203、207引退イベント(HMで走る)と14時30前後に発着する急行キハ52の両方を堪能して、14時台の千葉行きにて地元に戻りました。自分がイベント列車追っかけたり、なにげに撮影に行くと運良く短時間でいいところだけ抑えられるのってラッキーなので待ち時間もほとんどありません。もうちょっとすると県内私鉄もJRも乗り放題のパワフルフリーパスが発売されますので、菜の花の咲く頃になったらどんどん出かけようと考えてます。久留里線のほうは、国鉄色2連が走っている情報があったようですが・・今はどうなんでしょう。いすみも久留里も新型車が入って、時代は終わったなと気がしますけど・・いつまでも昭和の風景は、残して欲しい。また写真をアップして行く予定。いすみなど関連記事【送料無料選択可!】いすみ鉄道公募社長 危機を乗り越える夢と戦略 (単行本・ムック) / 鳥塚亮/著☆気動車 山岳路線☆いすみ鉄道 キハ52-125形【TOMIX・2639】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」
2012.01.10
![]()
お久しぶりで~す。このところは、県内が多かったけどあちこちハイキングついでに乗り歩きしており、11月末には置き換えの決まった久留里線の乗車(キハ30乗車や撮影・・ハイキングついでの偶然だったけど)、山手ラッピング(けいおん等)、房総各線、255系一部ラッピング車などちびちび撮っていました。京葉線の209‐500も時々出会って乗車や撮影もしていました。今日は、暇なのでお金を使わずに遠回り遠征。成田に行くのに、乗り換えがあって佐倉で一旦下車。そこと成田で、211系房総色撮影。まだアップしてないけど、臨時出来たのか成田に183系国鉄色のが来ていたし・・回送となっていて初詣臨時なんでしょうが・・詳しくは・・その後成田常磐線のE231系にて上野ヘ。常磐線・・我孫子過ぎるとスピードが半端ないなっ!!おおおおーーって京葉線でもせいぜい100キロ行くかどうか房総各線は平均90キロ位だから少々のろのろに慣れてしまっているのか(案外と京浜東北や中央線の一部は遅いと感じる)柏~松戸あたりは、E531と同様スピードが早く感じて感激!!高崎線や東海道線も通過駅付近は房総のあれと同じ形式なのに、全く違うモノというスピード感に時々乗りに行きたいなって思うけど、そろそろどちらも置き換えが進んでいるようなので国鉄型も残り少ないし記録しておかなければ・・。最後東京回って京葉線で帰るときは、神でした~♪特にそのへんは写真はないけど、今日の最新は佐倉で撮った211系5両とその並びでしょうかね。最新はこちら【プラレール】 【211系】【近郊電車】<<お取り寄せ>> 【プラレール】 【211系】【近郊電車】 S-31 211系 近郊電車 【10%OFF】ライト/ハンディライト/手動充電式ライト/キャラクターウシ★牛★COW★手動式充電★コンパクトライト★COW LIGHT 防災グッズ
2012.01.02
全4件 (4件中 1-4件目)
1