まったり和暮らしはんなり着物生活

まったり和暮らしはんなり着物生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

*ha.na*

*ha.na*

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

*ha.na* @ Re[1]:お引越しします(06/19) ひ~こ!さんへ >ご無沙汰です。 …
ひ~こ! @ Re:お引越しします(06/19) ご無沙汰です。 仕事頑張ってるね。 え…
*ha.na* @ Re[1]:お引越しします(06/19) MIAUNさんへ >Σ( ̄◇ ̄*)なんですと! …
MIAUN@ Re:お引越しします Σ( ̄◇ ̄*)なんですと! 何処までも憑いて……
*ha.na* @ Re[1]:お引越しします(06/19) sakura529さんへ >久しぶりー。元気に…

Favorite Blog

音と光にとける夜 かおりばたけさん

ランチ にしたろう0819さん

和どころ  きもの … 有瑠璃さん
マ★みぃ&むぅ★メモ やまと芋さん
雑貨りんブログ 風… =まきまきさん=さん
2008年01月31日
XML
カテゴリ: はんなり着物
旧暦12月24日

↓をいただいた(≧∇≦)


足袋カバー白.JPG


さて これはなんでしょう?( ̄ー ̄)ふっふっふ




こたえは

足袋カバー実写.JPG


着物用のニットカバー(* ̄O ̄*)


ということは、足袋カバーのことかな?



えっ、なにか疑問でも?( ̄‥ ̄)

指が分かれてないから、着物用じゃないって?( ̄▽ ̄)ゞ



間違いない!!( ̄^ ̄)b


丈が短いから着物用なんだって(* ̄ノO ̄*)おほほ




これを履くとあったかいので、うれしい~(≧∇≦)




ブログランキング.gif  ←クリックするとあったか~い







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月01日 13時46分01秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:着物よう?実写版(01/31)  
sakura529  さん
着物よう???
洋服でも全然大丈夫そう!
お家で履くぶんにはあったかくていいね♪
(2008年02月01日 14時03分02秒)

Re:着物よう?実写版(01/31)  
裸孤☆彡  さん
ああああ!!!
まったく同じ模様で、青の糸で編んであるのを私もいただきました!!
きっと同じ本見て編んだのですね。
でも、別に着物ようってわけではないと思うけど・・・ (2008年02月01日 15時46分27秒)

Re:着物よう?実写版(01/31)  
こちらのプレゼント手編みですか??
凄く細かくてシッカリしていて、素敵(w´Д`w)

私は編み物をしません、絶対しません。
何故かと言うと仕上がるまで止まらなくなるからです。
そして、洗濯もせず、料理も作らずヽ(●´з`)ノ
娘たちからもキツク釘を刺されておりますo(*≧ω≦*)o
オット、見ているとムズムズしてきてしまいました。
ちなみに機械あみだとセイターが2日で出来ます。
(2008年02月01日 17時16分29秒)

Re:着物よう?実写版(01/31)  
泰菜  さん
おぉ~~(@@)
本当にあったかそう~♪
普段着にもってこいですね! (2008年02月01日 19時23分34秒)

Re:着物よう?実写版(01/31)  
yuzu-chan  さん
暖かいですよね~~~
私の実家の母は古毛糸でたくさん作っています。
冷え性にはもってこい。
一度履くと放せないですよね。
(2008年02月02日 06時47分01秒)

Re:着物よう?実写版(01/31)  
ひ~こ!  さん
着物よう?(「‥)

手編みは暖かいらしい。
うちの旦那がひ~こが編んだベストを愛用してるけど
「すっげ~あったかい!」と言っている。
でもひ~こは手編みのものを着用してないので分かりません。
誰か編んでーーーー@(>_<)@
(2008年02月02日 08時26分31秒)

Re[1]:着物よう?実写版(01/31)  
*ha.na*  さん
sakura529さんへ

>着物よう???

だってぇ~、そう言われたんだも~ん(≧∇≦)

>洋服でも全然大丈夫そう!

まったく問題ないと思う(* ̄m ̄)プッ

>お家で履くぶんにはあったかくていいね♪

そうなの、これ履いたらスリッパさえ厳しい~
あっ、そういう意味じゃなくって?(≧∇≦)キャハハ
(2008年02月02日 10時17分44秒)

Re[1]:着物よう?実写版(01/31)  
*ha.na*  さん
裸孤☆彡さんへ

>ああああ!!!

どうした!!( ̄□ ̄;)

>まったく同じ模様で、青の糸で編んであるのを私もいただきました!!

おお!!!

>きっと同じ本見て編んだのですね。

たぶんそうなんやわ(≧∇≦)キャハハ

>でも、別に着物ようってわけではないと思うけど・・・

だってぇぇぇ~、そう言うんだも~ん( ̄ー ̄)ニヤリ
(2008年02月02日 10時18分50秒)

Re[1]:着物よう?実写版(01/31)  
*ha.na*  さん
葉緑素3311さんへ
>こちらのプレゼント手編みですか??

もちろん♪

>凄く細かくてシッカリしていて、素敵(w´Д`w)

ありがとう♪
もともと編み物を教えてた方が編んだんだって!

>私は編み物をしません、絶対しません。
>何故かと言うと仕上がるまで止まらなくなるからです。

ぬわんと!!( ̄□ ̄;)

>そして、洗濯もせず、料理も作らずヽ(●´з`)ノ
>娘たちからもキツク釘を刺されておりますo(*≧ω≦*)o

それは家族の生死に関わる問題やわっ(* ̄m ̄)プッ

>オット、見ているとムズムズしてきてしまいました。

それはいけない!!(≧□≦)

>ちなみに機械あみだとセイターが2日で出来ます。

ええ!!!( ̄□ ̄;( ̄□ ̄;) ̄□ ̄;)
(2008年02月02日 10時22分13秒)

Re[1]:着物よう?実写版(01/31)  
*ha.na*  さん
泰菜さんへ

>おぉ~~(@@)
>本当にあったかそう~♪

足先を温めるといいって聞いてたけど、ほんとにこれだけであったかい(≧∇≦)

>普段着にもってこいですね!

着物の裾があたらなくって、もってこいよっ♪
(2008年02月02日 10時24分01秒)

Re[1]:着物よう?実写版(01/31)  
*ha.na*  さん
yuzu-chanさんへ

>暖かいですよね~~~

うんうん、あったかい~(=´∇`=)

>私の実家の母は古毛糸でたくさん作っています。

ええ~~~、いいなぁぁぁぁ~~~私にも作って~~~~

>冷え性にはもってこい。
>一度履くと放せないですよね。

ほんと手放せない(≧д≦)
朝起きたらすぐ履いちゃってます( ̄∇ ̄〃)>
(2008年02月02日 10時25分46秒)

Re[1]:着物よう?実写版(01/31)  
*ha.na*  さん
ひ~こ!さんへ

>着物よう?(「‥)

(* ̄m ̄)プッ
だってぇぇぇ~、そう言うんだもん~~~~

>手編みは暖かいらしい。

これすごくあったかいよ♪

>うちの旦那がひ~こが編んだベストを愛用してるけど
>「すっげ~あったかい!」と言っている。

だんなさんは幸せもんやなぁ~
手編みもしてくれて、料理も上手なおくさんもらって~(=´∇`=)

>でもひ~こは手編みのものを着用してないので分かりません。

!!( ̄□ ̄;)

>誰か編んでーーーー@(>_<)@

しょうがないなぁ~、私が編んであげようかぁ~
夏になるかもしれないけど( ̄ー ̄)ふっ
(2008年02月02日 10時29分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: