暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
042929
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
11月
~ 11月の日記 ~
2004.11.02 貧血なのかしら(汗
立ちくらみをするようになってきちゃった。
つわりも今度こそ終わりを迎えたようだし、そろそろ食生活に真剣に気を使うようにしなければ~。
貧血にはやっぱりレバーなんだろうけど…。
レバーって食べるのも好きじゃなければ触るのもいや。
かといって小松菜やチンゲン菜、ほうれん草なんかは高騰してるし。
とりあえず今日はひじきを煮てみるつもりだけど、お料理が得意じゃないわたし、レパートリーが、ない。
レシピ集でも、買って来るべきでしょうか(汗)
あ、そうそう、今日からいよいよ16w。
5ヶ月に突入です。
2004.11.05 お買い物
娘がこの春幼稚園に入園し、ようやく子供達から解放されたのに、3人目の妊娠。
でも、この妊娠がわかるまでのわずかな時間、友達と心置きなく『自由時間』を楽しんだ。
電車に乗ってお出かけしてみたり、少し離れた大きなスーパーに出かけてみたり、ランチに行ってみたり。
ところが、妊娠後、激しい(?)つわりに襲われちゃって、ランチはおろか、お出かけもいけなくなっちゃった。
最近、ようやくつわりも本格的に治まり、今日、久しぶりにお出かけへ♪
友よ、待っていてくれてありがとう。
コルセットというか、腹巻型の腹帯を出してきたんだけど、どうも上二人が入っていたおなかを支えていたのが伸びてしまったようで、しっくりこない。
やっぱり3人目だし、買い換えろ、ってことよね…。
というわけで、腹帯を買いに付き合ってもらった。
今はいろんな色や形があって、見ているだけでも目移り。
品もある意味特殊なものだから、高いのよね~…。
でもこれから冷える時期だし、おなかは守らないと。
でもビンボーだしぃぃぃ。
腹巻型をひとつと、ショートスパッツ型をひとつ、それとサポート機能の弱い、妊婦用マシュマロ腹巻というのを買ってきた。
伸びているとはいえ、今までの妊婦帯もあるし。
本当はこれから冬にかけてのお出かけ用スカートも買おうと見ていたんだけど、なかなかいいのがない。
ジャンスカかワンピか、ガラガラ~なフレアスカートか。
悩んだけど、今は必要ないということかなと、買わずに帰ってきました。
その後オムライスセットのランチも食べてきて、とっても楽しい半日を過ごしました♪
友よ、ありがとう。
2004.11.08 少し痩せました♪
つわりからこっち、体重がずっとマイナス4キロのまま。
でも何度も書いてるけど、そもそもの蓄えが多くコデブちゃんだったから(汗)
4キロ痩せても、標準よりはまだ少し多め♪
今妊娠も5ヶ月にはいって、もうどう隠しても妊婦体系になってきた。
体重増加もそろそろ仕方ないのかと覚悟はしているのに、ありがたいことにまだつわりのときのまま。
すごく、いい感じじゃない?
これも何度も書いたけど、上二人のときは体重管理がとても難しく、というか失敗して(大汗)、1度目が20キロ増、2度目が16キロ増だった。
もちろん、先生にも怒られたし友達にも怒られた。
でもわたしの名誉のために。
決してそんな無茶な暴飲暴食や間食などをしていたわけじゃないのよ。
きっと間違いなく、わたしの体は妊娠には向かないんだ。
そう思っていた。
なのに今回は。
どんどん、母体のわたしの体が、スマートになっていく~♪
え~い、暴露しましょう。
わたしの体は、あばらがなくなっていました(爆撃)
そうお肉がいっぱいで、あばら骨が完全に見えなかったの(いやん)
それが、最近は、はっきり見えるようになってきた。
あぁ、わたしの体にも残っていたのね、あばら骨。
なんでかな。
食生活そのものでは、ひょっとしたら今回のほうがいい加減なんだと思うんだけど。
もう自分ひとりのことに注意を払っていたらいい、って生活じゃなくなったから、一応気にはかけてるけどもうどうでもいいや、見たいなところもあるの。
このまま少しの体重増加で出産まで持ち込めたら、その後の体系維持が楽になる?
がんばってみましょうか!
2004.11.09 筋肉痛ですぅ
日曜日。
息子の習い事の発表会があった。
1階アリーナと、2階観客席を、何度も階段で往復した。
筋肉痛ですぅ…。
つわりでグロッキーな毎日を過ごしていたとき、ソファで寝てばかりの生活をしていたから、腕といわず脚といわず、明らかに筋肉量が落ちてきていたの。
今までパンっ、と張り詰めていた肉が、柔らかくなっている。
あぁ、筋肉が柔らかい脂肪に代わっちゃったかなぁ、と思っていた。
そんな太ももでの、階段の上り下り。
あぁ、筋肉痛。
妊娠前なら明らかになんでもない運動量なんだろうけどね。
イヤだわ、おほほ。
そろそろ、妊婦として、たくさんのお散歩をしなくちゃいけない季節にもなってきているのかしら?
今回はやたらと、股が痛い。
2004.11.10 結婚記念日
ダンナが昼過ぎに帰ってきた。
なんで?
「昼から半休とってきた。だって今日は結婚記念日じゃん」
え゛っ!
…、すっかり忘れてた。
思い起こせば8年前、そういえば結婚式を挙げた日だった。
結婚1周年はおなかの大きなわたしとダンナと、二人で向かえ、2周年は息子も含め3人で向かえ。
それから娘が生まれて、今年はまた、おなかの大きなわたし…。
小さな家族が少しずつ大きくなっていく。
成長するのね、家族も。
来年は完全に5人家族だわ。
2004.11.11 妊婦なのに…(汗)
昨日は夜9時を過ぎてからスパークリングワインを、妊娠後初めて酔っ払うまで飲んじゃって。
だってぇ~、結婚記念日だしぃ~。
今日はお友達の家で、持参したロールケーキとコーヒーでお茶しちゃったし。
だってぇ~、友達も大事じゃん。自分ひとりじゃケーキなんて食べられないしぃ~。
あぁ、だらけた妊婦生活!
そのうち、体重計の上で死ぬほど後悔したりするんだわっ!
なんて言ってる先から。
この日記はおからを主原料にした揚げ煎を食べながら更新していたりする。
あぁ、懲りないわたし…。
3度の妊娠生活で、やっぱり一番ダラけてる…。
2004.11.14 3人目のあかちゃん
一人目の時にはもちろん、二人目のときにもおなかの中にいる赤ちゃんには、仮の名前が付いていた。
長男の時にはテンちゃん、長女の時にははなちゃん。
「この子には、どうするぅ~?」とダンナに相談しても、
「う~ん、そうだねぇ」生返事。
長女にはまだ難しい話題なので、長男にも相談してみた。
「わかった、一緒に考えてあげる!」
ハイ、その言葉だけで終わってしまいました(撃沈)
5ヵ月半の胎児ちゃん。
名前(仮)はまだない。
それどころか、おなかに向かって話しかけてくれる人すら、いません(凹)
もう珍しくないということなのかなぁ…。
かくいうわたしも、まだ姿を見ないわが子より、既成のわが子たちに振り回される毎日の中、すっかり子のこの存在を忘れてしまいがち…。
ダメね(いやん)
それでもけなげに、この子は4ヶ月の終わりから、胎動にて存在をアピールしている。
よく感じるのが、夜寝る前、お布団の中で。
まだそんなに圧迫感はないから、よく仰向けで寝るんだ。
その、天井向いて静かに横たわっていると、感じる胎動。
これは今回3回目だからよくわかるのか、それともこの子も母へのアピールに必死なのか。
まだおなかの上から手を置いて確認できるほどはっきりしたものではないけれど、蹴られている母にはよくわかる、小さなキック。
ごめんね、あなたのことももちろん大事なのよ。
今日はオークションなどでチャイルドシートを探してみた。
上二人が使ったものはもう処分されてしまったから(激汗)
大型ショッピングセンターで、短肌着、コンビ肌着なども見てみた。
上二人は冬生まれ、3人目は春生まれ。
春とはいえ、もう半そでもほしくなりそうな、遅い春。
上の子たちの肌着じゃ、生まれて早々にあせもだらけにしてしまうわ(笑)
でもまだ性別がわからないから、とりあえず保留にしてきた。
次の健診まであとやく10日。
そのときに、性別、教えてくれるかな♪
2004.11.17 眠くてだるくて
食べるほうのつわりは、もう本当に大丈夫、克服した!
ところが「寝つわり」のほうは、一向によくなってくれない。
まぁ寝れること寝れること!
午前中、息子を学校に送り出し、娘を幼稚園に送って行った後、リビングや寝室で2時間ほど寝ていたりする(汗)
さらに夕方、娘を幼稚園に迎えに行った後でも、夕方に30分から1時間ほど、リビングソファで寝る…(大汗)
さらにさらに、夜は10時半には寝ていたりする…(洪水汗)
どこまで寝れちゃうの???
でも寝ないと本当に体がしんどい。
目が、開いていてくれない。
家事なんて、とんでもない。
いつまでこんな体を引きずるのだ???
今日は午前中、少し忙しくていろいろ動いていた。
もちろん、寝れなかった。
だから、夕方、子供達を巻き込んでリビングで寝てやった(笑)
あぁ、ごめんなさい、今日の晩ご飯は近所の100円寿司よ(激爆)
2004.11.23 ついについに、3連発
すごく久しぶりの更新(激汗)
ついについに 1。
今日は久しぶりに、家族と大型ショッピングセンターへ。
つわり真っ最中のときは、1時間店内を歩くだけで、息も絶え絶え、ベンチを見つけては娘を乗せていたカートに腕を組んで頭を乗せ、一人休ませてもらってた。
かわいそうにその間、家族も無理やり休憩。
休憩しながらでも2時間が限度。
買いたい物がたくさんあっても、結局半分も買えずに帰ってきていた状態。
ところが今日!
朝一番の開店時間、9時から店内に入り、そこで朝食を食べて昼食を食べて、気がつけば午後3時過ぎ!
すっご~い、6時間もいたよ!←なにやってんだ、そんなに(爆)
それでもたぶん、一番元気だったのが、わたし。
ダンナなんて、日頃歩かない運動不足がたたって、疲労の色濃い顔してた。
ふ、勝ったな♪
今まで休みきっていた分、体力も思いっきり回復してくれたぜぃ♪
つわりも終わって、病的な眠気にもこのところ襲われることなく、本当の意味でつわりが終わったのかな(微笑み)
あと、怖いのは、食欲の波…。
ついについに 2。
食欲の、津波のような大波…。
今までの妊娠でも、体重管理は出来なかった。
息子のときに20キロ増(軽度妊娠中毒による全身むくみの水分を含む)。
娘のときで、16キロ増。
だから今回は、本当に体重にだけは気をつけようと心に誓っていた。
ところがやはり勝てない、食欲の波…。
今日、いつものようにお風呂前に体重を量ってみた。
日中は6時間も、ショッピングセンターを歩き回った、今日。
体重は…、1キロ増(泣)
言い訳するわけではないのですが…。
つわりで4キロ痩せたのが、そのままずっとその体重で維持できてたの。
だから今日の1キロ増というのも、そのつわりで痩せていた頃からの1キロ増であって、妊娠前の「マジ、ヤバくない?」の体重の頃から考えると、まだマイナス3キロの地点なのよっ!(ややこしい~)
でも、1キロ増。
あぁ、ついについに。
妊娠生活もあと、5ヶ月弱。
なんとか、何とか今回は必要以上の贅肉をつけずに妊娠生活を終わらせたい!
ついについに 3。
もうそろそろ5ヶ月も終わりに差し掛かっているので、おっぱいマッサージでもしてみるかと、お風呂に入っているときにやってみた。
ちなみに息子も娘も、哺乳瓶は本当に数回ずつぐらいしか使っていないぐらい、それも湯冷ましや薄めた果汁ぐらいしか飲ませていない、完全母乳育児。
それで二人とも足りていたみたいだから、それなりに母乳量は豊富だったんだろうと思う。
それで今日のお風呂でのこと。
マッサージをしてみた。
なんか、でてきたヾ(///▽///)イヤン
あ゛、ぼにゅう?
もちろん、まだ出産したわけじゃないから、きちんとした母乳というわけではないんだろうけど、わたしが何の心構えでも出来ずにのほほんと過ごしているというのに、体は着実に赤ちゃんを迎え入れるために準備していっているんだわ。
すごいものだね~、母って。
2004.11.26 19w3d
久しぶりに、産婦人科へ。
わたしが通っている産婦人科は、予約制ではないため、割と時間の融通が利く。ラクチン♪
前回、「次回は3~4週間後に来てくださいね」といわれていたため、3週間と3~4日ほどの今日、健診に行ってまいりました。
既存の子供たちに振り回される母は、まだ見ぬおなかの中の赤ちゃんの存在は忘れがち(激汗)
でも「忘れないで!ここにいるよ!」といわんばかりに、よく動く。
こんなに週数の少ないうちからガンガン感じる胎動なんて…。
ごめんね、まだ見ぬチビチビちゃん。
で、今日。
エコーで対面した赤ちゃんは、ますます大きく、立派になってました♪
エコーだから骨なんだけど、頭蓋骨から「ここが目ね、ここが鼻」と先生から説明してもらうまでもなく、顔の位置がよくわかるようになっていた。
両手を軽く握り合わせ、顔の前で拝むようにしているの。
足も、大たい骨もひざもしっかり出来ていて、おなかの中で、横になって正座している(笑)
心臓も立派に動いていたし、のんきな母を尻目に、着実に大きくなってきているようです。
さぁ、そこで本日のメインイベント。
「先生、そろそろ性別って、わかりますか?」
聞いてみた。
先日の肌着を買いなおすか否かのときにも、夫婦間で「性別がわかってから」と結論がでていた。
これからベビー用品をそろえるにしたって、性別を知っていたほうが、絶対いいはず!
幸いにもうちには男の子も女の子もいるから、本当にどちらが生まれてもいい。わたし的に。
名前を考えるにしても、やっぱりもうとっとと性別を知っていたい♪
「見えるようにしていいんだね、わかってもいいんだね?」
と先生に改めて念を押された、ははは。
「いいです。あかちゃんが見せてくれるのなら、教えてください」
赤ちゃんによっては、かくして見えなくしちゃったり、するらしいよね(笑)
「ここがお尻ね、ここから太ももがあるよね。
この、太ももの間に…。あるねぇ、まあるいポッコリしたものが」
お、男の子だぁ~!
そっかぁ、男の子かぁ!!!
息子が喜ぶわ、うふふ。
血圧、尿検査、体重、胎児の状態も異常なし。
次回は「4週間後にね」はーい。
会計後、クルマの中でダンナに電話。
ちなみにダンナは娘いっぱいに囲まれたかった人。
「なんだぁ、男かぁ…。はははははは…」
明らかにガックリきてる(爆)
いいじゃん、娘はもう1人、いるんだから♪
男の子の育児って、どんなんだったかなぁ。
息子のときのことを思い出しながら、また新たな命と付き合っていくのよね。
性別がはっきりしたことで、おなかの赤ちゃんをより身近に感じることが出来たように思う。
大事に育てていきましょう!
2004.11.27 高カロリー!キケン!
そろそろ体重増加が気になりだした頃。
今日はダンナの誕生日。
いつもは控えめで食べているものの、さすがに今日ばかりは…、食べちゃった(いやん)
ディナーは子供たちをつれ、ダンナの好きなものを食べに行こう、と言っていたの。
ダンナは「ステーキが食べたい♪」と。
牛ステーキ、というのはカロリーが高そうなので、わたしはグリルチキンか、ハンバーグか…、と考えていた。
なのに
「自分が食べたいがためにみんなをステーキやさんに連れて行くのは申し訳ない」
と訳のわかんない遠慮をして?、結局家族みんなが好きなイタメシ系ファミレスに連れて行ってくれた。
そんなぁ、ステーキだって、パパの誕生日でもない限り食べられないから、それならそれでもよかったのにぃ?
そのファミレスのファミリーコースは、スープ、サラダから始まって、ガーリックトースト、ピザ、パスタ、ドリンクバー、最後のデザート、ケーキ2種まで、もう盛りだくさん!
正直、食べきれないぐらいの量!
でもそこは貧乏性の我が家。
残すなんて、もったいなくて出来ません…。
妊娠して以来、こんなに満腹になるまで食べたのは、初めて…!
ましてや先日の健診で、体重欄に「+1.2キロ」と書かれたばかりなのに…。
カロリーの高そうな、カルボナーラも腹いっぱい食べちゃったし…。
ダンナや息子の分のケーキまで『お手伝い』しちゃったし…(爆)
あぁ、恐ろしい体重計。
しばらくは粗食に徹しよう。マジ、ヤバい。
2004.11.29 (ノω・、) ウゥ・・・油断したのかな
大変悲しいことに、体重増加が止まりません…。
あぁ、やっぱり今回も体重管理に苦しめられる妊娠生活となるのでしょうか。
確かに、ダンナの誕生日があったり、趣味でパウンドケーキを焼いてみたり(家族は誰も見向きしないので、数日かけてわたし一人で食べてる(激爆))、ちょっとヤバいかな、みたいな食生活はしちゃったけど、でもその後はちゃんと低カロリーになるように食事に気をつけたり、していたのに…。
つわりで4キロ痩せて、まだもとのコデブちゃん体重にまでは戻っていないんだけど、この1ヶ月で1.8キロ、太っちゃった…。
まだまだ妊娠6ヶ月。
あと5ヶ月と半。
たとえば1ヶ月に1キロずつ増えたとして、あと、5キロ増?
でも、月1キロなんて、今までのわたしではありえない。
月、2キロ増?
なんてことになると…きゃーーーーーっ!
ど~しよ~…(泣)
妊婦のダイエットって、どうなんでしょ?
やっぱり「歩く」なんでしょうか。
食べ物にも、今までより気を使うようにします。
だから、たすけて~(爆)
妊娠時って、普段の生活をしているときには考えられない体重の増え方をするから、こわいよね。
まるで増えないとそれはそれでおなかの赤ちゃんのことを心配したり。
あぁ、そういえば便秘もひどくなってきたなぁ…。
この1.8キロのうち、半分は腸の中で発酵しそうなウ○コちゃんの重たさなら、いいんだけどなぁ…(いや、よくない!)
2004.11.30 今日から6ヶ月
少し無理をすると、どっかり体が疲れる~。
テンションが、下がりっぱなし。
あぁ、いつまで続くかなぁ…。
胃が、胃までどっかり。
でも食欲はあったりするのよね、あはは。
今回の妊娠は、最初こそおなかが大きくなっちゃったけど、今は妊婦用ジーンズとカットソー、薄手のニットなんかを着ていると「まだおなかは目立たないね」なあんて言われる♪
「実はまだ妊娠のことは隠してるんですぅ」なんて、大声で言ってたり←バカ
とりあえず便秘がすっきりしてくれないかな。
繊維質も、がんばって摂っているつもりなんだけどなぁ。
今日はとっても疲れていて、テンションが下がりっぱなし。
暗い食卓にしちゃって、ごめんよ、子供たち…。
今日の就寝は、9時半ね、ふ。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
共に成長する家族!子供と親の成長日…
我が家の「沈黙の戦隊」
(2025-10-24 09:33:10)
障害児と生きる日常
特別支援学校で段ボールの車制作。
(2025-11-19 21:40:51)
子供服ってキリがない!
【推し活】サンリオシル活と半額食玩…
(2025-11-24 00:52:25)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: