全27件 (27件中 1-27件目)
1
久しぶりに今日の出来事は書いてみようかと・・・・・白髪が目立ちはじめたので、美容室に行ってきた。やはり、きれいにカットされて、シャンプーしてもらうと気持ちがいいナ。
2006年02月01日
コメント(2)
今日久しぶりに石鹸の型だしをした。シアバターにオリーブオイルを加えさらにホホバオイル加えてみた。4週間立たないと使いごこちは分からないけれど、ちょっと楽しみ・・・・
2005年09月04日
コメント(1)
久々に最高に贅沢な石鹸が解禁を迎え、使いました。気持ちよかった。それに、もう一つのHPがひと段落つき漸くこちらにも目を向ける余裕が出来たかな~と。そろそろこちらもリニューアルしないとね。あきてきた・・・・今度はどうしようかな?
2005年07月06日
コメント(0)

シアバター入りせっけんを作りました。なかなか使い心地がよいです。本来は冬にしこんで、紫外線の強いこの季節に備えた方がいいらしいのですが、間のあわず、すぐ遣い始めてしまいましたが、でも、しっとり、つややか、クリームいらずで重宝してます。四季おりおりに合うせっけんがあるらしいのではまりそうです。
2005年06月04日
コメント(0)

2005年05月17日
コメント(2)
結局姑は亡くなり地震の最中お通夜と葬式を済ませることとなりようやく、2週間が経ち少し落ちついてきました。久しぶりに土いじりをしたり、DVDを観たり自分の好きなことをして過ごしました。随分暖かくなってきたせいか、庭の花々が咲き始め、春が来ているんだなあ~と感じさせてくれます。世の中がどんなに変わっていこうと、自然は動いていく。
2005年04月02日
コメント(0)
骨折して整形外科に入院していた、姑が土曜日に腹痛を訴えだし、急遽月曜日緊急OPとなった。今はICUに入りとりあえずの危機は脱したもののまだ、下り坂をゆっくりとくだるよに悪くなっている状態だ。先週までようやくリハビリが始まりもうすぐ歩けるようになると楽しみにしていたのに・・・・今はほとんど薬で眠らされ呼んでも返事もない。人間の人生はわからない・・・・・
2005年03月18日
コメント(0)
今日岩盤浴に行って来た。久しぶりにゆっくりとした時間の中で、汗をいっぱいかいて来た。気持ちよかった~。こころなしか肌がしっとり・・・・ついでにキヌのスポンジとやらを買い今日ためしてみることに。肌がつるつるになるらしい。バスタイムが楽しみだ~。
2005年03月12日
コメント(1)
マルセイユ石鹸がようやく解禁となり、昨日使ってみた。超敏感肌で、どんな石鹸もあわない私にもすごく気持ちいい。まして、今日は私の誕生日でもある。生まれ変わったようにも感じるのは大げさだろうか。でも、それ位うれしい。小学6年生から、トラブル肌となりそれ以来30年間悩まされてきた。もう、悩まなくてすむと思うとと~ってもうれしい。これからお風呂タイムが愉しみだ!!
2005年03月07日
コメント(1)
第一弾の石鹸が解禁日を迎える。楽しみ~。さて、使い心地はどうなんだろう。ワクワクする。早く使ってみたい!!友達にもらったのはすごく良かった。つるんとして、さっぱりとして。自分が作ったのはどうなんだろう。う~ん待ち遠しい!!
2005年03月05日
コメント(0)
先日、息子の卒業式だった。もう高校生活も終わり。早かった~。あっと言う間の3年間だった。転勤が多く幼稚園3つ、小学校3つ、変えさせてしまった。さすがに中学生の時これ以上変わりたくないと言う息子の意見を取り入れて今の地に住み着いたが、よくぐれもせず素直に育ってくれたと感謝だ。幼稚園時代年長で引越したところ、一言も話さず帰ってきてると、同じクラスの女の子から聞かされた時は、親の私が泣いてしまった。小さな子供なりに考えていたのかと・・・・・小学4年生の時はいじめっ子に出会いどうしたらいいと聞くから、けんかして来いとハッパをかけ何かあったらお母さんが絶対守るから・・・・と祈るようにして学校に送り出したことも・・・・結局その子と仲良くなり最後引っ越す時はその子に手紙も貰い大泣きしてくれた。交通事故も2回ほど・・・・思い返すといろいろあった。本当によく育ってくれたと思う・・・今更、感謝だ。
2005年03月04日
コメント(0)
ずーっと使いごごちがよくて、さらに値段の安いタオル、バスタオルを探していたら、やっと気に入ったお店を探しました。お気に入りのグッツに囲まれて暮らすのは心地いいけど、お金もそれなりにかかるります。でも、すこしずつすこしずつ集めていこうかと・・・・ほしいものはたくさんあるけど高価なものでなく、使いごこちのいい物を探していこうと・・・なかなかみつからないけど・・・
2005年02月28日
コメント(0)
今日観た映画の主役が神経症という役どころだった。本人は気づいていないが、詐欺師という職業の自分がキライなのだ。別れたと思っていた娘と何日か暮らすうち自分に自信がつき症状も改善されていく。本人の気持ち次第でこ~も変わるかしらね~と思ったけれど、ま~映画なので・・・・でも、自分に自信がなく、キライだったら・・・こころに元気はでないかも・・人が元気になるのに、本当は病院はいらないのかもしれない。自分をまっすぐ信じてくれる人と、信じる心があれば改善されて行くのかも・・・と思う。なかなかむずかしいな~。
2005年02月27日
コメント(0)
こころには無意識の意識というのがあるらしい。俗にいうところのマーフィの法則とかそんなとこらしい。気がつかない内に自分で考えた方向へ方向へと進んでいくのらしいま~人生楽しいことを考えていた方がいろいろ悩んでいるよりいいのかもしれない。自分にうそをつかない限りどうにかなるのだろう。先日皇太子様が朗読された文章は確かにその通りだと思う。小さいまだもの心つかない時に所有物でなく、一人の人間として育み育てられたら・・・と思う。子供は、親の所有物ではない。一人の感情をもった人間なのだ。小さい頃から親や周りの考えを押し付けれずに育てられた子どもは幸せだと思う。誰しも気が付かない内に、のろいの言葉のようにインプットされ雁字搦めになって身動きできなくなってしまう。誰でもどんな人でもいいところはある。でも、育っていく過程の中でこころをないがしろにされて、しまった。体は成長できても心は5歳のままだったりする。60を過ぎても5歳児と精神年齢の変わらない人もいる。物があふれだしたこの世の中はこんな人は多くなっていくのだろう。ますますストレスを抱えることになる。なぜって、理屈が通らないから。難しい世の中になっていくばかりである。だが、先日悩みは人によって大きく違うことに気がついた。同じ悩みでも受け止め方で、随分違う。ある人は、まったく悩んでないし、片方は鬱病になるかと思うほど悩んでたりする。結果は大して変わらない。けれど無意識というのは困ってしまう。意識して物事明るい方へ考えるようにしていた方がよさそうだ。3つ子の魂とはよく言ったものだ。あたってる!!
2005年02月25日
コメント(1)
いろんな体の不調の原因がストレスから来ることはよく知られてるでも、どうしてストレスとは溜まってしまうのだろう。少しのストレスなら人を向上させてくれるらしいが、あまりのストレスはいろんな病気を引き起こしてしまう。ガンもストレスからくる。胃がんになる方には、まわりに気を使い過ぎて、胃酸過多になるのが主な原因らしい。周りの気持ちにきを廻しすぎて自分の気持ちを蔑ろにしてしまうので、体が訴えてるらしい。もう少し自分の気持ちを大事にしようよって。それを無視しているとガンが手のつけようもないほど増殖してしまうらしい。冷え性の方は、血流が悪くなるのが原因なので、もしかしたら言いたいことをガマンしてることが多いことはないだろうか。体は正直なのだと思う。自分の気持ちを正直に出して育ってきた人を幸せな人だと思う。いったいどれ位の人が親にありのままの自分を受け止めて貰えたのだろう。下手をすると、精神的に子供のほうが親より上だったりするこもあったりして・・・・ストレスと上手に付き合っていくのは大変である。
2005年02月22日
コメント(0)
最近になってインフルエンザが少しずつ増えだしているみたい。息子の高校でも4~5人は罹っているらしい。私が勤めている調剤薬局でもタミフルの処方が出始めた。今年は少し遅れ気味らしい。寒さもまだまだ続くらしい・・・早くは~るよ来い!!待ち遠しいな~。
2005年02月20日
コメント(0)

2~3日前型出しをしてみたら、少し早すぎてまだ軟らかく、失敗かな~と思ったけれど、前田 京子さんの本を読んでみると、温度が低すぎると固まりにくいと書いてあったので、再度型に入れなおして保温箱のなかで、じっくり待って見ることにした。分量さえ間違えていなければ必ず固まると書いてあったので・・・再型入れして丸1日たつ頃には切れ頃にはなっつたけれど何せ途中で再型入れしたので形が不恰好になってしまった。確かに分量さえ間違えていなければ最終的は固まってくれるものらしい。それと、しっかり最初に混ぜること。これも大事!思った。そして、あせらずじっくり待つこと。室内の温度が今の季節は特に関係があり、教科書通りにはいかない。後は型入れ時のタイミングをはずさないことと、型入れから出し時のタイミング。ポイントは1 分量2 オイルと苛性ソーダを混ぜる温度管理を守る3 混ぜる時はしっかり20分以上(泡立てない)4 ドロ~リとなるまでひたすら待つ。泡だて器で持ち上げて生地 に絵が書けるくらいの堅さ (室内温度が10度以上ないと固まりにくい)5 型入れのタイミングを逃さない。6 型入れをしたら保温箱に入れ型からはがれやすくなるまで ひたすら待つ。固まるだいたいの日数は本に書いてあるのでそれを目安にするといい。ただしあくまで目安で。後は分量さえ間違えていなければ、冬場は固まるのに日数がかかると思っていた方が失敗にならないし、ポイント、ポイントをしっかり押さえるときれいに仕上がるらしい。さて、次は何作ろうかな。
2005年02月19日
コメント(0)
風邪と花粉症が出始めたらしい。花粉症の人は相当きつい季節になってる。さっきTVでみていたけれど花の花粉で重い病気になってしまうこともあるらしい。確かにアレルギーを侮ってはいけない。けっこう怖い!!私は花粉症ではないが、体質的にアレルギー体質なので、化粧かぶれはおこすし、薬も最近市販の痛み止めで具合が悪くなる。自分が何に弱いかよく知っておいたほうがよさそうだ。
2005年02月15日
コメント(0)
第一弾、第二弾、少しずつ作りようやく第三弾を型入れまで終了。後は熟成期間をそれぞれまつだけ。はや~くできあがれ。待ってるよ~。
2005年02月13日
コメント(0)
高塚地蔵へ行った帰りみちすがら、下の道を通るとおいしい豆腐屋さんがある。何もつけなくても豆腐そのものの味で十分おいしい。素材がちがうのだろう。以前、霧島へ旅行したとき、地鶏を食べたが、あの味には二度と出会えない。その場所でしか、味わえないものってたくさんあるのだ。最近は痛感して、これは!!と思うものは食べたり買ってくるようにしている。加工品にはないおいしさがそこにはある。季節の物を、その季節においしく食べる。ちなみにその一帯くだものの産地でもあるが、季節はずれのものは一切ない。お店すら開いていなかった。値段もとても安い。水もおいしいのだろう。そばどころでもある。行くととても気持ちのいいとこである。ついでに温泉もあるのだから。
2005年02月11日
コメント(0)

ようやく手作りせっけんの型だしまできた。後は熟成すまで待つだけだ。早く出来ないかな~。
2005年02月09日
コメント(0)
石鹸日記今日はじめて石鹸を作ってみた。なかなか、いい。出来上がりが楽しみだ。どんな風にできるかな?「<終>」 ----- Original Message ----- From: To: Sent: Sunday, February 06, 2005 11:55 AMSubject: 6日の日記
2005年02月06日
コメント(0)
汚れがすっきり、さっぱり落ちている気がする。メイク落としなしでもだいじょうぶそうだ。かえっていいみたい。これなら、つくりがいもある。友達は最近基礎化粧品も作り出したようだ。この前会ったけど、肌のつやもこころなしかいい。私自身もよくなった気がする。日曜まで、ガマンである。出来上がるのが、早くても4週間はかかるから、う~ん後1月以上はかかるのね。いいものは何でも早く出来ないのである。早いからいいっていうものでもないか!!
2005年02月04日
コメント(0)
やっと宅配からの材料が届いた。が、しかし、明日からしばらくは仕事で、何も出来ない。あ~タイミング悪~。でも、教えてもらったハチミツ風呂に今日入ってみたら、体中がポカポカと暖かい。保湿効果だけではないらしい。もともとアトピー体質なのか、また、おふろ上がり40過ぎて体が痒くなりだした。今まで治まっていたのにと思う。やはり免疫力が落ちるのかしら。
2005年02月02日
コメント(1)
友達が作ってくれた石鹸を使ってみた。すごく肌が滑らかになる。トラブル肌なので、多少ビクビクものだったが、何も悪い物は入っていないはずなので、おもいきって使ってみたら、朝の肌が違う。トラブル肌用はまたオイルも違うらしいが普通に作ってもOK みたい。今度は私も作ってみよう。
2005年01月30日
コメント(2)
小さい頃から体が人一倍弱かったためか、健康おたくではないけれど、それなりなに気は使っているつもりではいる。というより、なんでもが合わない。なさけない話、体が受け付けないと言ったほうが正しい。で、何でも受け付けられる人がうらやましいと思う。最近ゲルマニウム温浴がいいらしいので、やってみたいのは山々だけど、また、もし、肌が受付なかったらと思うとちょっと怖い気はする。まー。でも、試してみる価値はありそう。
2005年01月29日
コメント(0)
友達が最近手作り石鹸に凝っている。友達はその友達に紹介されたらしい。でも、私自身何の自然化粧品を使ってもトラブル肌で最近勤務先の薬剤師さんに紹介されてアクセーヌという化粧品を使い出したらきれいになってきた。超敏感肌用や大人のにきび肌用はお値段もお手ごろなのがいい。なにせ、ベビー用のUVカット用で病院行きとなるぐらいの超敏感肌・・・・・でも、化粧はしたい・・・・最近はおしろいやファンデーションを塗ってもかゆみがない。うれしい。石鹸も手作りにしたら尚のことよさそう・・・・というこで。まずは、材料集めから。いろいろあるらしい。楽しみだ。
2005年01月28日
コメント(1)
全27件 (27件中 1-27件目)
1