PR
Calendar
Keyword Search
大昔に終わった無印良品週間の話をまだしてる私って…。
前回に続いて、無印で買ったもの。

「この段」って書いてるヤツを買いました。
無印:PPケース引出式・薄型・縦 (V)約幅26x奥行37x高さ9cm
¥800の10%OFF!で購入。
どんだけPPケース積み重ねるんかい!!って感じになってきましたが…。
たぶん積み重ねOKの段数を超えてます(笑)
中身は軽いものしか入れてないんで大丈夫だと思うけど。
もう積み重ねないから勘弁してください。

中身は、子供用のヘアゴム・カチューシャ・ヘアブラシなど。
ほとんどが幼稚園で片方無くしたやつとか、ゴムがびよーーーんって伸びちゃってるやつとかだけど(笑)
だいたいの色別に分けてます。
中の仕切には無印:ポリプロピレンデスク内整理トレーを使ってます。
他の場所でもこのトレー使ってるんだけど、微妙に隙間が空くんだけど。
同じ無印同士なんだから規格合わせて欲しいんだけど、別商品に規格合わせてあるのかな??
娘ちゃんのヘアゴム、寝室、リビング、洗面所、子供部屋…家じゅうの部屋という部屋、どこにでも落ちてます(○`ε´○)
それを毎日毎日、拾うたびにイライラする!!
どうにかして片づけてくれという願いを込めて、キッチンの脇のこの場所に定位置を作りました。
今までは子供部屋に収納したりしてたんだけど、日常的に使う物なんで、この場所の方が便利だと気付きました。
朝、髪結んでーと言われてもすぐ取り出せるし、部屋に転がるヘアゴムを拾って戻す作業もここならなんとかやれそうだし┌┤´д`├┘
…って!!そもそも、娘が自分でここに収納するように促さなくては!!!

ちゃんと元に戻してよね(○`ε´○)もう!!
彼女が取り出しやすい高さにしております。
そして妹ちゃんにはいじれない(であろう)高さ。
姉ちゃま、今日はミカン狩り遠足に行っておいでです。
そして私は…会社から1週間休みを取ってくれと言われ、休んでおります。
給料が下がるから困るんですけど。
無印を使った収納、もし参考にしていただけたら…
↓クリックお願いします♪
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
◆アクセ収納にこんなのも良さそう!
無印良品週間で買った収納用品など。 2016.03.15
無印でトレイの収納 2015.05.17
無印PPケースでキッチンツールの収納 2015.05.09