PR
Calendar
Keyword Search
お風呂掃除って好きですか???
私は…しなくていいなら、 したくない。
風呂掃除にテンションの上がらない私。
テンションの上がる掃除道具じゃないからだわ!!と
責任を掃除道具になすりつけました。
で、今週急に会社から休めと言い渡されたので、
「やっすみ休みいO(≧▽≦)O」とルンルンで
子供のいない自分だけのショッピングを満喫。
そんな機会めったにないもん。
で、フラッと入ったフランフランで、テンションの上がりそうな掃除道具を見つけて買ってきました。

モノトーンなお掃除道具。
モノトーン好きの素敵ブロガーさんも紹介されてたアイテムです♪
QQQ って言うシリーズのお掃除道具です。
たぶん、吸盤付きのフックはQQQシリーズじゃないと思うけど。

「手軽に使えていつも清潔 バーに掛けておけるブラシ」だそうです。
この形が面白いし、便利!と思って前から欲しかったんです。
このブラシの形、使いやすいです。
四角いから、お風呂の床の角にブラシの角がぴったりフィットして、隅まで洗えます。
同じようにバーに掛けられるスポンジも水切れがいいので清潔だし、
適度な硬さで使いやすいです。
でも使いこんでくると形が崩れて、バーに掛けられなくなるんじゃないかな?と心配。
ポイント用のブラシは、超便利!!
風呂の隅っこに付いた汚れが気になった時に落とすのに使ってます。
お風呂に入ってて「あ、ここ汚れてる!」とか気付いた時とか、
その場でゴシゴシします。
今までも100均で同じようなブラシ使ってたんですが、見た目もカッコ悪かったし、ブラシもボロボロになってたから、買い換えて正解でした。
新しいブラシは毛(?)がしっかりしてて、頑丈そうです。
で、吸盤付きのフックは…実は設置できなかったんです!!
我が家のお風呂は、壁に防汚加工みたいのがしてあるみたいで、
表面がつるつるしていて、吸盤がくっつかないんです!!
知らなかった…
(TmT)ウゥゥ・・・

で、体を洗うネットとかも全部この狭いスペースに掛けることに…。
なんかやだ。

調子に乗って泡立てネット類も無印で買って白に統一♪
「白ばっかりで気持ち悪い」ってダンナちゃんに言われそうだけど。
私と子供達は泡立てネット使ってますが、ダンナちゃんはタオル型のヤツでゴシゴシ洗う派。
掃除道具と泡立てネットの境界線は、ダンナちゃんのタオル(笑)
ひどい??(笑)
掃除道具と体洗うやつを別に並べたくて、フックを買ったのに。
どうにかして付けられないかな??
とりあえず、テンション上がる素敵な掃除道具になったので、
お風呂掃除もちゃんと頑張るぞー!
↓ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
◆これも欲しい!
↑これいい!!素手で触りたくない排水溝の髪の毛をつまむトングとゴミ箱!!
洗面所にIKEAのタオルフックを設置 2016.06.26
続・無印PPストッカーで洗面所下の収納を… 2015.04.26
無印PPストッカーで洗面所下の収納を改善。 2015.03.16 コメント(2)