PR

Profile

*まめころ*

*まめころ*

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ ミッドセンチュリーインテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

2014.06.14
XML

無印良品週間、始まりましたね。

メンバー限定10%OFFは6月23日(月)まで!




DSC06285.jpg




大活躍しています!

買った時の記事はこちら→










そしてそして写真右の黒いヤツは…


スーパーセールで買った「おひつ」です!





DSC06326.jpg



「まかない計画 ごはんジャー」の1.5合サイズです。

このデザインが気に入って決めました。

それと、候補に挙げてた木製のおひつは手入れがちゃんと出来る自信がなかったので(笑)






↑こちらのお店で購入しました。

今、売り切れ中みたいです。

ホワイトも可愛くて悩んだけど、ご飯がおいしく見えそうなブラックにしました。




↑こちらのお店は現在在庫有りみたいです。





DSC06328.jpg



おひつは、夜遅く帰ってくる主人のご飯を保存するのに購入しました。

ご飯はいつも夜、無印の土釜で2合〜3合炊いています。

大抵、私と子供×2が1膳ずつご飯を食べて、残りを主人の分にしています。






DSC06287.jpg



大体このくらいが主人の分(´∀`lll)

分かりにくいですが、お茶碗2杯分はあります。

これを冷蔵庫へ。



夜、主人が帰宅したら電子レンジでチン!

…という場合もありますが、私が寝ちゃってる時はチンせずそのまま冷ご飯を食べているモヨウ…

「冷たいご飯もイケルよ?」みたいな事を言ってました。。。


…という訳で、ほかほかご飯にこだわりのない主人なのですが、「これ良いね!」とおひつは好評です。



「だって茶碗2杯分がいっきに食べれるしっ!」



(゚Д゚)ハァ?




主人はおひつをお茶碗代わりにして、このまま食べているんですΣ(Oдo;)

「いっぱい食べれて嬉しい」という事みたい。

…高校生かよ!!!



「おひつごはん」は主人しかまだ食べてないので、味は良く分かりませんが、冷蔵庫で保管してても容器の中が水滴で一杯になったりしないので、適度におひつが水分を吸い取ってくれてるみたいです。

炊飯器でずっと保温しているよりも、冷蔵庫で保管して電子レンジでチン!の方が電気代も節約になるそうですし、「おひつ」オススメです。





DSC06286.jpg



おひつにご飯を盛ってテーブルに出す事もあります。

これで1.7合分くらい入ってます。

2合近く入るんじゃないかな?

結構入ります。



まかない計画のしゃもじもあるから揃えようかな?

やっぱり木製のしゃもじの方が、ご飯が美味しそうに見える気がする…




おひつにピッタリサイズのこのトレイも可愛い♡





ランキングに参加しています。
↓ポチッと押して頂けると更新の励みになります

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.16 11:56:43
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


モニターの依頼の件です  
sarasa design store 熊谷 さん
突然、失礼致します。
ブログを拝見しモニターをお願いしたく、コメントさせて頂きました。

sarasa design storeで扱っているのは、
ほとんどが自社で企画・デザイン、製作をしたオリジナルプロダクトです。
お客様により良い品をお届けできればと考え、
皆さんにモニターをお願いし、ご意見・ご感想をおうかがいし、またページでもご紹介しております。

ご使用後、ご感想はブログにアップしていただきたくお願い申し上げます。

ご興味がおありでしたら、ご連絡をお待ちしておりますので、
宜しくお願い申し上げます。

sarasa design store 熊谷志麻(くまがい しま)

s a r a s a . c o m I n c

5F, 6-26-15 Matsubara, Setagaya-ku,
Tokyo 156-0043 Japan
phone 03-6379-0711

(2014.06.20 10:59:44)

モニター依頼の件、追記  
sarasa design store 熊谷 さん
申し訳ございません。
ご連絡、下記のアドレスへお願いします。

shimakuma@msn.com

宜しくお願いします。 (2014.06.20 11:03:41)

Re:まかない計画 ごはんジャー(06/14)  
はなこ さん
おひつ、買われたんですねー。
私も今までおひつと言えば木のものだと思っていて
手入れが大変そうだし、買おうと思ったことはありませんでした。
でもこれ、よさそうですねー。
電子レンジで温められるし、何よりかわいい!
うちもちょっと考えてみようかな…。
私は冷やごはんもわりと好きなので。
お客様がいらした時に出すにもよさそうですね。 (2014.06.28 00:09:56)

Re:まかない計画 ごはんジャー(06/14)  
ファンより さん
最近、ずっと更新がなくて寂しいです。
お忙しいのでしょうか。何かあったのでしょうか。
少し心配もしています。。。。。
(2014.08.13 00:45:10)

Re[1]:まかない計画 ごはんジャー(06/14)  
*まめころ*  さん
はなこさん

お返事が遅くなって申し訳ございません。。。
お元気でしょうか?
おひつ、あれから活躍しています。
手入れは簡単でオススメですよ。
でも、お米を炊くお釜が黒なので、おひつはホワイトにしてもよかったかな〜とちょっと思いました。
近々ブログの更新をしたいと思っています。 (2014.08.21 06:29:29)

Re[1]:まかない計画 ごはんジャー(06/14)  
*まめころ*  さん
ファンよりさんへ

メッセージありがとうございます。
最近仕事が忙しく、なんとなく更新が遠のいていました。
ご心配おかけしました。
でも、元気に生きてます(笑)
待ってくださる方がいると知ってすごく嬉しいです。
近々ブログ、更新したいと思います!
(2014.08.21 06:35:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: