バーミックス


手間のかかる作業は高速でスピーディーに、泡立ては低速でふんわりと。
用途に適したスピードで使い分けできます。

先端の5種類のアタッチメントを交換するだけ。
「つぶす、混ぜる、泡立てる、砕く、刻む」という料理の基本的な機能をこなせるので、毎日の料理に大活躍。
フードプロセッサー、ミキサー、すり鉢などの多くの機能を果たします。



栗きんとん

サツマイモ2本
栗の甘露煮  200g
砂糖  200g
みりん  大2
塩  少々
くちなしの実  2個

鍋にぬるま湯をいれてその中にくちなしをいれる。
さつまいもは厚く皮を剥き3cmに切って水につけてあく抜きする。
さつまいもをくちなしで色のでた水で煮る。
バーミックスで攪拌する。
水分が足りないので栗の甘露煮のシロップをいれてとろとろになるまで攪拌する。
弱火でかき混ぜ、味をみながら砂糖を加える。
みりんと塩をくわえる。
栗を加えて出来上がり。
鍋にいれたままだとかたまってしまうのでタッパーにいれて冷ました方がよいです。

かぼちゃのスープ


カボチャ4分の1(500g)
玉葱  1個 スライス
水   3カップ
固形スープのもと 2個
牛乳  3カップ
生クリーム 1パック(200ml)
バター  30~50g
塩・胡椒  少々

玉葱をスライスしてバターで炒める。
切ったかぼちゃをいれて水と煮る。バーミックスでまぜて牛乳・生クリームを混ぜてできあがり。
パンプキンスープ

チキンナゲツト

とりささみ500g
卵2個
中華味調味料 大1
塩・胡椒少々
材料をニューメジャーミックスSに入れて混ぜる。
小麦粉の上に一口大に丸めておとしてころがし、油で揚げる。
ケチャップをつけて食べる。


いか団子


いか 400g 
片栗粉 大2
酒  大1
塩 少々

ニューメジャーミックスにいれて、バーミックスニューミンサーでミンチにする。
衣(卵白1個・水大1・片栗粉大2)をつけて油で揚げる。

いちごアイスクリーム

冷凍いちご 400g 生クリーム 200CC さとう大さじ4
ニューメジャーミックスに材料を全部いれ、
バーミックス・ミンサーで、つぶしながら混ぜるだけ!
応用としては果物を冷凍して同様にする。生クリームをいれないと、シャーベットになる。
ヨーグルトを入れると、フローズンヨーグルトになる。
★★ビタミンCを補給して夏バテを乗り切りましょう!


簡単チーズケーキ


クリームチーズ 200g 生クリーム 200cc
砂糖 80g 小麦粉   大さじ4    レモン汁1/2個 
卵 2個

全部の材料をニューメジャーミックスに入れてバーミックス・ミンサーで
まぜ、レインボークッカー19cm片手鍋に入れ、とろ火で35分位。


ピエトロ風ドレッシング

玉ねぎ1/2個 人参1/2本 サラダ油 170CC しょうゆ 60CC 酢 80CC塩  小匙1/2杯 砂糖 大さじ1杯


人参と玉ねぎをバーミックス・スーパーグラインダーで粉砕する。 

MMラウンド#3にいれ、他の材料もいれ、ミンサーで攪拌する。
☆生野菜、温野菜にかけるとおいしい。

棒々鶏ソース(バンバンジーソース)

いりごま 大さじ3-5杯、しょうゆ 大さじ3 砂糖 大さじ1
 ごま油  大さじ2  にんにく 1/2かけ  酢  少々 ラー油  

全部をスーパーグラインダーにいれて粉砕する。
☆お豆腐にささみのゆでたものをさいてのせ、まわりにトマト、わかめ、きゅうりをあしらい、バンバンジーソースをのせていただく。
お好み焼き

キャベツ 1/2個 万能ねぎ 1/2束 卵 2個 小麦粉  130g

 お好みの具(豚肉、さくらえび、いか)   キャベツとねぎをニューメジャミックスにいれ、  バーミックス・ミンサーで混ぜ、水気を出す。  小麦粉、卵、具をいれて、タッパーシェフで焼く。
  かつおぶし、青海苔をかけていただく


ホワイトソース

小麦粉 大さじ4 バター 大さじ2 牛乳  400CC
ブイヨン

全てをタッパーウェアーブ・ジャグに入れ、バーミックスミンサーで混ぜる。


電子レンジに入れて4-5分で、なめらかなホワイトソースになる。


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: