全1762件 (1762件中 1-50件目)
パリの研修を終えたネエネたちは、それぞれのホストファミリーと対面しました。ホストファミリーの住所なんかは聞かされているのだけど、どんな方なのかは分からないので正直不安でした。ネエネが日本に居る時に「お世話になります」って感じのメールをしたところ、長文での返信があり「いろんな所を案内してあげる」ってありました。好印象のメールだったのだけど、実際にネエネからのメールがあるまでは不安でした。待ちに待ったメールが今日届きました。ホストファミリーはとってもいい方で、用意してもらった部屋には専用のトイレとシャワーがついていて、ネエネが添付してくれていた写真には、白のベッドと棚が置かれていてとってもいい感じでした。で、ご飯もすごく美味しいらしいです。昨日は、みんなで携帯を買いに行ったみたいです。で、みんなで海に行ったりした帰り、ネエネ一人でバスに乗り帰ろうとしたところ、終点まで行ってしまい帰り方が分からなくなったので、ホストファミリーに電話して迎えに来てもらったそうです。冷静に判断して電話した事と、きちんと会話出来ている事に驚きました。我が子ながら「なんてすごいんだろう!!」って思います。ほんとすごい子です!!!今日も友達と会っているそうです。間もなく学校もスタートするのだけど、今日のメールを見て安心しました。これからいろんな困難があると思うのだけど、楽しんでほしいなって思っています。こちらからはメールする事は我慢しているの・・・。ネエネからのメールを待ってます・・・メールが届いたら即返信するけどね(笑)。
2012年09月03日
コメント(0)
今日の13時に集合してネエネはイギリスに向けて出発しました。今日から10ヶ月の留学です。。。高校に入学した時から決まっていた留学。ネエネの行っている国際コースは皆必ず留学するんです・・・成績によって6ヶ月、7か月、10ヶ月の違いはあるのだけど。ネエネは、入学前から10ヶ月の留学に行きたいって言っていて、10ヶ月の留学に必要な成績が取れるように勉強してました。今日、出発して帰国するのは来年の6月末。国際コース全員で出発して、まずは皆でフランス観光です。で、フランスで2泊して3日目にはそれぞれの学校に分かれてバスを降りていきます・・・ネエネが行く学校は5人。ホストファミリーのお宅にお世話になります・・・5人別々のお宅で場所もバラバラ。今までの準備は大変でした・・・想像していた以上に。昨日の夜(実際には夜中の3時まで)まで準備してました。スーツケースに入れて預ける物と機内に持ち込む物に分けて、それを荷造りして重さを量って・・・。駅でネエネ達の乗ったバス(空港までバスで行ったので)を見送ったあとネエネが仲良くしてもらっているお友達のママさんと茶店でおしゃべりしてきました。ネエネ達もママ達も同じ考えをしているので話が合う・・・楽しくおしゃべりさせてもらいました。2時間半くらいしゃべってました・・・今まで挨拶してたくらいで学校に行く事があってもここまで話す事がなかったのに、今日はいっぱいしゃべりました(笑)。で、行きはネエネと一緒だった車に一人乗り帰宅したのだけど「今日から10ヶ月ネエネはいないんだ」って思うと淋しくなって泣けてきた。午前中は仕事に行っていたので、一人家にいたネエネが手紙を残してくれていた・・・私は仕事から帰って家に入る事もなく送っていったので手紙があるのを知らなかったの。それを読んでまた涙・・・。今も、こうして「ネエネがいない」って考えると泣けてくる。。。昨日までは「淋しくなるだろうな」って思ってはいても準備なんかでバタバタしていたしネエネもいたのでここまで淋しさを感じる事はなかった。でも、ネエネの方が淋しいと思うので、メソメソ泣いている場合じゃないよね。頑張り屋のネエネの事だからいろんな事にチャレンジして一回りも二回りも大きくなって帰ってくると思うので、そんなネエネに負けないくらいになってないとダメだと思う。今日から10ヶ月毎日の出来事や思った事、感じた事を記録していこうと思ってノートを用意した。帰国してこのノートを見て喜ぶネエネの姿を思いながら1日も忘れる事なく記録していこうと思ってます・・・。
2012年08月29日
コメント(0)
更新、久しぶりになってしまいました。連日の残業でクタクタです。忙しい日々は、まだまだ続きます・・・。そんな忙しくて残業続きの日にはもってこいの物。「シリコンスチームなべ」楽天ブックスで「シリコンスチームなべつき 使いこなしレシピbook」が半額になっていたので購入。忙しさのあまり、そのままにしていたのだけど、今日、初めて使いました。感想は・・・短時間で出来るのでビックリ!!今まで市販の物も使った事がなかったの。もっと早くに使っておけば良かった・・・。いろんな大きさや形があるので、少しずつ購入して揃えたいと思ったよ。ものすごく遅い出だしだけど(笑)、シリコンスチームなべにはまりそう。あと2か月でネエネはイギリスに留学してしまう。先日、三者懇談があったのだけど、そこでもう大学の事を・・・受験校を決めておかないといけないらしい。。。留学出発までにオープンキャンパスに行ったりしておかないとダメみたい。ネエネの場合「行きたいな」って大学はあるのだけど、なにしろ遠い。オープンキャンパスに行くにしても交通費がものすごい事になる。でも、一度は行っておかないとって思うので、行って来ようとは思っている。予約しておかないと・・・空席あるかな??
2012年06月27日
コメント(0)
忙しいのは良い事なんだろうけれど、忙しすぎる・・・。先月からなんだけど、連日の残業。10時間は仕事してる。。。月曜日にその週(翌週の月曜日も)の仕事内容がはっきりと分かるのだけど、残業しないとこなせない量。その日に出荷検査して出しておかないとダメな物もあるのだけど、それは翌日には出来ないしその日に完成させないとダメなんだ。で、週末になると「本当にこれがこの日にこなせるのか?」って量なので、少しずつ前倒ししておくの。そうなると毎日残業。。。ネエネもボクも帰りが遅くなっているので、ご飯の用意とか以前ほどはバタバタしないのだけど、それでもご飯は作らないとダメだし・・・。帰ったら洗濯物を取り込んで畳んで、ご飯の用意して。あれもこれもしている間に気が付けば10時なんて当たり前。翌日の仕事量を考えると夜更かししている場合ではないし、毎朝5時には起きてお弁当を作って朝ごはんを用意しないとネエネが出る時間に間に合わない。これが来月も続くらしい・・・。忙しいには良い事だけど、体力的にも精神的にもしんどい。今の仕事好きなので、何とかクリアしているけれど・・・。一日が早く、一週間が早く、一か月が早い。こうして仕事ばかりで時が過ぎていきそう・・・。
2012年06月14日
コメント(0)
![]()
今日は、朝からネエネの英検会場に着いて行ってました。初めて行く会場(大学)だったので「はっきりした場所が分からない」って言うので・・・。で、ネエネが英検を受けている間にお買い物。本屋さんにも行ったのだけど、そこでパッチの本を見ていたら・・・。【送料無料】Quilts Japan (キルトジャパン) 2012年 07月号 [雑誌]この本(↑)を発見!!時間があったので中をじっくり見ていたのだけど、家に帰っても見たくて購入してしまいました。本屋さんで立ち読みはした事があったのだけど、「キルトジャパン」を購入したのは始めてです。「おばあちゃんの花園」を作る参考になればいいな・・・。あっ、昨日は他にする事があって「おばあちゃんの花園」に取り掛かる事が出来ませんでした。いつになれば取り掛かれるのだろう・・・。
2012年06月10日
コメント(0)
![]()
随分前から「おばあちゃんの花園」が作りたくて生地なんかを購入してました。が、まだ何も取り掛かれていません。でも、そろそろ取り掛かろうかと思って生地を出してきたりしています。COTTON BOLLの便利なパッチワーク道具です。【パッチワーク・ハワイアンキルトに】ペーパーライナー ヘキサゴン【洋裁・手芸用品】これ(↑)を使ってチクチクしていこうかと思ってペーパーライナーも購入。これだとテレビを見つつ作りだめ出来るよね。「完成するのは数年後」になりそうだけど、始めない事には完成もしないので、今から少しずつでも始めようと思ってます。でも、大きさや形も決めてないのよね・・・。イメージはあるのだけど、まずは「どんな感じにするか」から決めないとダメだね。明日もお休みだし今夜にでもゆっくり考えようっと・・・ネエネはバイトだし、ボクはミニバスのコーチにご飯食べに連れて行ってもらってるし。
2012年06月09日
コメント(0)
前回の更新から2年3ヶ月が経過してました・・・。この2年3ヶ月の間にはいろんな事がありました。まずは私の事から・・・。お弁当屋で事務の仕事をしていたのだけど、昨年の6月末で退職しました。で、7月1日から現在の職場で働いています。早いもので間もなく1年になります。フルタイムで働いているのだけど、今は忙しく残業の日々です。ネエネは、高校2年生になりました。小さい時から大好きだった英語を学びたくて、今の高校を自分で探してきました。絶対に公立に行くと思っていたのだけど、英語のコースのある全ての高校のオープンキャンパスに行ったのだど「行きたい高校がない」って思ったらしく私立の今通っている高校を探してきたの。公立高校ではない「留学」があって、朝一から英語三昧・・・ネイティブの先生が副担任で朝の挨拶から全て英語なの。英語大好きのネエネでも最初は「何を言ってるのかわからへん」って言ってました。が、今ではネイティブの先生とも英語で会話してます。授業も英語が多く、数学なんかも英語でしてます。8月末からはイギリスに10ヶ月留学する事になってます。お金の面ももちろんだけど、留学に関する資料を揃えるのも手続きも大変です。でも、どんどん英語が上達しているし、留学も楽しみにしているネエネを見ていると「私も頑張ろう!」って思えます。ボクは中学1年生になりました。小4の10月から始めたバスケに夢中です。ネエネが中学の部活でバスケを始めたのが切っ掛けでミニバスを始めたのだけど、みるみる上達して6年生の時にはキャプテンをしてました。中学に入っても迷う事なくバスケ部に入部したのだど、1年生の今は体力作りの日々で、あまりボールを触らせてもらえないようで、部活が終わって帰宅したあとでボールを持って練習をしてます。身長も伸びて間もなく抜かされそう・・・。ネエネもボクもそれぞれの予定なんかがあって相手にされなくなってきてます。8月末にはネエネがイギリスに行ってしまうし、ボクは部活のバスケに夢中だしね。私は、一人の時間も増えるだろうし、このところストップしていた手作りを再開させようかな??それにこのブログも更新させないとね(笑)。毎日の更新は無理かもしれないけれど、皆さんに忘れられないように更新していきたいと思っています。お時間のある時にでも遊びに来てくださいね・・・。
2012年06月08日
コメント(2)

お久しぶりです。前回の更新はいつになるのだろうってくらいに久しぶりのブログです・・・。昨日、これもまた久し振りに「羊毛フェルト」を出してきました。以前、購入していたキットなんだけど・・・。こんな感じ(↑)にストラップを作りました。右のチョコのロールケーキは、ひろこぐまが作ったストラップ。で、左のがボクが作ったストラップです。最初にひろこぐまが作っていたら、ボクも作りたくなったようで、最初から最後まで一人で作りました。もっと変になるかなって思っていたのだけど、上手に作ってました・・・ちょっとビックリ。この後も、ボク一人で「メロンパン」を作ってました。羊毛・・・本も材料も揃っているので、もっと作ろうとは思ってます。
2010年03月23日
コメント(2)
![]()
今年に入って編み編みしていた「母のベスト」が完成しました。アラン模様のベストとこものこちら(↑)の本に掲載されているベストです。曇り空の日に撮影したので色がちゃんと出なかった・・・。ピエロさんの福袋に入っていた「ファインメリノ」で編み編みしています。ピエロ♪ 【303-223】ファインメリノ(サフランイエロー)[毛100% 合太 黄]母のベストが完成したので、あとは同時進行していたひろこぐまのベストを編み編みします。
2010年01月31日
コメント(4)
前回のブログでお話した「ベストの同時進行」。順調に編み進めていたのだけど、どちらも「何となく幅が狭いかも・・・」って思って、結局、1玉編み編みしたところでほどきました。で、編み直し・・・。今は、母の方は脇の減らしめを終て4玉目を編み編み中。ひろこぐまの方は、2玉目を編み編み中。同時進行をしているのだけど、やっぱりどちらかに重心があって、母の方を優先して編み編みしてしまいます。早く完成させて渡したいので。ひろこぐまの方も、早く完成させて着たいのだどね。無理しない程度に編み編みしていこうと思ってます。
2010年01月17日
コメント(2)
先日届いたピエロさんのDX福袋。その中に入っていた毛糸を使ってベストを編み編み。☆初売りSALE♪ピエロ♪ 【513-32】ベーシックアルパカ並太 (スモークブラウン)[アルパカ50%毛50% 並太 茶] このアルパカの毛糸を使ってベストを編み編み。最初は、母のベストを編み編みしていたのだけど、編み編みしていくうちに、どうも色が母向きじゃないなって思って、ネエネとボクにも聞いてみたところ「おばあちゃんよりもママに向いている」って言うので、急遽ひろこぐま用のベストにしました。☆初売りSALE♪ピエロ♪ 【303-223】ファインメリノ(サフランイエロー)[毛100% 合太 黄]このファインメリノで、母のベストを編み編みし直してます。この色は、母に向いていないかもって思いつつ、ファインメリノが使いたくて編み編みをはじめたら、玉巻きになっているときよりも、模様編みするといい感じになってます。この2種類の毛糸を使って、ベストを同時進行で編み編みしてます。今月中にどちらも完成するといいのだけど・・・。母のベストだけでも先に完成させようかな??
2010年01月12日
コメント(2)
1月1日に販売されたピエロさんのDX福袋が先日届いたのでネタバレします。。。☆初売りSALE♪【600-36】ソフト・ベビーアルパカ合太(ベージュ)[ベビーアルパカ100% 合太 白茶]ピエロ♪ 【507-8】ピュア・カシミヤ100 (ブラック)[カシミヤ100% 中細 黒] ピエロ♪【590-58】パステルオーガニック(ベージュ)[綿100% 中細-合太 茶]☆初売りSALE♪ピエロ♪ 【513-32】ベーシックアルパカ並太 (スモークブラウン)[アルパカ50%毛50% 並太 茶] ☆初売りSALE♪ピエロ♪ 【303-223】ファインメリノ(サフランイエロー)[毛100% 合太 黄]ピエロ♪ 【37】絹100%中細(50gコーン巻)37-6008(ピンク)「中細タイプ・ピンク系」 【開催960605】ピエロ♪【780】tva(トォヴォ)(ホワイト) 開催960605あと、コットンレース糸が10色入ってました。前回の福袋もそうだったのだけど「ファインメリノ」が新色だったのよね。どちらかと言うと新色じゃないほうが好きなんだけど・・・。これだけの毛糸が届いたので、どんどん編み編みしていこうと思ってます。こんかいのDX福袋は使い始めてないのだけど、箱に入れて片付けておくのはもったいないので、今編み編み途中のが完成したら編み編みしていこうと思ってます。何を編み編みしようかな??
2010年01月09日
コメント(2)
あけまして おめでとうございます!!今年もよろしくお願いします。1日の朝から実家に行って1泊してきました。弟夫婦も、弟カップルも揃って、みんなでいろんな話をしてました。お腹いっぱい食べて、いっぱいしゃべって、とても楽しかったです。ネエネとボクも、弟の彼女にまでお年玉をもらってニコニコでした。この弟彼女、うちの実家に住みついて(!?)いるんです(笑)。父と母とも仲良しで、まるで自分家にいるかのように過ごしてます。もう結婚して同居して感じがするので、本当に結婚すればいいのになって思ったりもしてます。が、彼女は、女の子4姉妹の長女なので、すんなりと結婚とはいかないようで・・・弟は二男だし、婿養子に欲しいようで。まあ、弟的にはそれでもいいらしいのだけど、4女さんが障害を持っておられてゆくゆくは弟たちが面倒を見てあげなければいけないらしく、そこまで今は考えられないようなの。まあ、今は父と母と仲良くしてくれてるので、実家も明るくなってます。「いまどきの子」って感じなんだけど、そう割り切ってしまえばとっても話しやすくて楽しい女の子です。ちなみに・・・ひろこぐまと弟は10歳離れていて、弟と彼女が4歳離れているので、ひろこぐまとは14歳も違うの。ネエネと彼女さんの方が近いんです(苦笑)。そんな感じで実家にいる間に、チェックしていたピエロさんの福袋が販売されました。携帯に登録していたのだけど、カートが表示されず、購入は出来ない状態だったの。でも、弟のPCを借りて、チャレンジしました。7時55分から福袋のページをアップしてスタンバイ。時計とにらめっこして、8時になったらすぐにカートに入れたのだけど、アクセスが集中していてカートに入らない。カートに入れるのを数回繰り返したら、カートに入りました。そのままお会計・・・。気になっていた高額のDX福袋を購入しちゃいました。1年頑張ってお仕事をしてきたのと、今月●歳になるプレゼントと言う名目を付けて・・・(笑)。母にプレゼントしたセーターも気に入ってもらえたし(早速、今日着てました)もう一枚リクエストをもらったので、どんどん編み編みしていこうと思ってます。高級な毛糸で、普段なら10玉もまとめて購入することはない毛糸の福袋だし、ここは気持ちを大きくもって、セーターなんかを編み編みしたいです。カシミヤの毛糸を共同購入したことがあるのだけど、マフラー分しか購入出来なかったしね。。。届いたらネタバレしますね。。。
2010年01月02日
コメント(0)
今日は、朝4時に京都を出発して、尼崎まで行って来ました。去年も行ったのだけど「おせち」を作りに行ったのです。。。名神は、早朝ってこともあってすいていたので、30分で到着。寒い中「おせち」の盛り付け。京都からは2人がお手伝いに行くのだけど、配送の男性と事務員が行くことになっているの・・・。ひろこぐまは、去年に引き続き2回目。早朝の盛り付け経験があるので良かった。去年よりも早くに終わったので、10時には京都に帰ってくることが出来ました。今日のお給料は、現金支給。年末に、とってもありがたい現金支給です・・・が、去年よりも少なかった(泣)。さて、タイトルにもなっている「ピエロさんの福袋」。前回のを購入したところなんだけど、今回初めて販売されるんじゃないかなって思っている福袋が気になる。新春 HAPPY!福袋 2010【DX手編み向け】数量限定・お一人様1個限り※必ず注意事項をよくお読みの上、ご注文くださいませ。こちらの高級な福袋(笑)。お値段が高額なので、購入したいなって思っているだけで、決心はしてないのだけど、内容は欲しい毛糸ばかり・・・。1日に発売されるので、実家に行っている時間だし、一応は携帯に登録しておいたのだけど、この金額はね。しかも、前回の福袋を購入したばかりだし・・・。見れば見るだけ欲しくなる。。。会社で積立(希望者だけで)をしていた数万円が返金になったので、それで購入するって事もありなんだよね・・・一年間、頑張ったので、自分にプレゼント(自分のお給料から積立をしているのだけど)。ぎりぎりまで考えようと思ってます。明日で今年も終わり・・・。あまり更新しないブログだったけれど、皆さま、遊びに来て下さってありがとうございました。来年も、今年と同じような更新になると思うのだけど、よろしくお願いします。。。よいお年をお迎えくださいね。。。
2009年12月30日
コメント(0)
以前、8人分のハンドウォーマーを編み編みしていると書いたのだけど・・・。昨日、そのハンドウォーマーをプレゼントしました。午前中は、電車に乗って市内の高校に練習試合に行ったネエネ達(バスケ部の2年生8人)。お昼過ぎに帰宅して、クリスマス会に向けて、それぞれ担当を決めていたようで、それの用意。ちなみに、ネエネは「買い物係」・・・お友達のお家にお邪魔して、たこ焼きパーティーをしたみたい。ケーキ担当のお友達もいて、ケーキの完成待ち。自宅でお風呂に入り、メールが着たら出かけて行きました。今日も午前中にバスケがあるので、練習着なんかも用意して出かけました・・・お友達の家に一泊して、そのまま皆でバスケの練習に行きました(若いから出来るんだね・・・笑)。たこ焼きパーティー(ホントはクリスマス会なんだけど)の後に、プレゼントの交換もしたみたい。その時に、ハンドウォーマーをプレゼントしたのだけど、みんな喜んですぐにはめてくれてたようです。寝るまではめてて、朝起きてもまたはめてくれてたようなんです。ものすごく嬉しい・・・。で、ハンドウォーマーの画像なんだけど・・・撮り忘れてました(泣)。前日に急いでラッピングしたので、撮るの忘れてた。東京アンティークさんのハンコを押したりして、可愛くしたのにな。残念・・・。
2009年12月27日
コメント(0)
夜間していにしていたので、昨日の夜にピエロさんで購入した福袋が届きました。それでは、ネタバレです。ピエロ♪ 【303-225】ファインメリノ(ナイルグリーン)[毛100% 合太 緑青]毛糸ピエロ♪【599-716】SAMBA(ベビーピンク×ピンクホワイト) [ポリエステル100% 超極太 ピンク白]毛糸ピエロ♪【599-705】SAMBA(抹茶×バイオレット×セルリアンブルー) [ポリエステル100% 超極太 緑紫青]毛糸ピエロ♪【599-701】SAMBA(グレープ×ホワイト) [ポリエステル100% 超極太 紫白]毛糸ピエロ♪【312-04】ウォッシュ・アラモード(ゴールドブラウン)(アクリル70%毛30% 中細-合太 茶黄)ピエロ♪ 【302】ぽかぽかひつじちゃん(赤・紫・茶系段染め) 開催960605ピエロ♪【G140-07】ほっこりスラブ(スモークブルー)[毛100% 並太-極太 グレー青]ピエロ♪ 【P-1-2】ピエール・カルダンパボーネ[モヘア51%アクリル10%ポリエステル39% 極太 黄]ピエロ♪50%OFF! 【FG774】編んでね♪ウール1袋単位(10玉入り)(ライトグレー・ホワイト系ミックス) こんな毛糸たちが入った福袋でした。今まで使ったことのない色も入っていたのだけど、これを機会に編み編みしていこうと思ってます。在庫にならないようにね・・・。
2009年12月16日
コメント(2)
今夜8時から販売された「ピエロさんの福袋」。8時に、カゴに入れました。それから悩む事30分・・・。ピエロさんの毛糸をあれこれと見て、売り切れるのを待ってました(笑)。が、8時30分になっても残り15個・・・。売り切れたら諦めようと思っていたのだけど、30分たっても売り切れないので、とうとう購入しちゃいました。最近は、あれこれと編み編みしているので、在庫毛糸の消費はしているのだけど、在庫は少しずつしか減らず。。。まずは、在庫から減らしていかないとダメなんだけど、ピエロさんの福袋販売に遭遇したのは、ホント久し振りで・・・。ピエロさんの毛糸を購入するのもストップしていたし。ピエロさんの福袋が届くまでに、置いておく場所を確保しておかないとダメだわ(笑)。届くまでに、いろいろと編み編みしておこうと思ってます。使いやすい色が届くといいにな・・・。
2009年12月11日
コメント(2)

先日完成したボクのベストと色違いの、ネエネのベストが完成しました。これです。。。ボクのベストと同じで、輪針で編み編みしました。目数を増やしすぎて、横幅が大きくなってしまいました。でも、このまま着てくれるので良かった・・・。ネエネとボクのベストが完成したので、次は、ネエネがクリスマス会に持っていく「ハンドウォーマー」を完成させないと・・・。一応、8人分は編み編みしたので、あとはとじるだけなんです。これが面倒で・・・。でも、のんびりしていたらギリギリになってしまうので、すぐにでも取り掛かろうと思ってます。
2009年12月04日
コメント(0)

数日前から編み編みしていたボクのベストが完成しました。こんな感じのシンプルなベストです。使用糸は、ピエロさんで以前販売されていた「パステルウール極太」です。12号針でメリヤス編みしました。早速、着てくれてます。。。次は、ネエネのベストです。昨シーズン編み編みして、途中でストップしていたのがあったので、それを完成させます。
2009年11月28日
コメント(2)
去年、ボク用に編み編みしたベスト。ボクが毎日、家で着てくれているのだけど・・・。面倒で、裏表を逆に着ていることがあるの。で、裏表で着ていたある日、糸と糸の結び目が飛び出していたのが気になったようで、ハサミでチョキンと切ってしまったの。それも、結び目がなくなるように・・・。その結果・・・お腹のところに大きな穴が。。。「邪魔やし切るわ」って言ってたのは聞いたのだけど、まさか結び目ごと切るとは思ってなかった。結び目を残して、飛び出している糸だけを切ると思ってた。なのに・・・。ショックを飛び越して、笑えてきました。おまけに、大きな穴の周りが「ボサボサになってる」と言って、綺麗に整えていた(笑)。こうなれば、好きなようにしてって思えるわ。今も、大きな穴のあいたベストを着ているので(家の中だけだよ)、新しいベストを編み編みすることにしました。輪針でグルグルとメリヤス編みをして、シンプルなベストを編み編みします。ボクの好きなグリーンの毛糸を使って・・・。
2009年11月26日
コメント(0)
一つ前のブログで「パターン、安価でお譲りします」を掲載してます。良かったら見て下さい。。。今日からお仕事に復帰。と、言っても、実際には土曜日をお休みしただけなんだけど・・・。金曜日は、夕方に行って仕事をしてきたので。朝から、大忙し・・・。お休みすれば、仕事が山のように溜まるだけ。金曜日の夕方に行って2時間仕事をしたのだけど、売上を出して、請求書を出力しただけ。その他の事は出来なかったし、土曜日の分は、そのまま残っていたし。今日、一日ずっと仕事をしていたのだけど、まだ出来てないのが残ってます。明日も忙しいのだろうな・・・。新型インフルエンザになっていたボクも、元気になりました。初日に熱が出ただけで、あとは大丈夫でした。初日は、一日寝ていたので、体力が回復するのに時間がかかったけれど。もう、食欲も戻ったし、早く学校に行きたいみらいです・・・学校と、お友達と遊ぶのが大好きだからね。明日からは、登校できます。家族には感染しなかったので良かった。。。ネエネが、明日からテストなので気にしていたの。ホントに、良かった。。。
2009年11月24日
コメント(0)
先日のブログでも書いていた「パターン」。手持ちのパターンで必要じゃなくなったのを、リストアップしました。カット済みで使用したパターンは「300円」で、新品のパターンは「500円」でお譲りしたいと思ってます。RRさん。。。・ラグランTシャツ・・・130(買い替え用)・Tシャツ・・・120 130(買い替え用) 130(新品・買い替え用)・ジップアップトレーナー・・・120(買い替え用・テキストを抜いたので)・フラップパンツ・・・110 140(買い替え用)・ブーツカットパンツ・・・120(買い替え用) 150・七分丈パンツ・・・120(買い替え用) 150・おとこの子のボクサーパンツ・おんなの子のショーツTシャツの130は、ダブって購入していたので、使用済みのものと新品のものがあります。(買い替え用)の記入のないものは、テキストありです。ボズ工房。。。・ブーツカットパンツ・・・120・スリムショートパンツ・・・110、120、140、150・スリムハーフパンツ・・・110、120、140、150・カーゴパンツ・・・120、150・ラグランTシャツセット・・・120・カジュアルシャツセット・・・110、140・オーバーシャツセット・・・120、150パターンレーベル。。。・ミニマムトレーナー・・・120(新品)・フーデッドベスト・・・120(新品)・デニムパンツ・・・120・クロップドパンツ・・・120・カーゴハーフパンツ・・・120ORIKA。。。・カーゴパンツ・・・150・タンクトップ・・・140・長袖T・・・140・ピタT・・・140・ラグラン長袖・・・140・ベスト&ジャンスカ・・・150以上です。購入して下さる方は、店名とパターンの種類とサイズを教えて下さい。申し訳ないのですが、早い者勝ちにしたいと思います。コメントのところに希望のパターンを書いていただいて、最初に書かれている方からお譲りしていこうと思っています。発送は、郵便のエクスパック(500円)を使いますね。全てのパターンがなくなるといいのにな・・・って思っています。それにしても、数年かけてなんだけど、よくこれだけのパターンを購入したなって思います(笑)。これだけの服を縫い縫いしてきたのよね。数年間は、ネエネもボクも服を購入してなかったもん・・・。お返事は、ブログにお邪魔して「メッセージを送る」にメッセしますね。それでは、よろしくお願いします。。。
2009年11月21日
コメント(2)
昨日の朝に発熱して学校をお休みしたボク。夕方になって病院に行ってきました。そしたら・・・「新型インフルエンザ」でした。リレンザを投与されました。昨日は、一日熱が高くて、トイレに行くのもフラフラ。支えてあげないと歩けない感じだったのだけど、今朝は「37,0」まで下がっていたので、トイレにも一人でスタスタと歩いていきました。もう熱の方は大丈夫だろうね。。。24日まで学校はお休みしないとダメなので、連休中も家にいる生活になりそうです。23日は、ミニバスで「親子バスケ」があったのに・・・。今週の土曜日もミニバスの日だし、ボクは楽しみにしていたのにな。ボクはもう大丈夫だと思うのだけど、心配なのは今後だよ・・・誰にもうつってないといいのだけど。
2009年11月20日
コメント(2)
今日は、朝3時に起きて、お弁当と朝食の用意をして「早朝」のお仕事に行ってきました。今でも、月に1回は早朝のお仕事をしているます。今日は、ものすごく寒かったです。いっぱい着こんで冬の服装で行ってきました。7時に終わって帰宅すると、いつも起きているボクが起きてない。「起きや」って起こしに行くと、赤っぽい顔をしているし、元気がない。。。おでこに手を置くと熱い。熱を計ると「38,0度」。すぐに冷えピタをして、水分の用意をしました。で、連絡帳に学校をお休みすることを書いて、お友達に渡しました。幸い、パパが午前中は家にいるって事なので、ボクを見ててもらえました。が、午後はどうする??ひろこぐまもネエネも帰宅予定は3時30分。それまでボクは一人になってしまう。元気だったら、一人で留守番をしててもらうのだけど、今日は熱がある。ひろこぐまの会社の地区長さんに電話して事情を話し、午後からは帰らせてもらうことをお願いしました。そしたら、尼崎から京都に来て、ひろこぐまの変わりをして下さることになりました。なので、ひろこぐまは帰宅してます。帰宅したらボクが起きたところで、パジャマを着替えさせて熱を計ると「37,2度」に下がってました。でも、夕方には病院に連れていこうと思ってます。午前中に連れて行こうかと思ったのだけど、インフルエンザの検査をしても発熱して時間がたっていないので、結果が出ないようなのでやめました。このまま熱が下がってくれるといいのだけど・・・。ボクのおかけ(!?)で、平日のお昼に家にいることが出来てます。ものすごく久し振りです。日中のお仕事をしてから初めてかも。夕方には、伝票やお金のことをしないとダメなので、お仕事をしに行くのだけどね。
2009年11月19日
コメント(2)
今日は、朝からものすごく寒いです。クリスマスくらいの冷え込みらしい・・・。朝からずっと雨が降っているので、洗濯物も乾かない。もうすぐ冷た~~~い手をしたボクが帰ってくる時間です。日中のお仕事をするまでは、ソーイングもしてました。が、最近では編み編みのみ。そこで、買いに買いまくった(!?)パターンが不要になってきたので、どなたか必要な方はおられるかしら?RRさんのパターンが中心かな。サイズは、150センチや130センチがほとんどかも。また、片付けたままなので、ちゃんと見てないのだけど、ネエネとボクにと思って購入したパターンです。パターンはカット済みで、数回利用したのもあるのだけど、まだまだ使用可能です。もし「気になるわ」って方がおられたらおっしゃって下さい。サイズやパターンの種類を調べてみます。Tシャツやパンツのパターンがあると思います。今から「ピザ」作りをします。ネエネのお誕生日なんで・・・。ピザ作りと言ってもホームベーカリーがコネコネしてくれるので、分量を量ったりするだけなんだけど(笑)。
2009年11月17日
コメント(4)
8人分の「ハンドウォーマー」を編み編みしているのだけど、先ほど、半分の4人分が編み終わりました。今日、学校+部活から帰宅したネエネが、何よりも先に「ハンドウォーマー、何人分出来てる??」って聞いてきたの。「もしかしてクリスマス会が中止??」って思ったのだけど、カラーを間違えていたのだって。最初に決めたカラーを教えてくれたのだけど、変更があったことを忘れていたらしい・・・。新しいカラーを教えてもらったら、まだ編み編みしていないカラーが1色だけ変更になっていた。良かった・・・。半分の4人分も編み編みすると、目を閉じても編み編み出来るくらいになりました。。。と、言うのは半分冗談なんだけど、模様編みは、みんな同じにしているので、完全に覚えてしまいました。目数も段数も編み図も、本には掲載されてないので、覚えるまで時間をかけて編み編みしていたの。編み図を見ないでも編み編み出来るようになったので、変なところで編み間違えたりしてる。。。全部ほどかないで、かぎ針を出してきて間違えた個所数段をほどいて編み直ししてます。でも、4人分も同じのを編み編みしていると飽きてきた。中途半端になっている、ベストを編み編みしたいな。。。他のを編み始めたいなって思ったりもします。でも、ネエネのために8人分、編み終えないとね・・・。明日は、ネエネの14歳のお誕生日。プレゼントは「財布」。ネエネと一緒に買いに行ったので、もう渡してあるので当日は何もなし・・・。今までなら、編み編みしたりチクチクしたりで、ネエネに内緒の物を作っていたのだけど、今年は時間もないので何もなし。ボクは、プレゼントを用意しているようです。。。夜ごはんは、ネエネのリクエストで「ピザ」。毎年恒例です(笑)。ホームベーカリーが生地をコネコネしてくれるので助かります。後は「ミネストローネ」を作る予定です。ケーキは、以前、ネットで購入したケーキが美味しかったので、購入済みです・・・冷凍のケーキなので今日の夜に届いて冷蔵庫で解凍中です。このケーキもネエネのリクエストです。。。
2009年11月16日
コメント(0)

ネエネが7時に家を出てバスケの試合に行ったので、ボクと二人で実家までお米を貰いに行ってきました。が、ボクがミニバスに行くので(1時からあるので)、早々に帰宅しました。実家に行って、庭先で話をするだけで、すぐに帰ってきました。最近は、実家に行ってものんびり出来ずに、いつもとんぼ返りです・・・。ブログ更新をお休みしている間にも、少しずつではあるのだけど編み編みしてました。「コサージュ」です。自分では使わないであろう「コサージュ」なんだけど、本を見ていると可愛いって思ったので、編み編みしてみました。あとは、「シュシュ」なんかも編み編みしているのだけど、これも使わないんだよね。。。ネエネも使わないし・・・。ヘアピンやヘアゴムにする材料も揃っているし、小さなお花も編み編みしてあります。これらも我が家では、使う予定なし・・・。可愛くラッピングして「レンタルボックス」何かで販売したいなって思ったりもしています。が、近くになくて・・・。ネットオークションで販売することも考えたのだけど、落札して下さってすぐに、発送なんかが出来ないだろうし。その点、レンタルボックスだといいと思ったの。一か所気になるところがあるので、来年くらいになったら訪問してみようと思ってます。今年は、いろんな作品を編み編みしておこうと思ってます。
2009年11月15日
コメント(0)
お久し振りです。5か月振りのブログ更新になってしまいました・・・。毎日、PCは触っていたのだけど、ブログ更新までは出来なくて・・・。皆さんのブログにはお邪魔させてもらってました。(いつも読み逃げですみません。。。)少しずつではあるのだけど「手作り」もしてましたが、ブログで紹介するまでは進まず・・・。お仕事が早く終わる土曜日と、お休みになる日曜日にボクが習い事(ミニバス)を始めたのです。その送迎に時間をとられてしまって、ゆっくりと自分の時間を作ることも出来ずにいます。ネエネもバスケを続けているので、練習や試合があるので、その時間に合わせてのお弁当作りなんかもあるしね。子供に振り回されています・・・。そんな中、今年はバスケ部の仲間と「クリスマス会」をする計画をしているネエネのリクエストで、皆にプレゼントする為に編み編みをしています。何にしようか迷ったのだけど、ネエネも勉強している時に使用している「ハンドウォーマー」を編み編みすることにしました。それぞれに「個人カラー」を決めているようで、そのカラーの毛糸を使って編み編みしています。8人分を編み編み予定で、今、3人分が編み編み終了してます。皆、カラーが違うだけで、同じ模様にしているので、編み編みするのは簡単です。「ハンドウォーマー」が完成して、時間があれば、羊毛で「ストラップ」も作る予定をしています。ネエネからのリクエストの「ベスト」も中途半端のままストップしているし、ひろこぐま用の「チュニック」と「ベスト」も中途半端のままストップしてます。これらももっと寒くなるまでに完成させないと・・・。昨シーズンに編み編みしたボクの「ベスト」も、毎日着ているのでボロボロ・・・脇のところがほつけてきてます(泣)。見た目がボロボロのを着ているので(家の中だけなのでいいのだけど)新しく編み編みしてあげたいなって思っています。仕事をお休みして、日中は編み編みばかりしていたいって思うこともあるのよね。。。でも、それは無理なこと・・・。時間を見つけて、少しずつでも編み編みしていこうと思ってます。今は、「ハンドウォーマー」を8人分、完成させるのが一番なんだけどね。。。また次回の更新まで時間がかかってしまうかもしれません。が、そんなことのないように、更新していけたらいいなって思っています。ものすごくのんびり更新になってしまうかもしれませんが、更新したとには読みに来て下さいね。。。
2009年11月14日
コメント(2)
今日、小学校の運動会がありました。昨日の雨で心配していたのだけど、昨日中に降ってくれたようで、今朝は曇り空でした。雨が降ってなくて一安心・・・。曇り空の中、運動会はスタート。なんだか例年と違う・・・。校舎の影がない・・・。10月にしていた時は、保護者の応援席は、校舎の影になっていい感じだったのに、6月の今日は、最初から影がない。。。お昼に近づくにつれて太陽が顔を出した。風もあったので、心地いい感じだったのだけど、そのうち太陽がギラギラ・・・。ものすごく暑くなってきました。家に帰ってビックリ!!時計の跡がくっきり残ってました・・・時計の部分、油断してました。ボクが緊張していたリレー。2位でバトンを受け取って、抜かすことも出来ずにゴールしました。まあ、3位に下がることもなくゴール出来たので良かったです。。。4年生の100メートル走も、4年生の団体競技の棒引きも、縦割り競技のリレーも頑張りました。クタクタになって帰ってくるかと思ったら、とっても元気でした。で、宿題もないので、早速、お友達が誘いに来てくれて遊びに行ってしまいました・・・。
2009年06月06日
コメント(0)
またまたお久しぶりです・・・。どうも、続けて毎日更新することが出来なくなってきてる。。。明日は、ボクの小学校の運動会なんです。昨年までは、10月にあったのに、今年から6月に。。。どの学年も大変だと思うのだけど、得に一年生は大変みたい。普通にイスに座って先生のお話を聞くのも大変そうなのに、お遊戯(!?)の練習や、50メートル走の走る順番、全校体操(ラジオ体操の変わりにする体操・・・毎年、変わります)も覚えないとダメだし・・・。練習期間が短いです。6年生の組み体操も、例年のような高度な技(!?)は出来ないみたいです。。。で、明日なんだけど天気が気になります。今日は、朝からの雨。明日も、同じような天気みたい・・・。お仕事は、お休みをもらったので最初から最後まで見られるのに・・・昨年は、午前中しか休めなかったので。縦割り競技で「リレー」に出るボク。1・2年生のグループ、3・4年生のグループ、5・6年生のグループでそれぞれ3色が対抗するのだけど、ボクは4年生。3・4年生のグループになるのだけど、そのアンカーを走るのだって・・・。明日、見られるかな??もしも延期になったら見に行けないかも・・・。延期日は、11日になるのだけど、その日お休みをもらうのは無理かもしれないのよね・・・15日に、小学校の地域委員会があるので、仕事の途中で抜けさせてもらうし。他に、事務の方がおられたらいいのだけど、一人でしているので簡単には休めない。。。なので、明日あるといいのだけど・・・。「玄関マット」のピースワークが終わりました。今、キルティングをしているのだけど、とっても楽しいです。毎日、少しずつだけど、夢中になってしてます(笑)。
2009年06月05日
コメント(0)
また、更新してませんでした・・・。「続けて更新しよう!!」って思っていたのにな。。。以前のブログに書いた「マットカバー」のパッチ。四角パッチにしたので、完成しました。画像はないのだけど、新しいマットカバーにして、部屋が明るくなりました。。。で、久し振りにパッチをしたら楽しい。次もパッチをしたなって思いつつ、あちこちをゴソゴソすると・・・出てくる、出てくる途中になっているのが(笑)。キットもあるし、完全に途中でストップしているのもあった。その中から、数年前にピースをカットして、ピースワークもほんの少しだけしていた「玄関マット」から手をつけることにしました。細かいピースなので、ピースワークするのも数が多い。。。完成にはまだまだ時間がかかりそうなんだけど、また途中でストップするかもしれないけれど、とりあえず少しでも進めようと思って、チクチクしています。完成するのは、まだまだ先になりそうな予感がするのだけどね・・・(笑)。パッチもそうなんだけど、編み編みも途中のがあるし、羊毛フェルトも、フェルトスィーツも途中・・・。あちこちから中途半端なままのが出てきます。これらが完成する日はあるのだろうか・・・。
2009年05月27日
コメント(2)
疲れてます・・・。今日は、早朝のお仕事もしてきました。「特食」の注文があったので、早朝のお手伝い・・・。5時くらいからでいいのかなって思っていたのだけど、昨日「明日は4時ね」って言われて。。。以前のように、何かあればすぐに休む(しかも当日になってから・・・)早朝さんが辞めれれて、新しく決まった早朝さんは毎日きちんと出勤されるので、ひろこぐまが早朝に出るのは久しぶり。毎月1回は「特食」の注文があるので、出勤するのは決まっているの。前もって分かっているので、前日から洗濯したりして準備ができるのがうれしい。でも、3時くらいに起きてお弁当と朝食の用意。分かっていても、久し振りの早起きは辛い・・・。早朝が終わってからは、一度帰宅してシャワーして、洗濯して(早朝で着ていた服とか)ご飯を食べて、ネエネとボクを送り出して、事務のお仕事へ・・・。事務のお仕事に行く頃には、睡魔がおそってきて疲れも出てきて大変。睡眠不足もあって頭痛もするし。。。事務のお仕事は、比較的ヒマだったので睡魔がおそう。頭痛も気になる。忙しかったら気にしてられないのだけどね。疲れて帰って横になっていたら、いつの間にか寝てた。ボクが習い事から帰ってきたので、そろそろご飯を炊かないとダメだな・・・と思いつつ起き上がれない。ボクに「そろそろご飯炊かなあかんわ」って言うと「ボクがやる」と言って、お米を洗い、炊飯器のスイッチを入れてくれた。嬉しいぃ~~~~。いつまでも下の子扱いをしてしまうのだけど、ボクもいろんなことをお手伝いしてくれるようになりました。感謝です。。。ボク、ありがとう!!
2009年05月21日
コメント(2)
今年、小学校の「地域委員」って役員になってしまいました。マンションの小学生の4年生と5年生の親が「地域委員」をしないとダメなんだけど、ネエネの時は、PTA本部役員をしていたのでセーフ。4月に4人のなかからクジを引いて2人が役員に。。。まあ、今年セーフでも来年は必ず役員をしないとダメなので(人数が少ないので)どちらにしても今年か来年しないとダメな役員なんだけどね(笑)。で、今年、クジをあててしまったのです。5月に学校に行って「地域委員会」があるとは聞いていたのだけど、「またプリントが配られるので、その日に学校に行って」と前地域委員さんから聞いていたので、プリントが配られるのを待っていたの。そしたら、今年はプリントを配り忘れておられて(前の地域委員長さんが)・・・。昨日、地域委員会があったようです。他の地域は、前委員さんが現委員さんに日にちを連絡されていたよなんだけど、うちのマンションでは「プリントが配られるので・・・」って事で日にちの連絡はなし。なので、うちのマンションの現委員は、二人とも欠席。昨日の夕方に、前委員さんが「ごめんね」って誤りに来て下さいました。そこで、聞いたのが「グループ長」になってしまったって事・・・。4つくらいのグループに分かれていて、その一つのグループの中に、3つくらいかな??の地域があるの。その「グループ長」になってしまったのだって・・・ひろこぐまが。まあ、名前だけでそんなにすることはないらしい。昨日の夜には、前地域委員長さん(数年前までうちのマンションんいおられた方で、ネエネとボクと同い年のお子さんがおられるの)からも、謝りの電話がありました。「プリントをもらってなかったし・・・」とか「仕事をしているし・・・」とかいろいろと言い訳はできるのだけど、そんなことを言い出しても決まってしまったことが撤回されることでもないので、この一年「地域委員のグループ長」を、頑張ろうと思ってます。仕事の途中で、小学校に行くことも数回あるだろうけれど・・・。その時に、出来ることをしていけばいいかなって思ってます。出来ないことは、出来ないしね(笑)。でも、来年は中学校の地域委員が回ってくるはず・・・。少子化の影響がここにもあります・・・(笑)。でも、中学校の地域委員を来年しておけば、ボクが中学生になった時はもうしなくてもいいので楽だわ。できれば役員なんてしたくないってのが本音だけどね。。。
2009年05月20日
コメント(4)
![]()
昨日の、ブログでは「久し振りにパッチワークをしてます」って書いていたのだけど、編み編みもしてます。ハマナカ手芸手あみ糸を使用 かわいい チュニック と キャミソールが 20点 きゅーとで素敵な作品が満載!本 ★5%OFF!手あみのチュニックとキャミソール 『日本ヴォーグ社』 【1冊単位】この本(↑)に掲載されている「キャミソール」を編み編み中。。。14ページの「ケーブル模様のキャミソール」を編み編みしています。使用している糸は、ピエロさんの糸で、メリヤス編みの部分は「ベーシックコットン」模様編みの部分は「スムース・コットン」です。本当は「ベーシックコットン」だけで編み編みする予定をしていたのだけど、手持ちの糸だけでは足りそうになかったの。なので、糸の質も太さも違うのだけど、「スムース・コットン」を使うことにしました。まだ、後ろ見頃を編み編み中なんだけど、種類の違う糸を使っても、いい感じになりそうです。が、時間のある時に編み編みしているので、完成までには、まだまだ時間がかかりそうです。もしかすると、完成するのは秋になるかも・・・(笑)。
2009年05月18日
コメント(0)
お久しぶりです!!以前、更新したのはいつのことやら・・・(笑)。記憶に残っていないくらい昔のような感じもしてます・・・。4月なんて、更新なしだもん・・・。こんなブログでいいのでしょうか・・・??タイトルにしたように、久し振りにパッチワークをしています。ネエネがまだ幼稚園だった頃に、チクチクして作った「マット」がダメになってました。全く気付いてなかったのだけど、もう7~8年にもなるのでダメになっても仕方ないよね。この「マット」。ネエネとボクが使った「ベビー毛布」をリサイクルしたものなの。ベビー毛布の周りのテープがはずれてきて、周りだけがボロボロになっていたの。毛布として使うには、ネエネもボクも大きくなったので無理。でも、周りがボロボロになっただけで、まだまだ使える。って事で、パッチでカバーを作り「マット」として使うことにしたの。この「マット」、ネエネがおままごとをしたりするのに、何度も使ってた記憶が・・・。お友達と一緒に「マット」の上を家の中と想定して遊んでいだっけ(笑)。パッチした生地が破れてきたので、捨ててしまおうかと思ったりもしのだけど、赤ちゃんの時からネエネとボクが使ってきたので、捨ててしまうのはもったいなくて・・・。かと言って、このまま置いておくのも・・・。なので、再びカバーを作ることにしたの。単純な「四角パッチ」なんだけど、165枚も必要なのよ。生地は、押入れのケースの中に山ほどあるし、昨夜、165枚のカットクロスを作り、チクチク開始。久し振りに針を持ってチクチク・・・。楽しいのだけど、いつの間にが肩が上がってきて疲れる(笑)。休み、休みのパッチワークです。。。完成するまでには、まだまだ時間がかかりそうだけど、ベビー毛布をリサイクルした「マット」のカバー。必ず、完成させたいと思ってます。。。先週の「母の日」に、ネエネとボクからプレゼントをもらいました。ボクは、モールで「タコ」「イカ」「キャンディー」を作ってくれました。ネエネは、お手紙でした。その、ネエネのお手紙を読んで泣いてしまいました・・・。普段は、生意気なことを言ったりしているのだけど、こんなことを思ってくれていたんだって感動してしまいました。。。あれから、何度も何度も手紙を出して読んでます・・・毎回、ウルウルしてしまいます。ネエネからの手紙の内容を少しだけ・・・いつもご飯とか洗濯とかありがとう!今は、手伝い頑張るし、勉強も部活も頑張って、行きたい高校に行けるように頑張る。働けるようになるまで、まだまだお世話になるけど、いつかまた恩返しするしなっ。文句も言ったり、わがまま言ったりもするけど、いつもいろいろお世話になっている事、めっちゃ感謝してます。ネエネもボクも、今のまま優しい気持ちを持ったまま成長していってほしいです・・・。
2009年05月17日
コメント(0)
とってもいいお天気でしたね。上着も必要なく、暖かいと言うよりは暑いって感じ・・・。そんないいお天気の今日は、早朝+事務のお仕事でした。今日の早朝は、月一の決まっている早朝。この日は、必ず呼ばれて4時からの出勤です。前もって分かっているのでいいのだけどね・・・。今日で、早朝の方が一人退職されました。それに伴って、募集したところ・・・応募された方があって、その方に決まりました。早速、土曜日から出勤して下さるのだけど、来週の月曜日から3日間くらいは、教育係(!?)として出勤しないとダメなのよ。他の早朝の方もおられるのだけど、その方には、いつものお仕事をしていただいて、ひろこぐまが付きっきりで教えてあげるの。普段のお仕事をしつつ教えていくのでは、時間がかかりすぎるので・・・。早朝は、3人でしているのだけど、そのうち一人はベテランさん。もう一人は、今月に入ってから入社された方なのよ。なので、ひろこぐまが登場(笑)。3日間で覚えてもらえるように、徹底的に教えてあげるわ・・・。厳しくじゃなくて、優しくね(笑)。。。今日は、早朝+事務のお仕事。おまけに、事務のお仕事は残業まで・・・。トータル10時間もお仕事しましたわ・・・。24時間のうち、パートなのに10時間もお仕事をしたなんて・・・。土曜日はお仕事だし、連休にはならないので、明日は、のんびり・・・したいところなんだけど、ボクとABCクラフトにお出掛け。家でのんびりしているよりも、ABCに行ってた方がリラックス出来たりして(笑)。
2009年03月19日
コメント(6)
昨日、お仕事に行っている間に、羊毛フェルトの材料が届いてました。 一人でお留守番をしててくれたボクが受け取ってくれてました・・・カメラ付きインターフォンにしてて良かった(笑)。 早速、キットの「ロールケーキ」から作り始めました。 土台のロールケーキは作れたのだけど、トッピングのイチゴが、刺しても刺しても指定の大きさにならなくて・・・。 まだまだ刺さないとダメみたいです。 でも、羊毛フェルト楽しいです。
2009年03月15日
コメント(2)
明日のホワイトデーにプレゼントするシュシュが完成しました。喜んでもらえるといいのだけど・・・。毛糸もヘアゴムもまだあるのでもっと作ろうかなって思ってます。羊毛フェルトのキットはまだ届かないし・・・。携帯から更新しているのだけど、コメントに返信って出来るよね?どうすればいいのか分からなくて、帰宅してからPCでコメントの返信してます(笑)。
2009年03月13日
コメント(0)
新しい事にチャレンジしようと思って材料を購入。 チャレンジする事は「羊毛フェルト」。 今から暖かくなるのにね(笑)。 ボクのリクエストでもあるのでチャレンジする事にしたの。 まずはキット・・・動物のとケーキのを注文。 あといろんな色が少量ずつセットになっている羊毛も一緒に注文しました。 ボクのリクエストでもある「ペンギン」の羊毛は、お値段が高くて注文を見送りました。 羊毛フェルトに慣れたら注文しようと思っています。 届くのはまだ先だけど、楽しみです。 仕事中なのに、携帯から更新してみました。 さっ、仕事しよ(笑)。
2009年03月12日
コメント(4)
早朝の方が決まって、やっと落ち着いたと思ったのに・・・。 今日、事務所に出勤すると「ひろこぐまさん、また大変やで」って言われて。 何が大変なのか聞くと・・・。 早朝の方が一人、今週末で辞められるらしいの。 正直、年齢がいっておられるので手の動きが鈍いのよね。 でも、一人抜けると代理が必要になるの。 と、言う事で、また来週から早朝のお手伝いに行く事になりそうです。。。
2009年03月11日
コメント(2)
お疲れ気味のひろこぐまです。。。ようやく早朝のお仕事から解放されました。新しい方が決まりました。お話をしていても、お仕事の態度を見ても、とっても気持ちのいい方です。今はまだ慣れないお仕事も、すぐに慣れてテキパキとこなしていかれると思います。。。あと1週間でホワイトデー。ボクがチョコをいただいたので、お返しをしないと・・・。毎年、手作り品をお返ししているのだけど(喜んでもらえているのかちょっと心配・・・)今年も手作り品をと考えています。いろいろと悩んだりもしたのだけど、簡単に短時間で編み編み出来るので「シュシュ」にしました。試し編みをしたのだけど、ネエネも「これなら喜んでもらえると思うで」って賛成してくれたので、シュシュに決定。まだ一つしか完成していないので、頑張って編み編みしたいと思ってます。。。羊毛フェルト、まだ何も揃えてません・・・。ネットで注文しようと思っているのだけど、ゆっくり検討して注文する時間がなくて・・・。いったいいつになればチャレンジ出来るのだろう。。。
2009年03月06日
コメント(2)
昨日のブログに書いた「新しいチャレンジ」。「羊毛フェルト」なんだけど、羊毛はどんなのを揃えればいいのだろう??作りたいのは、昨日のブログにアップした本を見て作ろうと思っているのだけど・・・。まだ、何も揃えてないのよね。本を見ているだけの状態・・・。お店に行って購入している時間がないので、ネットでの購入になるのだけど「ここのショップは品揃えがいい」とか「ここは親切」・・・なんて、お勧めのショップがあれば教えてほしいな。それに「これは購入しておいた方がいい」とか「この色の羊毛は購入すべき」なんてのもあれば教えてほしいな。一からのスタートなので、何を購入すればいいのか分かってないのよね・・・。じっくり本を見て、購入するのを決めようと思っていたけれど、頭がゴチャゴチャになってきて(笑)。羊毛フェルトをされている方、よろしくお願いします・・・。
2009年03月02日
コメント(4)
![]()
またまた久し振りのブログになってしまいました。2月は、一度も更新してませんでした・・・。今月もどうなるか分からないけれど・・・更新していきたいって気持ちはあります(笑)。早朝のお仕事、まだ続けてます。結局、よくお休みされる方は「退職」されました。と、言っても、迷惑かわるからって理由じゃなくて、ご主人が夜勤のある会社に再就職されたからって理由なのよね。ご主人が、再就職されなかったら、続けているって事よね。。。今は、二人で曜日を決めて早朝に出ているので、週3日だけの早朝出勤なので、突然の呼び出しはなくなったのだけど・・・。まあ、面接が決まっているので、その方が採用になれば早朝も出なくてよくなるのよね。。。あと、数日の我慢(!?)なので、頑張ります。。。で、タイトルにもした「新しい事にチャレンジ」なんだけど・・・。時間もあまりないのに、気になる事があるのよね。随分前から気にはなっていたのだけど、今回、チャレンジしてみようかと思うようになったの・・・ボクのリクエストでもあるし(笑)。それは。。。「羊毛フエルト」なんです。羊毛フェルトのスイーツ福田りおの羊毛フェルトのスイーツレシピ〔BOOK〕フェルト羊毛で作る動物マスコット早速、この3冊の本を購入しちゃいました。パラパラと見ていたのだけど、どれも可愛い。いっぱい作って並べてみたい・・・。まだ、材料は何も揃えてないので、これから揃えていこうと思ってます。が、まずは何色の羊毛フェルトから揃えればいいのだろう。。。いろんな色があるみたいだし。。。作りたい作品に必要な色から揃えればいいのだろうけど、あれも作りたいこれも作りたいってなると、結構な沢山の色が必要になるよね。で、いつものように、材料だけしっかり揃ってしまうような気がします・・・(笑)。
2009年03月01日
コメント(4)
またまた、久し振りのブログになってしまいました・・・。なのに「愚痴」のブログになってます。読みたくない方は、スルーして下さい・・・。先週の金曜日から今日まで連続で早朝のお仕事もしてます。金曜日の朝4時10分頃に電話があって「早朝の人が休みなので、手伝いに来てほしい」と言われたの。「5時からでいい」って事だったので、急いでネエネのお弁当と。ネエネとボクの朝食も作って行きました。早朝のお仕事は、嫌いではないので(どちらかと言うと好きかも)いいのだけど、休んだ人の理由が納得いかなくて・・・。お子さんが熱を出したので休む・・・ってのが理由。これはいいとしても、いままでもこの理由やご主人が熱を出したので病院に連れて行くので休みってのもあったの。早朝(必ず7時には終わる人なのに)に、病院ってあいているの??子供たちをほっておいて、ご主人を早朝に病院に連れていくの??ってのがあったのよね。お仕事を「楽なお小遣いかせぎ」「私が休んでもなんとかなる」って考えのように、当日になってから休む人なのよ。自分が休めば、迷惑をかけるって考えはないみたい。当日になって、早朝に電話がかかってきて、お仕事に出ている人(ひろこぐまのことだけど)を考えたことがあるのかな??日中のお仕事をしていることも知っているはずなのに・・・いや、絶対に知っている。こんな事が、今までにも何度かあっての今回。さらに今回は、年末でご主人がお仕事を辞められて、自宅におられるってのを聞いたのよね。子供さんが発熱されても、ご主人がおられるって事よね。各ご家庭の事情はあったとしても、納得いかない理由の休みなのよ・・・。今回は、インフルエンザだったらしいのだけど、熱が出るのは、最初の2~3日でしょ。熱が下がった後も、早朝のお仕事を休んで夫婦してそばにいないとダメなのかな??明日からは行けると思うって事だったのだけど(これも、事務所に電話があったのではなくて、早朝の方がメールして下さって、ひろこぐまに知らせて下さったの)、他の子供にうつったら行けないと思うだって。子供さんは3人おられるのだけど、一人5日間(日曜日があったけれど、今日まで5日間だし)として、順番にうつると15日間は休むって事??そして、自分にうつった、ご主人にうつった・・・って休みそう。こんな事はありえないって思うのだけど、これがありえる人なのよね。ひろこぐまもそうだったけれど、配送の人も、迷惑かかるからって事で、本人に熱があっても出勤しているのよ。ひろこぐまも、ボクが熱で学校をお休みした日でも、ボク一人でお留守番しててもらって、出勤したもん。なので、今回は許せないって感じになってます。そして、連続して4時起き・・・日曜日もネエネがバスケで5時20分に家を出たので、お弁当がいるし4時起きだったの。日曜日以外は、早朝+事務の仕事。おまけに、事務は残業も。。。もう、疲れました。朝、いつもの時間まで寝ていたい・・・。「限界」かもしれないです。久し振りのブログで、ものすごく愚痴ってしまいました。ごめんなさい・・・。でも、ここに書くと少しスッキリしました。事務所でも、配送の人とかに聞いてもらってはいるのだけど・・・。明日は、どうなんだろう。もしかすると、早朝に電話があるかも・・・。早朝に行って帰宅後、事務のお仕事に行くまでの時間で洗濯が出来ないので、念のために今から洗濯しておきます・・・。
2009年01月20日
コメント(6)

今日も寒いです・・・。朝起きると、外は雪が積もってました。積もっていたと言っても、物の上だけなんだけど・・・道路は普通でした。昨日、ボクから編み編みのリクエストがありました。以前、ボクのお誕生日に「グローブ入れ」として使うように、編み編みしたバッグをプレゼントしたのだけど、それと同じのを・・・。これ(↑)なんだけど・・・。今度は、ボールを入れるらしい。今までは、最初から入っていたボール入れに入れていたのだけど、紐の部分がほどけてきたの。なので、なんとかしたいみたい。で、目に見えたのが「グローブ入れ」。この「グローブ入れ」にボールを入れてみたらピッタリ。で、リクエストがあったのよ。。。今、編み編み中のもあるのに、それを置いておいてかぎ針で編み編みしてます。今までは、棒針で編み編みしていたので、かぎ針にかえると進まない(笑)。でも、ボクのために頑張ります。。。
2009年01月12日
コメント(2)

今日は、ひろこぐまの3●回目の誕生日。2~3日前から、隠れてこそこそしていたネエネとボク。ひろこぐまへのプレゼントを手作りしてくれていたのでした・・・。今朝、プレゼントが置いてありました。こんな箱(↑)が置いてありました。蓋を開けると・・・。中には、フエルトでチクチクした「マスコット」と、折り紙で折った「手裏剣」が入ってました。「マスコット」はネエネがチクチクしてくれたもので「手裏剣」はボクが折ってくれたものです。今年も心のこもった手作りのプレゼントを、ネエネとボクからもらいました。いつまでこんなプレゼントをしてくれるのか分からないけれど、いつまでも大切に置いておきたいと思っています。ネエネ・ボク、ありがとう!!
2009年01月08日
コメント(6)

あけましておめでとうございます・・・。ものすごくお久しぶりです。昨年の2日から更新してなかったので、1ヶ月ぶりの更新になります。今年も、こんな感じの更新になると思うのですが、遊びに来て下さいね。。。更新してなかった1ヶ月の間にも、いろいろと編み編みしてました。まず、完成したのは「ベスト」と「ハンドウォーマー」。これだけ・・・(笑)。ベストは、自分用です。以前にも編み編みして実母にプレゼントしたのと同じ「ベスト」なんです。今回完成したベストの画像は撮ってなかったので、以前に撮ったのを探したらありました。上の画像と全く同じ毛糸で同じデザインのベストです。ハマナカのプルマージュで編み編みしているのだけど、この毛糸、暖かくて軽いの。同じ毛糸をもっと購入してセーターでも編み編みしたいなって思ってます・・・。ベストを編み編みした残り毛糸もあるし。。。あっ、ネエネ用にもベストを編み編みしてました。自分用に編み編みしていたのだけど、ネエネ用になってしまいました。毛100%の毛糸で編み編みしたので、毛玉がいっぱい出来てしまってます。今シーズン限りのベストになりそう。。。毎日、毎日、家で着ていたら毛玉も出来るよね(笑)。昨シーズンに編み編みしたベストは、ボク用になってしまいました。大人サイズで編み編みしていたのだけど、ボクが着ると大きくておしりの下まできて、とっても暖かいそうで、ボクが愛用してます。このベストも毛玉がいっぱい出来て、ポロポロ落ちて拾うのが大変。お腹のところに大きな穴があいてしまったので、これも今シーズン限り。来シーズン用に、ボクとネエネのベストを編み編みしないとダメです。。。まあ、毛糸はいろいろとあるので大丈夫・・・(笑)。こんな感じで、時間を見つけて編み編みしてます。が、以前と比べると時間がない。。。縫い縫いなんて、全くしてないし、在庫の布をどうしようかと考え中です。。。欲しい方、おられるかしら??RRさんで購入したニットや、布のブーケさんで購入したニット、コスモさんで購入したニット・・・他にもいっぱい。オークションに出品してもいいのだけど、画像を撮っている時間もないし、すぐに発送も出来ないし、PCチェックも頻繁に出来ないし。。。これを見て「欲しい」なんて思って下さる方がおられたら、メッセージ下さい。ものすごくお安くでお譲りしたいと思ってます・・・。よろしくです。。。久し振りの更新なので、あれもこれもとお知らせしたいなって思うのだけど・・・。とりあえず、のんびりと編み編みをしているし、お仕事も頑張ってます。年末(12/30)は、尼崎まで行って(AМ4:00出発)おせちの盛り付けをしてきました。今日からスタートしたお仕事なんだけど、ものすごく忙しく休む間もなく残業もしてきました。明日も、同じ感じだわ・・・。ものすごく疲れたけれど、頑張ってます!!手作りと同じで、のんびり更新になってしまうのだけど、これからもよろしくお願いします。。。
2009年01月05日
コメント(5)
東京アンティークさんで購入した福袋。アンティークカードシリーズの2つを交換に出していたのだけど、無事に交換していただくことが決まりました。一つは、希望していた「ミシン」と。。。もう一つは、素敵な「ドイリー」と。。。交換に出してから数日が過ぎていたので「もうダメなのかも・・・」と諦めかけていたので、とっても嬉しいです。交換して下さった方、ありがとうございました。大切にします・・・。
2008年12月02日
コメント(2)

東京アンティークさんで購入したスタンプの福袋が届きました。届いたのはこちら(↓)。。。夜、電気の下で撮影したので見にくいですが、こんな感じの福袋でした・・・。スタンプインクは除いています。東京アンティークがラッピングに使ってますアンティークカードスタンプバラアンティークカードスタンプケイトグリーナウェイふたりこの2点なんですが、交換していただけたら嬉しいなって思っています。希望としては・・・。ハンドメイド作家さま必須!大人気アンティークカードスタンプアンティークミシン店長が自信を持ってオススメ!かなりカッコイイアンティークスクエアスタンプレトロミシンこれ(↑)なんですが・・・。「交換してもいいよ」って方がおられたら交換してしただきたいなって思っています。よろしくお願いします。。。
2008年11月28日
コメント(12)
![]()
東京アンティークさんの福袋。10点入って3,980円?!限定福袋!!『東京アンティーク』送料無料【48☆緊急爆裂C】これ(↑)、買っちゃいました。この可愛いスタンプが気になって、何度も見てました。一つは購入したいと思って、時間のあるときに、何度も何度も見てました。。。あれも欲しい、これも欲しい・・・と、一つには決められずにいたところにこの福袋。メール便だと送料無料なので、即買い。発送しましたメールも届いたので、今日の夜には届くと思います。まだ一つも購入してなかったので、だぶる事もないし、届くのが楽しみです。。。ハンドメイド系のが入っているといいのにな・・・。
2008年11月26日
コメント(8)
全1762件 (1762件中 1-50件目)


![]()