全54件 (54件中 1-50件目)
この間TV「はなまるマーケット」で佐伯チズさんがゲストで出ていた。その中で、彼女が素手でゴボウを洗っている写真があり、普段から家事は素手で行っているとの事。え~っ!!カリスマエステティシャンが手袋をはめずに・・・以外だった。実際に見たことはないが、画面上で見る彼女の手はプクプクと瑞々しく、柔らかそう・・・「お願い、触って~!(笑)」という感じ。そして言ってたのが、普段から手をよくこすり合わせるとの事。ハンドクリームをつけてもつけなくても。うーん、なるほど。気功でも始める前に手の平をこすり合わせるもんね。手から「気」が出ているので、それを活性化させる。そういえば、以前、ある人がトイレの便器を道具でなく素手で磨いている、という話を聞いた。人の手から出る皮脂か何かでキレイになるらしい。さすがにこれは試してみよう・・・という勇気はありませんが(~_~;)おむすびだって、機械で握られたものはなんか味気ない。人の手で握られたものの方がダンゼン味わいがある。お手々バンザ~イ(^o^)丿
November 24, 2005
コメント(2)
身体に関して約10年ほぼ毎日(風邪の時や旅行時等を除き)行っている事がある。お風呂から上がって寝る前のストレッチ。これは私が学生時代から通っているフィットネスクラブで教わったもの(ストレッチコーナーで流れているビデオで覚えた)を基本として、一時期通っていたヨガや整体等の動きを取り入れた健康体操で習ったもの。そして井本整体の本に載っていた腰に良い体操を2つ混ぜて行っている。一通り行うと、15~20分はかかるので寝る時間が遅くなってしまったり(ーー;)それに最近新たに加わったものがある。それは今ブレイク中の寺門琢己さんの本「骨盤教室」に載っている体操。朝起きた時は骨盤を閉め、寝る前は開く。これを行う前の金魚運動と股関節の動きをしなやかにする運動。始めて1週間程だが、なんとなく腰の周りがスッキリ形が整ってきたような・・・(^_^)しかし、又寝る時間がズレ込んで・・・お肌が犠牲になっているというウワサも・・・?!そして、以前書いた下着屋さん「Ryu de Rue」の胸を育てるブラジャーとタンガ(お尻に緊張感を持たせる!)を着け始め、一ヶ月弱。なんとなく胸が寄ってきて以前より形良くなった様な・・・。持ち主の気合いが伝わったのか?あちこち旅してたバストの細胞さんが一同集合、整列!といったとこかな(笑)
November 21, 2005
コメント(2)
昨日の夕方、吉祥寺から自宅まで約45分の道のりを歩いて帰りました。ある悩みから不安やあきらめetcを抱えもんもんとしながら歩いている時、突然「あきらめるな!」という言葉(声)が頭の中にフッと入ってきた感覚がありました。そして、そのまま暫く歩いて民家のコンクリ塀の下にふと目を留めると「ヒキガエル」の様な大きなカエルの姿が・・・以前から時々このルートを歩いているのですが、今まで一回も見たことがありません。「珍しいな~」と思いながら暫く歩いていくと、タクシー会社の看板が見えそこに書かれていた「・・・かえる」(前に文章が入ってます)という言葉に目が行き、あれ・・・なんとなく何かあるのかな、この「かえる」には?!と思い、もうひとつ何か「かえる」に遭遇したら3度目の正直、3つ揃えば「大天使ミカエル」♪なーんて事をふと思ったりして(笑)。しかしその後は何もなく、駅前の本屋で立ち読みして帰宅。そして夜ご飯の時テレビをなんとなく見てたら「のれんに『カエル』」が書かれていている画面に遭遇。うわ~っ、偶然にしては・・・☆という感じ。そしてお風呂から上がってストレッチをしている時、ふと思い出しました・・・本屋で立ち読みした本はカリスマエステティシャン 高橋「ミカ」さんのもの。開いたのはその一冊だけでした。そうそう、その日メールした友人の名前も「ミカ」さん・・・そして極めつけ、駄目押しで寝る前に「ドリーン・バーチュー」のエンジェルカードを引いてみました。「今日見たものが大天使ミカエルからのメッセージならば、カードで証明して下さい」と・・・そしたらやっぱり「ミカエル」のカードが出ました。「You Are Safe」 というメッセージカードでした。今まで本や人からこのような話は読んだり聞いたりしていましたが、自分の体験としては初めての事。ホントにこんな事あるんですよね!疑り深い私でも信じざるをえない出来事でした。「有難う」そして「守られてるんだ」 と、曇った心にお天道様がポカポカ・・・)^o^(
November 5, 2005
コメント(6)
日曜日、お台場でのブライダルの仕事の空き時間に足裏マッサージを受けました。時間は15分のショートコースで、ソフトかハードタッチどちらかを選べるので台湾で痛い足もみ体験済みの私は今回もハード系で。施術者は男性で、もーしょっぱなから飛び上がらんばかりの痛さ!同じ部屋にやさしいタッチコース(だと思う)でフットバスに気持ち良さそうにくつろいでいた男性のお客さんがいましたが、かたやこちらは雄叫びを上げさぞや迷惑だった事でしょう・・・(-_-メ)職業柄、自分が施術を受ける時はどの様にやっているのかな・・・なんてチェックしてしまうのですが、今回はそんな事思うシマもなく・・・・途中でギブアップしようかな・・・と何回か脳裏をよぎりましたがなんとか終了^^;終わった直後は足が軽~く頭もスッキリした感じでしたが、次の日日課となっているお風呂上りのストレッチの時、自分で足裏を揉んで見たらなんだかとっても痛い。しかも硬くなっている感じ・・・もしかして「もみ返し」?!一種の筋肉痛状態です。やはり程よい刺激というのはイタ気持ちイイ位が良いのかも。改めて「良い加減」の大切さを体感しました。
November 1, 2005
コメント(2)
吉祥寺の讃岐うどん屋「葱坊主」は私のお気に入り。歯ごたえ、こしのある麺が好みです。今日、良く注文する「ざるうどん」を頼み、テーブルに運ばれてきていざ食べよう!と麺をつまんだら 結び目が出来ていました。今まで一度もこんな事はなかったので嬉し~!「結び目」が出来ると縁起が良い、と言われているので。それも一つまみ目だったので、さらに嬉しい(^o^)丿思わず、斎藤一人さんの「私は運がツイている」を頭の中で連呼してしまった私です☆
October 26, 2005
コメント(2)
先日、りんご狩りに行ってきました。以前ブログに載せたブルーベリー狩と同じ八王子の農園です。ほぼ毎年行っていますが、微妙に時期が違うので採れる種類が違っています。今回は赤りんごの「陽光」と、市場に出回っていない青りんごの「群馬名月」。ここはもぎ取り専門なので、木からもいでムシャムシャ・・・は出来ません。試食のみ。「陽光」は甘味があり、果肉も程よくしまっている。いわゆる一般的な「りんご」。画像だとただ赤い点にしか見えませんね・・・う~ん、失敗(+_+) 「群馬名月」は洋ナシをほのかに思わせる、独特の香りがあり、甘味あっさり、果肉がしまっています。 早速もぎ取り開始。美味しく熟したりんごは、お尻の部分が開いたものとの事(表現はなんですが肛門が開いているといった感じ)。同じ木から採ったものでも、この熟し具合で美味しさが全然違います。そう、りんご狩で思い出しましたが、私は「もぎたて」なら新鮮だから美味しくて当たり前・・・と思ってました。しかし、以前長野の某りんご園でもいで食べたら「・・・?!」。別のりんご園で採って食べたりんごは「お~っ生きている)^o^(」といった感じがひしひし伝わってきて、身体の細胞にエネルギーが行き渡った感じがあったのですが、こちらはそういったものがなぜか伝わってこないのです・・・。美味しかった農園では、作り手の方が色々お話して下さり、「愛情」が伝わってきました。という事は、りんごに対する「愛情不足」なのか・・・真意は分かりません。これから「新世界」「王林」「ふじ」と続いていきます。もぎ取り楽しい~(^o^)丿木に対して、作り手の方に対して・・・りんごを通じて様々なものへ感謝の気持ちが沸いてきます☆
October 18, 2005
コメント(4)
先週エイトスターの木曜会で青山にある下着屋「Rue de Ryu」のオーナー、龍多美子さんのお話がありました。私は数年前、知り合いから話を聞き、当時恵比寿にあったお店へ行き、龍さんとも面識がありました。しかし、当時は女としての意識に今ひとつ欠けていたせいか、場所とお金とお手入れの3重苦?で足が遠のいてしまいました。でも龍さんには憧れてしまう!スレンダーで筋肉質で引き締まって無駄なモノが何ひとつついていない、その中でポン!とバランスの良いバストがアクセサリーのごとく、ポイントになっています(彼女はさりげなく下着を見せるファッションをしているので谷間がバッチリ!見えちゃいます)。いろいろなお話がありましたが、まずブラジャー。アンダーバストに合わせるのでなくオッパイの円周に合わせる。そして脇のお肉がしっかりブラに収まる作りである事がポイント(なので肩ひもは脇から離れているとバツ)。日本製のブラは、日本人女性の体型の「平均」を割り出して作られていて、私達はその「平均」をそのまま着けているので、なんとなく合っているかな~?位のフィット感にしかなりません。彼女のお店の下着のほとんどが輸入もの。それは、洋服文化が基にあって、共に「下着」も成長、発展。着物を脱いだ途端、作られたものとは根本的にコンセプト、作りが違うそう。だからといって、輸入下着をそのまま着けると当然合わない部分が出てくるので、アンダーやパット等の「お直し」をしてくれ、ジャストフィットしたものは「自分の体の一部」という感覚になる。そうしたブラを着けると、体の「支点」が出来、動きが楽になるとの事。着物で言えば「帯」の役割をしてくれるという事です。イイ下着を着けると、身体に対する「意識」が働き、適度な緊張感が生まれ特別な筋トレをしなくても自然に(女らしさの中)引き締まってくる・・・。やはり「意識」がキーポイントですね。でも、意識を動かしてくれる強力なツールがダンベルでなく、素敵な下着なんだから、女に生まれてラッキーかな♪最近、脇に寄せるモノ?もついてきたので再び「よっしゃ~!」な気分になってます☆
October 16, 2005
コメント(4)
以前、植物が元気に育つ「太古の水」の事を書きました。今回は水栽培のポトス(もちろん「太古の水」入り)。 ある日、ふと見てみると上の方の茎から根っこらしきものが・・・そしてしばらくたったある日、何気なく見てみるとさらに成長し、長さ10センチほどに。 そして向かう先は・・・・ どうも「水場」のよう。今後の成長が楽しみ♪それにしても逞しき生命力、お見事!
October 13, 2005
コメント(2)
今日映画のレディースデーだったので興味があった「チャーリーとチョコレート工場」を観に行きました。感想を一言でいうと、「子供からお年よりまでオススメ」です)^o^(チョコレート工場の中はまるでディズニーランドかなにかのテーマパークのよう。「チョコレートの滝」でチョコがホイップされ、さらに美味しくなるとか・・・テンコ盛り発想がスゴイ☆登場する人物のキャラクターがかなり我が強く個性的で笑える。でも、実は私たち一人一人の心の中にこのキャラは住んでいるんですよね。全体的にファンタジーなんだけれど、ジョニー・デップ演じるウォンカはトラウマを抱えていたり・・・最後のシメは心にジーンときて、ハートがあったかくなりました。ウォンカ、変だけど(キャラも格好も)結構私好みだったりして・・・私もやっぱり変な人?「ウォンカチョコレート」食べたいな~(@_@)
October 5, 2005
コメント(5)
私は「着道楽」か「食い道楽」どちらと聞かれたら間違いなく「食い道楽」です(@_@)先週末~数日間、家族で車で金沢へお墓参り&長野の温泉で一泊してきました。その中で数々の美味しいモノに出会いましたが、今は栗が旬なのでこれにテーマをしぼります(収集つかなくなっちゃうので)。私は、栗の季節になると、ごはん(お米)の代わりに茹で栗をモグモグ食べる位好物の1つです(^_^;)栗って、甘栗のようなカジュアルなものからモンブラン、渋皮煮等高級、敷居が高い(?)ものまで様々に変身しますね。今回はまず初めに諏訪湖サービスエリアで買った「笑い栗」ここのは焼きたてで粒が大きく、身離れ良く、味もバツグン(^o^)丿ネーミングも量によって「爆笑」「大笑い」「小笑い」とつけられています。写真撮っておけば良かった・・・(いつもこんな感じでタイミング逃してます、色々と(泣))。次に小布施(わざわざ寄った)の「栗の木テラス」でモンブランを)^o^(最近テレビなんかでも取り上げられて有名ですね。和菓子「桜井甘精堂」系列のカフェ。去年初めて頂き、その味にうっとり・・・そして今年も。とても優しく、上品でおだやか、しつこくないのに深みのある香りと味わい。国産栗のなせる業か、「洋」の中にどこか「和」のほっとする風味なのです。去年、ここで買った「栗の紅茶」(フレーバーティ)が気に入って、今回も・・・と思ったら10月からの販売との事で再会出来ず、残念(>_
October 3, 2005
コメント(6)
日曜日の夜、数ヶ月ぶりに大学時代の親友2人とイタリアンディナーで誕生日のお祝いをしました。6時頃お店に入り、気が付いたらすでに10時半・・・時間を忘れお喋り満開。そして嬉しかったのは、皆がそれぞれ成長し、元々の個性を保ちながらも柔軟に「自分の枠」やパターン(思考)から開放され、様々な気づきを得ている事。心と体の関係性・・・こんな話を語り合えた事。それぞれが日常の中で自然と「ワーク」している事。そして感覚的なもの・ことをキャッチしている事。自然な流れで盛り上がってしまいました。「繋がってるな~」一歩深いレベルで語れた満月の夜でした。 「満月」にお似合い(^o^)こんなデザート頂きました 一応こちらは本物の「満月」
September 20, 2005
コメント(6)
国立の大学通り、紀伊国屋スーパーの前あたりの自転車が止められているところに数人の人だかりが・・・なんだろ~と思って覗いてみると 2羽のふくろうが自転車のハンドルに止まってお行儀良くご主人様を待っているではありませんか!本物をこんなに間近に見たのは初めて!うーん、まるでハリー・ポッターのようだわ(*_*)しかし、エサが大変そうだな・・・(~_~;)因みに・・・ こちらはビーズで作ったふくろうです、かなり肥満体(@_@) こちらのスリムタイプは携帯ストラップに(^.^)
September 15, 2005
コメント(6)
先週は私の誕生日もあり、美容院へいったり、久々にトリートメントを受けに行ったりと、「美・健康」そして毒出し(生理も含む)週間という感じでした。トリートメントはアーユルヴェーダ。飯能の「生活の木 薬香草園」で受けてきました。 ここは、ハーブガーデンやレストラン、サロン等併設されていて、場所柄時間もゆったり、空気も美味しい。施術料金が本店の約半額だし、プチリゾート気分も味わえ、なかなかお得♪今回受けたのは150分のヤハラテナコース。まず初めに、現在の体質を知るための問診表を記入(かなり細かい)。アーユルヴェーダは、3つのタイプ(ドーシャ)に分け、自分がどのタイプに偏っているかチェックします。そしていよいよトリートメントへ初めに体質に合った薬草エキス入りのゴマ油で全身マッサージ。まったりモードに突入。うーん、幸せ~§^。^§次にシロダーラ。これは眉間(第3の目)に程良く温まったゴマ油を垂らしていくのですが、これが不思議な気持ち良さと感覚・・・日常の頭の雑念よサラバ~と意識がトリップ!因みに垂らしたゴマ油の受け皿を見ると、人それぞれ色が微妙に違うそうな。アタマにたまったいらないものが出ているのでしょうか・・・。次に薬草スチームサウナ。専用の寝台がありそこに横たわりしばし「蒸され」ます。体質に応じて薬草を選んでくれます・・・薬草の匂いと蒸気で心身共浄化されてる感じ~!私はアロマの香りも好きですが、こういった薬草の香りも大好き!植物の力強さ、土の香りも感じられ・・・私的に非常に満足(^O^)そして最後にハーブバスで仕上げ。このままベッドへ直行出来たら完璧・・・だったな~☆
September 13, 2005
コメント(6)
今日髪をカットしてもらいに広尾にある「I.C.O hair」へ。このサロン、ナチュラル派の間では結構有名で石鹸シャンプー(数種類の中から選べる)、パーマとヘアカラーは 行っていない(ヘナカラーは有)、髪にも環境にも優しい。そしてもうひとつうれしいのが、一人の美容師さんがシャンプーから仕上げまで担当してくれるので気ぜわしくなくゆったりとした時間を過ごせます。普通はそれぞれの担当が行うので混んでたり、人気の美容師さんだと何人も掛け持ちなのでカットの途中に他のお客のパーマチェックに行っり・・・結構なんだかんだと待たされ落ち着かないし時間もかかったり。ま、利益を上げるには仕方ありませんが(>_
September 5, 2005
コメント(4)
前回の日記にも少し書きましたが、元々電磁波に敏感で疲れやすい体質の上、今回借りたパソコンの強力な電磁波パワーにタジタジ(@_@;) Myパソコンが修理から帰ってくるまで一切触りたくないと思っていました。そんなことを知り合いに話したところ、「良いグッズがあるよ」と教えてもらったのが「テクノAO・エネルギーバランサー」。これは、いわゆる電磁波をカットして防御するのではなく、人間の身体イコール生体にうまく適応させてくれるというもの。電磁波のなかでも、特に問題になっているのが超低周波というもので、あらゆる物質を貫通するためカット出来ないそうです。それがこのテクノAOによってアルファー波(リラックスモード時の脳波)の領域に取り込み補正してくれる、という原理。確かに効いている!その証拠にブログ日記書けるようになったもん(^o^)丿今回購入したのはノートパソコン用、携帯電話用の2種類。そして、購入してから知りました・・・楽天市場で売っていることを。
September 4, 2005
コメント(0)
久々の日記だ~!2週間程前にパソコンが壊れてしまい修理に出していますが、その間のつなぎでちょくちょくお世話になっているパソコンのおじさんから中古のパソコンを貸してもらったら・・・もー10分と画面を見てられないのです。目はチカチカする、頭がもうろうとして思考能力オフ、挙句の果て気分が悪くなってくる・・・しかし、ある対策をしたことでやっと触れるようになりました。詳しくは次回に。というのも、今日書かなきゃ!ということが・・・見てきました、「純ちゃん」。(かなり野次馬根性です(~_~;))そう、私の庭(?)である吉祥寺に応援演説でやって来たので・・・前日にあちこちで看板を発見! 10時ちょっと前に行ってみたらさすがの人だかり。も~熱気ムンムン\(◎o◎)/!そして首相登場。 内容は新聞やニュースにお任せします。しかし、とっても素朴なギモンが1つ。小泉サンはクールビズですが周りの関係者は背広を着て汗拭き吹き・・・どうせなら皆統一「クールビズ」で決めて欲しかったワ(T_T)/~~~
August 30, 2005
コメント(3)
日曜日にブルーベリー狩へ行ってきました。場所は八王子『夕焼けこやけの里』の恩方にある農園。夏はブルーベリー、秋はりんご狩が出来ます。どちらも体験済み♪「東京都」って広いんだな~としみじみ・・・山に囲まれ、この季節緑が濃く酸素た~っぷり、空気がおいしい(*^。^*)深呼吸も自然にしてしまいます。すぐそばはマス釣り場があり、結構な人で賑わってました。早速着いて、かごを借り果樹園へ。今回3品種を摘み取り・・・家族3人で約2.5キロになりました。1キロで1800円、ここを知ってから市場に出回っている可愛らしい量のパックはもう買えません!! そして元来田舎っ子の私は、裸足で土や草むらを歩きたい~!!と思うことがしばしばあり、ちょうど良い機会と、裸足を満喫。コンクリと違って地面が柔らかく、呼吸している感覚が伝わってきます。毎日これやってたら元気エネルギー充電出来て良いな・・・なんて思いました。帰りは南大沢のアウトレットへ。元値が18000円のジャケットが2000円・・・思わず衝動買い♪大きな園芸屋さんがあるのですが、そこで、アロマオイルの原料となっているイランイランの苗を発見!初めて見ました。お花も咲いていて香りを嗅いでみましたがなんだか臭い!確かにあの香りではあるんだけどさらにくせを倍増!といった感じでした。道路前にひまわりの大群・・・花が点状態でスミマセン(>_
August 18, 2005
コメント(4)
私のお気に入りの町のひとつ、国立。東京の中では住んでみたい場所のひとつです。大学生の頃からちょくちょく訪れるようになりました(大学は名前だけ同じで場所はかけ離れてましたが)。駅校舎のたたずまい、駅すぐ近くの神戸屋キッチンは2階の窓から見える桜の木や人通り・・・四季がタップリ感じられる大学通りは、桜の木を始め様々な草花を眺めながら広々した道をゆうゆうと歩けるのが嬉しい。又あまり高い建物がないので視界が広くほっとします。最近は高層マンションが建設され始めとっても残念ですが・・・。美味しいお店も数多く、お気に入りの幾つかは月日の流れとともになくなってしまったりと淋しいこともありますが・・・暑い日々が続く中、国立を訪れた時にふと寄ってしまうアイス屋さん「ミルクポット」。テレビ「どっちの料理ショー」に登場したこともあり、ここの売りの1つはヘルシーアイス。お砂糖でなく結晶果糖100%。結晶果糖は代謝にインシュリンを必要としないので糖尿病の人に安心、細胞の活性化や肝臓強化作用etcもあるそう。他にも普通のアイスもあります。どちらも心がこもった優しいお味。そして、もうひとつ隠れた逸品がコーヒー。特に心惹かれたのがネーミングで「カリブの風」(ホンジュラス産)、「インド洋の風」(モンスーン産)、「南十字星」(ニューギニア産)。思わず異国の地にトリップしてしまうわー! 今回試したのは「インド洋の風」。さわやかで軽く飲みやすい、優しい味と香りでした。 次回はどれにしようかな・・・カリブの熱い風に吹かれ、身も心も熱くなりたいわー(笑)
August 11, 2005
コメント(4)
ここ数日ヴォイスヒーリングに浸かってました。先週火曜日入門ワークショップ、土・日はヒーラー認定コース、そして今日は個人セッション(個人セッションは受ける予定でなかったのに、どうしても受けたくなり、昨日問い合わせしたら空きがあったので受けてきました。予定外の出費、もー親に借金です(T_T))でした。先生はイスラエルから来たアスターという素敵な女性。土地柄か欧米人とは異なる繊細さとどことなくエキゾチックな雰囲気があります。私は以前何人かのヒーラーさんに「ヴォイスヒーリングをすると良い」と言われましたがその時はピンと来ず、おまけになんか胡散臭いとも思っていました。なまじっか音楽を勉強してきた影響か、「頭」で聴いてしまうところがあって、音程がしっかりしてないと、とかこんなんで皆に聴かせてるなんてけしからん!・・・とか。中途半端な「小姑」状態(笑)。でも今回はたまたま友人が送ってくれた様々なワークショップのお知らせの中に載っていて、心に引っかかるものがあり、これは何かご縁があるかも(早割り料金にぎりぎり間に合ったし)と思い申し込んでしまいました。どんな事をするかというと、「声」(母音で各体の部分に音をあてていく、体の部位によって音の高低が異なる)を用いて身体や心に働きかけ不調和な状態を調和させていったり、チャクラバランスを整えたり。この中でポイントとなるのは深い呼吸と、自分のエゴが入らないこと、あくまでも自分は『光の導管』にすぎないという事。深呼吸って結構出来ないものです。普段はどうしても浅い呼吸で生活してしまうので、ゆったりした腹式呼吸をすると身体のあちこちにブロックがあり、呼吸がスムーズに深く入っていかないんです。でも「生きる」という事は「呼吸」をするという事。基本中の基本。これがしっかりしていると気持ちも落ち着くし、外に振り回されている自分をリセットできる。そして実は「背骨」全体を自動的にマッサージしているんです。個人セッション(60分)はとても心地良く、又気付きもありました。クライアントに数種類の声を出させてそこからその人の性格や状態が分かってしまうアスター。私はうつ伏せになりワークを受けました。仙骨部分にあてる音(声)はかなりの低音でなんだかチベット僧のお経のような、ある種コワサも・・・そして『コンドラ』というユーカリの木をくりぬいて作られた小さな筒をあてて声をあててもらいますが、微細なバイブレーションが体の深部に伝わってきて、本当に気持ちイイ)^o^(物質的なものではこんなマッサージは出来ないですね。『コンドラ』高さ23cm程。底を体の部位に、上部に口をあて、声を出す。 背骨の上にいくにつれ、低音から高音になっていくのですが、あるところから背骨を伝わって頭蓋骨に共鳴しました。そうしたら頭の中が「光」でまぶしくなりました(@_@)終わった後は体の緊張していた部分が緩み、体全体がポカポカ。細胞の1つ1つがフルフルと活性化された感じです。直接押したりもんだりするマッサージではないので、肉体面でのリスクもなく、深い部分に浸透し働きかける・・・なんの道具もいらない、もともと持っている声、シンプルでパワフル!益々興味がわいてきました。次回さらに専門的な講座を予定しているとの事で楽しみです☆
August 9, 2005
コメント(6)
昨日、「すぴこん」こと「スピリチュアル・コンベンション」へ行ってきました。以前から知り合いが出展したり色々話は聞いていたのですが、行くタイミングが合わず・・・そして今回がデビューとなりました☆場所は浜松町の産業貿易センター。会場に一歩足を踏み入れたところ、全体の雰囲気というか空気にたじろいで思わずUターンして帰ろうか・・・とも。様々なエネルギーが渾然一体となっていたからでしょうか、なんだか違和感を感じてしまいました。出展数は120を超えていて、何がなんだか分からないので、事前にペンジュラムが得意な母にあたりをつけてもらいました。6箇所程ありました。はじめにお世話になっているアロマの先生のご主人のタロットのお話会があったので聞いてみました。以前から興味あったので、益々勉強してみたくなりました。その後、「誕生数秘学カウンセリング」を受けてみました。生年月日で自分の性格・才能・運気を知るというもの。確かに・・・納得!私は以前、自分の「利き脳」を知るという「ヒューマンセンサー」というのを受けたことがあり、この結果とかなり一致していました・・・うーん、ビックリ!(ここでは詳細は省きますが)簡単にいってしまうと私の「利き脳」は右脳で、直感型タイプで一般社会に溶け込んでやっていくのが難しいタイプ、という結果でした。そして今回の私のコアとなっている数が33で、「包容力と優しさ。大器晩成。常識無縁の珍獣タイプ」との事(そういえば以前流行った動物占いでは「ペガサス」だった・・・まさに珍獣?!)。今までは『出るくいは打たれる』ことないように大人しく生きてきた(無意識のうちに)ので、このギャップが結構しんどい・・・。そしてもう一つ影響している数字が7で「独立独歩の完璧主義者。クールで寡黙な知的タイプ」確かに持っています。自分自身を再確認・・・結構これで満足してしまい、そして疑り深い性格も手伝って(フトコロの兼ね合いも)あとは遠目で色々とブースを眺めながら歩いてました。もう1つ肩のリンパマッサージも受けましたが。知り合いも何人か出展していて、その内2人は数年ぶりの再会、しかもこんな仕事をやっているんだ~と改めて知ってビックリ!のおまけ付き。そうこうしているうちに終わりの時間になってしまった・・・もう1つくらい受けても良かったかな?又縁があったら、今度はひるまずに覗いてみようと思ってます☆
July 31, 2005
コメント(4)
私はサウナ内での世間話を聞くのが結構好き。平日の昼間に行くと50代後半~さらに上の年代のおばさんに一部若い主婦の方。週休2日?のサウナ出勤の方も多い。会話はなんてことない毎日の生活のこと、やれ孫のおもりがどうこうとかどこそこのスーパーで買い物したら○○が安かったとか、3分クッキングの○○が美味しそうだったとかetc・・・。ある日の会話。和菓子の「若鮎」(お腹に牛皮が入ってる)はどこから食べるかに始まり、たいやき、ひよこ(もちろんお菓子の)、そして好きな食べ物は最初に食べるか後にするか・・・に移行していった。結構性格が見えてきて面白い。たいやきは尻尾から、好きなものは後に・・・と答えたおばさんは(以前から見ていて)細やかな心使いをする。肩が痛いといった人の肩をもんであげたり、言葉掛けも細やかだったりする。そしてたいやきは頭からガブリ、好きなものから食べると答えた若い主婦(少女のように贅肉一切なしで顔もチャーミング)の方は結構サバサバ、ストレスを溜め込まないタイプに感じた。これだけで全ての性格がわかる訳ではないけれど・・・客観的に見るとなかなか楽しい、人間ウォッチングタイム。でも何よりもこんなフツーの会話に平和を感じ、ほっとする私>^_^<
July 28, 2005
コメント(2)
24日に先月亡くなった祖母の四十九日のため、田舎金沢へ。いつもなら父の運転で行くのですが今回は母と2人。交通費節約のため、行きは夜行バス、帰りは列車で。23時40分新宿発のバスに乗るためにかなりゆとりを持って一時間前に家を出ましたが・・・そう、この日は地震があった日。日中新宿へ出かけていて帰宅直前に「グラっと」。電車は超徐行運転で再開したのでなんとか帰れましたが・・・ヘロヘロに(泣)そして22時30分過ぎ・・・ホームに電車が止まったまま。なかなか動きません・・・この時間までここまで引きずっているなんて・・・やられた~(T_T)もしかしてバスに乗れないかも(バスに乗るのも嬉しくないけど、Uターンであの電車に乗るのはさらにご免だ!)・・・と思いましたが、なんとかセーフ!でした。バスはやっぱりキツイですね、昔何回か乗りましたが(学生時代はスキーも夜行バスが基本だったな)・・・あれは若者の乗り物だ!(実際若い子だらけ)よく母は頑張ったなー(という事で今朝マッサージしてあげました)!翌朝7時に金沢駅に着き、朝食をとって祖母の家へ。11時に法事が始まり、おばさんの恒例の愚痴(祖母と同居していたお嫁さん)を避ける為に法事終了後、母がやや無理のある理由を作りそそくさと家を出ました、これ以上体力・気力消耗したくないし(~_~;)そして15時過ぎの列車に乗って19時30分に東京駅に着きました。なんだかとっても長い1日でした・・・集中してバス、列車に揺られていたので降りても体がしばらくユラユラ状態でした。
July 25, 2005
コメント(6)
公私共にお世話になっているパワフルなアロマオイル。肉体面~精神面に渡っての様々な使い方、知識を深める勉強会に参加しています。今回は、聖書に登場するオイルを中心に行われました。11種類の植物(シングルオイル)のほとんどがとてもくせのある、複雑な香り。単純に「良い香り~♪」と言い難い、一般のアロマに親しんでいるとむしろ「くさい!」と感じるかも・・・。しかし、これらのオイルをつけて瞑想を行うと心の奥深くにすーっと入っていくんです。実用面でも昔から薬・防腐剤・殺菌剤等として用いられ、ずば抜けた抗酸化作用もあり、全くもって先人の智慧は素晴らしい!そして、DNAにまで働きかけて細胞を正常に、そして活性化させます。ちょっとやそっとでは味わいつくせない、付き合えば付き合うほどハマッテしまう・・・食べ物や人でもありますね(@_@)いにしえの時代に思いをはせながらスローフードならぬ『スローアロマ』です☆
July 22, 2005
コメント(0)
去年、蓮の花を見たいな・・・と思いながらシーズンが終わってしまい、おまけに朝早くでないと開花状態で見られないとの事で、近場で見られる所はないな~と思っていたら、JRの『駅からハイキング』のチラシに載っているのを発見!開花は午前11時頃まで、場所は府中という事で家から行きやすそうだったので16日、早速出掛けました。家の最寄駅武蔵境から西部多摩川線の終点駅是政へ(高校時代、マラソン大会のために利用した以来の乗車・・・何年ぶりだろう、あんまり考えたくない(~_~;))。そこから多摩川ぞいを暑い中、汗をダラダラ流しながらひたすら20分ほど歩いて目的地「修景池」へ。咲いていました~(^o^)丿 カメさん達の甲羅干し(?) ここは、約2000年前の蓮の実から誕生した『大賀蓮』をはじめとして35種類栽培されています(開花していないものも有り)。こんなに蓮って種類があるとは・・・!バラも好きですが、蓮はなんというか・・・神秘的ですね、やはり東洋ならではの美しさですね。アロマオイルでもポピュラーではありませんが天然100%のロータスオイルが市販されています。香りはかなり独特で単純に良い香り!とは言えませんが・・・。お茶にもベトナムの蓮茶があったり、実は食用、根っこはレンコン(ビタミンCたっぷり)と、実用面でもかなりの優れモノ。西洋ではバラの花びらはローズティー、実(ローズヒップ)はビタミンCたっぷりでこれまたお茶やジャムに・・・と共通するところがあったりして>^_^<
July 19, 2005
コメント(4)
7月14日の夜、私がお世話になっていた声楽の先生の「シャンソンの夕べ」が駒場東大内のフレンチレストラン(大学内にこんな素敵な所があるとは・・・東大のなせる業?)で行われました。 まずは美味しいフレンチのコース料理(私にとって年に数回のお肉解禁(?))とワインを堪能し、かなり胃袋も顔色も出来上がってきたところで歌に入ります。この先生、若かりし頃パリ留学し、オペラからシャンソンまで(そしてワインも)幅広く、頭柔らかく活動なさっています。懐かしのシャンソン、オリジナルのシャンソン・・・フランス語が分からなくても解説&表現力で楽しい♪私の聴き方も以前に比べ変わってきたなーと、ふと思いました。例えて言うなら以前はジグゾーパズルの1ピースずつ捉えていたのが、パズル全体の絵を見られるようになった感じ。音楽は文化であり、人々の暮らし、環境の中で生まれ育ったもの。なので、本来はワイガヤの酒場なんかで演奏され親しまれている音楽をかしこまったホールで聴いたりするとなんだか居心地が悪い。そういう意味でも、このコンサートは「聴く」だけじゃない、見る、味わう(香りも)、その場の空気を肌で感じる、「五感」を楽しませてくれました。その中で、心に残った詩をひとつこのごろずいぶんまちに心がおちているよふたつにわれたまごころやひびのはいったしんらいふみにじられた愛などそんな心たちを天使はひろって心再生工場へ送りますーやなせたかし『屑拾いの天使』ー
July 16, 2005
コメント(4)
昨日、エンジェルメッセージアートを描かれているLaLa*Marikoさんの個展を見に友人と南青山へ出掛けました。 以前、私も描いて頂きました『ブルーロータスの天使』まずはランチ・・・ということで、骨董通りにあるマクロビのお店『ハナダ・ロッソ』へ。私はテンペバーガーを頂きました。お惣菜も3品ほどついていてボリュームたっぷり、満足)^o^(その後個展へと向かうべく、表参道から外苑前へと歩いていきました。ギャラリーは大通りの一歩裏に入ったところにあり、とても静かです。その道を歩いていると一民家の前に和菓子のメニューが掲げられていて、なんだか鎌倉にありそうな風情のたたずまい・・・気になりながら通り越したらその隣が目指すギャラリーでした。とてもエネルギーの高い、天使達がラッシュ状態の空間(ずーっといると私は軽いエネルギー酔いを起こし、ポーっとほろ酔い状態)で、これまた訪れたお客さんとも共通の話題や人で繋がっていたり・・・そして色々な国や時代へ皆でトリップ(想いが)してきました~(@_@)彼女とハートフルな絵達がかもし出す空間、是非行って感じてみて下さい!『GALLERY2104』 帰り道、又先ほどの和菓子やを覗いてみると、お店の方が「試食をどうぞ」と、蕨もちを・・・とっても上品なさらっとした甘さと舌ざわりでのど越しも良く美味しい♪おまけにテイクアウト専門なのですが、コーヒーまでご馳走してくださり、またまた水羊羹の試食も。水羊羹はこれまた上品であずきもさらっとしていてグッド(私は小豆もきなこも大好き)。 お土産に買って帰りました☆コーヒーをひとくち飲んだら・・・とっても「まるい」んです、「まろやか」というより「まるい」。和菓子に合うコーヒーとして豆も売られています。オーナーが京都出身の方(女性)で、以前は和菓子とそれに合うコーヒーの喫茶店をなさっていたそう。たたみのある、昔のたたずまいの中、またまたくつろいでしまいました。ガ~ッと高まったエネルギーをふところに落として・・・味覚も気分も大満足!の一日でした)^o^(
July 13, 2005
コメント(4)
今日の夕方、身体の調整をやってもらいに国立へ行った帰り。駅へと向かう左手にお花屋さんがあり、店頭にはひまわりの花束や朝顔の鉢植えが並び「夏がやって来るな~」と気持ちが「夏」モードになっていました。そしてふと右手を見ると目の前に「石焼いも」の車が・・・。 (写真、暗くてよく見えませんね・・・ゴメンなさい(-_-;))この季節にはチグハグだよな(食べたらそれなりに美味しいかもしれないけれど)・・・としばし眺めているともうひとつ札が掲げてあり「石焼とうもろこし」の文字が。 実物を見たかった~(その時買ってみよう、という発想には至りませんでした)!こんな所までコラボですか。なんだか不思議な、そして複雑な、そしてなんとなく笑いたくもあるひとときでした。
July 7, 2005
コメント(4)
7月1日に「ユニクロプラス」が家の最寄り駅の武蔵境にオープン。それもイトーヨーカドーの3階オールフロアー、おまけに関東1号店。行ってみました、初日に。巷ではバーゲンが始まっている中、バーゲンに行く代わりに・・・といっても過言ではない。ヨーカドーへ近づくにつれ、やたら同じ紙袋を持っている人が目につく。もちろんユニクロです(笑)。 すごく広くゆったりしていて、おまけに種類も豊富。男物の下駄まであってここまでやるか~!とビックリ(*_*)やはり買ってしまいました。でも、デパートのバーゲン品より安いです。うーん、年と共にユニクロ製品がクローゼットに増えていく・・・おしゃれに金銭を費やしていた時代がウソのよう。でも、高い洋服着ていてパスタ食べている時にソースがピッと飛んだり、あれ、いつこんなシミ付けちゃったんだろ・・・なんてこと多々あるし。おまけにこれからの季節、汗っかきの私はザブザブ気兼ねなく洗濯出来るものが重宝するんですよね~。それにしてもここのヨーカド-はホント繁盛しています(道路隔てて東館・西館あるんですよ)!ユニクロ効果で今後吉祥寺方面からもわざわざ武蔵境へ流れてきそう・・・(もう流れてきてるか?)。
July 2, 2005
コメント(7)
私のセッションの仕事場は中目黒にあります。そのお仕事に行く時、又は帰りの楽しみの一つが渋谷~田園調布までの美味しいパン屋へ行くこと。(オシャレ代はケチってもパン代はケチりません!)わざわざ中目黒を通り越してまでもランチのタイミングが合う時結構利用するのが田園調布の「メゾンカイザー」。 ここでのお気に入りは『モッツァレラとトマトのサンド』か『サーモンとクリームチーズのサンド』とスコーンの組み合わせ。スコーンはオーツ麦入りでザクザクごつごつとした食感で、いわゆるイングリッシュスコーンとは別物ですが・・・ハマッテしまいなんだかお約束のように食べてしまいます。サンドを食べない時はくるみとレーズンのパンとスコーン、とバカの一つ覚えです(^^ゞ普段お肉を食べない私にとってこの2種類はとても嬉しい。お気に入りのパン屋でもデパートなどへ出店されるとなんか風味や歯ごたえが変わって味が落ちる気がします。輸送時のパンに触れている空気やビニール詰め等の関係が大きいような・・・パンも呼吸してるんだな~と思わずにいられません。
June 30, 2005
コメント(6)
木曜日に心理学体験セミナーに参加してきました。去年の暮れに知り合いから「面白い心理学講座があるよ~。笑いあり、涙あり、おまけに料金もリーズナブルだしオススメ!」と聞き、私のセッションのお仕事場を提供して下さっている新ちゃん先生からも最近講座に通っていて、とっても良いよ、とここでも話が出たので、これは何か縁があるかな・・・と早速HPをチェックしてみました。『日本メンタルヘルス協会』というところで、代表者の衛藤信之先生は松下電器やNTT等の企業はじめ、学校や行政関係、病院の指導や講演を行う一方、一般の人向けに「日常生活に役立つ実践心理学」講座を開いています。近頃、自殺者や心の病が著しく増加しています。病気になってしまったら専門家の指導が必要ですが、病気にならない為には日常のケア(コミュニケーション)はとっても大切です。ここで教えてくれるのは『健康な人が病気にならない為』の心理学です。という訳で、「百聞は一見にしかず」でお話を聞きに自由が丘まで出かけました。いや~参りました!確かに笑いあり、涙あり、先生は名役者でとっても面白い!冷静な私は「上手い事人の心理をググッとつかむよなー」と思いながら、もう一人の私は自動的に大笑いし、大泣きし・・・感情が上へ下への大騒ぎ!でした。2時間半の予定が3時間近くまでの熱いお話に。そして、結局、初級コースの申し込みを・・・まんまとハマッテしまいました(~_~;)(笑)。心理学、興味あるけど堅苦しいのはちょっと・・・という方はHPをチェックしてみては?体験セミナーはかなりの人気でキャンセル待ちになってしまいますが、定期的に開催されています。気分転換にもオススメです♪
June 26, 2005
コメント(2)
去年から初夏~夏いっぱい下駄生活を満喫しています。きっかけはテレビ「はなまるマーケット」の女性ゲストが彼女と子供の下駄の写真を公開していて、なんかお洒落で意気でした。元来キュウクツなもの(事)が嫌いな私、性格に比例し、足もワガママであります。で、早速下駄を買いに浅草まで(別に浅草まで行かなくても・・・ですが、雰囲気も大切かな、と自己満足(^^ゞ)。帰りは下駄でルンルン♪・・・が、靴擦れならぬ『下駄ズレ』で鼻緒が当たる部分の皮がむけてしまいました。おまけに足のあちこちがビミョ-に痛い!それも普段、靴に覆われている部分が。いかに靴の生活で足の部分部分が退化しているか・・・ひしひし感じました。先日、新聞に「鼻緒付きの靴」(中敷に鼻緒をくっつけたもの)の記事が掲載されていましたが、これがかなりの評判だとか。そして、現代人は足の指が地面に着かず、かかとにだけ重心がかかっている「浮き足」がとても多く、足の力が弱く転倒しやすくなっているとか。手指のお手入れも大切ですが、ついでに『足指』にも意識を向けて下駄で指の筋トレも取り入れて体も頭(指を良く使うとボケ防止)も若返り!といきたいものです(*_*)
June 22, 2005
コメント(6)
風邪を引いてから1週間が経ちました。熱は一晩で下がったものの、私の場合喉にくるタイプはタチが悪く、咳へと移行することが多い。今回もまさにこのパターン。胸が痛い、夜は特に連発咳パンチでここ数日寝不足・・・。そしてこういう時に限って、仕事の依頼や用事が多い。泣く泣くキャンセル週間でした。前回書いた木星の逆行の話、流れにうまく乗った方はオメデトウ!私の場合はまず波を被って「洗礼」が必要なのかも・・・(-_-;)数年前、エネルギーヒーリングのワークショップに参加する1ヶ月前も今回の親玉級の風邪、アメリカの聖なる山、シャスタ山でのワークの数週間前にもいきなりめまいを起こし、2.3日寝込んだ事があります。持つ人のエネルギーを中庸にするという「エイトスターダイヤモンド」を購入したあたりも1ヶ月程口唇ヘルペスで唇が明太子状態になったし(それまでかかった事なかったし、その後もかかっていません)・・・。風邪も単なる不注意とくくってしまえばそれまでですが、ただ辛いよ~!と過ごすより自分のエネルギーが変化するのかな・・・とワクワクしながら過ごすほうがオトクかな☆
June 19, 2005
コメント(4)
田舎から戻ってきた翌日の夕方から喉がなんとなくおかしい・・・と思いながら国立の身体調整へ行ってきました。翌日、身体の節々が痛く、調整の反応かな、でも喉が痛いし、なんだかアタマもぼーっと重いし・・・と。そうしたら夕方から熱が出てダウン。マクロビオテックの本に「熱の出始めの時は、無理に下げるのではなく、身体の働きに任せ、食べ物をとらず水分を沢山とって休むと良い」と書いてあったのを思い出し、食欲もないのでグレープフルーツジュースとところてん(食べ物か(^^ゞ)をとって、あとここ数年、薬(新薬)を一切飲んでいない私はナチュラルハウスの「ビタミンC withエキナセア」と抗菌・抗ウィルス作用抜群のアロマオイルを足裏に塗布&うがいをし、頭にはアイスノンをして休みました。翌日はブライダルの仕事が1件&夜はトリートメントのお客様が入っていたのですが、トリートメントはキャンセルさせてもらい、ひたすら寝ました。翌日、熱は下がり、ふらっとしながらも無事に仕事終了。喉の痛みは和らいだものの、胸が痛く、なんだか咳っぽい(ここに入ると長引いちゃうんですよね)。夜、またまたアイスノンをして寝ました。咳って寝しなとか体温が上がると出やすいですが、咳き込むことも少なく、結構楽に眠ることが出来ました。「頭寒足熱」と昔から言いますが、これはなかなかお役立ちかも!最近蒸し暑くなってきたので、寝苦しい夜はエアコンの前に省エネも兼ねて「アイスノン」を試してみては?
June 14, 2005
コメント(10)
祖母のお葬式で、田舎である金沢へここ3日程行ってました。いつもは家族3人車で行くのですが(交通費が全然違う!)今回列車で金沢駅まで。郷土品のお土産屋が立ち並ぶ中、こんな物を見つけ、思わず買ってしまいました(笑)。『招福縁起 金のうんこ』早速、お財布に付けてます)^o^(開運といえば、こんな情報も☆「2月2日から約4ヶ月間に及んで続いていた木星の逆行運動が、6月6日に終わり、この4ヶ月間、停滞していたもの、なかなか前に進まなかったものを、一挙に前に押し出してくれます。また、やりたいと思っていたのに、勇気がなくてできないでいたこと、チャンスが回ってこなかったことにも、多くのサポートのエネルギーを送り、新しいゴールに向かって押してくれます。それに輪をかけるように6月7日の新月が、新しい可能性へと目を開くことを助けてくれます。自分が真実やりたいことを自分にプレゼントするのにぴったりの月です。」ダブルで縁起担ぎだ~!この数ヶ月、運気が停滞していたな・・・と思われた方、思い込むが勝ち☆ ・・『ウンの波に乗りましょ~♪』
June 11, 2005
コメント(4)
7日の午前中、おばあちゃんが亡くなりました。糖尿病で目も見えなくなり体自体はかなり前からボロボロ、にもかかわらず、頭&口の回転はピカイチ!田舎に住んでいたので暇さえあれば電話の嵐(愚痴が多い)・・・母はへきえきしてました。血圧が異常に高くてふらふらしている時にも電話してきて長時間しゃべって…私なら声を出す事も出来ないと思いますが…エネルギー過多(ケンカ大好き!)、としか言いようがなかった。1週間位前に「これから透析の再手術に行く」と自分から電話してきて、その時もたらたら文句言ってたのに…。不摂生が糖尿病を引き起こしたのですが、その根本はやはり「ストレス」から来ていたようです。人は見かけによらない、そして色々な面を持って成り立っていますね。今日(になちゃった)、田舎へ行ってきます。おばあちゃん、視界バッチリで光の世界へ帰ってね。そして今まで有難う。
June 7, 2005
コメント(0)
昨日、目白にある某有名結婚式場のブライダルの仕事で(聖歌隊をしています)、久々フル稼働でした。最近、チャペルウェディングが少なくなっているようで、特に今年は紀宮様のご成婚にあやかり、神前式が人気なのだそう。なので苦しい今日この頃(-_-;)。この日は7組の式を担当。その内の1組は花嫁さんが車イスの方。おまけに媒酌人があの橋本聖子さんでした。さすが、一般人とは違う華やかさとキリリとしたオーラを放っていました。花嫁さんはスポーツ選手のようで(なんの競技か分かりませんが)、とても上半身がしっかりしていました。そして、私が感じたのは「健康」そのものというオーラを放っていたこと。そうですねえ、例えて言うと長谷川理恵さんかな。心身共ににじみ出ているんです、もちろん声にも。町行く人々は五体満足の人が多い中で、いかにも「健康」という言葉が似合う人を見かけません。若い人の立っている姿勢も猫背気味でお腹の力抜けて、ひょろーっとしていたり・・・「病気ではないけれどなんとなく不調」を抱えている感じ。一見スレンダーでキレイですが、活きの良さを感じる人って見かけないなぁ。そう、混沌とした世の中を反映しているのかも・・・。肉体と精神がカッチリと身の詰まった人間でありたいものです(私の理想(^^ゞ)
June 5, 2005
コメント(2)
落ち込んだり悩みでアタマがごちゃごちゃになっている時、健康を害した時etcエドガー・ケイシ-のこの言葉を思い出し、リセット。「人は想いの質と食べるものによって成り立っている」「身体の細胞は刻々と変化していて、全体では7年ごとに完全に変化してしまう」常に新しい自分が作られているんです。より良い細胞に更新するにはより良い「想い」が大切ですよね。そして普段何気なく口にしている物、事をちょこっと振り返ってみる・・・。
June 3, 2005
コメント(2)
・・・といってもぬいぐるみですが。ただ今レッサ-パンダがブームですが、ここではジャイアントパンダのぬいぐるみの思い出を・・・・。幼い頃動物のぬいぐるみが大好きで(人形は好きではありませんでした)沢山持っていたのですが、中でもパンダちゃんがお気に入りでした。振るとコロコロ音がし、いつから一緒にいたのか覚えていません。そして6歳の時、父の仕事の転勤で南アフリカへ行くことになり、荷物は船便で・・・パンダちゃんもその中に入れられ、私の手荷物には新しいぬいぐるみが。南アに着き、しばらくしてから荷物が届き、私は喜びいさんで『パンダちゃん~!』と荷物を開けたら、なんと!青カビが・・・多分私の顔色も青カビ色になっていたと思います(T_T)。竹製品と一緒に入っていたパンダは赤道通過という悪条件のため、竹製品にカビが生え、それが移ってしまったのです。ショックでした・・・久々のご対面後、即お別れでした(泣)。それにしてもぬいぐるみといえどパンダの好物の竹とこんな形で運命を共にするとは・・・未だにパンダを見るたび思い出されます。 ビーズで作ったパンダです♪気が向いた時動物モチーフやアクセサリー作ってます。
June 2, 2005
コメント(2)
近頃「水飲み健康法」が浸透して、色々な種類の水が市場に出回っていますね。その中で注目しているのがこの『太古の水』。この水は彗星研究家の木内鶴彦さんが開発されたもので、人間の身体の約70%が水分です。身体が健康でい続けるためには循環機能を促進出来るだけの体液を作り続けることが大切で、それを助けてくれる循環機能の強い水とは太古、古代の状態の水だそう。現在でもルルドの水とか日本でも神社や大きな盤倉から出てくる水が身体を癒す効果があることは耳にします。しかし、安定性がないためその水は持ち帰ったり、保存したりすると普通の水に戻ってしまうそうです。それを安定化させたものがこの水なのです。当然植物や人間だけじゃなくて、あらゆる生命体に対してもの凄く循環機能を促進するそうです。目を見張る効果を発揮してるのが我が家の植物。この水を使い出してからほとんど手入れなし、肥料ほとんどなし、で葉っぱは色濃く肉厚に(写真はポトスライムですが今ではライム色より濃い緑に)バラも沢山花をつけてくれ、丈夫になったのか、植物全体に虫があまりつかなくなりました。 植物は素直なのでこんなに効き目が顕著に表れるのでしょうね(ある方の話で雑草だらけの土地でこの水だけ、手入れ全く無しでサツマイモを育てたところ、びっくりする量、そして立派なイモが収穫でき、周りの農家の人がビックリされたそう。常識的にはこんなんで育つわけがないと馬鹿にしていたそうです)。もちろん、人間にも様々な効能が出ています。詳しくは 木内鶴彦さんの話をどうぞ。
May 30, 2005
コメント(0)
立川での仕事帰りに『窯焼きパン工房ゼルコバ』でゆったりしたひとときを過ごしました。 このお店の母体は農家で、建物は元蚕室です。ちょっと行きにくい所という事もあり、「プチ旅行」気分♪周りの畑や最寄駅の前に広がる空き地は雑草がのびのびと生えていててんとう虫があちこちに。近頃こんな光景はあまり見られなくなり、公園も整備され過ぎてなんだか固苦しく感じたり。都会でお茶するのとは時間の経ち方が違ってのんびりと時間が流れていきます。畑の黒土、窓から見えるなんて事ない犬の行動・・・ぼーっとくつろいでいると常日頃何かにアセっている自分が消えています。本当にシンプルな何気ないこの光景、ひとときでお腹もココロも幸せになりました。 2種類の天然酵母、国産小麦、溶岩の石釜から作られるパンはしっかり、むっちり、粉と酵母の風味が生きていて「元気」です。そして白くてふわふわのパンを「パン」とするとどちらかと言うとご飯(お米)に近いかな。程よい腹もちです。お店でははちみつスコーンを頂いたのですが、写真を撮るのをすっかり忘れ・・・気が付いた時は半分以上終わっていました(-_-;)
May 27, 2005
コメント(4)
昨日、大学時代の親友から自家製のグリンピースをたんまりと頂きました。まさに「旬」の味覚。ほぼ毎年頂いているのですが、その日の晩御飯はもちろん「豆ごはん」(母が作るのですが)。でも今回はプラス空豆で玄米のリゾットを作ってくれました。 私は豆類が大好きなのですが、穀物2+豆1の食べ合わせは自然の摂理にかなっていて、穀類に含まれているアミノ酸と豆類に含まれているアミノ酸を合わせると、なんと9種類ある必須アミノ酸はすべて網羅的に摂ることが出来るそうです。タンパク質を構成しているアミノ酸、この摂り方はカラダにとても優しく、内臓に負担がかかりません。そしてお米を栽培するときにマメ科の植物を一緒に栽培するとマメ科の植物は根っこに窒素を吸収し栄養にしている微生物が住みついて、これが稲が必要としている窒素肥料になるそうです。うまく出来てますよね~!絶妙なバランスで成り立ってます、ホント自然て凄い!
May 25, 2005
コメント(5)
5月は『ガイアシンフォニー月間』でした。怒涛のごとく一気に全作品制覇してしまいました。今日は午前中にセッションの予約が入ってたので中目黒へお仕事に。そして15時30分~残すところ1つとなった『第三番』を観に阿佐ヶ谷へ。これは私にとってスゴカッタです!え、どんな風にかって?それは・・・魂がムギュッ、ワシワシ(ちょっと怪しい表現?)とマッサージされ、もみ返しが来そうな程。涙がとめどなく流れてきました。悲しいとか感動した、というものではなく、知らない土地・人なのに自分の深いところでは知っている、そしてただただ魂が反応して・・・という感じ。写真家、故星野道夫さんを中心に彼を取り巻く自然・人々の人生とメッセージで綴られています。自然との間で礼儀をわきまえ、共生していく・・・祖先からの叡智が受け継がれていきます。人々がとにかく温かいです、そしてこんな人々とつながっていた星野さんがいかに「ポカポカ」な方だったのか、伝わってきます。1200円(前売りなので)でディープなヒーリングでした。
May 23, 2005
コメント(2)
昨日はブライダルのお仕事で船橋へ行き、帰りにららぽーとの話題になっているパンのお店に行って・・・と思ったのですが、翌日はアロマの実技試験、人ごみにまみれてたら疲れちゃう・・・という事で諦め、帰りの電車で先日国立の「月船」でもらったチラシが気になって(身体調整なんですが、いわゆる矯正でなく、自分の身体を本来の自然な状態に導いてくれるというもの)身体が疲れて、ギクシャクしていた私は思わず電話をし・・・結果的にまっすぐ帰るはずが国立へ。かなり長旅の一日となってしまいました。(ここはかなり私には当たり!だと思いました。長くなってしまうのでこの話は改めて後日にでも。暫く通ってみようと思ってます)結局、この日は練習もせず、アロマのビデオをちょろっと見て終わり。そして今日は10時過ぎから試験開始でした。身体調整の影響で身体の痛みがあちこち出ていましたが、全体を通して動きはいつもより滑らかだったかも。ここでも身体にブロックをつくってしまうと、全ての動きに影響が出てしまうことが実感出来ました。途中で審査員の先生が近くに来た時、頭が真っ白になり、ヤバイ!と思ったのですが、先日書いた、「魂のふるさと」を思い出し、そうだ、この先生も同じふるさとなんだ、と思ったとき自分を取り戻せました。あちらこちらで体験したことがチョコマカと何かの状況で役立つものですね!終わった後は放心状態になりましたが・・・その後プールでポヨーンと泳ぎ、サウナでぼーっとしながら大汗かいてリセット!夕方見たテレビで六本木のバール(カフェ)のオーナー兼バリスタが、国産のコーヒー豆を求め石垣島へ行き、それでエスプレッソをいれて・・・というのがありましたが、豆が出来るまで17年かかったという生産者との交流、そしてそれぞれの人柄にじーん、ときました。この2日間、カラダもココロも「上へ下への大騒ぎ」?でした(^^ゞ
May 22, 2005
コメント(2)
昨日エネルギーヒーリング仲間との練習会(というかエネルギーで遊ぶ会?)に行ってきました。その中で最近行っている事の1つにポータル(ドラえもんの「どこでもドア」みたいなものですかね)を開いて色々な所や時代へ行くというものがあるのですが、今回メンバーの1人で物理研究が趣味の男の子が「宇宙の端を見てみたい(彼曰く、そこが「12次元」との事ですが・・・?)という事でチャレンジしてみました。そしたら・・・そこはただただ「存在」して、心地良く、安心感、一体感の世界。言葉で説明するのは難しいですが、ミネラルウォーターを例にとると、透明で何も見えないお水の中には実は様々なミネラルが溶け込んでいますよね、そんな感じでしょうか。だからその水の中に「自分」は存在するのです。でも「個」としては見当たらない。多分、これが私達の魂の源(ソース)なのかなーと。他の仲間も視覚的には少しづつ異なった様ですがこれについては共通の感覚だった様です。でも、この世界にとどまっていると何かを感じる体験は出来ない。まさに「神との対話」等の本に、「個」の魂が誕生したのはただただ感じる体験がしたくて・・・と書いてある事に「そうかもー、うんうん」と。これが宇宙の端なのか、はたまた12次元なのかは証明出来ません(私自身もホンマかいなと疑ってるところアリ)が、魂の深~いところで「故郷」への里帰り、という感覚をしみじみ味わいました。
May 20, 2005
コメント(4)
昨日「ガイアシンフォニー第4番」をみてきました(5番の感動の余韻の波に乗って1・2番も一気にみてしまいました)。本当に毎回意識が高く「『地球』という生命体」を感じさせてくれる人が登場するのですが、今回特にググッと私の心をつかんだのは版画家の名嘉睦稔さんです。現代も日本人でこんな男性がいたんだ~(あくまでも視野の狭い私の独り言ですので、これを読んだ男性の方、気を悪くしないで下さいね(-_-;))!身体・魂全開で生きとし生けるものを愛し、ダイナミックに時には繊細に波のごとく音や版画等に表現していく。彼をみていると「生きてるんだー」という事をリアリティーに感じさせてくれる。こんな躍動感ある人が目の前に現れたら・・・なんて思っている自分に・・・久々に「あ、私も女だったんだ」と(笑)忘れていたトキメキを思い出させてくれました♪女性ホルモンは美肌に欠かせないものだしね・・・感謝。
May 18, 2005
コメント(2)
私が「すごいなー」と思っている1人、エドガーケイシー健康法研究家の福田高規先生(何かの節目にはこの先生に立ち返ります)の本の中に「リラックスのポイントは腰」と書いてありました。「ノビノビと何かやっている人をよくみると、最終的に腰がノビノビしていて、手、ひじ、肩、足などに力の入っていないリラックスした状態である。そしてこのような状態の時、私達はさまざまなストレスにもっとも強力に抵抗できる安定した状態の中にいるのである」なるほど、自分に当てはめてみるとよく分かります。私は坐骨神経痛持ちで、腰をガードしてしまうくせがついてます、そうすると当然腰の動きが固くなって、全体の動きまで制限されてしまうんですよね。そしてこのような原因を作ってしまった時の自分を思い出してみると、かなり「~ねばならない」「~すべき」等考え方もガチガチだったなーと。この考え(アタマ)が少しづつ身体に浸透した結果、要である腰もガチガチになっちゃったのかな・・・なんて。私の場合、ぎっくり腰とかいきなり来た、訳ではないので。まーこれが身体と心・スピリチュアルの世界に足を踏み入れるキッカケの1つになったので、人生に彩りを与えてくれた(?)と捉えた方が得ですかね^^;皆さんも腰、固めていませんか?アタマ固まると腰固まります!!そういえば動物も「ノビ」してますよね(~o~)
May 17, 2005
コメント(2)
前回の放映もみましたが、今回もかなりショックでした。フィリピンのゴミ山で一家の生活を支える女の子、南米のハーレムに住む13歳の母親、ボリビアの粉塵舞う鉱山で命を削って働く子供・・・この子達には人生の選択の余地なんてないんだ・・・終わった後もボーゼンとして、それから悶々と感じ、考えていました。お金がないと食べられない、薬も買えないetcこの子たちをみていたら、原住民の人達の生活はお金なんかなくても食べ物は自然にあるし、平和だよな、別の面からみたら「豊か」とも言えるなーなんて(もちろん自然条件で左右されますが)。結果、今私に出来ることは自分の目の前にあることを感謝して毎日を送る、そして自分自身が平和な心を持つ、という事。自分の事を考え、悩むゆとりがある、というのは幸せな事なんだなーと思いました。一人一人が平和な心を想い、生活していけば「100匹目のサル」現象で、世界に平和のエネルギーが届くんじゃないかなーと。先日、 新ちゃん先生のやすらぎ講座 で参加者1人が「皆が幸せでありますように」と想うだけで参加者全員の体の柔軟性がUPするという実験がありました。1人の想いがここまで作用するのですから、これが10人、100人とどんどん増えてくれば・・・!!とは言っても、日々の生活の中で自分の心とバトルは出てきますが、せめてその合間にでも平和な心を想い、感じたいものです(^^ゞ
May 15, 2005
コメント(2)
今日、アロマトリートメント実技の復習で恵比寿へ出かけた帰り、駒場東大前にある駒場ばら園に行ってきました。ここは老舗のばら苗木の販売店ですが、お花の時期になると本当にきれい!色とりどり、オールドローズからモダンローズまでかなりの種類が咲いていました。うーん、幸せ!我が家にも去年ここで買ったばらの苗が1本あり、今咲き出しています。老夫婦が丹精込めて手入れを行っており、バラへの愛情がひしひしと伝わってきて、大きなバラ園とは違う温かさを感じます。バラといえばアロマオイルの話になりますが、女性の強い味方!血液、子宮の浄化から美肌作りまで・・・さすが花の女王!オイルをつけると自分のエネルギーフィールドが膨らんできて、周りの負のエネルギーをボーン!と跳ね除けてしまうパワーをはっきりと感じます。そしてバラの遺伝子の1つが人間の遺伝子にも組み込まれているそうです。もしかしてバラをこよなく愛し利用していた古代の人々は何か感じ取っていたのでしょうかね~?駒場東大前は緑も多くてなかなか気持ちの良い所です。シフォンケーキがとても美味しい「ピヨコ」もお気に入り)^o^(ちょっとお値段は高めですが本当に良い材料を使ってるなーと食べていて体に伝わってきます。
May 13, 2005
コメント(2)
ヘンプって環境問題に関心のある方は有用性が高い植物とご存知の事と思います。日本語では大麻、葉っぱは麻薬として、茎は繊維として古来から日本でも衣類に用いられ、実は「麻の実」として七味唐辛子の薬味の1つとしておなじみです(私は七味をかける時、麻の実探しをします(笑))。私がヘンプで「身体が喜んでいる」を実感した事が2つ。1つは「 うさとの服」 でヘンプ100%のエプロン風腰巻?を身につけた時。彼の服は糸の製造から心を込めて作られているので他の素材(綿や絹)も心地良いのですがこれはまず「お腹が守られている~」、そして緊張している細胞がリラックスしてほっとする感覚。ヘンプは電磁波から身を守ってくれるそうで、妊婦さんにこの腰巻がが好評との事。他にもタンクトップやマフラー等あるので、パソコン作業時にもお役立ちかな。とにかく服を身にまとってこんなにリラックスしたのは初めてでした。もう1つはヘンプオイルをマッサージに使った時。知り合いの整体師さんがヘンプオイルでマッサージすると施術する側もオイルに守られているという感覚があった、という話を聞き、未精製の食用としても使えるオイルで試してみました。色は薄緑の草色で香りはクセがあるこれまた草の香り。アロマとの組み合わせだと、ハーブやウッディ系ですかね、ヘンプの香りをまろやかにするという使い方。そのままでも緑いっぱいの原っぱで思いっきり大の字で寝っ転がりたい!という方には良いかも。私にもこの植物の持つ力強さが伝わってきて、施術しながら元気を頂きました!シーツに色がついてしまい、洗濯しても取れないのが難ですが・・・ご無沙汰ですが又あのパワーに包まれたい!
May 11, 2005
コメント(1)
今まで何度も色々な知人・友人からこの映画シリーズは良いよ~!!と聞いていて興味はあったものの、タイミングを逃したりと一本も観たことがありませんでした。しかし、家から行きやすい場所で一番から五番まで上映されるという事で、やっとご縁が出来、今日五番を観てきたのですが・・・もー言葉では言い表せない感動&意識は様々な旅をしてきたって感じ。この映画は軽くもあり重くもある、ミクロでありマクロです。そして人、生きとし生けるものは多種多様役割が違うし1つとして同じものはないけれども全ては繋がっていて1つである、という事をひしひしと感じました。心のお洗濯に最適の映画です、五月病気味やうつ気味の人にもオススメです。1~4番も観るぞ☆ラピュタ阿佐ヶ谷にて5月28日まで ガイアシンフォニー
May 8, 2005
コメント(2)
全54件 (54件中 1-50件目)