おまつの方♪ハッピー子育てつれづれ日記

おまつの方♪ハッピー子育てつれづれ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おまつの方♪

おまつの方♪

Calendar

Comments

おまつの方♪ @ Re[1]:わが家のお庭♪(06/07) VEGIさん >赤にピンクに黄色、いろんな…
VEGI @ Re:わが家のお庭♪(06/07) 赤にピンクに黄色、いろんな色でキレイで…
おまつの方♪ @ Re[1]:今日のお弁当♪(06/01) VEGIさん >おまつさん、こんにちは~(*^…
VEGI @ Re:今日のお弁当♪(06/01) おまつさん、こんにちは~(*^。^*) 姫…
おまつの方♪ @ Re[1]:姫のお弁当♪(05/12) VEGIさん >アンパンマンそっくりー! …

Freepage List

October 23, 2009
XML
カテゴリ: 子供の成長♪
おはようございます。スマイル

一昨日の若が話してくれた、幼稚園でのお話。。。。
母としてとても感激したので、載せたいと思ったのでございます。

幼稚園で同じクラスのある女の子、暫く幼稚園をお休みしておりました。
理由は、腕を骨折してしまったのでございます

その女の子が昨日久しぶりに登園しました

その前の日に、先生から、○○ちゃんが明日から登園する事がクラスのお友達に伝えられたそうです。



「明日から、○○ちゃん、来るんだよ!


と・・・・。

「皆で決めたの?」 と、私。

「うん、皆で決めた! 」と、若。

この事に、とても 感激 してしまったのです。

困っているお友達に対して、何をしてあげられるか。何を困っているか・・・。
そんなことを皆で相談できた事。

不在のお友達について、無関心でいるのではなく、
子供達の興味を 「 思いやりの芽 」 として受け止め、
その気持ちの表現を 「困っているお友達へのお手伝い」

はい、これぜーんぶ、子供達の心の中に生まれた芽を育む為に、
幼稚園の先生が導いてくれたのでございます。

そのお話を聞いて、私は若に
「それは、とっても素敵な事を決めたね~。お手伝いしてあげてね。」 と。

とっても、得意げなお顔の若

翌日、園の連絡帳に先生へ、
このような素敵な事を考える機会を下さって事への感謝の意を伝えました。

帰って来て、連絡帳を見ると、お返事が書かれてありました。

若、一生懸命、気を配り、お手伝いしていた模様。 (よくやった!と褒めてあげましたよ♪

お友達の役に役に立てた事がとても嬉しかったみたいです
誰かの為に役に立っている!と自覚する事・・・コレって、人が生きて行く意義を知る上でとても重要な事だと思うんです。

おまつも母としてとても嬉しい経験でした

お友達のおケガも早く完治して、又皆と楽しく遊べるようにと祈るばかりです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2009 09:27:51 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: