全222件 (222件中 1-50件目)

こんにちは。今年も、庭にバラが咲きました♪今年は、2年前に、お友達から頂いた、一枝のバラ。。。。そこから、挿し木をし、育てたバラが、花を咲かせそうです♪ クライミング系です。 頂いたお友達のお話ですと、ぐんぐん伸びて、一面、キレイなお花を咲かせるそうです♪これから、楽しみ♪
June 7, 2011
コメント(2)

おはようございます今日は、雨。 もう、梅雨入りかしら。。。。今日のお弁当は、 お手製 ミニ煮込みハンバーグ エビの バジルソース炒め バター風味 人参 と レンコンのきんぴら バター醤油味 酢飯の しそおにぎり キティちゃんのりをのせてキャラ弁も、キティのり を見つけたので、楽してます【決算在庫処分!30%OFF】キティちゃんの顔型のりがサクッと抜ける!スケーター ハローキティ のり抜き型セット(LKNN1)【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】こんなのも、あるんですね
June 1, 2011
コメント(2)
![]()
バラの季節です 今年は、新しいバラが欲しくて、購入 ポチしました 今から、とっても楽しみ【即納苗】 バラ苗 ポンポネッラ 輸入苗 大苗6号鉢つるバラ(CL) 四季咲き ピンク系【バラ】【バラ苗】◆こちらは、今回、ポチしなかったのですが、気になってます【即納苗】 バラ苗 つるミミエデン 国産苗 大苗6号鉢つるバラ(CL) 返り咲き アンティークタイプ 複色系 【バラ】【バラ苗】◆こんな風に、咲かせられたら、素敵バラ苗 ミミエデン フロリバンダ(FL)新苗4号鉢 四季咲き中輪 アンティークタイプ 複色系 バラ バラ苗 順次配送まだまだ、バラ初心者のおまつ。。。。バラの美しいお庭。。。憧れます
May 31, 2011
コメント(0)

こんにちは姫の幼稚園の 体操着袋 です。手作りですよ~先日、丁度 持ち帰ってきたので、お写真撮りました 真ん中には、お名前 と、 刺繍で 作ってみた、 体操服のアップリケを付けてあります
May 31, 2011
コメント(0)

おはようございます♪今月、12日にあった、姫の幼稚園のクラスママ達との、親睦会姫のクラスは 8名の小さなクラス。その中でも、おまつ同様、上にお子様のいらっしゃる方が、4人。他の方は、初めての幼稚園。バランス良く、混ざりあっている感じです出かけたのは、イタリアンレストラン今回は、下のお子様連れという、ママが一人もいなかったため、ちょっと素敵な所へ行けましたよ~おまつは、自家製ソーセージのクリームパスタ。デザートは、イチゴのムースを頂きましたお味は、どちらも美味しかったです。。。。ただ。。。。個室だったのですが、1時40分くらいに、お店の方が、次のご予約の方がいらっしゃいますので。。。。と、追い出されてしまいましたわ。。。。2時頃から、ランチの予約をされる方、いらっしゃるのね~。。。。と、皆さん、不思議~。。。って、感じでした
May 30, 2011
コメント(0)

こんばんは~!先週、月曜日のお弁当です♪一応、しまじろう を目指して作ってみましたが、姫に見せると。。。。「ミッキー!」と、叫び、ニッコリ。。。母。。。複雑です。。。。
May 29, 2011
コメント(0)

今日は、若の小学校の運動会でした。お弁当をアップします!牛肉とタマネギの甘醤油炒めはんぺんとピーマンのきんぴら風小松菜と人参の胡麻和え玉葱と赤ピーマンのマリネミニ煮込みハンバーグポテトとパプリカの香草オーブン焼き人参とインゲンのグラッセハムのクリームチーズ巻きタコウインナーキュウリとカニカマのサラダ豚カツサツマイモの甘露煮黒豆キュウリのり巻き、カニカマと菜っ葉ののり巻き、酢飯のシソおにぎりデザートにグレープフルーツとオレンジ今年は、こんな感じで、頑張ってみました今週は、姫が発熱し、水曜日から幼稚園をお休みしていたので、なんだか、買い出しなんかも、ちょっとリズムが狂っちゃって。。。。。昨晩から、仕込みをし、今朝、早起きをし、せっせと作ったお弁当。。。。。予想に反して、熱も下がった姫も早起きし。。。。てんやわんやで仕上げたお弁当。。。夫と若を先に学校へ見送り、時間差で何とか仕上げたお弁当をトランクに摘み込み、姫を乗せて学校へ向かいましたが、。。。。。途中で、プログラムを忘れた事に気付きました。。。。でも、戻っていると、低学年の協議が始まりそうだし。。。。そのまま、学校へ。。。やっぱり、慌てると、何か忘れるのよね。。。。お天気はといいますと~、午前中は雨雲が空を覆う中、何とか持ちこたえましたが、昼食後、ポツリ、ポツリ。。。と、心配していた雨が降って参りましたわ。。。。しかしながら、本降りにはならず、無事全てのプログラムを終了できました♪駐車場へ向かう頃、降ってきたのです。。。本格的に!何となく、神様に守られていた運動会だったのね~。と、感じた一日でした。
May 28, 2011
コメント(0)

おはようございます♪ 今日も、お弁当。。。。。 今日は、アンパンマンお弁当 出来上がりを見て、ニッコリ顔の姫 ちなみに、アンパンマンの鼻は、プチトマトを切って使っていますよー 喜んで、お弁当をカバンに入れておりましたわ 今日は、姫の幼稚園のクラスママさん達との 親睦会ランチ はてさて。。。。姫のクラスママさん達とは、どんな感じのトークが飛び出すのかしらん とりあえず。。。。いってまいりますわ~
May 12, 2011
コメント(2)

こんばんは。 今日から、姫の幼稚園、お弁当がはじまりました~! ようやく、11時30分お迎えからの開放 姫の初めてお弁当は、キティちゃんお弁当 完食。。。。とは、行きませんでしたが、お残しは、トウモロコシ少し。。。。。 (先生は、最初は好きな物を少しづつ。と、おっしゃいます。。。。) キティちゃんおにぎり も チビおにぎり も 他のおかずは食べてきましたよ 明日も、お弁当です
May 11, 2011
コメント(0)

先日、ご縁のあるお寺さんのお誘いで、 稚児行列に参加させて頂きました。おまつも子供の頃、2度ほど参加させて頂きましたが、今でも良く覚えている良い思い出です♪男の子の 若 本人には、お化粧や、華やかな衣装はどうなのだろう?と、思いきや、以外と、ご本人、「お殿様に変身したみたいで、おもしろい!」とのこと。姫ちゃんは。。。。可愛い着物やお化粧に喜ぶ物の。。。。お着替えが終わって、待ち時間の間に、「靴下脱ぐ~。」と、白足袋を、ポイッと、脱ぎ捨て。。。。。最初は、キレイな飾りにご満悦だった、冠も「帽子。。。。要らない。。。。」と、固定用のヒモを自分で取ったり。。。。3度も、お直しして頂きましたわ。。。。トホホ。。。。そんなこんなの 彼らの おちごさんスタイルはこちら♪若 7歳。 姫 2歳。下に着ている着物は、どちらもお宮参りのに着用していた物です。こちらの地方の慣例にならい、(男子は父方の実家。女子は母方の実家。)若の深緑のお着物は、若の生まれた年に天国へ行った、義理の母が用意してくれた物。これは、七五三でも着用させていただいたり、着られる間に、もう一度着せてあげたいお着物です。姫の赤い着物は、私の実家の父母が用意してくれた物。こちらも、今年の秋に迎える七五三で着用させて頂きます♪外の方が、よくわかるかしら?隣にチラリと見えるのは、私。。。。お稚児さんに同伴する母親は、正式には、黒留め袖を着用します。お嫁入りの時に持ってきた、加賀友禅です。結婚式以外で着る事もない。。。。と思っていましたが、着る機会があって良かったわん♪
May 9, 2011
コメント(0)

こんにちは。とっても、とっても、とーっても ご無沙汰してしまいました。年が明けてからという物、姫の入園準備に追われておりました。。。。本当は、今年度 満3歳になる姫。。。。年少さんより、1つ小さいクラスに夏休み明けから入園させる予定でしたが、幼稚園の週1回のお教室に通っているうちに、「これは、いけるかも?」と、思う事が沢山あったので、この春から入園させる事にしました。そう、姫。。。。幼稚園へ通っています。まだ、11;30のお迎えで、母的にはとーっても慌ただしいのですが、姫的には、楽しいご様子♪ここ数ヶ月、姫の入園準備で忙しかったのです。おまつは既製品ではなく、なんとか手作りの物を持たせてあげたくて、せっせとミシンと奮闘していたのです!!!ちょっと、作品をご紹介しますね♪絵本袋です。苺柄にあわせて、刺繍もしてみましたよ。刺繍。。。。。けっこう大変で、制作期間2週間でした。。。。もう一度、アップで!ぜーんぶ、刺繍よー!(すみません。。。すっごく、大変だったので、アピールしたいです!)こちらは、反対側。真ん中のピンクの部分には、お名前が書いてあります♪こちらは、コップ袋です。ハギレの組み合わせで作ったので、布は色々ですけど。。。。アップリケと刺繍もしてみましたよ♪また、他にも、色々作ったので、追々アップしますね♪ このたびの東日本大震災によって被災された東日本の方々、 ならびに甲信越地方・静岡の地震により被災された方々に、 謹んでお見舞いを申し上げます。 また、お亡くなりになられた方々とご遺族の皆様に対し、 深くお悔やみを申し上げます。 そして、少しでも、早く復興しますように、 今の 私たち日本人 そして、復興を志す政治家の皆様を含む、 全ての人々の心が一つになりますように。。。。。 世界中の人々の祈りが届きますように。。。。。 特に、被災された、子供たちが心からの笑顔を取り戻せますように。。。。 心より お祈り申し上げます。。。。
April 27, 2011
コメント(5)

こんにちは。とっても、とっても、とーっても ご無沙汰してしまいました。年が明けてからという物、姫の入園準備に追われておりました。。。。本当は、今年度 満3歳になる姫。。。。年少さんより、1つ小さいクラスに夏休み明けから入園させる予定でしたが、幼稚園の週1回のお教室に通っているうちに、「これは、いけるかも?」と、思う事が沢山あったので、この春から入園させる事にしました。そう、姫。。。。幼稚園へ通っています。まだ、11;30のお迎えで、母的にはとーっても慌ただしいのですが、姫的には、楽しいご様子♪ここ数ヶ月、姫の入園準備で忙しかったのです。おまつは既製品ではなく、なんとか手作りの物を持たせてあげたくて、せっせとミシンと奮闘していたのです!!!ちょっと、作品をご紹介しますね♪絵本袋です。苺柄にあわせて、刺繍もしてみましたよ。刺繍。。。。。けっこう大変で、制作期間2週間でした。。。。もう一度、アップで!ぜーんぶ、刺繍よー!(すみません。。。すっごく、大変だったので、アピールしたいです!)こちらは、反対側。真ん中のピンクの部分には、お名前が書いてあります♪こちらは、コップ袋です。ハギレの組み合わせで作ったので、布は色々ですけど。。。。アップリケと刺繍もしてみましたよ♪また、他にも、色々作ったので、追々アップしますね♪ このたびの東日本大震災によって被災された東日本の方々、 ならびに甲信越地方・静岡の地震により被災された方々に、 謹んでお見舞いを申し上げます。 また、お亡くなりになられた方々とご遺族の皆様に対し、 深くお悔やみを申し上げます。 そして、少しでも、早く復興しますように、 今の 私たち日本人 そして、復興を志す政治家の皆様を含む、 全ての人々の心が一つになりますように。。。。。 世界中の人々の祈りが届きますように。。。。。 特に、被災された、子供たちが心からの笑顔を取り戻せますように。。。。 心より お祈り申し上げます。。。。
April 27, 2011
コメント(0)

こんばんは。またまた、更新がすっかり開いてしまいましたわ。。。。最近、こちらは、ものすごく雪が降るので、朝、自宅と繋がっている、夫の仕事場の方の駐車場の除雪しました!!これが又、程よく良い運動なので、私は気に入っているのですが。。。。あまり、降ると追いつかないので、雪も程々が良いですね~。最近、姫のおしゃべりが、格段とバージョンアップしました。このところ、「ぜんぜん!」と言うのが、流行っているようで、何を聞いても、「ぜんぜん!」を連発します。転んだ時とか、「大丈夫?痛くない?」の問いに、「ぜんぜん~!」これは、良いのですけど。。。。手作りスイーツの感想を聞いても、「ぜんぜん~」「。。。。。」これは、やめて欲しいんですけど。。。。。くれよんしんちゃん みたいだし。。。。。(汗)とりあえず、現在、姫の中で、「ぜんぜん!」は大ブレイク中のようでございます。そして、先日、姫の「ぜんぜん」の洗礼を受けてしまった、カボチャケーキです♪「ぜんぜん」のわりに、お代わりして食べていました。。。。。 VEGIさんのブログより、レシピのご紹介をして頂きましたよ♪
January 25, 2011
コメント(1)
あけましておめでとうございます。すっかりご無沙汰してしまいましたね。昨日、おまつがずーっと熱望していた、乾燥機付き洗濯機がわが家にやってきました。嵐おなじみの、ビートウオッシュ昨日、ドキドキしながら使ってみましたが。。。。。乾燥まで自動でしてくれるなんて、なんて素敵なんでしょう。。。。わが家。。。。実は、昨夏の猛暑にエンジンが切れてしまったおまつ。。。。お掃除係にルンバを迎え、そして、この度、めでたくお洗濯にビート君!ビート君。。。。音も驚くほど静か。。。。これなら、夜勤して頂いても、気になりません!家事がオートマ化されて行くのって、素晴らしい!ウフフ
January 14, 2011
コメント(2)
こんばんはー。おまつの住む地方にも、いよいよ冬将軍到来。。。。本日、こちらも初雪となりました。。。。若の学校は、市内よりも少し山の上にあるので、市内は積もりませんでしたが、お昼、お迎えに行きましたら、お山はうっすら積もっておりました。。。。明日は、若の学校のクリスマス礼拝なので、山まで車です。月曜日に、スノータイヤに交換しておいてよかったーーーー。今日は、ボランティアで学校へ行っていた、ママのお話によると、坂道で、前の車が、スリップして上れなくて、バックしてきたとか。。。かく言う おまつも。。。。その昔、夫のBMWを雪道に嵌めてしまいました。。。。(スノータイヤでしたが。。。。)北陸の冬は、暖かいわーー。なんて思っていても、必ず12月に入ったら、必ずタイヤ交換です!太平洋側から、冬の北陸へお越しの方は必ず、スノータイヤ、もしくはチェーンですよ!絶対です。関西方面からいらっしゃる場合は、福井の山越えで必ず必要になりますから!!!年末年始、北陸方面へご旅行をご計画の方、雪道対策してきて下さいね。
December 15, 2010
コメント(0)

こんにちは。今日も、アロハ気分に舞い戻り、夏のハワイ旅行の追記です。ワイケレショッピングセンターは ブランドショップのアウトレット店があったりして、日本人にも人気スポット。そこの、お寿司屋さん。。。。日本でもおなじみの くるくる寿司 へ行きました。回っているのは、お寿司、飲み物、デザート。。。。日本でもそんな感じですが、ハワイっぽいと思ったのは。。。。。色々な物が満遍なく回っているのではなく、カテゴリー別と表現したら良いのかしら?そんな風に回っております。。。。。こちらは、サーモン軍団。飲み物でーす。デザートも。。。マフィン軍団です。ちょっと、日本と違う感覚♪と、面白い感じでした!うどんもオーダーできましたし、お子様連れにも何かと便利でした。わが家は家族で40ドル程♪お手ごろで、お勧めです♪
December 8, 2010
コメント(2)

今年の夏に行った、ハワイ旅行記が、何だか中途半端な状態だったので。。。。。ハワイの高級住宅地にある、最高級ホテル、「ザ・カハラ」プールにはイルカがいるので、子供たちも楽しそう♪ランチを頂きましたが、レストランはビーチ沿いの芝生沿いのオープンな空間♪子供たちも芝生で退屈しなくて遊んでいられるので、ママもゆっくりマミーズトークを楽しめちゃいます♪最近の若の学校のこと。。。。低学年の男の子社会って、難しいですね。。。。女の子の社会の難しさのそれとは、ちょっと違う。。。たくましさって、必要。。。。と、ひしひしと感じます。家の若は、暴力、暴言って、苦手なタイプ。。。。でも、時には、理不尽な暴力を受けた相手には、殴りかかって行くような?たくましさも自分を守るために必要なのかも。。。。と?特に、低学年の男の子達は、元気が有り余っているようです。。。。。すみません。。。。最近の母おまつの悩みでした。。。あーーーー。青い空、青い海がなつかしー!!!
December 7, 2010
コメント(0)
こんにちはー。またまた、久々の更新です。。。11月は何だか家族揃って風邪続き。。。。最後には、子供のヘルペス熱をもらい、あたしまで発熱しちゃいましたわ。。。。ヘルペスですが。。。。若の学校でにわかに流行り始めていたらしく、実は、11月初旬、若も口の横にポツンっと出来ていましたのよ。。でも、若は発感染ではなかったので、熱も出る事なく、毎日休む事なく学校に通えたのですが、やはり、兄弟。。。。もれなく姫にうつってしまって。。。。発感染でしたので、お口の中が痛々しい事に。。。しばらく食事も思うように取れず(アイスクリームが主食でしたわ。。。若はうらやましそうでしたが、(汗))、3日もすると、痛くない所で食べる。。。。と言う事を覚えたのか、完治する前に、食欲増進!!こういう所、やっぱり、2番目の子の 食に対する執着心って、凄いです!そして、最後に私にやってきた。。。。と言うわけなのです。風邪続きで、免疫力が低下していたので、かかってしまいましたわ。。。。。しかし、この一件で、まだ、母乳を時々飲んでいた姫でしたが、目出度く卒乳したのでした!卒乳までのの経過はこんな感じでした。1,姫、ヘルペスで食事があまり取れない。その結果、いつまでもおっぱいを離さない。。。。お腹が減っているらしい。2,いつまでも飲んでいるので、私の乳首が切れてしまいました。。。。3,どうやら、乳首の傷の処から黴菌が進入したらしく、脇の下のリンパ腺が腫れる。4,結果、美味しいおっぱいが出なくなる。5,姫、加えてみるも、お好みのお味ではないらしく、「ウエッ!」と、吐きそうなそぶり。。。。6,卒乳の時期到来!!! と、言うわけでございました。2歳2ヶ月の姫。。。。実に平均的な卒乳の年齢だそうです。で、現在の姫ですが。。。。。時折、夜の夜泣きはありますが、日に日に落ち着いて来ているように思います。体調も平常に戻り、食欲に関しては、前にも増して。。。。の、食べっぷりでございますわ。(汗)常に、「なんか、たべたーい。」と、すりよって来る始末。。。。おでぶちゃん に なりはしないかと、心配するパパ。。。。。あたしはと言えば、先週末、シャンパンを飲みましたわ~♪アルコール解禁♪でございます!!
December 3, 2010
コメント(0)

こんにちは~!ひっさびさの更新です。ご心配をおかけしました、学校の事。。。。。少しづつ、落ち着きく方向へと動き出したみたいです。。。。。この事については、又、今度、私の中で上手く消化できるようになりましたら、微力ながら、子育てママ達のご参考になれば。。。と言う姿勢で、書いてみたいと思います。で、今日の話題は。。。。。つい先日の出来事を。。。。皆様、子連れでスーパー行きますわよね? ええ、もちろんですわよ!それも、2人の子連れとなれば、その労力たるや、3倍。。。いえ、4倍!?そして、上の子が「ママ、トイレ~!もう、漏れそう!!!」なんて、叫ぼうものなら。。。。ママも反パニック状態!先日、まさにそういうシチュエーションでございましたの。。。。姫を車から降ろそうとしていた時に、襲ったこの状況。。。。家の上の子(若)は、もう1年生でしたので、一人でトイレ行けるよね?と、促しましたら、最初は、「行けない!無理!漏れそう!」と、連呼。。。。しかも、聞けば大きい方。。。。(汗)「じゃあ、姫ちゃんをカートに乗せたら、付いて行ってあげるから、それまで、待って!」と、私。。。若は、どうやら一人で行く事を決意したらしく、「ファミリートイレに行くから、後で来て!」と。。。(うん、うん、若も小学生。。。成長したわね♪)なんて思いながら、姫のカートを取りに行き、姫を乗せ、トイレの方へレッツゴー!待ち合わせの、ファミリートイレへ~(どんな待ち合わせ場所よ!?)しかし、扉は半開き? (もしや、半開きのまま用を足していらっしゃるの?)中に、人影はございません。。。。(あれれ?ファミリートイレがふさがっていて、普通のトイレへ行ったかしら?)「若~、どこのトイレに入ったの?」ちょっと、男性トイレの前で叫んでみた母。。。。。「ーーーーーー」 しかし、応答無し。。。。もしや、女性トイレ?中に入って見てた。。。。。こちらも、人影無し。。。。。え!? 若はどこ?そういえば、さっき、トイレへ向かう途中、トイレ方向から、サングラスをかけたおじさんとすれ違ったわ!!!何事かあったのかしら?悪い方向に、イマジネーションすると どんどんドツボに嵌まって行きます。。。。男性トイレの死角で何事か起こっていたらどうしよーーー!そうでなくても、お腹が痛すぎて動けないとか? 声も出ないとか?再びトイレの前で、若の名前を叫んでみる 母。。。。。「ーーーーーー」やはり、応答無し。。。。。あたくし。。。。心を決めました。。。。「ちょっと、失礼して入ります!!!」男性トイレへ踏み込んだ おまつ。。。。若の名前を呼びながら!個室が一つふさがっておりました!迷わず、ノックしましたわ! 「若ー!」しかし「ーーーーーー」応答無し!お腹が痛すぎて、声が出ないのかも! 若には時々トイレにて有る事!「若ーー、大丈夫ー?お腹痛いの???」 心配マックスで叫ぶ母。。。。今度は、応答あり!「ちがいます!」は!? チガイマス。。。。って。。。。。。一瞬、頭が真っ白だった。。。しかも、かなり太い声。。。。チガウ=違う=若じゃない!?「申し訳有りません!」と、ドア越しに(当たり前だけど!)叫び、その場を去ったのは言うまでもございません。その後、食品売り場にて、若と再会を果たしたのですが。。。。かなり、トイレ前で、若の名前を叫んだおまつ。。。。お買い物の間は若の事は、ずーっと「おにいちゃん!」で、通したのは言うまでもございません。今回の出来事。。。。お互い顔を合わせずにすんだ事がせめてもの救いでございましたわ。。。。。こちらは、先日、学校の学習発表会で、演じた英語Song。頑張っていましたよ!色でグループ分けされるのですが、若はイエロー。黄色のTシャツを持たせる事になっていましたが、このTシャツ、ハワイのお友達から頂いた、フェラーリのTシャツ♪舞台で使えて嬉しかったです☆ありがとう♪
November 18, 2010
コメント(2)
しばらくぶりの更新。。。。実は、夏休みがあけてから。。。。学校が落ち着きません。入学当初、気になっていた事が、ここに来て、やはり。。。問題として浮き彫りになってきました。。。お母様方と、連携をとって、問題解決に当たっている所。。。。落ち着いたら、晴れて、更新!できるかな????皆さん、ご訪問も、お返事も書けなくてゴメンナサイ。
October 11, 2010
コメント(2)

こんにちは~今日も日差しがお暑うございます今日は、若の学校の創立125周年記念式典。。。。と言う事で、土曜日ですが、登校+お弁当持ち でございます。思えば、あたくしの高等部在学中にも、100周年!? 式典がございましたわ~。あれから、25年。。。。 うううう、年がばれますわね。。。。当時女子高だった、我が母校も、少子化の波には逆らえず、現在、小、中、高、大学。。。と、すべて共学となりました。 男の子を持つ親としては、ありがたいのですが、先日、学園祭へお邪魔した際、男子がいることに、すこし違和感を感じた おまつ でございました。。。本日のお弁当は、サンドウィッチお弁当久しぶりのお弁当作りに、ちょっと 段取りがつかめませんでした。。。。来週は、2回もお弁当の日が有るので、感を取り戻したい所でございますそして、ハワイ滞在中に、デューティーフリーでカリスマ美容家 IKKOさん のトークショーがあり、ミーハーして行ってきちゃいました到着した時は、すでに多くの方が IKKOさん会いたさ、に集まっていて、子連れの私たちは、その人混みの中に入る勇気もなく、入り口付近で、ワナワナしていましたら、警備の方が、通路あけてくださーい!と、交通整理を始めました。ひょっとして、こことおるの~!?と、ドキドキしていましたら、あれよれよ!の間に IKKOさんのご登場思ったより、長身の方でした。若にも、大きな体を小さくかがんで、握手して下さいました。なんて、お優しい方ファンとの記念撮影にも、快く応じていらっしゃいました。その後人込みの中へ、消えて行った、IKKOさん。。。。私たちの場所から、ステージの様子は、伺い知る事は出来なかったのですが、声だけが。。。。「みなさん、こんにちはー。IKKOでーす」と、明るい声。おまつ、思いました。上り詰める人って。。。。特別な才能と、自分を演出する力が半端ではない事。。。。そして、人より努力できる才能。。。。特別な才能があっても、自分をアピールできなければ、才能は誰の目にも留まらず、埋もれます。IKKOさんには、プロフェッショナルな特別なパワーがあるのだと思いました。
September 11, 2010
コメント(4)

おはようございます。台風の通過で、グッと気温が下がりましたねー。この位が ありがたいですわ~さて、今日も ハワイ旅行記 行ってみまーすこの日は、夫の運転免許試験の実技の日でしたので、ブログ de お友達の ももちぃママさん と お約束をしていました。ももちぃママさんは、ハワイ在住で 姫と同い年のお子様がいらっしゃいます。前から 行って見たいなー! と思っていた、アラモアナショッピングセンターにほど近い、チルドレン・ディスカバリーセンターで待ち合わせをし、ディスカバリーセンターでしばらく遊びましたよんディスカバリーセンターは子供心をくすぐる物が 沢山あります。ごっこ遊び の延長のようなものが、もっと、リアルな感じで体験できます。お医者さん、消防士、スーパーのレジ打ち、キャビンアテンダント。。。その他色々。。。銀行のなんちゃってATMなんかもあり、子供銀行のドル紙幣も出てきます。若は、ちょっと嬉しかったらしく、何度も引き出してしておりましたわ。。。。若は、自動車のエンジニアさんが気に入ったみたい最初は、抱っこから降りなかった姫も、慣れてきて、遊びましたよ~このディスカバリーセンター、平日は、9時~13時。以外と早く閉まります。。。。大人も子供も料金が必要ですので、早めに入ったほうがお得ですよね一人10ドルくらい?だったかしら。。。?でも、こちらでは、カマアイナ・レート(例のハワイの免許証提示で)で、割引を受けられましたよカマアイナレートで一人8ドルでしたが。。。ベビーカーの持ち込みは出来ませんので、玄関付近に置いて行く事になります。ですので、兄弟連れで、下の子が小さい場合は、おんぶ紐等があると便利ですよそれと、飲食も禁止です。ですが、1階の入り口の所にカフェがあるみたいですよ~。お土産屋さんなんかもあり、ちょっとした アメリカンなオモチャも買えますよももちぃママさん、どうもありがとうございました~この日は、夕方、カイルアに戻ってから、ビーチパークをお散歩しました風がとーっても気持ちよかったです良い匂いがするよ~! と、若が拾ったプルメリアの花免許試験ですっかりお疲れ、お昼寝中のパパにロマンチストな若からのお土産
September 9, 2010
コメント(2)

おこんばんは~でございます。珍しく、姫が早く寝てくれましたので、更新いたしますわ筆記試験を目出たく、通過した夫。。。。翌日には、実技試験というハードスケジュールこの実技試験。。。。もし、落ちると、1週間以上開けなければ、リトライ出来ないのです。と言う事は、万が一、今回、落ちてしまうと、今回の滞在では、no chance ! と言う事なので御座います。夫。。。。かなりのプレッシャーを感じながら、昨日よりも早起きして、早朝、カポレイへと向かって行ったのでした。。。。(あたしたちは寝ていましたが。。。。。)夫。。。。頑張ったかいがあり、めでたく実技も通過祝・ハワイ運転免許証取得と、なったのでございます。ところで、ご紹介が遅れましたが、私たちの滞在した、カイルアのバケーションレンタルハウス 「スイートスポット」をご紹介しますわね~気になる、費用は1週間の滞在で、14万円程だったそうです。キッチン付きなので、お料理も可能コンドと違い、ガレージが目の前にあるので、小さな子連れには、荷物の運び込み等、便利な事も多かったですこちらは、2階建てのお家の、2階部分をゲストハウスとして貸し出していらっしゃいます。玄関は、完全に独立しております。独立型の2世帯住宅!?みたいな感じかしら?オーナー様からは、ウエルカムフルーツのパイナップルコーヒーチョコレートマカデミアンナッツハワイアンキャラメルコーンそして、奥様の手作りのハワイアンマンゴーブレッド という それはそれは、とーっても美味しい パウンドケーキが 置かれていました。もちろん全てウエルカムギフトハートが伝わってきますよねぇ広めのバルコニーは、バーベキューグリルも有ったり海からの風が気持ちのいいバルコニーで、わが家は 毎日朝食を頂いたり、時折、夕食も キャンドルをともして頂いたり、非日常的な空間を楽しみましたその他には、ガレージに置いてある、お砂場セットやビーチ用の御座、その他色々、どうぞ使ってねだったり、洗たく機も お使い下さいホントに子連れには有り難く、オーナーのお気遣いに感謝の気持ちで一杯でした。ハワイのちょっぴりローカルなアロハ気分に浸りたい方には、この「スイートスポット」本当にお勧めです
September 7, 2010
コメント(4)

おはようございます今日も アロハ気分で ハワイ旅行記その3 をお送りいたしますわね~ハワイ滞在3日目。。。。今回のハワイ旅行。。。。目的があります。夫の ハワイ運転免許証取得!!!です。この日は、筆記試験の日。カポレイといって、滞在先のカイルアとは、逆の方向にあります。(車で小一時間かしらねー?)そのため、夫は超早起きして、カポレイまで向かいました。ええ、レンタカーで。。。この時点では、夫はハワイの運転免許証は持っていませんが、日本の免許センターで発行してくれる 国際免許証で大丈夫です。レンタカー会社によっては、日本の免許証でOK!と言う所もあります。ですので、通常は必要ないですね~。では、何故? ハワイの免許証をとるの?。。。。。ですよね。実は、ハワイ。。。。レストランやホテル、レジャー施設の料金表示は、観光客用に表示されています。以外とレジャー施設の料金お高いですわよねー在住者割引と言う物を、設けているお店や施設も少なくなく、ハワイの免許証を提示すると、ディスカウントを受けられるのです。もちろん、エステもしかし、私たちのように、観光客でありながら、ハワイの免許証を取得し、なんちゃってハワイ人!? として、割引をうけちゃおうと言う人も多く、以前は、日本語での筆記試験も可能だったのに、現在では英語のみ。。。。(ひょっとしたら、スペイン語とかはあるかも知れないけど!まあ、普通の日本人には無理というものです。)さらには、この秋に行われる、ハワイの選挙の結果によっては、政策が変更され、観光客には免許取得が不可能!? になる可能性も出て参りましたのよ~。と言うわけで、もしかしたら、最後のチャンスになるかもしれないこの機会に、夫は打って出たわけです!今回、夫が免許取得に当たって、色々とお世話して下さったのが、日系のトムさんと言う方。(ホームページはこちらですよ~。)書類の申請など、ちょっとハードルの高い面倒な事をやって下さいます。でも、試験を受けるのは本人ですので。。。。ちょっと受験勉強が必要ですが。。。。。と言うわけで、朝から夫不在のバカンスに子供たちはとーっても不満気味。。。。。。でも、この日は、ハワイ在住の高校時代の同級生がカイルアまで遊びに来てくれました!!!お仕事で忙しいのに、どうもありがとう♪最初は、Mちゃんお勧めの、地元でも有名なパンケーキ屋さんへ行こう!と思っていたのですが。。。若がマックコールを激しくしたために、ここハワイでも、マックへ行く事になったのさぁ~。。。。。母はパンケーキ屋さんが良かったよーーーカイルアのマック。。。。。キッズスペース付きです!!お陰様で、ここハワイでも、マックのキッズスペースにすっかりお世話になりました~こちらは、キッズスペース近くの 食べるコーナーの椅子座る所がハンバーガーになっていて、なんだか子供たちの気分を盛り上げてくれますよね~
September 7, 2010
コメント(4)

おはようございます。今日も アロハ気分で行ってみようと思いまーす何度も書きましたが、今回は、カイルアの方に滞在ましました。ワイキキの街角でよくお見かけする、自転車の形をした、オブジェ!?ならぬ、自転車をつないでおく為の自転車置き場。。。。こちら、カイルアの街角でもお見かけする事が出来ましたよん早速、若はのってみました!!!実は、この夏休み、新しい補助輪無し自転車を買ってもらった若。ハワイへ行く前1週間は、パパと自転車の練習に励んだのでした。子供って、早いですよね。。。。ほぼ のれるようになりましたよこちらは。。。。。ええ、普通のチャボです。でも、なぜか、日曜の閉店後のショッピングセンターの駐車場にポツンといたのです。野生なのか? 家畜?として飼われていたチャボの脱走か!?謎のままです。。。。。そして、ハワイに来たら、わが家のお約束の お食事処 となってしまいました、韓国焼き肉 「兄弟」へ。昨年ほど、お肉モードで無くなっている おまつ ですが、こちらは、お野菜も沢山出てきますし、サイドオーダーで、今回は、ちょっと気温が低かったハワイ。。。。暖かい温麺というものを頂きました。わかりやすく言うと、入麺のような感じです胃にも優しいスープもいい感じでしたよー。こちらの 焼き肉 兄弟さん では、こんな風に、ニンニクを焼いて頂くんですけど、これが又、ホクホクで美味しいんです♪フライトで疲れた体には、効きますよーーお肉をオーダーすると、付いてくるお野菜の数々!キムチドレッシングのかかっている、サニーレタスが私のお勧めですこちらが、サイドオーダーした温麺!!優しいお味で美味しかったですよちょっと、どちらへいったのよ?と言うレポになってしまったので。。。。カイルアの滞在先のゲストハウスからの眺めを最後に ウフフ♪
September 6, 2010
コメント(0)

皆様~。アロハ~でござますぅー。日本は相変わらず、残暑が厳しゅうございますが。。。。一応、先月末のハワイ旅行のレポをお送りしたいと思いますので、気持ちは アロハ~ でお送りしたいと思います。到着直後のレポにも書いたのですが、今年はハワイ。。。。日本と真逆の現象が起きていたようでして、熱帯地方化していた日本脱出には、いい感じで涼しい南の島でした。ハワイ在住の友人曰く。。。ハワイの冬の気候が始まっていたそうです。これも、最近良く聞く ラニーニャ現象!? なのでしょうか。。。。とにかく、地球に以上が起きていることは確かなご様子。。。。。今年のハワイ旅行は まさに 避暑にハワイへ。。。。と言った感じでした。さて、ハワイ旅行最初のレポは!お約束の 空港+機内 から始めます。こちらは、中部国際空港セントレア の キッズスペース です。二人とも、お着替えが必要なくらい ぐっしょり汗をかくまで 遊んでいました。でも、これって機内で良く眠ってくれるために 大切なプロセスなんです行きは エコノミー 3人分 (姫はギリギリ まだ お席がいりませんので。。。)前方のバシュネットのある所をキープしました。うーん、今年は眠ってくれたのよ。姫ちゃまだけフラットで眠れるなんて、 一人ファーストクラスよんJAL名古屋発便は、夜の10:00出発です。ハワイに近づくと機内から朝日が見えましたーハワイに到着後は 今回の滞在先 カイルアビーチへ!移動は レンタカー。 今回は doller と言うレンタカー会社で。空港で借りられちゃうので、便利です。チャイルドシートも借りちゃいました。。。。でも、次回からは持ってこよう!と言うことに。何故ってさー、チャイルドシート代だけでも、2人分で140ドル/1週間 だったので、「なら、持ってこよう!」と、言うことになったのです。140ドルあれば、お買い物やお食事代に回せます物ね♪ちょっと遠回りでしたが、海岸線をゆっくりドライブして行きました。ハナウマ湾をちょっと過ぎた所のビューポイントから。こちらは海と反対側!山が凄ーくゴツゴツしています。やっぱり、ハワイは火山島なんだー。と、改めて実感しますよね。。。。やっと、始まった新学期。。。。わが家は時差ボケで、4時、5時に目覚める子供たち。。。。まあ、寝坊するよりはいいのですが。。。。母はもう少し寝たいです。。。。この週末で、子供たちのリズムもなんとか整えたい所です。。。。ではでは、又、ハワイ旅行記続きますので、お楽しみにー!
September 4, 2010
コメント(4)
皆様、アロハ~ です。若の宿題も終え、我が家は、めでたく 昨日 ホノルルに到着です♪今回は、全米で最も美しい?と名高いカイルアビーチの ヴァケーションハウスに滞在です。ワイキキからダイヤモンドヘッド方向に 海岸沿いをレンタカーでドライブすること 小一時間 ♪景色がとーーーっても綺麗で、お伝えしたくて、写真を沢山とったのですが、今回。。。。。パソコンを持たず、夫のi-padでどうにか~。と、思っていましたが、こちらの使い勝手がよく分からず。。。。。どうしても、写真をアップロード出来ませぬ。。。。今回の旅行の写真は、又 帰ってからお披露目させて下さいましー。そして、おコメントのお返事も、上手く打ち込めないので、こちらも、帰ってからお返事いたしますね。さらに、私の個人的メルアドは見れませんので、宜しければ、ブログのメッセージ欄に入れていただけますと、嬉しいです♪ハワイ。。。涼しいです。猛暑の日本から来たのでなおさらです?明日は、ビーチへ行って見たいと思います♪
August 22, 2010
コメント(2)

皆様~。お久しぶりでございます。今年の夏は、お暑ぅ~ご座いましたわね~。(まだ、暑いですけど。。。)ブログの更新もなかなか出来ず、気がつけば、夏休みも終盤!?若の夏休みが始まってから、まーーー、忙しくしていたので御座います。何故って。。。。。宿題、課題が多くて。。。。。国語、算数 のドリル合計5冊。。。全て終わらせるわけではないですが、量的には かなりです。。。。。おまけに、わが家には姫という 時折モンスター化する女の子がおりますゆえ、兄上のお邪魔をしないように、あやしながら さらにお勉強も見る。。。。と言うのは、至難の業でございまして。。。。ワタクシ、切れまくり。。。。でございました。加えて、「読書カード」 と言う物があり、読んだ本の題名を書き込み、1行ほどの感想を書きこむもの。こちらは、ノルマ15冊以上!!!ちなみに題名を書き込む欄は、30冊まであります。当然ながら、わが家は15冊で終了です。。。。これでも、かなりお尻をたたき、おばあちゃんにも手伝ってもらい!だったんです。。。。それにプラスで、お約束の、夏休みの絵日記8ページ。朝顔の観察日記。自由研究。夏休みの作品。と、これはどなたの宿題ですか?状態でございまして。。。お恥ずかしながら、作品をめぐっては、夫婦げんかまで勃発!心配した、親が、おばあちゃんの家で一緒に夏休みの作品を作ろう!と、提案してくれて、おばあちゃんのお家で制作に。。。。しかし、 DNAは侮れず。。。。実家でも 作品の仕様をどうするか!で、じぃじ と ばぁば の熟練夫婦げんかが勃発!まあ、こちらは歴史がご座いますので、あっと言う間に終息です!おまつ家。。。どうやら熱血家系?らしいです。そんなこんなを通り越し。。。。8月12日 めでたく 若の7回目のお誕生日を迎えましたわ!。男の子って、大人になると どんなかんじになるのかな~?今から、ドキドキ ワクワク します。
August 20, 2010
コメント(6)
こんにちは。今、自宅です。。。。。今日まで、お山の上で、バイオリン合宿のはず。。。。でしたが、自宅にいます。。。。。。。。。。。。なぜ?って。。。。。昨日、行くには行ったんです!山道を運転すること2時間。ええ、無事に到着しました。お稽古も付けていただきました。しかし。。。。夕方から、若。。。。連日の合宿続きの緊張からか、具合が悪くなり、悪寒がするとのこと。。。。でもって、夜中に高熱がでてしまってもお薬もないし、ふもとの救急病院まで降りることになっても困るので、早めに夕食を頂いて、とんぼ返りすることに。。。。。おまつ、普段は、高速すら運転しない 箱入りマダム。下道とは言え片道2時間、1時間以上続く山道。。。しかも、暗いし~。運転してかえって参りましたわ。帰ると決めて、すぐに夫に電話をし、途中まで迎えに来てもらいました。実は、夫。。。。夕方、おまつからの若の様子のレポを受け、既に体制を整え、出発しておりましたの!ですので、中間地点より、30分ほどおまつ側で合流。まだ、暗い山道が続いていたので、夫の誘導のもと運転出来ましたので、心強いと言う物です。若ですが、一晩寝たら、すっかり元気になりました!メンタル的な物もあったかな?と、感じます。まだまだ、1年生はゆっくりペースが必要のようです。
July 29, 2010
コメント(6)

こんにちは毎日暑いですねー洗濯物を干すだけでも、クラクラきちゃいますぅ~このあいだ、VEGI さんの真似っこをして、和スイーツを作ってみましたよお豆腐と上新粉を使って、お団子を作りましたモチモチしていて、美味しかったわ~お豆腐が苦手な若も、これなら喜んで食べてくれましたこの夏は、ワラビモチに続き、わが家の おやつベストセレクション に ランクin で ございます夏休みなので、一緒に丸めても楽しそうでしょ昨日より、若は学校の夏期学校とやらに出かけております。学校で一拍して、今日のお昼頃帰宅です。普段は夜の学校なんて体験しないので、ドキドキの様子で出かけました。どんな顔で帰ってくるのか楽しみですそして、明日からは 1泊の予定で、バイオリンの合宿へ出かけますこちらは親同伴姫連れで、おまつも行って参りますわ山の上での合宿なので、涼しい事を期待しながら。。。。。。
July 27, 2010
コメント(6)

こんばんは~今日も暑かったですねー毎日、最高気温の記録更新中って、感じですよね暑いので、こんなphtoをお届けします少しでも、涼を感じてください蓼科レポの続き!ではなく。。。。(実は、撮影不足ゆえ、夫のデジカメ画像を頂くまで、蓼科レポはお休みです。。。。)実は、これ、若の小学校のプールからの眺めなんですよ~どこかのリゾートホテルのプールからの眺め?この眺望なら、旅行のパンフレットに載っている、露天風呂からの眺めにも匹敵するわ!と、言いたくなるくらいの眺望だと思いません?おまつ も こんなに眺めの良いプールでの授業受けたかったわ。。。。。そして、明日からいよいよ夏休み!と、思いきや。。。。。なんと、もう一日ありました!↑若には今朝、学校は今日までだよ!って、言っちゃったのー。なんて、罪作りなことしちゃったのかしら若。。。。。こんなとぼけたママでゴメンナサイ。明日は学校まで迎えに行ってあげるから許してね。(実は、今日も迎えにいったんだけどさっ。。。。。しかも、給食前に。。。。。 ええ。。。。。全児童。。。これから給食!ッて、時に。。。。。 1時間後に再び、お迎え直したのは、言うまでもございません。。。。。。トホホ。。。。)
July 21, 2010
コメント(4)

こんにちは~連休直前に梅雨明けしましたねいよいよ、夏到来ですさて、この連休、わが家はお友達ご家族と、蓼科へ行ってきましたよ~蓼科のふもとの諏訪の辺りは気温も30度越え。。。。でしたが、蓼科高原まで上がると、25度前後やっぱり、涼しい~宿泊は、ゴールデンウィークの斑尾に続き、東急ハーヴェストクラブの蓼科本館。テラスからの眺望も宜しく、なんだか、癒されましたわ~ホテルの外観はこんな感じリゾート内の別の系列ホテルでは、焼きマシュマロを楽しむことも出来ましたよ~んまた、おいおいアップ出来ましたら、ご報告いたしますわねさーて、若の学校も、残す所、後2日!夏休みは予定満載の若おまつにとっても、小学生のママとして迎える初めての夏休みでございます。宿題はどれだけ出るのかしら?工作は?自由研究は?絵日記は?と、ちょっぴり緊張しています。宿題は早めに終わらせたい物ですね。。。。。
July 20, 2010
コメント(4)

こんにちは~昨日はとっても蒸し暑い日でしたね今日も暑くなりソー本日は、かに座さん3人美女のお誕生日会でしたお店の前は通ったことはあるけれど、気にはなりつつ一度も行った事無かったレストランへ同じかに座さん美女メンバーのyuzumingさんがセッティングしてくださいましたのヘルシーなフレンチのコース 全て頂いても640キロカロリー?。。。。。だったかな?ヘルシーでしょ?それでいて、とても美味しゅうございましたのもうお一人のメンバーは美しいお花の先生Juilet-cさんそして、もう一人の小さな参加者(射手座の女ですが。。。。)は、我が娘 姫でございます。この日の姫の装いは。。。。昨年9月のハワイでの姫のお誕生日会で着たドレスokie-dokie です。今年はサイズアウトが近づいてるっって感じ帽子は姫のお気に入り 今年購入の ジェニーのドット柄です途中で姫は眠ってしまいましたが、ママはゆっくりお食事を堪能できましたわyuzumingさん、Juilet-cさん、素敵なプレゼントをどうもありがとうございました
July 6, 2010
コメント(4)

こんばんは~去る、7月1日は おまつの三十○回目のお誕生日でした今年は、いつもブログでお目にかかっている皆さんから、お祝いメッセージを頂戴して、おまつ とっても嬉しかったのです本当にありがとうございました週末、おまつのお誕生日ディナーへ家族で出かけましたので、その時のことをレポさせていただきますねおまつのリクエストで、市内の割烹へお誕生日ディナーには、渋いセレクトですけど、姫連れには、お座敷個室のある所がやっぱり、ゆっくりとくつろげるわと言うわけで。。。。。寿司処で知られるこの地方でも、老舗中の老舗のご次男さんが開いている、割烹へ行きましたおとうし から始まって、どれも素晴らしいお味今年初の あゆ も頂きましたよ~それから、ここの天ぷらは絶品で、おまつは大ファンなのですで、お料理をご紹介したいのは山々なのですが。。。。子供たちがいろいろとやってくれる中、やっと撮れたのが最後のお料理でした。。。。こちらは、最後にご飯ではなく、お寿司が登場しますおまつのお気に入りはウニ実は、おまつ。。。ウニはあまり得意ではありませんの。。。。でも、こちらのウニは別格美味しいウニは頂けちゃうんですね~ウフフそれから、お店を出て、近くのホテルまでお散歩ホテルのロビーで家族でお茶しましたモンブランのお顔が可愛いでしょモンブランはもちろん若のセレクションお茶している時に、気がついたのですが。。。。おまつの パンツの裾に。。。のり巻きのかけらがくっついておりましたわっっお店から15分ほど。。。。一応市内で一番の繁華街を歩いてきましたのよ。。。。裾にのり巻きをくっつけながら。。。。。今年のおまつのお誕生会はこうして幕を閉じましたのでした。。。。。
July 5, 2010
コメント(6)

こんばんは~。今夜は、わが家のニューフェイス。。。海老蔵様について書きたいと思います。海老蔵様がわが家へやってきて、早1ヶ月。。。。連れてきたのは、まげれもなく、若でございます。最初は、えーーーー、本当に家にお連れするの?家なんかで大丈夫かしらぁ?ご満足頂けるかしら?なんて、心配もしたけれど、やはり、海老様。。。。。お強うございます。その生命力の強さ、そして片隅にいらしてもただならぬ、存在感がございます。さすが海老様最初は、あのお強そうなお姿に、ちょっと引いて見ていた私ではございましたが、来る日も来る日も、海老様を見ておりますと、海老様に癒されている自分を発見いたしました。。。。。ですが、いまだに海老様のお体に触れることはできません。。。。そんなわが家の海老様をご紹介いたしますわご忠告ではございますが。。。。。甲殻類の生き物系が苦手な方はご退出くださいねわが家のニューフェイス。。。。海老蔵です。ご覧の通り、アメリカザリガ二でございます。性別は不明ですが。。。。。名前は海老蔵です。←若が名前を付けました。ちなみに年齢も不明です。好きな物は、煮干しです。水槽一つで快適住まいの なかなかエコロジーなところが憎いやつです。そして、タイトルにある私のお誕生日の予定。。。。。本日、若が学校から持ち帰ったお手紙に、私のお誕生日の日に、ママお弁当とありました。誕生日の朝は、お弁当作りで始まることに決定です
June 29, 2010
コメント(10)

皆様、こんばんはなんだか、最近色々と忙しすぎて。。。。こんな時間に更新です。そうそう、W杯。。。。日本、頑張ってますね~。この調子で、次のトーナメントも頑張って欲しいわこの間。。。。夫のお誕生日会を、家族ぐるみでおつきあいさせていたいる、yuzuming家の皆様とご一緒にいたしました子連れなので、市内のホテルバイキングディナーでした帰りに、ホテルから ささやかなバースデーケーキを頂きましたので、翌日、自宅で再度ハッピーバースデーをしましたよ↑この、マークのお顔隠し。。。私の新しい技でございます。yuzumingさんのおかげで、お得なディナーになりました ウフ感謝です夫のお誕生日を皮切りに、わが家では、9月まで毎月誰かのお誕生日がやってきます来月は わ・た・しうーん、年は取りたくないけど、お祝いしてくれる家族のいる人生を歩んでいられることに感謝です
June 26, 2010
コメント(4)
![]()
こんにちは。おまつの風邪。。。。まだ、全快ではございませんが、日に日に良くなってきています。姫も私経由?の抗生物質が効いてきているのか、嫌な感じの咳の無くなってきましたそう、実は、今日、あの、天才ピアニスト辻井伸行君のコンサートがあります。オーケストラアンサンブル金沢との共演です。そして、本日の指揮者がひそかに素晴らしいらしいのです!私は姫がいるので、涙を飲んで今回はご遠慮させて頂くことに致しましたが、わが家からは、夫と若が参ります!若は、辻井伸行さんへと、初めてのファンレターなる物を昨日書いておりました。文字を習ってまもない若。学校では、今期の必要な文字のお稽古が苦手で、先生の手を患わす事も多かった若。。。。そんな、若が長い文章を一生懸命書いている姿に母として感動したのです。そして、全盲の辻井さんのために、若と相談して、お手紙の周りに、手触りで若の辻井さんへの敬意の気持ちが伝わるように、とレーステープや、リボン、お花のレースのモチーフ等を若がレイアウトし、私がお手紙に付けさせていただきました。思えば、彼がアメリカでのコンクールで1位に輝いた後、日本のマスコミで大きく取り上げられ、それで、私たちも彼の存在を知ることとなったのですが。。。。彼の演奏は、テレビ越しでも、心に ズドーン!と、何か訴える感動があるのです。それは、けして、人間の悲壮感とか、そういった たぐいの物ではなく、おそらく、彼だからこそ、表現しえた、慈愛の心だったり、心が洗われるような。。。。そういう、美しい物。。。。テレビ越しでもあんなに訴える物があるのですから、生の演奏を聴いたら、きっと涙が溢れるほどの感動を全体で共有する瞬間があるのでしょうねぇぇえ。昨年は、お母様でいらっしゃる、辻井いつこさんの著書も2冊続けて読ませていただき、母としての目線から綴ってある、事柄にも、感銘を受けたし、共感することも沢山ありました。子供の才能を伸ばすも、殺すも親次第。。。。親の一貫した姿勢って大切なんだなぁって。。。。。そんな、辻井いつこさんの著書はこちら。のぶカンタービレ!価格:1,575円(税込、送料別)今日の風、なに色?価格:1,575円(税込、送料別)そして、コンサートには行けないけど、辻井伸行君のピアノが聴きたい方にはこちら。ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番/辻井伸行×佐渡裕[CD+DVD]【返品種別A】価格:2,549円(税込、送料込)
June 20, 2010
コメント(4)
![]()
皆様、こんにちは!すっかり、ご無沙汰してしまいました。。。。。と言うのも、おまつ、風邪引いてたんです。。。。そう、案の定というか、やっぱり! おまつも、風邪をもらってしまいましたわ。。。。子供が引いていても、高熱の時以外は、案外元気そうに見えたけど、大人が引くと、酷いのよ!熱が出るわけでもないのですけどね~。今回の風邪は、気管に付く風邪のようで、咳をするたびに、胸が痛いのです。。。。先週末から、ダウン気味でしたが、今日辺りから、緩やかに復活!したいと思います。今日のテーマは、ここのところ、夕食の支度が出来なくて、外食ばかりでしたので、今日こそ「うちごはん!」。。。で行きたいと思います。それと、たまってしまったお洗濯、とりあえず、散らかり放題のリビングのお掃除。ホント、主婦が風邪を引くと、家の中の機能が停止してしまいますね。とは、言っても、パパがかなり手伝ってくれたした。若のお迎え、習い事の送迎、夕食も一日作ってくれたわ!お陰様で、早めに復活できたかしら?気になるのは、姫の方。。。抗生剤。。。。苦くて飲めないので、彼女の風邪は少々長引いています。(ホント吐くのも、上手になっちゃったのよね。。。。)私が薬を飲むようになってから、まだ、おっぱいを おやつがわり!?に飲んでいるので、私経由?で、抗生物質が姫の体に入っているのか、少し状態はいいみたい?私の、薬も今日でおしまい!でも、姫のためにもう少し、貰ったほうが良いのかな???どなたか、良いお薬の飲ませ方をご存知の方は教えてくださいませ~。ところで、この間 テレビ番組の「魔女たちの22時」を見て、とっても気になっている物があります。70キロあった体重を、-25キロ! すなわち 45キロのモデル体形に激ヤセした魔女のお勧め!これ!苦丁茶 毎日2リットル飲んだそうです。自信があるからお勧めします!【苦丁茶三種お試しセット】まずはお試し!【苦丁茶三種お試しセ...価格:1,000円(税込、送料別)そして、ヒマワリの種をおやつがわりに食べていたとか!?やっぱり摂取するなら、無塩、ノンオイルがいいかな?★卸売り価格でご提供★ 無添加:素焼ひまわりの種(無塩・ノンオイル)《380g》価格:546円(税込、送料別)
June 18, 2010
コメント(4)
こんにちは~。更新しないのも、寂しいので、近況のご報告~。先週中ごろから、若様のお風邪を頂いちゃったのか、姫ちゃま、高熱に見舞われまして。。。。。39度までパーン!と、上がっちゃいました。熱は長引きませんでしたが、食欲が落ちてしまって、ご機嫌斜めの日々がしばらく続き、昨日辺りから、食欲も回復モード。今日は朝からしっかり食べてます!でも、鼻水&咳が収まらないので、完治!とは、言い難いのですけど。。。。。そんなこんなで、すっかり更新をおさぼりしてしまいましたわ。。。。取り急ぎ、近況報告でございました~。
June 10, 2010
コメント(6)

おはようございます今日も良いお天気ですねこのお弁当は、昨日の物です。昨日は、運動会の予備日でしたので、給食はお休みと言うことで、お弁当でしたお弁当作りに疲れていたので、昨日は、手抜きキャラ弁。。。。でした。それでも、お弁当を見て、「美味しそう」と、喜んで、お弁当を持って行きましたが。。。。。。ところが、昨日は、早退してきました。。。。学校で、頭痛を訴え、37,2度。。。。。微熱です自宅で、お弁当となりました。食欲はあるし、帰宅してからは、熱も平熱。。。。何だったのかしら~1年生になって、2ヶ月がたち、そろそろ、疲れが出てくるころ。。。。と言えば、そうですよねお兄ちゃんとしても頑張っている若。。。よく見てあげなきゃ!と、思ったおまつでした。
June 2, 2010
コメント(2)

おはようございます。今日は晴れましたねぇ~お天気の悪い日が続くと、が ありがたーく感じられます。よって、本日はお洗濯デーとは、言っても・・・1回目のお洗濯は夫が仕事前に干してくれちゃいました。。。。只今、2度目の洗濯機を回しております今日は、3回くらい回さなきゃダメかな?(たまっちゃったのよね・・・・)そして、今朝、若が家を出てからすぐに、取り掛かったのが、念願の。。。衣替えそう・・・やっと出来たの・・・でございます。5月は暑かったと思えば、初冬のように寒かったり・・・・すっかり、衣替えのタイミングを逃しておりましたが、ちょこちょこ、夏物も引っ張り出してきたりしていたので、タンスが。本日、やっと、子供たちの分だけ終了です・・・。(自分の物もしないと。。。これ又、タンスが)出してみると、サイズアウトが近いものがある・・・事が判明!せっせと着てもらわなくちゃ!姫の着画最近の姫・・・手提げ袋や、バックが大好きで、お兄ちゃんの幼稚園の時の絵本袋を持ってるんですワンピ GYMBOREE 24mボレロ JANIE and JACK 24m これから、夏仕様のおしゃれが楽しめそうですね
May 31, 2010
コメント(0)

おはようございます日曜だというのに、若は6時半に起きております今年は、なんだか、5月も終わりだというのに、寒い日が続きますねぇ。。。。寒いけど・・・・わが家のお庭のお花達ちゃんと、咲いてくれました昨年、一念発起して、始めたお庭改造計画! ↑before afterを是非ご覧になってくださいまし日当たりが悪い場所にも関わらず、植物さん達も頑張ってくれていますそして、咲いたお花を、夫の仕事場に飾ってみました黄色いバラなので、商売繁盛 につながりますようにこちらは、大好きな、つるバラの苗です右の小さいほうは、昨年、ママ友から頂いた、枝を挿し木して、育てた苗です。大きめの鉢に植え替えました。 左は、この間、ホームセンターで買ってきた苗。コクテール と言う種類。 可憐な感じ両方とも、ぐんぐん育って欲しいな~そして、最近ご無沙汰の姫の着画てんとうむしの刺繍が可愛いので気に入ってますお気付きになりまして? ウフジャンスカは・・・そう、この間、JCPenney から個人輸入したお洋服です。ジャンスカ OshKosh 24mTシャツ レギンス ともに GYMBOREE
May 30, 2010
コメント(4)

こんにちは~今日は、曇り空の下、運動会がありましたー寒かったです。。。。要フリースでしたわもう、5月も終わりだというのに。。。。。本日の運動会お弁当今日のキャラクター出演は。。。。。ウフフ♪ 急ぎのときは、助かります!まっくろくろすけ 様 でございますそして、ラデュレバックも出動
May 29, 2010
コメント(2)

こんばんは~本日も、お天気は雨気温も低く。。。。おまつ、今日は頭痛が酷くて、ようやく更新です。今日は、今月2回目のママお弁当の日今日は、運動会の予行練習でした。でも、だからって。。。お弁当じゃなくても。。。。と思う母は おまつだけでしょうか・・・?今日は 昨晩、お弁当ネタの仕入れの為、ネットサーフィンしていた時に、ちょっと、お邪魔した まよ子様のブログから、アイディアを頂きましたまだ、まだ、甘えたい気持ちが見え隠れする、小学1年生。てんとうむしに喜んでいましたわワンポイントキャラ弁で、ちょっと、可愛らしく息抜きになるかな~明後日、いよいよ運動会頭痛がなければ、今晩も、お弁当ネタを仕入れにネットサーフィンです
May 27, 2010
コメント(4)

こんばんは~本日のこの辺りのお天気は、だったり、かと思えば、が顔を出したり。。。。気温も低めですさて、本日。。。。お待ちかねの、アメリカから、若と姫のお洋服が届きました友人の赤ちゃんへのお誕生お祝いも兼ねてこちらです~丁度、無かったので、今回、姫のサンダルも輸入姫もお気に入りのようです「かーわー。かーわー。」↑可愛い。可愛い。と言う姫語です。と、言いながら履いてみましたサイズ 5 こちらは、パパに大サービスのTシャツ「I love daddy. Daddy loves me.」と、アップリケされていますもうすぐ父の日ですからね今回の輸入先は JCPenney です。ママのお洋服もお手ごろなお値段でありますよ~
May 25, 2010
コメント(6)
みなさま、おはようございます。こちらは、昨日に引き続き、雨でございます。。。。本日、久々に、ワイドショーを観た おまつ。。。。おまつにしては、珍しく、芸能ネタでございます。青田典子と玉木浩二の空港でのツーショット。。。?奥様、ご覧になりまして~?人目もはばからず、の発言及び、いい年して、あのベタベタぶり。。。。「あれは なんざます~?」おまつ、あきれましたわ~最初から、観ていると、さらに は? と、思うのが、玉置浩二のマスコミへの対応。。。男らしさのかけらもなく、女性を守るわけでもなく、騒動の渦中に、巻き込んでしまう、あの行動には、目が点でございますわ!あれは、元カノへの当てつけ?それとも、テレビへの露出度を上げるため?あれでは、男として、度量の薄っぺらさが目立つというものですわ~。青田典子さん、悪いことは言いません。あんな、男とは別れなさいそれがあなたの身のためです。あなたは、利用されているだけでございます。目を覚ましましょう!もっと、素敵な方がきっといるはず!なんだか、まとまりの無いブログになって、しまいまいましたが。。。。本日も、頑張りましょう!
May 24, 2010
コメント(4)

おはようございますこちらは、本日、雨模様お洗濯物が乾きにくいですねこの蒸し暑い湿気。。。。お肌には良いのかしらそうそう。。。。お肌。。。。と言えば、昨日、高校時代のお友達がGW前に、「エステサロンをはじめたの」と、をくれていたのそれで、早速予約を入れて、昨日、行ってきたのでございます姫連れでも というので、遠慮なく連れて伺いましたおまつ、このところ、乾燥気味+処によっては吹き出物あまりコンディションは良くないのです。。。。友人がやっているエステサロンは メナード のサロン昨日はお試しと言うことで、2000円でしていただいたのですが、実際も、1回2000円というにも嬉しいプライスただ、何が違うのかといいますとぉ。。。。お化粧品をそのサロンで買い、そのお化粧品を使って、エステを施していただくのです。お化粧品は、ローション、クリーム等 3種類くらい。お値段も、安価なものでそろえると、トータル8000円~、で リフトアップなどの効果を期待するお化粧品だと、25000円。サロンにお化粧品をキープしてもらっても良し、自宅に持ち帰り、自分でスキンケアに使っても良しおまつは、昨日はせっかくなので、リフトアップ効果を狙ってみました気になるエステ後。。。。しっかり、リフトアップされておりましたわむくみもとれて、小顔効果も絶大お化粧品は、サロンにキープした場合、月2回ペースで通うと、半年位。月1だと1年くらい持っている方もいるとか。。。良心的なお値段じゃございません気になる方は、お近くの メナー○ エステサロン を訪ねてみてくださいまし ウフお茶石鹸の 真矢みき様 のように、女はいつまでも あきらめないで!精神 が大切でございます。昨日も、ママのお出かけに、お利口さんで同行してくれた、 姫の着画ワンピ GYMBOREE 12-18M昨年の秋のハワイ旅行で買ってきた物です
May 20, 2010
コメント(4)

おはようございますこの辺り、今日は、雨が降るのかしら~?というお天気です。。。。。。昨日蒸し暑かったし。。。。。今日は、月に一度のママお弁当の日でも。。。。今月は あと2回あるんだけどさ。。。。今日も、お肉たっぷり、ボリューム満点そして、妙にニンジンが多いですが、若のリクエストハート型のニンジンで、ちょっとだけ可愛さを演出男の子のお弁当って、段々味気なくなっちゃいますから。。。。。ま、それが男の子の成長って物かしら。。。。。今日から、お弁当のしきりに、流行りの、シリコンタイプを使ってみました。何度も使えて、エコですからね~
May 19, 2010
コメント(4)

皆様、こんばんは~。すっかり夜も更けたこの時間に更新。。。。。今日はとーっても忙しい一日でしたわまず、午前中は、サティのコムサまで、若用に紺色のベストを探しに何故って。。。。学校の制服にベストがあるのですが、指定の物は、ウールが混ざっているので、これからの時期暑い!!!コムサのベストは綿なのでgoo!これは、2年生のお母様から得た情報なんですけどねぇ。。。。合服の時期は、このベストが、天候によっては、重宝するというわけなのです。制服のベストは、ヴイネックの処に、チェック柄の制服のズボンとお揃いの布地が縫い付けられているので、学校指定の制服屋さんへ持ち込んで、加工していただくのです。今日は、下校時間に学校まで若を迎えに行って、制服屋さんへ連れて行き、夏服の制服をそろえるつもりでした。学校から指定されている、制服屋さんは市内でも3ヶ所のみ。。。。1ヶ所は、あり得ないほど遠い所なので、問題外です。入学前に若の制服を作った、制服屋さんへ行くことにしました。学校から自宅ルートからは、少々外れる物の、ここが一番近いのです。しかし、今日は休み。。。。。あーーーー、ついてないなー。。。。。と思いつつ、もう1個所の方へ。。。。。所要時間30分。。。。しかーーーーし、4月17日をもって、移転いたしました。。。。。の張り紙。。。。えーーー、うっそーーーーこんな日もあるのね~。。。。と、思いながら、新しい店舗の地図を見ると。。。。。。なんと、自宅から5分もかからない所ではございませんか!灯台下暗し!とはこのことです。またもや、そこから15分程かかりましたが、自宅に近いのはこれから何かと便利です。思いの外 時間を費やしたのですが、今日の若の予定。。。。そう、ほぼ毎日になってしまった、バイオリン。おまつ、ちゃんとバイオリンを積んで学校へ迎えに行っていましたので、そのまま、バイオリン教室へ直行しましたわ~。なんだか、市内を車でグルグル回った午後でした。。。。今日は蒸し暑かったし。。。。。そんな、蒸し暑い本日、おまつの用事に連れ回された、姫の着画♪インナー カーターズ 12Mワンピ okie - dokie 12-18Mいずれも、昨春 JCpenney というアメリカのサイトから個人輸入した物です。
May 18, 2010
コメント(0)

おはようございます。昨日は、母の60回目のお誕生日と、言うことで、還暦のお祝いをいたしました。母からのリクエストで、プレゼントは全自動掃除機ルンバ兄弟3人とおまつの夫から母、喜んでおりましたおまつも実家で、ルンバの動きを観察しておりましたが、中々のお利口さん、そして働き者ですわが家にも欲しいなぁ。。。。。先週は寒い日が多く、おまつ。。。。週末は鼻風邪を引いてしまい、頭がボーーーーッツしておりましたが、今日辺りから体調も良いみたいですちょっと、薬のせいで眠いですけど。。。。そして、先週のある日の姫の着画こちらも、ジンボリー先週は寒かったので、ツイードのジャンパースカートを出しましたやっぱりこういう色合いが多くなっちゃいますそして、便利な全自動掃除機ルンバちゃんこちらを送りました
May 17, 2010
コメント(6)
全222件 (222件中 1-50件目)
![]()
![]()
