happy Life*

PR

Calendar

Profile

tomo**mama

tomo**mama

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Oct 6, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


こんこんと いつも 家族の誰かが 咳をしています
早く 治らないかな…

先月の模様替えの産物*
それは

規則正しい生活

模様替えの そもそものきっかけは

1* 使い勝手が少し悪くなってきたから
2* ちょっとイライラすることが多くリフレッシュのため
3* 新しくテレビを設置するため

この3つ
その中でもメインは 3*テレビ

アナログの いつ買ったのか わからない位 昔のテレビ
小さい 画像もかなり悪く それでも 頑張って見ていました

hayatoが生まれる前
本当は 液晶が欲しかったpapa
家電店に行けば テレビコーナーにばかり 行っていたほど
でも でも
2歳の男の子がいる 会社の先輩
たった1週間で 液晶テレビを…
息子さんが ダメにしてしまい ウン十万が…
という話を聞いてから
当時 お腹のベビ(hayato)が 男の子だと分かった瞬間

『ギリギリまで買うのはよそう』

そう言って テレビを買うことは ありませんでした

先日 ケーブルテレビが 社宅に入ったのですが
月額630円で デジタル放送が見れる
テレビは買い替えなくても 要は チューナーを借りれるということ
それならば いいんじゃないか… 
でもそれなら もう少し 大きいテレビがいいよね~
実家にある アナログのテレビ… くれないかな~
なんて言っていたら 父が 『あげるよ』
それならば もらってしまおう 大型アナログテレビ

ということで この大型アナログテレビを 我が家に設置すべく
部屋の模様替えと なったわけです


おかげで 平日は 毎日 大好きな アンパンマンが
見られるようになった 子どもたちは
アンパンマンを 見るために

18時には 夕食を終えて アンパンマンを堪能し
見終わった19時には 『お風呂に入る~♪』
そして 20時には 『おやすみなさい~♪』

おかげで 朝も7時前には 2人とも起き
8時には 朝食も終わり 午前中は 2人で遊び みんなで お散歩に行く
お昼ご飯と おやつとを しっかり食べ
午後の遊びや hayatoのお昼寝
そして 夕飯

全部が 規則正しく しっかり きちんと 出来るようになりました
私も 『家事の時間』 『自分の時間』 『papaとの時間』
しっかりとれるようになりました


偶然だけれど 結果的に よかった今回のこと
模様替えで 使い勝手も よくなったし
すっきりもしたし 何より 規則正しい生活が 
こんなことで 手に入るなんて(苦笑)
ありがたいと思います
ちいさい ささやかな でも うれしい しあわせ


手作りごはん2人でごはん

おままごとでaoiが作ったごはん
白いのは aoiの オレンジのは hayatoの
ふたりで 仲良く 食べるんだそうです


毎日 雨が続きます
明日も素敵な日になりますように*








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 6, 2009 10:14:01 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: