全497件 (497件中 1-50件目)
久々の登場です♪相変わらずばたばた毎日を過ごしている私です・・・。年末、年始のごあいさつもしないうちに、もうすぐ今年のカレンダーも3枚目をめくることになってしまった私をどうかお許しを~~~年始のコメントをくださった方々、この場をお借りして・・・ありがとうございました皆様お元気でしょうか・・・?風邪やインフルエンザなんかにかかっていませんか?1月の下旬ごろに、うちの息子ちゃん、インフルエンザにかかりまして、一週間の出席停止をくらい、治ったと思ったその日の午後に、今度はノロウィルスにかかり、またまた3日間の出席停止・・・。さぁ~~て、今度こそっ!!・・・と3日ほど学校に行ったあと、今度は水ぼうそう。。。嘘のような本当の話でかれこれ3週間近く出席停止をくらっておりました。。。それなのに、わたし・・・風邪ひとつひいておりません。が、毎年恒例、花粉症の症状がちょっとばかり辛くなってきましたでもね、今年はいつもより早くから薬を飲んでいるので、いつもよりラクラク♪わりと快適に毎日過ごしてます。そうそう、私、最近、PCを新しくいたしました前回の、SONYの「VAIO」でデスクトップタイプで結構気に入っていたのですが、息子ちゃんの学校で、「技術」という教科がありまして、いわゆるPCを使った授業なのですが、タイピングのテストだとか、宿題の調べものだとかで私のPCを使われることが多くなって、とても不自由だったので、今までのPCを息子ちゃんにあげてしまいました今回新しくしたPC、またまた「VAIO」ですが、今度はノートパソコンですメタリックピンクでかわぃぃ~~ただねぇ。。。VISTAになったからなのか、なぜか前にDLしていた絵文字(顔文字)がDLできなくなっちゃった・・・。なんで?????かわぃぃ絵文字が使えないのが、ちと悲しぃ。。。毎度ながらも皆様のところへのご訪問が滞っていますことを、お許しください。。。
Feb 23, 2009
コメント(10)
大変ご無沙汰しておりました。。。メッセージを入れてくださった方、更新リクエストをしてくださった方々、本当にありがとうございました!!とても嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです時間の使い方が下手なのか、毎日忙しくても、PCは必ず開いてはいるのですが・・・。もう10年以上続けている、PCでの家計簿、そしてプライベートな日記、メールのチェックだけでせいいっぱいで、毎日「今日は更新しよう!」と思うのですが、どうも一日時間が経つのが早くて、更新できずに今日まできてしまいましたこのところ、息子ちゃんも文化祭の準備だとかで帰ってくる時間も8時ごろ。。。私のバイトが昼にかかってしまうため、のバイトの日にはお昼ご飯を食べる時間がとれなくてお腹が空くため、息子ちゃんを待たずに夕飯を食べる私。。。自分の夕飯のため、息子ちゃんの夕飯のため、そして息子ちゃんよりさらに遅く、9時半ごろに帰ってくるダーリンの夕飯のために鍋を温めなおしたり、魚を焼いたりとチョコチョコと3回台所に立ったり、それぞれの夕飯の時(息子ちゃん、ダーリンの食事している間)にはコミュニケーションをとるために、お茶を飲みながら一緒にテーブルについたり・・・。と唯一ゆっくりできるはずの夜も、なんだかんだとあっという間に過ぎて行ってしまうのです。。。仕事の休みの日の土曜と日曜日。。。土曜日も息子ちゃんはお弁当を持って、学校に出かけていきます。・・・なので、食材の買出しにダーリンと出かけ、ついでにランチをして帰ってきます日曜日。。。最近では息子ちゃんは学校の友達と過ごすことが多くなり、高速を走らせてドライブや、時には映画を観たり、私のウインドゥショッピングに付き合ってくれたり(ウインドゥショッピングで済まないことも多いのですが・・・)・・・とダーリンと二人で過ごす日が多くなりました。せっかく久しぶりに更新したのに、時間がない言い訳のような内容や、日常生活をだらだらと書き並べていても・・・なので、最近の楽しかったことも少し記しておきますね先週、ディズニーランドに3年ぶりくらいに行ってきました息子ちゃんが幼稚園のときは年パス買って、毎週のように出かけていたけど、小学校に上がった頃からすこ~しずつ遠のいていって、北海道に行ってからは本当に行かなくなって。。。というより行けなくなって、さらに東京に戻ってきても息子ちゃんの受験でますますいけなくなって、本当に久しぶりに行ってきましたディズニーランド中、ハロウイン一色で、ほんとうに癒されましたよぉ~!!ということで私は風邪ひとつひかず、元気でやっていますのでご安心を~~風邪もひかずに元気でいる秘訣。。。それは11時には寝て、6時に起きる、とても規則正しい生活をしているお・か・げ!!・・・ということで、そろそろ寝る時間がやってきました今回も書き逃げ・・・どうぞ御許しを。。。少しでも時間をみつけて、皆様の所にご挨拶に伺いたいと思っていますので、どうぞ気長にお待ちいただけたら・・・。と思います。
Oct 23, 2008
コメント(11)

梅雨の真っ只中、皆様いかがお過ごしですか?体調崩したりしていませんか?このところ仕事のほか、役員のお仕事が立て続けにあったりしてとても忙しくしてまして、すっかりご無沙汰してしまいまいした。。。 息子ちゃんはただ今、期末テストの真っ最中!・・・なのですが・・・。木曜日まで試験があって、これが終わるとしばらく学校が休みになり、来週の火曜日から、3泊4日の林間学校で八幡平に出かけていきます。その後、帰ってきてからまたまた19日の終業式までしばらく学校はお休み。なので、彼はすっかり夏休み気分です。 まぁ、中間テストの時よりは、なんとなくやっているふりだけはしていますが、さてさて、どうなんでしょうねぇ。。。話は変わって・・・バーゲンの時期がやってきましたね土曜日、ダーリンと一緒に、私もバーゲン行ってきました CECIL McBEEの洋服たちです♪家にある、白のスカートに合わせて学校に着て行きたいな♪と、マドラスチェックのブラウス。。。ウェスト部分を後ろでリボンで結ぶようになっていて、襟から胸元の部分のフリルがとってもかわいいのです左右のスィーツ&ニコちゃんTシャツは、おしりが隠れるくらいのちょっと長めのTシャツ。下の方に写っている、グラデーションのロングティアードのスカートや、Gパンに、中央のシルバーラメのベルトを合わせたりしようかなぁ。。。なんて思ってますこのところ、学校に着て行くスーツなんかが多かったので、久しぶりにカジュアルものを買いました大好きなバーゲンに行ってきて、とってもHAPPYな気分になれたよ♪また今週もお仕事がんばろぉっと
Jun 30, 2008
コメント(16)

昨日、家族でパスポートの受け取りに行ってきました私にとっては3冊目のパスポートですが、そのわりにはグアム、香港、アメリカにしか行ったことがなく、この夏に予定しているハワイで、4回目の海外旅行です。 今回は、10年パスポートを申請したのですが、時間はあっても教育費のかかるこの時期、はたして10年で何回海外に行くことができるのやら・・・。でも・・・。希望はもっていたいよねっ早く8月にならないかなぁ。。。久しぶりの海外、楽しみだよぉ~♪
Jun 16, 2008
コメント(18)

Mでのバイト・・・。久しぶりの復帰だったけど、当時いた人たちも何人か残っていたので、とりあえず普通に入っていくことが出来ました♪ 当時、私がトレーニングした子たちがマネージャーになっちゃったりして。。。4年半・・・ってなんかあっという間で、自分自身、全然変わったつもりはないけど(成長してないってことか・・・!?)やっぱり時代は確実に流れたんだなぁ。。。って思っちゃった。私と同時期に、同じく私のように出戻ってきた子がいて・・・。その子は普段仕事をしていて、空いている時間で働いているので、ほとんど絡むことはなく、金曜日だけ一緒になるんだけど、なんか同じ状況の子がいて嬉しかった!なんていうか・・・同じ立場で心強いっていうか・・・。いいことばかりだぁ!!人間関係はとりあえず。。。でも。。。でも。。。やっぱり他にも時代の流れを感じるところがあって。。。それは、とても残念なことで。。。かつて私がMにいたころに、私より年下なのに、仕事に厳しく、そしてとっても仕事のできるしっかりもののマネージャーをしていた女の子がいて・・・。その子を中心に作り上げたお店の雰囲気が、今はざざぁ~~っと崩れ去っていて。。。私は彼女ほど仕事はできないけれど、おもいは彼女ときっと変わらないから。。。だから。。。だから。。。チームワークは大切にしつつ・・・。私は私の信念を貫くのだぁ~~~っっ!!・・・って意味不明ですみませんさて、さて、今日はこれから公文の先生頑張ってきます♪
Jun 12, 2008
コメント(9)
公文のアルバイトで最初に先生、ココ教えて~。と声をかけてきた、目のくるっとした髪の長い女の子。。。その子の名前は星ちゃん名前、なんていうの?ってきいてみた。。。てぃあら。星って書いて・・・てぃあら・・・。めっちゃかわぃぃ名前♪って思ったけど、何十年かたったらてぃあらおばあちゃん。。。う~~~ん。。。まぁ余計なことは考えないことにしよう。※もともとあまり器用なほうではないので、いろいろなことをやりながらのブログ更新、ちょっと厳しいです。。。皆様のところへのご訪問もなかなか出来ず、たくさんのコメントを頂きながらコメントのお返事も書くことも出来ず、本当にごめんなさい。。。少しずつでも時間があるときはご訪問できるように頑張りますね。
Jun 6, 2008
コメント(9)

やっぱり肌寒い曇り空の東京です。 昨日、息子ちゃんが公文から帰って来て、先生が、月曜日、3時半からよろしく。って伝えておいて。って言われた~。とか。来週からは、いよいよ月・木は公文、火・水・金は某ファーストフードでのアルバイト・・・。今日で家でのんびりしていられるのも最後だなぁ。。。本当は天気がよかったら、パスポートの申請書を出しに出かけたりとか、お友達が私にではなく、わんに会いたい!!というので、お友達を家に呼んだりとか、やることはなくもないのですが、なんだかこの貴重なゆっくりした時間が惜しくて、今日もまた家でだらだら予定。。。 今日もさっき電話で、アルバイト先の人から、いつからくるの~?と言われてしまいました。そんなに(アルバイトの)人が少ないんだろうか???ってことはめっちゃ忙しいってこと・・・?ブランクあるから仕事、忘れちゃってるし、体動くかわからないのに、その上忙しいなんて・・・。わ~~~っ!!やっぱり不安だぁ~~。なんかしっかりやれよぉ~。とかって後ろから蹴り入れられそっ!
May 30, 2008
コメント(15)
![]()
今日の東京雨です。。。 昨日は27度まで上がった気温も今日は17度どまりだそうで、半袖じゃちょっと寒いので、長袖引っ張り出してきました。昨日は四国のほうで梅雨入りしましたね。関東ももうすぐだぁ~~。今週はめずらしく何も予定がなく、この3日ほど、ゲーム三昧の毎日です。。。 もちろん、息子ちゃんが帰ってくる前までには、何事もな~く終了させますが・・・。勉強優先!平日のゲーム禁止!!な~んて日ごろ言っているのに、私がやっていたらねぇ。。。 あっ。Wii Fit?もちろんこちらも続けておりますとも♪結構効果あって、体脂肪も3パーセントほど落ちましたよ~まぁ、息子ちゃんの受験のお供で運動することもなく、太りすぎちゃってたってはなしも。。。前の体重&体型まであと一息です。Wii Fitのソフトに有酸素運動というのがあって、その中のボクササイズみたいなものと、フラフープがあるのですが、これがすごい!!ボクササイズのようなものは、最初にやったとき、腕がめっちゃ筋肉痛になっちゃいましたから!!上腕部が鍛えられます。フラフープは骨盤矯正になるらしいのですが、それよりわたしはウエストが細くなった気がします。なんか、ちょっと前は「ビリーズブートキャンプ」が流行っていましたが、最近では「コアリズム」とかってウェストを振りながら踊るのが流行っているようで。。。「クワバタオハラ」のクワバタさんが、45日間のコアリズムをやって、ウェストがマイナス約20cm(ウエスト65.4cm)減ったとか!? 【お試し価格】今人気!夏に備えてウェスト引締め!コアリズム米国版 サルサブラストフラフープの動きはコアほどではないですが、腰を動かすって点では似ていると思うので、やっぱりいいのかなぁ。。。って。ただ、足を細くするにはどうしたらいいんだろう・・・?太もも部分のタプタプ。。。これ、どうにかしたいっ!!
May 29, 2008
コメント(14)

やや曇り気味の東京です。 そういえば、5月23日に5歳を迎えた我が家のらふ。人間の年齢にすると36歳くらいなんだそうで、このところ少~しずつ寝てる時間も長くなってきたような・・・?でもまだまだ追いかけっこして~。とねだってくる元気なわんです。 2月に手術した腫瘍の痕も、すっかりわからなくなりましたよ~♪ ほうきのようになが~~~かったしっぽも、先日CUTして引きずらないようにしてもらいましたそしたら、これまた息子ちゃんから大ブーイング!!長いしっぽのほうが可愛かった バランスが悪いっ!!だって。そうかなぁ。。。私は結構可愛いと思うけどなぁ。。。 ←ちょっと見えにくいですが、以前のしっぽ♪もともと一人っ子の息子ちゃんの兄弟分として飼いはじめたわん。でもね、ぜ~んぜん面倒みないもんだから、すっかりなめられている息子ちゃん。今じゃすっかりらふは自分がお兄ちゃんだと思っているようです。犬は家族の中で、自分なりの順位をつけるようなので、仕方ないですね。ところで私はらふにとってどの位置にいるんだろう???そして、ダーリンは・・・???私のこと、ちゃんとママだと思ってくれているといいな
May 28, 2008
コメント(18)

朝からとってもいい天気しかし・・・暑い!! 暑いのが大好きな私にとっては、夏の気配が感じられるってとっても嬉しいことだけど~。明日から天気また悪くなるみたいだし、あと1ヶ月もすれば、じめじめべたべたのいやぁ~~な梅雨。。。そういえば、「梅雨」・・・って、どうして梅に雨なんだろう???なんかどうでもいいことが気になって、調べて見たよ♪梅雨の語源としては、この時期は湿度が高く黴(カビ)が生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説や、この時期は梅の実が熟す頃であることからという説、この時期は“毎”日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説がある。 普段の倍、雨が降るから「倍雨」というのはこじつけ。結局いろいろな説があってはっきりしてないってことなのね~。さてさて、こんな天気のいい日に家に篭っているのもなんなので、わんの散歩にでも行ってこようかなぁ。。。
May 27, 2008
コメント(18)

今日は晴れて気温も上昇!! のようで・・・。今月最後の一週間、元気に過ごしましょう♪さて、今日も週末の日記をまとめて・・・金曜日。。。なぜかこんな遅くなって、入学式の振り替え休日だった息子ちゃん。前日、木曜日の遠足でのお疲れ休みとかけたのか・・・???夏に、家族でリゾート地に行く予定なのですが、私たちのパスポートはとっくに期限切れで、さらに息子ちゃんもパスポートを持っていないため、パスポートの申請書をもらいに有楽町に出たついでに、息子ちゃんとイタリアンランチしてきました♪ 最近ではお友達と遊びに行ったり、クラブで出かけていったりでほとんど別行動。。。久しぶりに二人でお出かけし、ランチして帰ってきましたよ~土曜日。。。息子ちゃんの学校が終わってから、駅で待ち合わせをし、ダーリンと3人で、ダーリンの夏物のスーツと、息子ちゃんの制服の夏ズボンを作りにデパートに行ってきました♪帰りにデバ地下に寄ったんですが、まぁ~おいしそうなケーキがたっくさん並んでましてね、息子ちゃんと二人でダーリンにおねだりして、高野のフルーツケーキ買ってもらっちゃいました息子ちゃんはメロンがいっぱい乗ったフルーツケーキ。私はマスクメロンが溢れるくらいいっぱい入ったフルーツジェル。もう、それはそれはあま~ぃメロンで、とろけちゃうくらいおいしかったです 画像は・・・。撮り忘れちゃいました日曜日。。。「季節外れのサンプル品、倉庫一掃セール」なるものに行ってきました♪で、掘り出し物み~~っけ!! LIZ LISAのコートです♪ウェストのベルト部分の真ん中にもLIZ LIZAのロゴが刺繍のように縫われてるよ♪裾の方にタックが入っているので、着るとウエストから下の方が広がって、ミニのワンピースを着た感じになります細身のGパンをはいたときに着たいな。って思ってます。これね、2100円だったの。いくら季節外商品とはいえ、めっちゃお買い得だと思いません?ただね、品質表示を見たらウールが30%しか使われてないの。真冬だとちょっと寒いかな。。。でも、この値段だもの。。。全然OK~♪
May 26, 2008
コメント(18)

本日も快晴なり~ 本日、息子ちゃんは遠足に出かけていきました♪しかもこの暑さの中、制服で!!おそらく暑くて大変だろうなぁ。。。私は午前中、来月から始めるバイトのオリエンテーションに行ってきました。制服を発注してもらい、提出する書類を受け取って帰ってきました。久しぶりに復帰するお仕事に、まだためらいもあるし、役員のお仕事に公文のお仕事のかけもち、大丈夫かなぁ。。。ってちょっぴり不安もあるけれど、もう、なるようになれ~~!!って感じ。。。制服が届き次第、お仕事開始です。来月から忙しくなるぞぉ~~!!・・・でもほどほどに・・・。だって、たまにはお友達とランチしにも行きたいですもの~。
May 22, 2008
コメント(16)

朝からとても気持ちのいい天気です。予定変更した銀行にも自転車に乗って、気持ちよく行ってきました 息子ちゃんの学校ではいよいよプールが始まりました。と言っても、屋内プールなので、通年あるのですが、今年はあるものが遅れてて出来なかったとか・・・。そのあるものというのはですね~。赤ふんどしのことでして・・・。息子ちゃんの学校は伝統行事として、夏になると、とある場所に宿泊し、赤ふん遊泳があるのです。 もちろん、普段の学校でのプールの時間でも水着ではなく、赤ふんです。その赤ふん、昔からのやり方で、白の布地から赤に染めるらしく、学校から持って帰ってきた日に、使用前に一度洗濯するのですが、赤ふんだけで洗濯しないと色落ちして水が真っ赤!!しばらく手洗いしないと、他の洗濯物とは一緒に洗濯できないようです。。。 この赤ふん、結ぶのが難しいようで、学年が上がるに連れてだんだん慣れていくようですが、最初のうちは結びがあまくて、泳いでいるうちにぽろりっ。ってこともあるようです。息子ちゃん、赤ふんを持って帰ってきた日から何度か結びの練習をしていたようですが、さぁ~はたしてうまくいったのでしょうか・・・?まぁ、男の子だけの学校だし、そんなこと気にする子達もいないんでしょうけど・・・ね。
May 21, 2008
コメント(18)

朝、ものすごい雨、風の嵐のような天気に驚きました!! 台風の影響と、さらに低気圧があってものすごく荒れたようです。低気圧はお昼頃には抜けて、午後は晴れるようですが、風はまだ強いみたいだし、銀行に行く用事があったのですが、明日に変更です。昨日は、クリーニングを出しに行ったぐらいで、ただのんびり過ごしただけなので、今日は特別なにか書くこともなく。。。なので、週末ダーリンに買ってもらったBagのプチ自慢を~ 持ち手やバックルなどの部分がゴールドのところが気に入って決めました♪スーツでビシッと持つ感じではなく、どちらかと言ったらGパンなどでカジュアルに持ちたい感じかな。。。A4サイズのものが入る大きさなので、わりと普段色んなものを持ち歩く私にはちょうどいい大きさですCOACHのバックはこれで7個目なのですが、本当に収納力といい、中のポケットの数や大きさ、鍵などを取り付けたりしておける、キーホルダーホールなどがついていたり、とても使いやすいのです。私のCOACHのコレクション、黒やカーキが多いので、今度の時はダーク系の茶が欲しいなぁ。。。
May 20, 2008
コメント(12)

またまた台風きてますね。。。朝はお日様が差したりもしていたのですが、今はすっかり曇ってしまいました。天気予報どおり、今日は夕方から雨になりそうです。。。 土曜日、役員のお仕事として、息子ちゃんの学校で行われた、「父母総会」に行ってきました。 前任の父母会の取締役の方々と、次期の取締役、さらには会計の方など、父母会全体の上の方々のお話が延々に続き、さらに今年度の予算と入・支出報告などそれはそれは退屈なお話が2時間。。。絶対寝ないように!!と心して臨んだんですが、やっぱり無理なようでして、途中、記憶、飛んでました~。その後、4時からちょっとした立食パーティのような懇親会があったんですけど、なんだか参加者人数の割りに会場が小さかったもので、満員電車状態!!お給仕(?)の人たちも動けないくらいの人・人・人・・・・。お料理なんてとても取りにいける状態じゃなく、乾杯の後、しばらくテーブルのジュースや烏龍茶を飲んだりして、少し空くのを待っていたら、もうすでにお料理が少ししか残ってなくて、会場に入ったときたしかに目にしたケーキなんて、一つも残っていませんでした~。もう少し料理のあるところに近いところにいればよかったな。。。さてさて昨日の日曜日は・・・。息子ちゃんは学校のお友達5人と、渋谷にある「こどもの城」へ。ダーリンと私は、役員会に着ていく衣装を買いに「御殿場」にあるアウトレットへ行ってきました~ 衣装・・・学校に行くときは暗黙のルールでスーツと決まっているのですが、今年役員になって学校に行く機会が多いのに、私、あまりスーツとか持っていなくて。。。さすがに何着かは持っていないと。。。と言うことで、スーツを買いに行ってきました♪ カジュアルな洋服の方がかわいいデザインがいっぱいで、ついつい目がいってしまったけど我慢・・・。我慢・・・。今回の目的はスーツ。。。とりあえず、オーソドックスなスーツを春・夏用2着と、シーズンオフ商品で、めっちゃ安くなっていた秋冬用を1着GET!あとはインナーを変えて、なんとかこの夏、今回買った2着と家にある1着で乗り切ります!!それから・・・。ダーリンにアウトレットの「COACH」ショップでバック、買ってもらいましたCOACHのバックは大好きデザインも好きだけど、とても使いやすいからです。で、家に6時ごろ着くように「御殿場」からでてきたのですが、思わぬアクシデントが!!帰りの高速で事故が2箇所であり、大渋滞!!もう家に帰って来ているであろう息子ちゃんに事情を説明したら、じゃあ、らふのご飯と洗濯物入れておくね。と・・・。そして、8時ちょっとすぎ頃ようやく家に到着。。。夕飯は、昨日の残り物があったので、ご飯だけタイマーセットしておいたんですが、帰ってきたら、息子ちゃんがサラダを作ってくれていて、ご飯の支度をして待っていてくれました。まぁ、おかずは並べるだけではあったのですが、普段お手伝いなんてほとんどしてくれないので、めっちゃ感激!!ちょっとうるっときちゃった一日でしたよ~。
May 19, 2008
コメント(10)

久しぶりに晴れた昨日、お友達とランチをしに行きました銀座のアニエス・カフェというところで、フランス料理界の巨匠、坂井宏行シェフの監修による、パティスリーショップのランチです♪銀座ラフィナートというホテルの中に入っているお店なのですが、野菜をたっぷりと使った数量限定の創作ランチで、とってもヘルシー。スープやパン、ドリンクはバイキング形式の飲み放題になってるのに、お値段も1150円とお手ごろ私は、「カジキマグロのグリル」を食べました で、さらに210円プラスすると、10種類以上もあるケーキの中から好きなものを選べ、デザートプレートにして持ってきてくれます私と友達はバニラクリームといちごがサンドされた、「ミルフィーユ」を頼んだのですが、付け合せにマンゴーの乗ったジェルと、グレープフルーツのジェラートがプレートにのってました♪選んだケーキによって付け合せのデザートが違うようで、隣の席の人たちはまた違う付け合せのデザートでしたよ~。平日だというのに、予約でいっぱいで、11時半からのランチなので、11時半より少し前に行ったのに、テーブル席はすでに予約で満席で、カウンター席が4席ほどしか空いていなくて、びっくり!!でもカウンターの席、空いててよかった♪とってもおいしいランチでした そして、今日は午前中、わんの狂犬病の注射をしてもらいに、動物病院に行ってきました。 病院に行く途中、北海道に行く前にバイトしていた、某ファーストフードの前を通ったら、私が働いているときにもいたマネージャーが出てきて、この時間、人がいないからまた来てくれない?と声をかけられ、いやいや、ず~っと働いてなかったし、もう身体動かないから無理!!と言ったのですが、話をしているうちにまたやることに・・・。以前はほとんど毎日バイトを入れていたのですが、今回は役員もしているし、週2回は夕方からの公文のお仕事あるし・・・。で、以前のようには働けないのを条件で、また来月からファーストフードのお店でバイト復帰をすることになりました。。。かわいい小物屋さんで働く私の夢がぁ~~~~。。それより本当に、身体、動くんだろうか・・・。4年半以上のブランク・・・。仕事、どうやるのか忘れちゃったよぉ~~。
May 16, 2008
コメント(16)

寒くて天気の悪い日が5日間続いている東京です。 いい加減お日様が恋しい~~!!朝起きてみたら、トレニアの花が、くしゅんとなっていました。。。暑さに強い夏の花なので、もしかしたらこのところの寒さで元気がなくなってしまったのかもしれません。。。慌ててうちの中に入れたのですが、元に戻ってくれるかしら・・・?とてもショックです。。。 早く日差しと暖かさが戻ってくれないと、他の花も心配です。明日こそ天気になるといいな。。。昨日ね、試験で早く帰ってきた息子ちゃんにテストの手ごたえを聞いたんですよ。そしたら・・・。結構できたよ~きっとパパにも会社から帰ってきたら、テストどうだった?って聞かれるんだろうな~。でも、パパによく出来たよ。とか言って結果が悪かったらめっちゃ怒られそうだから、全然できなかった。っていっておくかなぁ。。。というので、そんこと言ったら余計怒られると思うよ。と私が言ったら、んじゃ、まぁまぁだった。って言っておこっ。な~んてご機嫌で話してたけど、はたして本当だろうか・・・・???
May 14, 2008
コメント(20)

雨はさほど降っていないけど、風の強い東京です。台風、直撃ではないけれど、やはり台風の影響あって、明日もこんな天気のようです。。。 どうでもいいけどこの寒さ、どうにかならないのかしら?このところの暑さともいえる暖かさで、すっかりタンスの中は薄手の長袖と半袖で、いまさら押し入れひっくり返すのも嫌だし、ほんと、困ります。。。今日から3日間、息子ちゃんは中学での初めての定期試験(中間テスト)です。 学校始まってからしばらくはオリエンテーションがあったりで、実際に授業を受けてからは1ヶ月ちょっと。いくら範囲が狭いと言っても、ほとんど勉強もせず、ゲーム三昧で今日を迎えた息子ちゃん。。。大丈夫かしら???今まで受験勉強でず~っと勉強。勉強。。。。だったので、勉強しなさい。とかいうのがもう嫌で、なるべく見て見ないフリをしているのですが・・・。昨日もね、今週末の日曜日に学校のお友達と遊びに行くの~。とかいって、メールでどこに行くかの相談なんてしてるし。。。中間終わってから考えることでしょ~?って感じ・・・。息子ちゃんの学校、中間・期末のときは、始まりが1時間遅く、9時半からになるようなんですが、図書室が朝、解放されて、勉強できるんですって。で、お友達と朝、勉強するから。と普段どおりに出かけていったのですが、本当に勉強、できたのかしら???私立のなので、テストの成績があまりにも悪ければ退学です。まぁ、退学は最悪の場合のみですが、それにしてもせっかく大学まである学校に入ったのに、高校進学のときには容赦なく、出て行ってください。と言われてしまいます。本当に何も言わずにほっといて大丈夫なんだろうか・・・?なんだか初めての中間、私のほうが落ち着きません。。。これで成績悪かったら、期末のときは・・・ ・・・覚えてろよぉ~っ!
May 13, 2008
コメント(14)

台風の影響なんですかね・・・?週末から天気が悪く、寒い日が続いている東京です。 朝、息子ちゃんの定期的に飲んでいる、アレルギーに薬をもらいに病院に行ったらですね、大きな病院が近くにあるせいか、いつもはそんなに混んでいる病院ではないのですが、今日は風邪を引いた人がたくさん来てました。 こんなに突然寒くなると、風邪、引きやすくなっちゃいますよね。。。皆さんも気をつけてくださいね。今週末は、天気も悪く、その上息子ちゃんが明日から初めての中間テストということもあって、遠出することなく、近くで食料品の買出し程度で済ませました。で、ついでにお花やさんへ。11日の「母の日」の贈り物を買いに来た人たちで溢れてましたよ~。 私は早めに送ってしまったため、その日はベランダに飾るためのお花を物色! 綺麗な花をみると、どれもこれもベランダに飾りたくなって、今回は赤の「ハイビスカス」「パンジー」「ランタナ」・・・さらに「カサブランカ」「朝顔」の苗など色々を買ってきちゃいましたそしてダーリンが、息子ちゃんのママをいつも頑張ってやってくれているから・・・。と、 この観葉植物を買ってくれましたバケツをもったうさぎちゃんが木陰で一休み・・・?とっても可愛くて感激です♪このところ、生意気盛りの息子ちゃんに少々手こずってる私だけど、これからもママ業がんばるぞ~~ぅ!!って思った週末でした~。
May 12, 2008
コメント(14)

なんだか急に楽天、メンテ中になっちゃって全然更新できず、今頃の更新です。。。さてさて、息子ちゃんの話なのですが。。。幼稚園から4年生まで通っていた公文に、息子ちゃんがまた通いたいといい出しまして、昨日、こっちにいたときにお世話になっていた公文の先生に電話をかけたら、とても喜んでくださって、まぁ~。久しぶりねぇ~。覚えてるわ~。今日、ちょうどお教室日だから連れていらっしゃい。と言われまして、息子ちゃんが学校から帰って来てから早速、先生のところに連れて行ったんです。 北海道に転勤になり、その教室をやめてから4年半以上も経つのに、先生、息子ちゃんの名前もちゃ~んと覚えていて下さって、息子ちゃんも嬉しそう。しばし息子ちゃん、先生とお話をしているうちに、調子に乗って、母は、北海道にいたとき、公文の添削の先生をしていたんです~。な~んて言っちゃった!!ちょっとぉ~。そんな余計なこと言わなくても・・・。そうしたら先生、まぁ~。ちょうどよかった。今月で辞めちゃうスタッフがいて、どうしようか困っていたところなのよ~。と・・・。えっ!?わたしですか・・・?ちょっと動揺しながらもいえいえ、今年、息子ちゃんの学校で役員引き受けちゃったので、ご迷惑かけることがあるかもしれませんので・・・。といってもそれはしょうがないことだからそんなのいいのよ。前もって言ってくれれば代理だってたてられるし・・・。3時半ごろ来て、6時半でも7時でも好きなときに帰ってくれればいいのよ。よかったわぁ~。来月からお願いね。と。えっ!?えっ!?私、まだはっきり返事してないんですけど・・・?履歴書とかいいんですか?先生。。。たしかにそのうちお仕事したいなぁ。。。とは思っていたけど・・・。というわけで、急遽、来月から週に2回、夕方からのお仕事をすることになりました。・・・と言っても、北海道にいたときは夜の9時ごろまでやっていたこともあるので、結構大変だったんですが、7時くらいまででいいということなので、あまり遅くもないし、いいかぁ。。。来月からまた「先生」かぁ。。。まぁ、とりあえず頑張ってみることにしましょう。
May 9, 2008
コメント(18)

皆様お元気ですか?ちょっとご無沙汰しちゃいました皆様、GWはいかがお過ごしだったでしょうか?我が家の4日間のGWはバタバタと、あっという間に終わってしまいました。。。3日。。。朝の8時に家を出て、ダーリンの実家がある名古屋へ。。。わんはゲージでお留守番。東京、朝から天気が悪くその上肌寒い日だったのですが、名古屋についたらまるで真夏並みの天気!!新幹線を降りた駅から見えるビルの温度計は、28度になってました。 ダーリンの実家に12時ごろ到着し、すでにお義母さま、お寿司やらたくさんのお料理を用意して待っていてくださいましたお義父さまも、一日30分の散歩を朝・昼・夕と3回、リハビリを兼ねてがんばっていらっしゃるようで、思ったよりもお元気そうで安心しました3時ごろ実家を出て、夜の8時過ぎに家に到着。お腹を空かせたわんが待っていました。4日。。。早朝3時半に家を出発!!両親所有の長野の別荘へ。。。今度はわんも一緒です♪ 朝方の6時半ごろ長野に着きまして、別荘に行く前には必ず寄る、小布施のちかくにある「蕨温泉」で朝風呂に入ってきました久しぶりの温泉、すっごく癒されました♪そこに無料休憩室があるので、コンビニで買ったおにぎりを朝ごはんにして、9時ごろ出発。1時間ほどで別荘へ。すでに前日に来ていた両親と姉家族。姉の子が息子ちゃんを首をなが~~~くしてまっていました。で、お昼くらいにまたまた温泉にいくことになりまして~。今度は新潟の直江津のほうまで車を走らせ、「海てらす」という温泉に行きました。一日に2回も温泉に入れるなんて・・・5日。。。両親と、姉家族は蕨温泉に行ったことがなく、長野に行くたびに「蕨温泉」に寄ってから別荘に行く私たちにそんなにいい温泉なら連れて行って~。と・・・。で、またしても温泉に行くことに。。。「蕨温泉」の露天風呂から見える景色は絶景で、とても癒されます。みんなとても満足してくれました家(別荘)で夕飯を済ませ、夜の10時半に次の日の渋滞を避けるために出発!!頑張って運転するダーリンの横で、私と息子ちゃんとわんはおやすみぃ~~。 本当は私・・・起きてるつもりでいたんですよ?でもね、目がしぜ~~んに。。。しぜ~~~んに。。。ということで、朝方の3時過ぎに到着。もう、倒れこむように寝ました~。 6日。。。9時ごろ起きたには起きたのですが、なんだか身体が思うように動かず。。。とりあえず、食材だけは買いに行かなくちゃと、ダーリンに車を出してもらって買い物に行き、一日ぼけ~~~っとしてました。7日。。。ダーリンも息子ちゃんも普通どおりに出かけて行って、私は役員の仕事で朝から出かけ、夕方帰ってきました。最初だからだと思うけど、行事のお手伝いの係りを決めたり、いろいろ決めなくてはいけないことが多くて大変!!帰って来てから電話のやりとりで大忙し!!そして今日も、朝から電話ばかりです。。。
May 8, 2008
コメント(18)

今日はお天気曇り・・・。午後からは雨も降ってくるようで、GW中はお天気いいんじゃなかったのぉ~? 明日からのGW、皆様いかがお過ごしですか?私は、北海道に転勤&息子ちゃんの受験などで、4年半以上ご無沙汰しちゃってる、ダーリンの実家の名古屋に明日、日帰りで行ってきます。 本当は何日か泊まらせていただきたかったのですが、お義父さんが去年、脳梗塞で倒れてから左半分が少し不自由で、お義母さんがお義父さんのサポートをしながらの生活なので、その上私たちがお邪魔したら、きっと大変だろうな。。。と思い、日帰りしてくることにしました。お義母さん、行くとものすごく歓迎してくれて、いつもたくさんのおいしいお料理を用意して待っていてくださるんです。とても心遣いをしてくださる方で、行くと何もすることがなく、とてもくつろいで帰ってきちゃいます。お義母さん、お義父さんの面倒をみながらも、きっと無理して一生懸命いろいろしてくださるような方なので、お義父さまのお見舞いがてら、息子ちゃんの成長を見ていただいて、帰ってこようと思ってます。 そして日曜日の早朝に家を出て両親所有の長野の別荘に出かけます。 両親は今日。姉の家族は今日の夜から行くようなので、私たちは後から合流です♪これもまた久々に別荘に3家族揃います。おいしいそばを食べて、温泉に入ってのんびり過ごせたらいいな。。。って思ってます。・・・ということで6日まで留守にします。皆様、良いGWをお過ごしくださいね <追記です>ブログのお友達umekanaさんのところからの引用です。沢山の尊い命が救われます様署名及びコピーをお願い致しますm(_ _)m 北京オリンピックの為に行われている猫の大虐殺を止めるよう胡首席に反対の抗議をしたいと思います。胡首席は犬が嫌いだったため2006年に犬を根絶させようと企画し狂犬病を理由に多くの犬を殺しました。 当局に犬を引き渡すように言い渡される飼い主さんの涙 飼い主さんの抵抗も関係なく無理やり回収する当局 飼い犬を引き渡さなければいけない無念さに泣き叫ぶ家族 写真 「ヘルプアニマルズ」 より (※残酷な画像があるのでご注意を...)(この写真は他国にヘルプを求めようとする中国人により撮影されたものです。) 犬は無差別に、ワクチン接種された子達も殺されました。飼われているペットも家族の目の前で家から引きずり出されたり、散歩途中に捕獲されて殴り殺される...そんなことあっていいと思いますか?海外からの抗議によって犬虐殺は止まりましたが、すでに多くの命を失った後でした。 今猫達に同じ事が起こっています。ペットの猫が病気をもっていると言うデマのために捨てられ当局が回収、毎日数百匹が殺されています。ペットの猫を飼育する権利を200元で買わなければ猫を飼う事ができません。収入が500元以下の貧困層も多く、200元(約2900円)と言うお金は大金です。ごくわずかの限られた富裕層の猫しか生き延びる事ができません。 しかも小さなケージに動くこともできないほどぎゅうぎゅうに詰め込まれた猫達は何故か肉市場に連れて行かれます。どうか皆様のご署名をお願いいたします。 署名は こちら から 表示を匿名にすることもできます。お寄せ下さった署名は他意で使用することはありませんのでご安心ください。。応援・リンク・ご署名・日記での取り上げなんでもかまいません。どうか皆様のお力を貸して下さいまた 署名に際して,お願いがあります。なるべく,野蛮だなどの刺激的な言葉を使わず冷静にコメントを書いて頂きたいのです。コメントがあるのはとても嬉しいです。でも,暴言が多くなってしまいますと,効力が半減してしまいます。日本人は中国が嫌いだから・・・などの先入観を植え付けるのは,できればしたくないです。目的は猫を救うこと。どうぞよろしくお願いします。発起人こっとんふわふわさんからメッセージをいただきました。(パソコンをお持ちでない方には,署名用紙をお送りしますので,その旨も付け加えていただけますか?左の「メッセージを送る」のところから,メール送信できます。)との事です。。。 宜しくお願いいたします。。。
May 2, 2008
コメント(22)

さすがに冬の厚手の羽毛布団では暑くなりまして、薄手の布団に換えるために、布団カバーやシーツなど大物を一気に洗濯しました~。 天気もいいし、ほどよく風もあるので、きっと気持ちよく乾くことでしょう♪なんだかこの頃時間がとても早く経つ気がします。あっという間にお昼になって、夕方になって、夜になって・・・。特別なにかをしているわけではないんですが、なんだかとても早く時間が過ぎていく・・・。もうしばらくしたら、何かお仕事でも始めたいなぁ。。。なんて思っているのに、こんなんで大丈夫かしら???なんか何もやらずにこのままいきそう。。。昨日、早速(息子ちゃんの学校の)最初の役員の集まりのお知らせが来ました。17日(土)13時30分~17時までですって!!長っ!!しかもね、「話の途中で席をたつことはご遠慮ください。」ってわざわざ書いてあるんですよぉ~。って事は、途中で帰るな!ってことですよね?前回は18時過ぎまでだったし・・・。毎回、こんなに長いのかしら?でもね、一緒に役員する方と、集まりの前にランチをする約束をしちゃった新しいママ友です♪新しい出会いってなんだかとてもわくわくしますね~。今からとっても楽しみです
May 1, 2008
コメント(18)

とてもいいお天気が続いている東京です 昨日は長袖では日中暑いくらいで、半袖姿の方々もちらほらと・・・。今日は昨日よりもっと気温が上がるというので、今日は私も半袖です。ちなみにただ今、ベランダ側の窓を全部開けているのにもかかわらず、室内の気温25.7℃!!寒がりの私にとってはとても嬉しい気温です♪家の中の片付けもほぼ終了したので、以前やっていたガーデニングをそろそろしたくなりまして、昨日はお花屋さんに行ってきました ガーデニングをやりたい。なんて言っても、全然お花に詳しくなく、名前も見ずに好みで選んできた花を、ただ植えるだけなんですけど・・・。色とりどりのお花。。。きれいな花がたくさんで何を買おうか本当に迷っちゃう。。。色としてはピンクが好きなんだけど、いい天気に誘われて、お日様の色のマリーゴールドを選び、アイビーやゴールドクエストなどを寄せ植えしました もうちょっとゴールドクエストが大きいほうがよかったかな。。。ちょっとバランスが。。。殺風景だったベランダが、ほんの少し華やぎました。今度はピンクのお花が欲しいなぁ。
Apr 30, 2008
コメント(20)

週末、みなさまいかがお過ごしでしたか?土曜日は食料品、生活用品の買い出し、そして昨日は千葉のほうにある、船橋ららぽーとに行ってきましたお店には半袖の洋服や、夏らしい軽やかなサンダルがいっぱい並んでました♪その中で、私の目を引いたのが「DIANA」で見つけたこの靴。。。 サンダルなんだけど、後ろからも見ると普通のパンプスにも見えるこのサンダルは、ヒールが結構あるんですが、ぜ~んぜんヒールの高さが気にならないくらい履き心地がよく、足の甲の部分がクロスされているので、幅広足の私でも、足がすっきりととてもきれいに見えて、思わず一目ぼれ。普段、カジュアルな服ばかり着ている私は、もちろん靴もカジュアルなものが多いのです。でもね、息子ちゃんの学校に行くときは、暗黙のルールで皆様スーツというきまり(?)があるようで、一年間役員を引き受けた私は、これから学校に行く機会も多く、少しきちんとした夏用の靴が欲しかったので、見つけたときは、すぐにためし履きしてみちゃいました洋服ももちろん欲しかったのですが、追々・・・ね。お昼はダーリンのリクエストでシェーキーズのホリデーバイキング♪ バイキングなので、もうしばらくピザはみたくもないっ。ってくらい食べてきました。久しぶりのシェーキーズ。何年ぶりに行ったかしら・・・?シェーキーズといえば、黄色いかんかん帽子(?)をかぶって、胸に「シェーキーズ」のロゴが入った、赤いストライプのエプロンをした店員さんのイメージが強かったんだけど、今はもう、かんかん帽子でも赤いストライプのエプロンでもなくなっちゃったのね。。。※いつも訪問してくださる皆様へ 土曜日、日曜日、祝日の更新はお休みいたします。
Apr 28, 2008
コメント(24)

昨日、息子ちゃんの授業参観&保護者会に行ってきました。 3時間目からの授業参観。3時間目は体育で、4時間目は地理でした。4時間目の地理の先生は、息子ちゃんの担任の先生で、その先生、息子ちゃんの学校のOBでもあります。中学から大学院までず~っと息子ちゃんの学校で過ごし、去年、非常勤講師として教壇に立ち、今年から正式に先生として働いている、半新任の先生で、「新任の先生かぁ。。。」と、正直、とても心配してたのですが、授業も楽しく分かりやすく、大変お若いのですが、とてもしっかりとした良い先生のようで、安心しましたもう一つ心配だった、お昼。。。ママ友もまだいないし、どうしようかな。。。って思っていたのですが、体育の授業参観の時にお隣に座った方とお話をしているうちにそのままの流れでご一緒することに。。。学食でパンとおにぎりを買って、楽しくお昼を済ますことが出来ました♪ お昼を済ませ、1時半から1年生全体会がまず、大きな教室で行われ、その後、クラスごとに別れ、3時半より各クラスでの保護者会。。。 最初なので、お決まりの自己紹介を1人ずつ。。。そして、やっぱりね。と、役員決め。クラスで3人選出されるのですが、これがいつもの事ながら決まらず。。。み~んな下向いちゃってし~~~~ん。。。あ~あ。ここにお姉ちゃんがいたら、喜んでやってくれちゃうのになぁ。なんて思いながら、私はやりたくない。そしたら、高校生のお兄ちゃんのときにやったというお母さんが、一度やったら二度とやらなくてもいいから、やれる方は早いうちにやっておいたほうがいいですよ。と・・・。そしたらお1人、下の子が2年後に受験で、3年後は正社員で働くので今しかできないから。。。と、立候補!わたしもなぁ。一人っ子ママだし、一年生でやったほうがわかりませ~んで何でも済まされちゃうし、学校のこと全然わからないし、早いうちにやっちゃおうかなぁ。。。と立候補。えらいでしょ?あと1人決まらず。。。じゃんけんでようやく決まった時間がもう5時過ぎ!!やっと帰れると思ったら、役員に決まった方はこの後、もう少しお残りください。と・・・。まだ何かあるの~~?と思ったら、そのあと4役決め。4役というのは常任委員。会計。書記。防災。と主に学年の役員のトップにたつ方のことで、役員だけでもわたしにとっては大役なのに、それこそそんな役員のトップ役なんて、わたしには絶対無理!!これまた決まらなくて時間ばかり過ぎていく。。。ということで、またまたじゃんけん決めすることに。1年生5クラスの役員3人ということで、15人でじゃんけんすると時間がかかるので、まずクラスごとで3人でじゃんけん。もう、心臓もんですよぉ~。じゃんけんしながら足まで震えてきちゃって・・・。一回目。負け。。。頭の中で、グー・チョキ・パーが順番にぐるぐるまわってます。。。じゃんけ~ん・・・ 勝ち!! 心臓に悪いって!!とりあえずよかったぁ結局学校を出たのが6時まわってたので、家に着いたの7時過ぎ。。。全然もう少しじゃないじゃん!!ものすごぉ~~~~く疲れた一日でした。。。※いつも訪問してくださるみなさまへ。 土・日は日記の更新お休み致します。
Apr 25, 2008
コメント(20)

天気今日までって天気予報で言っていたので、朝からいっぱい洗濯しちゃいました♪ 明日は息子ちゃんの学校の、初めての授業参観&保護者会。午前中に授業参観でお昼を挟んで午後から保護者会なんですが、お昼、どうしよう。。。初めての保護者会なので、まだママ友できてないし。。。学校の周辺にあるファーストフードで簡単にすませるかなぁ。授業参観は、中学3年間での最初で最後なんだそうです。まぁ、もう中学生ですしね、子供の授業の様子を見ても・・・ってことなのでしょうけど、親がかかわる機会がどんどん減ってきて、なんだかちょっぴり寂しいな。。。息子ちゃんもすっかり学校に慣れて、とても楽しそう。クラブがない日も結構遅いので、なんでクラブがないのにこんなに遅いの?と聞きますと、僕もね、いろいろあんのよ。付き合いとか。たまにはフルーツジュース飲んだりさぁ~。なのだそうで・・・。よくよく聞くと、友達数人(7人?)と放課後、学食に集まっておしゃべりしてくるらしい。お小遣いはそれほどあげていないので、そんな毎回なにか飲んだりしてたら、お小遣いなくなっちゃうじゃん。と申しましたらば、どうやらみんなが毎回何か買うのではなく、今日は何か食べたり飲んだりしたいな。って思った子だけが買って、ただただおしゃべりに参加するのも全然OKなんだそうで、何も買わない子も何人かいるよ。いつも(買わない子が)同じ子じゃないけどね。と・・・。女の子だったら、みんなが買ってたら買わなくちゃイケナイ。。。みたいなとこあるじゃないですか。でも、息子ちゃんたちはそういう感じ、全然なくって、その時買いたい子だけが買う。って感じらしいです。でね、時々は息子ちゃんもフルーツジュースを買ったりするらしい。。。フルーツジュースってとこがやっぱりまだまだ幼い息子ちゃん。 今まで小学校に学食なんてなかったもんだから、何か買って飲んだり食べたりできるのが嬉しいようなんだけど、お小遣い、全部お茶代にならないようにねぇ~。※いつも訪問してくださる皆様へ。。。 明日は更新、お休みします。
Apr 23, 2008
コメント(19)

今日もいい天気 息子ちゃんの授業料を納めに、銀行まで自転車に乗って行ってきました♪銀行って言えば、最近、ATMはあちこちにありますが、窓口がある銀行、めっちゃ減ったと思いません?うちは電車3路線のだいたい真ん中辺りに住んでいるんですが、3駅ともATMのみ。豊洲なんて、すっごく大きな駅になったんだし、ららぽーととか出来て、高層マンションが建ち、ものすごく人もたくさん増えたのに窓口のある銀行、一つもないです。。。 新大久保にはあるだろう。。。と思い、昨日、お友達との待ち合わせ時間より少し早めに行って窓口のある銀行探したのに、やっぱりATMのみ。。。授業料などの窓口のみでの振り込みのときは本当、不便です。。。最近10万以上の振込みの時は本人確認が必要。とかでいちいち身分確認が必要ですしね。。。でもね、今日は風もなく穏やかで、自転車乗るにはとても気持ちのいい日でしたよ花粉も、なぜかここに引っ越してから落ち着きました。今が一番私にとっていい季節かも♪
Apr 22, 2008
コメント(22)

土曜日・・・。うちから少し車を走らせたところに、とっても食料品の安いスーパーがあるんですが、久しぶりにダーリンがドライブがてらに連れて行ってくれまして・・・。 その後いったん帰ってきたんですが、息子ちゃんが学校から帰って来てから、またまたでかけてしまったので、帰りが遅くなって日記更新できず。。。日曜日・・・。ダーリンが北海道から帰ってくる間までの間に実家から借りていた、布団や食器を返しに実家へ。。。日曜日は、息子ちゃん、クラブ(地学部)の初めての校外活動で、朝からお弁当を持ってでかけていったので、帰りは遅くなるつもりはなかったのですが、2時ごろ私の携帯に電話が・・・。今終わったからおばあちゃまの家のほうに帰るから待ってて。と・・・。まぁ、4時ごろ帰ればいいかなぁ。。。なんて思ってたら、なんと、姉親子が合流。なんというタイミング!!実家から1時間ほどのところでクラブ活動をしていた息子ちゃんが、実家に到着して・・・。一時間したら帰ろう。なんて思っていたけど、そんなことできるはずもなく・・・。だって大好きな従兄弟が(姉の子が)首をなが~~くして息子ちゃんの帰りをまっていたんですもの!! 結局実家を出たのが6時半。。。またまた更新できず。。。そして今日。息子ちゃんの小学校のとき一緒で、塾も一緒だったお友達ママとランチに行ってきました。韓流が大好きなそのママ。以前も連れて行ってもらった、新大久保の「味ちゃん」というお店に韓国料理を食べに行きました♪辛いのが苦手な私でも食べられる、韓国焼肉~なんだかお腹いっぱい食べ過ぎて、夕飯までお腹にもってしまって、夕飯、あまり食べらませんでした。。。でもね、とってもおいしかったですよ・・・ということで、週末から今日までのまとめ日記でしたぁ
Apr 21, 2008
コメント(10)
![]()
今日は朝から雨。。。風も強く、横殴りの雨が降ってます。 朝の天気予報では、傘を持っていてもびしょびしょになるほどの激しい雨になるでしょう。なんて言ってたんです。今日はどうしても出かけなくてはいけない用事があったので、足元濡れるの嫌だなぁ。。。と思い、長靴をもっていない私は、ない頭で考えた・・・。お~。そうだ、スノーブーツがあるじゃないか!!茶色のロングのスノーブーツをしまいこんだところからひっぱり出し、さらにレインコートを着て、完全武装で玄関を出たら、な~んだ霧雨。きっと今だけ。途中で絶対降ってくるぞぉ。としばらく歩くけど、だんだん雨が小降りに・・・。結局うちに戻るときには傘もささずに帰って来れちゃった。家に帰って来て間もなく、ものすごい雨が降ってきたけど、な~んかせっかく構えていったのに拍子抜け~。まぁ、いいときに出て行ったわけだから結果的にはよかった。ってことなんですけどね。今更ですが。。。このところ、家族で「Wii Fit」にはまってます。毎晩家族でトレーニング~。家族で順位争いしたりしちゃってます。ダーリン、私に負けることはあまり何とも思わないみたいなんだけど、息子ちゃんに負けるのはどうも許せないらしく、ムキになってやってます。歳考えろよぉ~。って感じですよね。この2~3日、会社から帰ると、今週は疲れる。とか、あ~、疲れた。とか言っているんですが、絶対ムキになって「Wii Fit」、やりすぎだってば!!
Apr 18, 2008
コメント(26)

更新したとたん、たくさんの皆様がご訪問してくださって、本当に嬉しいです♪ 引越ししてきたここのマンションは、前にもお話しましたが、今まで留守中は人に貸していたので、4年半ぶりに帰ってきたのですよ。昨日は天気もよく、片付けも少し落ち着いたので、わんを散歩に連れ出し、ちょっと張り切っていろいろなところに歩いてきたのですが、あまりの変わりようにちょっとびっくり。 まるで浦島太郎になったようで・・・。家のまわりは、4年半前とほとんど変わっていないのですが、ちょっと歩くとある、有楽町線沿いの豊洲駅は、高層マンションが立ち並び、ららぽーとが出来ていて、大きなビバホームなんてできちゃってて・・・さらに、あんなとこに駅が!!んん?モノレール???友達から一応聞いてはいたけど、想像以上でした。高層マンションは豊洲だけではなく、うちのベランダから見えるお台場方向にもたくさん建って、夜になるときれいにいろんな色に変わる、お台場の観覧車が見えなくなっていました。。。結構ベランダから見える夜景、気に入ってたのになぁ。。。ディズニーランドの花火はかろうじてまだ見えるので、まぁよしとしなくちゃかな。2.3日天気がよかったと思ったのに、もう天気が下り坂のようです。このところ天気が悪くなると気温がぐっと下がり、気温差激しいですよね。。。皆様、体調には十分気をつけてくださいね。
Apr 17, 2008
コメント(22)

またまた大変ご無沙汰しておりました27日の息子ちゃんと私の荷物は少なかったため、荷解き自体にはさほど時間がかからなかったのですが、その後の手続き、息子ちゃんの入学式でバタついて、8日の日に届いたダーリンの荷物がこれまた大変!!なんといっても北海道での2年半の独身生活。。。荷解きするごとにほこりだらけの品々がでてくる・・・でてくる・・・。2年半の間、一度も掃除、したことなかったんじゃないの?ってくらい、北海道のほこりをいっぱいダンボールに詰め込んできたんですよぉ。・・・ったくよく病気にならなかったもんだ・・・。アレルギー体質の息子ちゃん。このまま家の中においておくわけにはいかず、出てくる埃をはたきながら、洗えるものは洗いながら・・・なんてやっていたら時間がかかって、ようやく少しずつ落ち着いてきました。。。なので、マイペースに復帰をしようと思いますので、また皆様、よろしくお願いします。そして、留守中のたくさんのコメント、本当にありがとうございました!! 4月7日、息子ちゃんの中学入学式、ダーリンはまだ北海道での引き継ぎがあって東京にいなかったので、私だけで出席しました。入学式は学校の敷地内にある講堂でおこなわれ、保護者席は2階。まん真ん中は残念ながら無理だったのですが、真ん中近くの一番前の席に座ることができましたよ 大学生の生演奏、「威風堂々」の曲とともに新入生が入場してきます。真新しい制服を着た中学一年生の202人の子供達。本当に初々しく、それとともに、こんなに大きく成長したんだなぁ。と感動一入。とてもいい式でした。その息子ちゃんも入学式を終えてからはや一週間ちょっと経ち、先週はオリエンテーションで授業もなく、早く帰ってきたんですが、今週から授業がはじまり、クラブの仮入部なんかも始まって、毎日充実している様子。さてさてその息子ちゃん、何のクラブに入りたいの?と聞きますと。。。地学部と、鉄研!! ※鉄研=鉄道研究会だそうで・・・。なんともオタク化している息子ちゃん。まぁ、もともと運動嫌いな上、小さいときからプラレールや電車が大好きだった息子ちゃんだったので、鉄研はちょっとは想像できたのですが・・・。で、なんで地学部なのぉ~~?なんでも、地球には、たくさんの不思議が隠れている。のらしい。。。やっぱりどこか不思議ちゃん。年間予定表を見せてもらったら、休みの日をはじめ、校外での活動が月に4回~5回ほどあって結構楽しそうではあるが・・・。ダーリンと一緒だった息子ちゃんが小学生の頃は、学校の休みの土日は一緒にいろんなところにでかけるのが当然だったし、楽しみでもあったのに、ようやく2年半ぶりに3人で暮らせるようになったというのに、これからは、学校の用事で一緒に行動できるのも少なくなっていくのね。。。なんてちょっと予定表をみながら寂しく感じた私でしたぁ。。。そしてダーリン。北海道の引継ぎを終え、13日に東京に戻ってきたのですが、2年半の息子ちゃんとの距離を縮めようとダーリンなりに試行錯誤。あまりにもしつこすぎて、早くも息子ちゃんに煙たがられているダーリン。。。かわいそっ。。。
Apr 16, 2008
コメント(26)

皆様ご無沙汰しております! お元気でしょうか?ネットの接続は思ったより早く、引越しの次の日にはできたのですが、なにかとバタバタ忙しく、なかなか更新できずにいました。まだまだ忙しい日々なのですが、とりあえず、近況報告をしようと思い、出没いたしました!!なにから話そう・・・?えっと・・・。引越しの前日、3月26日にダーリンの転勤発表がありまして、無事、東京に戻ってこれることになりました 辞令が出た次の27日、私、息子ちゃんとわんで一足先に、4年半ぶりの我が家へ!!以前、マンションにいたときにお付き合いがあったお家、6件ほど挨拶に伺うと、「お帰り~~。」って抱きしめられたり、「またよろしく~。」って言ってもらったりして、「あ~。帰ってきたんだな。」ってなんだかしみじみ感じたりして・・・。3月30日の夜にダーリン、東京での引き継ぎでこっちに来て、4月5日にまた札幌に戻り、札幌での引き継ぎを終え、12日には2年半ぶりに3人での生活に戻れる予定です。12日まで家具も一切なく、その上冷蔵庫までない生活はいくらなんでも辛いので、ダーリンにはかわいそうだけど、「どうせ、家で料理なんてしないでしょ?」と、6日には札幌の荷物をこっちにすべて送ってもらうことにしました6日に送ってもらっても、北海道からだと東京に荷物が届くのに、中一日かかってしまうので、荷物到着は8日なのですが、それまではちょっと不自由な生活。。。でも、我慢・・・我慢・・・。というわけで、息子ちゃんの入学式も7日にあったり、第2弾の引越しの片付けがまた8日からはじまるので、また次に更新ができるのがいつになるかわかりません。。。そして、今、なんとか第一弾の引越しの片付けが終わったのですが、冷蔵庫がないために、その日暮らしで、毎日の3食の買い物と、マンション内や、区役所などの手続きやらで一日があっという間に終わってしまう毎日で、なんだか忙しい生活を送ってます。ごめんなさい。更新逃げいたします。。。 留守中にも訪問してくださったり、コメントを残してくださった方々、本当にありがとうございました!!落ち着き次第、必ず皆様のところへご訪問いたしますので、更新逃げの失礼、お許しください。。。
Apr 2, 2008
コメント(14)

朝から風と冷たい雨の降っている東京です。 さて、いよいよ引越しの一週間前になりました。ブログを開設してからほとんどお休みすることなく書き綴ってきたブログですので、できれば引っ越すぎりぎりまで続けたかったのですが、いよいよ毎日ブログを書くのが大変になってきてしまいました。明日の金曜日は卒業式前なので美容室に行き・・・。土・日は調味料やしばらく冷蔵庫なしの生活になるので、常温でも保存できる食料品を買い出しにでかけ・・・。月曜日は卒業式・・・。火曜日は役所関係の手続きをしにでかけ・・・。その合間をぬって荷造りをしていきます。そして水曜日は引越し前日・・・。ということで、しばらくこのブログを閉める決意をしました。もちろん落ち着いたら再開するつもりです。ただ、引越し先のマンション、インターネットマンションなのですが、開設してもらうのに2週間ほどかかるそうで、昨日開設に申し込みをしたのですが、設定などをして、使えるようになるまでに少し時間がかかりそうです。そして、もしもダーリンが東京転勤になったら、再開するのにもう少し時間がかかるかも・・・。とにかく半月から1ヶ月ほどはお休みすることになりそうです。皆様とブログの中でのおしゃべりが出来なくなるのは、本当に、本当に寂しいのですが、どうか皆様、戻ってくる日まで忘れないでいてくださいねそして、私のことをもし・・・もしもふと思い出して下さることがあったら、ちょっこっと立ち寄って、足跡コメを一言だけでも残しておいていただけたらとても嬉しく思います♪それでは皆様、再開する日までお元気で
Mar 20, 2008
コメント(18)

今日は息子ちゃんの同級生ママ&塾の先輩ママでもあった2人のお友達ママと、3人でお別れランチ行ってきました今日のランチはオムライス~♪ ※画像なくてごめんなさいランチのセットで付いてくるドリンクは コーヒー(アイス・ホット) 紅茶(アイス・ホット) 豆乳カフェラテ 豆乳オレンジ・オレ 豆乳グレープフルーツ・オレから選べ、豆乳オレンジ・オレにしてみました♪豆乳ってちょっとマメの香りが口の中に残ってあまり好きではないのですが、美容のために・・・ね。覚悟をして飲んでみたんですけど、飲んでみたら、乳酸菌のオレンジのような味で、マメの味もほとんどしなくておいしかったです~イソフラボンの働きで、ちょっとは肌、きれいになったかしら~今日は、彼女達とゆっくりとお話が出来る最後の日だったので、ランチをしてからお茶をして、一日楽しく過ごしてきました
Mar 19, 2008
コメント(14)

本日の予定は・・・。クレジットカードやらの住所変更の連絡をしまくって、息子ちゃんの自転車を粗大ごみに持って行く。。。明日は息子ちゃんのお友達ママで、息子ちゃんが通っていた塾の先輩ママでもあるママ友達とお別れ(?)ランチをしに行く予定があるので、今日はまたその分の荷造り、頑張ります!! 引越しの支度をしていると、わんが私のまわりにまとわり付いてうざっ!!しかも、片付けた後の埃だらけのせま~いとこに入って行って、長いしっぽに埃をいっぱいつけて出てくるんです。名づけてモップ犬おそらく何か変!!って思っているんでしょうね。。。なので、わんの物を片付けるときはとくに大変です!!ぼくの荷物をどうする気だよぉ~~!とばかりに片付ける先から飛びついて、邪魔をしてきます。今回はね、引越しの前日にトリミングに出すことにしました~。トリミング行っているそのすきに。。。その時まではわんの荷物は触らず動かさずに・・・。さぁさぁ、今日も頑張って荷造り、はじめましょうか。。。
Mar 18, 2008
コメント(20)

昨日はおさぼりちゃんしちゃったのに、たくさんのご訪問、コメント本当にありがとうございました 荷物だけだったら、今回の引越し、荷物も少ないし楽勝~♪・・・なはずだったのですが・・・。買うものが多すぎて、一日だけじゃ買い物終わらず、しかも出れば一日がかりで、さらに買ってくれば荷物も増え、なかなか荷造りの方ができずにいます。。。しかも、ず~~ぅっと見て見ぬふりをしていた難関の、息子ちゃんの荷造り。。。彼のまわりはごみの宝庫!!なんせ、なんでもとっておく貧乏性のところがありまして・・・時々、CANDYの外紙なんかまで机の上から出てきます。。。ママが引越しの荷造り、やってあげようか?というのですが、何でも捨てられるのわかっているので、いい。自分でやる。と・・・。じゃあ、そろそろ少しやり始めないと終わらなくなっちゃうよ。って言っているのに、やる時間がない。と・・・。友達と遊んだり、ゲームをやる時間はあっても引越しの片付けをする時間はないらしい。。。 終わらなかったら、置いていくからね。って言ったら、さすがに昨日の夜やり始めましたが、ものの15分でギブアップ!!私が手伝ってあげてるのにですよ?本当に終わるんだろうか・・・。 これからまた、郵便局に転居通知を出して、掃除用の洗剤やら道具などの日用品を買いに出かけてきます。そして、午後こそまた続きの荷造り、頑張るぞ~!!今日こそは、いつもコメントをつけてくださる皆様のところへのご訪問、必ずさせていただきますので、気長にお待ちくださいね。
Mar 17, 2008
コメント(18)

疲れました~。歩き疲れました~。 今日もですね~。雑貨を求めて三千里!!スゥエーデン家具&雑貨の大型店、IKEAに行ってきました。ココのお店、めっちゃ広いんですよ!!しかも2階建て。ゆっくり隅から隅まで丁寧に見たら、1日あっという間に過ぎちゃいます。先日も話しましたが、ダーリンが帰ってくるまでは北海道に電化製品はもちろん、ほとんどのものを置いてきているために食卓さえもないので、とりあえず間に合わせに、カウンターキッチンで食事をしようと思っているので、そこに置くイスを見に行ったのですが、結局気に入ったのがなくて、買わずに帰ってきました。。。でも立って食事するわけにもいかないし・・・。なんとかしなくちゃ~。今日は、とっても疲れてしまったので、息子ちゃんの机の片付けをこれから少し手伝ってもう寝ます。いつもコメントを残してくださる皆様、本当にごめんなさい。昨日のコメントのお礼とご訪問、お休みさせてください。
Mar 16, 2008
コメント(14)

引越しすると、従兄弟にあたる姉の子と息子ちゃん、遠くなってあまり会うことができなくなるので、今日も姉親子とともに行動~♪ 姉に車で迎えに来てもらい、ららぽーと横浜に行ってきました本当に兄弟以上に仲良しの二人。姉の子はもう1人、下に、今度3年生になる女の子がいるのですが、その子が入る隙なんか少しもないくらい仲良しです。今日もお揃いの黒のバックを肩からかけて、嬉しそうにおしゃべりに夢中!! 帰り際、姉の子が、引越し前にもう一度くらい息子ちゃんと会いたいと。。。引越しは27日。本当にもう一度くらい会えるといいね。
Mar 15, 2008
コメント(20)

昨日の感謝の会よかったですよぉ~~最初から最後まで、先生の手助けまったくなしの、子供達だけでの手作りの会。とても楽しい時間を過ごしてきました♪プログラム2番の、「成長した僕達私達」では、3~8人のグループに分かれて、自分達の得意とするものを披露してくれました。大縄。。。縄跳び。。。走り高跳び。。。バスケ。。。少林寺。。。ダンス。。。マット運動。。。器械体操。。。歌。。。楽器の演奏。。。 誰に似たのか運動のあまり得意でない息子ちゃん、彼は、仲良しのお友達8人で、まだ声変わり前のきれいなボーイソプラノで歌を歌ってくれました 歌・・・といっても「ドラえもん」の歌とか、歌謡曲だったりだったので、聞いている子達も口ずさみ、感動した?と聞かれると。。。どれもこれも、すご~~ぃ!!の驚きと、楽しい演技でいっぱいでした。プログラム3番の「ここまで大きくなりました」はVTRで、子供達の成長の様子が出るのですが、ナレーションをやった子供もおもしろおかしく、VTRもどれも楽しい写真ばかりで、笑い過ぎて泣きました~。でもね、でもね、最後の言葉、今まで12年間育ててくれてありがとう。僕達、私達を支えてくれてありがとう。と言われて、目頭があつ~くなってきたその後に・・・これからも、たくさん迷惑かけると思いますが、よろしくお願いします。とピースされ、たちまちこぼれそうな涙が引っ込みました。 あとは卒業式を待つのみ。。。卒業式は24日。
Mar 14, 2008
コメント(18)

先日、息子ちゃんから・・・。 が届きました♪相変わらずのきったな~~ぃ字で、がんばっていままで練習したのできてください 息子ちゃんよりと書かれています。字が汚い!とか、習った漢字は漢字で書けよ!とか、突っ込みどころ満載だけど・・・。そして裏には・・・。 感謝の会のプログラムが・・・。 1.始めの言葉 2.成長した僕達私達 3.ここまで大きくなりました。 4.みんなの八木節 5.お母さん方より ←「世界に一つだけの花」を歌います♪ 6.終わりの言葉はい。今日は、午後から子供たちが「感謝の会」を開いてくれます。なんだか感慨深いものがありますねぇ。 小学校を3回変わった息子ちゃん・・・。東京の小学校に2年の9月まで過ごし、ダーリンの転勤とともに北海道の小学校へ。4年の8月に中学受験の準備のために東京に戻り、実家の近くの小学校へ。そして、もうすぐ小学校を卒業します。 6年間・・・。いろんなことあったなぁ。。。最近、めっちゃ生意気になってきた息子ちゃん。それでもまだまだ、かわぃぃ息子ちゃんだったりします←親ばかなんか、卒業式じゃないのに泣けてきそう・・・。
Mar 13, 2008
コメント(18)

昨日は暖かでしたね~♪今日は昨日より気温が下がり、日中もあまり気温が上がらない・・・。なんて天気予報でいっていたけど、天気予報で言っていたほど寒くないです。 今日は、洋服類を整理して、思い切って、コートやウールのスカートやワンピースをクリーニングに出しました。近くのクリーニング屋さん、半額セールやってたし~ まだ3月半ばだし、例年3月は結構寒いので、このまま暖かくなっていくのか、ちょっと心配はあるんですが・・・。まぁいっか。寒いときはババシャツを着てしのぐのだぁ~~。クリーニングの帰り、ダイソーに寄ったよ♪ダイソー覗くとついつい色々買ってしまいます。。。今日も引越し先で使おうと、ハンガーだとか、ストッカーケースとかなんだかんだといっぱい買ってきちゃいましたこうやって、また引越しの荷物、増えていっちゃうんだよなぁ。。。でも、まだまだ買わなくてはならない小物がいっぱい。なんといっても何もないところからの再スタートですから。。。おそらく掃除嫌いなダーリンが転勤になって東京に戻ってきても、きれいでまだ使えるものはどれくらい!?って思うし・・・。まだまだ荷物、増える予定。。。
Mar 12, 2008
コメント(20)

今日の東京はね、日中の気温が20度近くになるそうですよ こんなにいい日なのに、今日の予定・・・なし!!なんで、なんで・・・こういう日にかぎって~~。でもいいんだっ。こういう日はね、花粉症にとっては最悪な日だし。引越しの支度もまだ終わってないし。母がお友達と出かけてるので、留守番しないといけないしぃ~。え?強がってるって!?そ・そ・そんなことありませ~~ん。今日も午後から引越しの支度、頑張るよ♪でもねぇ。。。家の中に作ったダンボールを置く場所がなくなってきた。。。ひたすら積み上げるしかないのかなぁ。。。
Mar 11, 2008
コメント(24)

昨日のハプニングなのですが・・・。お友達と「ライラの冒険」を二人で観に行く約束をし、駅で9時20分にお友達と待ち合わせをした息子ちゃん、張り切って出かけていったんです。 10時過ぎぐらいに学校のお友達ママから私にメールが。。。電車で息子ちゃんたちに会ったんだけど、二人が電車を降りた後、座席の下に財布が落ちていたのを発見!!預かってます。と・・・。え~~っ!!事前に一緒に映画に行くお友達ママと、お金をいくら持たせるか話し合って、映画の割引券があるから映画は800円だし、お昼代を入れて、交通費別で1500円でいいね。 って言っていたので、映画のお金を立て替えてもらうわけにも行かず・・・。おぉ~。とりあえず、息子ちゃんに電話!電話!ちょっと、あんた、お財布落とさなかった?僕じゃなくて、○○くんが落としちゃったの。今ね、駅員さんに事情はなして連絡とってもらってるんだけど・・・。さっき、▲▲くんのママに電車の中で会ったでしょ?お財布、▲▲くんのママが預かってくれてるって。とりあえず、ママが○○くんの分のお金立て替えてあげるから、急いでこっちの駅までもどってきて。と・・・。いろいろと朝からばたばた!!!でも・・・お友達ママに朝、電車で会ったのは不幸中の幸い!!本当によかった~。その後今度は姉から。今日遊べるぅ~?旦那、今日、仕事でいないのよぉ~。と。息子ちゃん、お友達と映画観に出かけちゃったけど、私は、ママ(母)に手伝ってもらって、引越し先で使う雑貨とかを買いに出かけようと思ってるんだぁ。といったら、なら、車出してあげるよ♪わーい!!ラッキー♪姉の車は大きくて、たくさん荷物をのせられるので、ゴミ箱やお風呂のいす、洗い桶・・・大きなものいっぱ~~~い買って帰ってきました。 ※わかりにくいですが・・・。買ってきたもののほんのごくごく一部です♪ そして、息子ちゃん・・・。朝、ちょっとしたハプニングはあったものの、とっても楽しかった~と、無事に帰ってきました♪今日の出来事をたくさん夕飯の時間にお話ししてくれましたよ~。おいおい。おしゃべりはほどほどにしてご飯食べてくれないと、片付かないんですけどぉ。。。
Mar 10, 2008
コメント(22)

朝からちょっとしたハプニング発生!!私もこれから引越し先で使う雑貨類を買いにでかけるので、詳細はまたあしたいってきま~す♪あっ!!そうそう、昨日は引越しの荷造り、3分の1くらい終わりました~。頑張ったでしょ?
Mar 9, 2008
コメント(16)

明日は母に付き合ってもらって、引越し先の雑貨を買いに出かけるので、今日は引越しの荷造り頑張ります♪ 息子ちゃんね~。明日、お友達と二人で映画行く約束してきたよ。「ライラの冒険」観に行くんだって。現地まで一緒に行って、友達とで観てきな~。ってことはあっても、家からお友達だけで電車で映画を観に行かせるのは初めて。 小3くらいから、何度も電車は1人で乗ったことがあるので、大丈夫。とは思うけど、なぜか映画に友達だけで観に行かせるのは心配・・・。お昼も外で食べるわけだし。。。一度行かせちゃうときっと2度目はなんともないんだろうけど。何事も初めてなにかをさせるってドキドキしちゃいますね。私って、過保護!?
Mar 8, 2008
コメント(18)

あ~痛いよぉ~。どこがって?足の付け根!!なんか昨日、「転がしドッチボール」張り切りすぎたらしい。。。でも・・・なんで足の付け根!?私はドッチボール、内野で逃げ回るより、外野でがんがん攻めるのが大好きで、最初から外野に出て、子供達当てまくってきました しか~し!!やっぱり男の子にはかないませんねぇ。。。うちの息子ちゃん、夏に身長が10センチ以上伸び、めっちゃ大きくなったといえども、まだまだ148センチ、とカワイイもんで、もうね、大きい子は160センチなんて余裕で超え、私155センチ・・・。どっちが子供なんだか・・・。 まぁ、もちろん、女の子のほうが成長早いし、今の子は大きい子が多いので、女の子も負けずとみんな大きいのですが、まず、力加減が違う!!担任の先生は、男の先生。ママ軍団の方に入ってはくれたのですが、ボロ負け!!ものの10分くらいで勝負ついちゃうんですから!!なんかくやし~~~~ぃっ!!昨日は、ストレス発散のつもりが、逆にストレスをためて帰ってきました~。
Mar 7, 2008
コメント(18)

昨日はさすがに夕方から風が冷たく感じられ、寒かったけど・・・。日中は、もう厚手のコートは必要ない!?と思うくらい暖かさが感じられるようになった東京です桜の開花予報もでましたね。東京は3月27日開花予定らしいです♪ 3月27日・・・?27日・・・。おぉ~っと!引越しの日じゃあないですか!!あと3週間だというのに、ひとつも箱が出来上がらず・・・。今日も午後から学校でクラスレクリエーションがあり・・・。荷造り、できそうもないですねぇ。。。クラスレク・・・子供達と一緒に何かをするという、年に1回行われている行事なのですが、今年は「転がしドッチボール」だそうで。「転がしドッチボール」っていうのは、その名の通り、ボールを転がして相手にボールをぶつけるというルールらしいのですが、なぜふつうのドッチボールにしなかったのか?・・・という理由が、小6にもなると、男の子の投げるボールが強くて当たるとめっちゃ☆⌒Σ(-`Д´-;)ゝイテッ!ということで、ボールを転がせば痛さ半減!!って言うことらしいです。よぉ~~し!!絶対負けないぞぉ~~っ!!子供だって手加減しない。それが私のポリシーです。でもね、でもね、ボールは2~3個使うらしく、どこから投げられるか分からない。けっこうハードな運動になりそうです。その後、最後の保護者会。・・・と今日は、午後ほとんど学校で過ごします。明日こそ引越しのしたく、少しはできるかなぁ。。。
Mar 6, 2008
コメント(22)

花粉のせいで、喉が枯れ、鼻水のせいで頭がぼ~っと、毎日寝不足のような状態が続いていましたが、病院でもらった薬を昨日の夜から飲んで、「べにふうき」のお茶も併用し・・・。おかげで天気は曇っているけれど、久しぶりにスッキリして気分爽快 洗濯を外に干しに行っても、くしゃみ出なかったよ今日は、息子ちゃんの小学校の校外パトロールのお当番日。これが小学校での最後のお勤めです。子供達が帰った後の夕方、事故はないか、変質者はいないか、安全に帰れたか。。。。車の多い通りや、人通りの少ない通学路を、2~3人のグループで手分けして歩いて見回ります。幸い、今のところ、何かあったりしたことはないのですが、あってからでは遅いので、定期的に1~6年生のお母さん達が当番制で見回ります。今日もしっかり子供達の安全のために、パトロール、頑張ってきまぁ~す!!
Mar 5, 2008
コメント(22)

今日は、花粉症の薬をもらいに病院へ。朝8時半から始まる耳鼻咽喉科に9時にいったら、私と同じように、花粉症で薬をもらいに来ている人達で溢れかえってました。 あ~。もっと早く家を出てくればよかった。。。おかげで呼ばれたの11時半。。。薬局寄って帰ってきたら、1時になっちゃいました。。。実は先日、この日記に私が花粉症だということを記したら、ブログで仲良くしていただいているumekanaさんが心配してくださって、 お茶と、飴を送ってくださいましたなんでも、「べにふうき」というお茶が花粉症にいいらしく、花粉症の症状を緩和してくれるそうです。癖がある味なのかと思ったら、ぜ~~んぜん。飴は少しペパーミントが利いてきて、鼻の通りがよくなって、くしゃみも少し落ち着く気がします。今日は病院に行って薬ももらってきたし、このお茶とWで今年はいつもより楽に乗り切れそうとても嬉しい心配りをしていただいて、感謝!感謝です!!花粉症で辛い思いをしていらっしゃる方、「べにふうき」お試しあれ~。ブログのお友達の三樹三樹さんからの緊急!心のバトンです。2月11日 朝7時30分頃~〔伊達の太陽の園〕から15歳の男児が居なくなりました。11日am9時頃 伊達の黄金砕石場でそれらしい男の子が目撃され 山の方に昇って行ったようです。下りてきたのは確認されていません。もしかしたら山に入ってしまってるのかもしれません。その目撃情報より後は情報がありません。15歳(男) 通称 ケイくん。身長161cm・体重48kg。色白で痩せ型・髪型は黒髪長め。服装は黒のトレーナー・黒ズボン(ジャージ)・紺のスニーカー。ジャンバーを羽織っておらず、お金も持っていないそうです。多少言葉の受け答えに難がありますが会話は可能です。」服装は黒いジャージ(上下)のみ。ジャンバーは着ず外出してます。外見は髪は長め 色白 痩せ型で 女の子に間違われる感じです。北海道の方 是非とも捜索協力よろしくお願いします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 〔伊達の太陽の園〕社会福祉法人 北海道社会福祉事業団 太陽の園〒052-0003 北海道伊達市幌美内町36-1TEL:0142-23-3549(代) FAX:0142-25-378 友人の子供が行方不明になりました。消息が分からなくなってから6日になります。(※今日でもう17日です)今の時期の北海道は気温が低く、雪も降るので安否が心配です。何か手がかりを探してます。 <これを見たお友達のみなさんへ>コピペでもいいので日記に上げてください。直接の繋がりに北海道在住の方がいらっしゃらなくても、繋がり→繋がり・・・で北海道在住の人にこのことが伝わるかもしれません。何かのきっかけで検索にひっかかり目が留まるかもしれません。今一番すべきことは、事件が起こってることを多くの人に知ってもらい情報を求めることです。一方的なお願いですがみなさん協力お願いしますm(_ _)mもし、何かしらの情報がございましたら、上記施設にご一報お願いいたします。
Mar 4, 2008
コメント(16)
全497件 (497件中 1-50件目)