くるん君が行く!

くるん君が行く!

2008年01月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





発達障害の子にも わかりやすい授業が 通常学級で他の児童の

学習にも役立ち、学力向上につながったとありました!


視覚優位のくるんに担任の先生は いろいろと考えてくださり
生徒への指示や授業を内容を わかりやすくしてくださってます

それが くるんだけでなく 他の子供たちにも役立っていると
いうのが とてもうれしいです(*´∇`*)


でも 発達障害に理解がなく 特別支援に否定的な考えの先生が
まだまだいらっしゃるのも現実ですしょんぼり

全ての学校が 特別支援教育に真剣に取り組み

誰もが解かりやすく、受けたい思う授業をしてほしいですね


その為に 私ももっともっと勉強しなくちゃと思います



2年生進級に向けて 頑張ります






**********************

新聞の記事を読みたい方は

フリーページの「特別支援教育」の記事に

UPしています^^

ちょっと重いので注意してくださいね♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月25日 20時44分27秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kurunmama

kurunmama

カレンダー

コメント新着

くるんママ @ Re[1]:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) ハロルドさんさん >旦那さま、どうされ…
くるんママ @ Re:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) cinna1014さん >ご主人、大変でしたね(…
くるんママ @ Re[1]:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) kazumin^o^さんへ >ご主人、入院、手術…
くるんママ @ Re:ご無沙汰している間に・・(07/21) dola10さんへ お返事 大変遅くなってし…
ハロルドさん @ Re:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) 旦那さま、どうされたのですか? まだ入…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: