全1040件 (1040件中 1-50件目)
一般でエントリーしました。日本で一番人気のある大会だけに一般の倍率10〜12倍。当選しました!東京マラソンは、2019年雨の中走って以来なので8年ぶりになります。夢のようです。神様ありがとう。。。次の週には名古屋ウィメンズマラソンがありますが…また8年ぶりに2週連続でフルマラソン走るか!?先月交通事故で車に当たった(泣笑)ばかり。この強運、年末まで保ちますように。笑
2025年09月19日
まだこのブログを見に来てくださってる方がいらっしゃるかどうか分かりませんが、久しぶりにログインできて…良かった!泣笑五日前に初めて交通事故にあい、現在負傷中です。相手の運転手はスマホ見てて、前方不注意。ランニング中の私に気づかずドカン💥軽症とはいえ、毎日病院に通ってます…。皆さんはながら運転、してませんか?私も気をつけたいと思います。
2025年08月23日
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。ペコリ 早い、本当に1年が早いです…。 3月に娘はナース、 息子は東京に進学する為、家を出ます。 旦那も単身赴任で東京にいるから、 私とハッピーの2人ぼっちさね。 …寂しい。 …って思ってたら、父が! 頑張って走る私にご褒美をば。 旅費全額出すから、ホノルルマラソン 頑張って来い!って…。 ヤバイ。 泣けてくる…。 ありがとう、おとう、本当にありがとう。 ちなみに旅費、30万円くらい見てね。 …頑張るから。^ ^ 今年も走るよ、名古屋ウィメンズマラソン、 岐阜清流マラソン! ムフ。
2018年01月03日
今年一年 直虎を楽しみに毎週過ごして来た、 と言っても過言ではありません。 視聴率うんたらとはか別として。 私は小学生の時に見たおんな太閤記以来、 の興奮と楽しみ喜びに毎週胸躍らせました。 作品に携わった皆様 本当にありがとうございました。ペコリ 直虎万歳! 45歳の私に沢山の色付してくれました事、 心より感謝しつつ。。。
2017年12月30日
劇団四季のライオンキングを観に 親友と夜行バスを利用した時、 親友がくれためぐりズムの ホットアイマスクの気持ち良さが 素晴らしく、早速購入。 娘にあげると娘も気に入って箱買い、 ムチャ愛用。 今日は大学の友達へのクリスマスプレゼントに 箱買いしてきました。 2月には看護師と保健師の2つの国試が あるから、娘含めて皆んな勉強で 目を酷使してるから使って欲しい、って。 …頑張って! あ、私はゆずが好きです。^ ^ 私と娘の最近のおススメ。
2017年12月18日
11月8日に、 ラブラドールのハッピーが 13才になりました。 人間に換算すると116才らしい。 …愛おしい。 最近は少し声がかすれた感あるけど 元気、食べるし出すし散歩もバリバリ。 来年はハッピーの大好きな娘と そこまで好きじゃない息子が家を出るから ハッピーにどう影響するか少し心配だけど、 大丈夫、まだ私がいるから。^ ^ 仲良く2人で暮らそう。
2017年12月14日
年々暑さ寒さに弱くなってる感、 パないなぁ…。とほほ。 スネに足先に腰に、とカイロ貼ってます。 11月に稲沢シティマラソンに出場、 10キロを52分で完売。 先週日曜日には大垣マラソンに出場、 ハーフを1時間53分で完走。 結構、私、絶好調なんじゃね? なんて思ってたら、はい。 翌日シンスプリント、発症。 またかぁ…今年二回目。 左がダメね、毎回、泣けるわ、本当。 ラン歴8年になるのになぁ。 まだまだ、ランナーとは言えない。 でも。 …負けない。
2017年12月14日
お久しぶりです。 仕事忙しいです。 今日は8時に自宅に。 事務員なんだけど、何でかな。 システムが変わったので試しに。^ ^
2017年12月13日
随分…放置してました…ね、 びっくりです。 先月、45歳になりました。 娘も大学4年生、寝汚いのを除けば完璧なのに。笑 息子は滑り止めの大学を辞退、スパルタ予備校へ。 上智、とりあえずだって。とりあえずが泣ける。 旦那は単身赴任から一年半くらいに帰って来たのに 先々週また東京に転勤。なんだかな。 私はランニングにボクササイズ、頑張ってます。 来週は劇団四季のノートルダムの鐘を観に東京へ。 落語やライブにも行き出し…元気です。 水曜日、Zepp名古屋で好きなキュウソネコカミの ライブがあり行って来ましたが…。 対バンライブでした、知らんかった。 ってか、キュウソネコカミしか頭なくて。笑 対バンはUNISON SQUARE GARDENでしたが 無茶苦茶良かった💕 娘は去年のトレジャーでみてもそんなに、って 言ってたけど、私は久しぶりにキた〜💕 ってか、キュウソネコカミのファン、マナー、 悪くないかな。 UNISON終わって、キュウソネコカミの楽器設置待ちの時、 大学っぼい男子に両手で突き飛ばされたから。 皆、まだかなぁ〜ってスマホいじって待機してた時。 本当にいきなり、なんなの、って。 しかも、ニヤニヤして私の反応見てるの。 2016年ツアーTシャツがそんなに羨ましいか? 最悪。 セイヤさんの身体中触れて超ラッキーだったけど、 本当、気分悪い。 UNISONのファンはただただ音楽に酔い、 マナーも良くて、ね。 私、5月、娘と大阪メトロック行くけど、 キュウソのTシャツとタオル、持参しない 。 怖い。 思いやりとマナーがないのが、本当残念。 セイヤさんも憂う訳だな。 …ってんで、今はUNISONの私。
2017年04月15日
ラインのスタンプで。大好きな、うさきちびより、ですが。4が、いつもの荒さにある微妙な繊細さと雑さにある笑いと魅力が半減してる気がする…。万人受けしないところが、うさきちびよりの美味であり魅力です。他人の目を気にしないで。オリジナリティーを追及してください。心からお願いします。うさきちびより大好きな1ファンより。
2015年12月10日
今日、親友と名古屋ドームで夕方行われる東方神起のコンサートに行きます~!会社は午後からお休み。あ~楽しみ!終わったら親友と居酒屋さんへなのだ。最近、むちゃくちゃ腹立つ事ばかりだったので、ストレス発散してきますわ!よろしく、神様。
2015年02月20日
アメリカン・スナイパーの試写会に親友が当選したので、10日、拝見しました。沢山の人たちが見てくれますように。今はその一言につきます。(めったに泣かない親友が泣きました…。)公開したら、また見に行く、私…。
2015年02月12日
今更ながらですが。明けましておめでとうございます!(ぺこり)早いもので、今年で43才、娘は20才、息子は17才になります。あ、旦那生きてますよ、今年で51才!(笑)しかし、毎年早っ!(笑)早いわ。両親も年とるわけだわな。ラブラドールのハッピーもイエローながら最近は顔が少し白くなりつつあり。長生きしてね、お願い。では、今年の抱負をば。[なるようにしかならんから、なるように]悪あがき止めました!(笑)子どもたち応援して、仕事して、走って、内職して、岩盤浴行って、やりたいことしてやはり毎日終わる訳で。なるようにしかならんわ。でも。ボイストレーニング、スワロフスキーのアクセサリー、社交ダンス、劇団四季、ネズミの国、映画の試写会と野望はたんまりなんで。親友よ、今年もよろしくお願いします!(土下座)たらふくご飯食べて、元気に行くわ、とりあえず!(笑)
2015年01月24日
先日、24年ぶりに実家近くの名店(?)になった瑞浪市のみわ屋に行きました。飛騨牛と豆腐で有名になったみたいですね、いつの間にか。まずは思ったこと。かなり感じ悪くなりましたわね~。 びっくりした。天狗のお面、つけだしましたね?そして一時間以上待って最初にきた生中のコースターを投げた店員。20センチ、真横にスライド。かなりの経験値とみた。今までどれだけ投げた?コースターは置け
2014年11月12日
表示価格は税込にせい!(怒)
2014年11月01日
娘っちの夏休みは本当に長くてね。丸々8月9月休みよ。…その分、学費返金して欲しいんじゃが。(怒)あ、真面目に大学側、頼むわ。でさ。夏休み最後ってんで、夜行バス使って娘っち、2泊3日でディズニーランドとディズニーシーに友達と行ってしまったよ、今夜。わし、またまた1人ぼっちやんけ。(涙)寂しいなぁ~寂しいな。寂しいから、明日、息子に朝から会いに行く!(笑)で、さらに寂しいから、3週間後に上高地へトレッキングしに行くからね、もう知らんよ!(笑)あ~早く親友と飲みに行きたいわ!(ニャハ)
2014年09月27日
オカンが育てた茄子。びっくり!(笑)
2014年09月18日
2014年09月15日
(画像は先週のです!こんな感じです~!)只今、二週連続の富士山登山へ行く途中です。先週娘たちと行ったら、八号目で悪天候(暴風雨だった!)で、中止に。体感-13度、風速14メートルでは気力体力があっても無理だわな。でも、私はどうしても今年、富士山に登りたい。ので、一週間後の本日、1人で再アタック!(笑)娘はバリバリ土日予定が入ってたから断念。でもガチで行きたがってた、悔しかったからね。あ~!いい天気で良かった!ただ、高速道路で渋滞あったから、スタート時間が遅れるのが痛いけども。(涙)むちゃくちゃワクワクしてます。楽しみ、本当! 27年ぶりの富士山頂で、ガッツポーズしてます。(笑)見てて、神様。※来年は息子の野球で忙しいからね。(希望・笑)
2014年09月13日
今、かなりハマってるのが、 長崎ちゃんぽんのとあるチェーン店のこちら! 麺、2倍までが無料なので毎回麺2倍!(笑) 奥のは親友が頼んだレギュラーサイズ。 やけに小さく見えますが…? 因みにカロリーは1000近い! 知りたくなかった!(涙) 今週末、ちょっとパワー欲しいから 食べてきますわ、お一人様で。(^-^;
2014年09月09日
不安定な天気が続きますね。 息子の地区大会もまだ1試合しかできてなくて。 一昨日、朝一、息子から試合中止になった、と連絡があり ならずっと見たかったマレフィセント、見るべ。 ってんで親友に開演二時間前に連絡とって、 一時間後には親友とスクリーン前。(笑) 感想は…。 感動し過ぎてエンドロール流れても動けなかった! DVD、買う、絶対! DVD欲しいなんて、ハリポタの賢者~以来よ。(笑) それからフードコートで3時間近く感想と近状と あれこれ話ながらでも間、間にマレフィセントが入って!(笑) アナ雪見た後だけに、何かアナ雪はメディアが?って 思いながらもアンジェリーナ、マジ凄し! ってんでマレフィセント、オススメ!(笑) 親友へ。 いつもいきなりのお誘いに100%のご参加、 本当にありがとう、ありがとう~!(感涙) TDLすら二日前にいきなり振るし、すみません! 思い立ったら吉日なわし、ごめんしゃい。(ペコリ)
2014年08月16日

台所のシンク下とか箪笥、下駄箱の中など。 あちこちに湿気とりを置くのですが、 全て回収、 新しいのに換えたのですが、メチャクチャあった。 その数、33個。 しかもかなり湿気とってる! いい仕事してくれてありがとう、ありがとう!
2014年08月14日

食べてみました、こちらのカップ麺! お値段は189円、いつも夏に見かけるな~と思う私。(笑) で、辛いかと言うと辛くない。 インスタントカレーの20倍も辛くなかった。 子どもたちには味覚障害と言われるが、失礼な!(怒) 夏はやっぱり汗だくになるくらい辛い料理、食べたいよね! ないかな。
2014年08月13日
娘っちの通う大学は、最寄りの駅から大学まで 通学する自転車に、ペンキで大学名を書かれるらしい。 しかも手書きだから乱筆な上に(書きにくいから)、 かなりデカくやられるらしい。 らしい、らしい。と言うのは、冗談だと思ってたし、 中学高校は、だいたい学校名のシールを 貼ってきてたので、 あり得ないでしょ?大学にまでなってそんな事、みたいな。 駄菓子菓子。(笑) 今まで電車・自転車で通学してたのだが、今は車で 通学してるから、駅の駐輪場へ娘っちの自転車を回収してきたのさ。 一人で…。(遠い目) したらば、したらば! ありました、これはないだろうレベルに黒いペンキで 大きく書かれた娘っちの大学名の自転車が本当に。 …こりゃないわ。 だから娘っち、自転車通学の申請しなかったのか。 …こりゃないわ。(涙)
2014年07月20日
先日のディズニーランドで、私は初めてガイドツアーというのに参加したのですが、ちょっとこのガイドさんとの会話で嬉しいことがあって。親友はビックサンダーマウンテンで携帯を落としてしまって取りに行き不在、私と娘っち、親友の娘っちとスターツアーズが終わった時にガイドさんが言った。「先ほどの女性とはご親戚ですか?」と。や。うちらは、短大の時からの親友です。この子(親友の娘っち)より上のお兄ちゃんが娘っちより上なので子供達の付き合いとしてはお兄ちゃんとのこの子(娘っち)の方が付き合い長いです。したらば、ガイドさんはこう言った。「先ほどからのお二人の会話から、お身内かと思いまして」・・・。(涙)(ちなみにまだ親友にはこのこと話してないのだ。親友の娘っちが一緒に居たからもう話てしまったかもしれなけどもうちょっとあっためてから親友に話すつもりなのだ・笑)・・・しかし食ったわ、この日相当。(笑)
2014年07月15日
たとえばね。 部屋の真ん中に、見過ごすには大きめけど あまり気にならない位のゴミがあったらば。 拾うよね、普通。 …でも拾わないの、娘っち、拾わないのよ。 女として、これってどうよ?
2014年07月03日
生涯賃金なら、男子なら大卒と高卒で9000万円違う。 もし高校時代毎日3時間余分に勉強したら大学に入学できる、と仮定してみる。 毎日3時間なら高校3年間で3000時間ほど。 9000万円を3000時間で割ったら3万円。 高校生の勉強は、時給3万円なのだ。 …というのを、娘が拾って、早速息子(弟)にラインで警告してた。 只今、息子、絶賛テスト期間中。 娘っち、サンキュー!
2014年07月02日
スモークターキーレッグ。 毎回持ち帰りますが、本当はいけませんよね、ごめんなさい。 でも、ここまで食べてます。 だから許して。 しかも、今回は四本…。 旨すぎるのが、いけないのよ…。(涙)
2014年06月30日
このマグ、入れた液体(コーヒー等)の温度で イラストが浮き出たり、カラーが変わったり、凄いんです! 只でさえ可愛すぎなのに、たまらん細工がしてあって。 さらに始まったイベント限定のシリーズだけあって 私が買おうとした時は…どこ探してもなくて。 何故? 何故だ? 焦る焦る、むちゃくちゃ焦って探しまくってたまらずに キャストに聞いたら、「売り切れました」とのこと。 …ガーン!マジっすか!!! 私、何しにここにディズニーランドに来たの? とぼとぼ親友たちと合流したら、何と! 親友が購入してました~! しかもこの時、ラス一 だったって! だから親友、心配になり、キャストに割れてないか確認してもらったらしい。 それくらい、貴重な一つだった! なのに、私がかなりのマグカップコレクターと知る親友は 私のガッカリした姿を見て、譲ってくれると言ってくれましたが、 何せラス一な上に次、ディズニーランドに来れるのは、間違いなく来年。 親友だって欲しくて買った訳であり。 あまりに申し訳なく遠慮したものの、 親友のこの一言で心が固まった。 「マグカップ、大好きでしょ?」 有り難く、有り難く!! 親友よ、本当にありがとう、ありがとう!! …今日、このマグで3杯目のアメリカン頂いてます。 最高だ!(笑)
2014年06月28日
天気、最悪です! が、久しぶりのディズニーランド、楽しいです! とにかく、買いまくり、食べまくり。 また明日から頑張るぞ! 今回はガイドツアーに参加したのですが、いいわ~!(*^^*)
2014年06月28日
今さらながら、自ずと気がついたこと。 子ども達との会話にやたら「とりあえず」が入る。 どうやら自分の意見を最優先で動かしたいらしい。 そして。 私、グラタンが大好物でした。 ちなみに冷食の方。 たまらんわ、今さらながら、グラタンたまらんわ!(笑)
2014年06月24日
ちょっとヤってしまって、今はビール飲めません。(笑) ビールは…今はまだ飲みたくないのだ。(笑) で、このチューハイが、お気に入り。 悪酔いしにくいのも、果汁が多いのも、アルコール高めも良い! このポータブルラジオは、軽くあちこち持ち運び聴ける上に 音がかなりクリアで良い! 中年はわがままなんだなぁ~!(笑)
2014年06月20日
今年に入って初めて体重を測定しました。 なんと、信じられない、2キロ痩せてました! わぉ~! こんだけむちゃくちゃ食べてるのに痩せるって、 ランってすごいっ!
2014年06月19日
今から、黒子のバスケ、読みます。 とりあえず借りてきた、17巻まで。 この年で、スラダンの時みたいにハマるかな。 ま~あの時は確か二十歳だったからかね、ヤバかった。(笑) なんにしても、楽しみです。 楽しみと言えば、半年ぶりに、ねずみさんの 夢の国に、またまた親友と行きます、来週!(にかっ) 今回は娘っちと、親友の娘っち(中3)も一緒! 二人とも大の仲良しなので、楽しみ2倍! はっちゃけてきます!(ビシッ)
2014年06月18日
大学合格祝いに、じいちゃんばあちゃんが、 娘に車を買ってくれました。 (車校代と任意保険代もですが) 本当に、ありがとう、ありがとうございます。 注文してから2ヶ月待ち、娘が欲しいと言っていた車が、 本日、到着! わー、今時の軽って、大きい!ビックリだ! いいな、いいな。 でもね、早速明日から、この車で通学すると言うんですよ。 …心配だ!(ひっ)
2014年06月16日
今、ハマっている食べ物。 「ウズラのフライ串」 今、ハマっている漫画。 「銀の匙」 今、ハマっているミュージシャン。 「backnumber」「KREVA」 以上。(笑)
2014年06月15日
それなりに頑張って走っているのでね。 スーパーの出入りで配っていたチラシのタイトルみて、 少し固まった。 あれ渡されたら、マジ凹むわ。 ひやひやしながら通りすぎるが、スルー。 ホッ。 えっ?何のチラシだったって? 「まだ、間に合う!夏までにスリムボディ!」
2014年06月14日
42才になり、まぁ~人生の半分以上は生きたが、 まだまだ世の中には、想像もつかない恐怖があることを知った…。 昨日、娘っち、無事、運転免許証、取得! 早速、初ドライブってんで助手席に乗ったはいいが、 死ぬかとおもた。 たかが5キロのドライブに、30分以上。 感じたのは、ただ恐怖だけだった…。
2014年06月13日
おはようございます。 狭い我が家の花壇にある紫陽花が 小さな花をつけだしました。 可愛いなぁ。
2014年06月10日

今日は暑かったですね~! 久しぶりになげやりな気持ちになった位、暑かった…。 年々、暑さ寒さのダメージに弱くなってきました。 が、まだ子どもたちが成人してないのでね、頑張って働きます。 あ、来年、娘っち、二十歳になります。 はやっ! 画像はキュウリとミニトマトの赤ちゃん。 会社のおいちゃんが、時間の合間をみて育ててます!(ナスやもろもろ) 可愛いの、本当、毎日見てると。 キュウリの赤ちゃんは、3センチ位しかないのに、 立派にキュウリの形してて。(笑) おいちゃんが教えてくれたんだけど、キュウリって 雄花と雌花があるんですね。 雌花しか実がついてなくてびっくり! キュウリだけじゃないんだろうけど、野菜の育成って未知だわ。 おいちゃん、玉ねぎも育ててもうすぐ収穫! 楽しみだな♪
2014年05月29日
や。 さみしいのでね、家に居る間、ずっとラジオ流しっぱなし。 旦那は単身赴任、娘っちは大学と車校、 塾の講師のアルバイトで夜は10時近くまでいない。 しかも週4日! 息子は寮でたまにラインで連絡ある位。 用事ある時だけね。 さみしい…。 もともと子供の時は6人家族で過ごしてきたので、 話かけて返事がない生活はほとんどなくきていて。 だから、さみしい訳よ。 …しょんぼり。 ジップがお気に入りで、ジェームス大好きさ!(笑) そんな中、かなり気に入った曲が。 KREVAさんのトランキライザー。 早速娘っちに聴いてもらったら、一言。 「あ~…ママの時代の曲だね」 ま、失礼な! …どこがだろう?
2014年05月28日
Vistaがこんなん。 電気屋に持ってたら、しばらくこの状態で おいといて下さい、だって。 一時間以上かかっても? って聞いたら、はい、だって。 …。 ま~XPあるし、スマホあるから、また時間ができたら、だなぁ。 使っても使わなくても、電化製品は壊れるのね。 トホ。
2014年05月27日
昨日、息子に会いに行く前に ちょこっと、実家に行きました。 オカンとおとうが家庭菜園をしてて 少しだけど、何十年ぶりにイチゴ、摘みました。 姪っ子たちが摘んだ後だったからあるかないか。 でも楽しかったです。 あ、もちろん息子に差し入れました。(笑) これからスマホで少しだけど、更新していきたいな。 (ヒマダカラジャナイヨ~笑 )
2014年05月26日
ピザ、焼きました。 娘っちの夜ご飯。 昨日はあんパンとジャムパン、ソーセージパンも 焼きました。
2014年05月25日
必ずビール飲む前に言うセリフ。「お疲れ自分、ありがと自分」いや~本当、なんだろうって言うくらいの地獄の3月。七転八倒、毎日泣いてました、ガチで。願書取り寄せの10月から、本当頑張った、私。や、私なんで。全部一人でやったから、本当。娘っちなんてさ、大学に提出する沢山の書類、目通してなかったから。ありえんわ。結果としては、娘っち、本命の県立看護大学に合格しました。・・・倍率24倍の後期で。(ひっ)倍率5倍の前期で受からずに何故後期で?って感じですが10個の椅子に245人座ろうとした後期で受かったのでね、・・・絶望みた後だけに喜びひとしお。(涙)前期も後期も発表日は雨でさ~見に行ったわさ、一人で。しかも入学式も雨だった。(笑えるわ、ここまでくると)結果としては椙山女学園も県立総合看護専門も名鉄看護専門も受けたところ全部合格したんだけど、行きたいのは国公立だっただけに、最後まで粘って親子して神経磨り減ってヘロヘロ。塾も予備校も行かずに、ひたすら補習と自習で頑張ったけど、ね。・・・受験にはやっぱり魔物がおるからね。今回思ったこと。先生本当にありがとう。最後まで希望の火を掲げ指導し続けてくれてありがとう。。。そして、替え玉ってまず無理だと思った。あの○○○ーに無理だわ、無理無理。しかもさ~東大受験対象者の○○講習の問題を出すなっての、○○○ーよ。言いたいこと一杯あるけど、高校に提出した合格体験記に娘がすべて書いたからよろしく。大学受験、なめんなよ。という訳で、お疲れ自分な訳よ。(娘の合格祈願かけて名古○シティマラソン、ハーフを1時間48分で走った。死ぬかと思った)
2014年04月07日
わ・・・!放置プレイも板について、気がつけば半年とは!(やるなー)や~も~ね~。(遠い目)旦那が東京へ単身赴任してどれくらい経ったかも思い出せないくらいだし。(笑)それでも子供達は育つってもんで、世話して回る私もいい年になっていてビビる。えっと。最近の近状としては、ピロリ菌に感染しててその除菌に至るまでに結構時間かかって。その間に保険みたいにやってみた乳がん検査のマンモグラフィで影が見つかって要精密検査になり、乳腺外来で見てもらったら同じ箇所に影がやっぱりあって。明日、超音波で再度見てもらうつもりです。こうなったら年内に子宮頸ガンも検査してもうらうだな、41歳だしね。・・・本当、泣けるぜ。来年高校生になる息子はどうしても甲子園行きたいってんで県外の私立に行くって言うし、同じく来年大学へ進学する娘っちは相変わらず助産師への夢を絶賛継続中で国公立とはいえ受験真っ只中だしでほぼ母子家庭としては本当、いろんな意味で一人悩むのでしんどい訳ですわー。とか言いながら年内に二度目の富士山登山を考えてたり親友とTDLへ行く計画立てたり来年3月の名古屋ウィメンズにエントリーしようとしてたりと・・・こそこそやってます。(えへ)とりあえず健康第一で年中無休無我夢中でリンゴ生きてます。(ペコリ)ピロリ菌マジで怖いヤツなので自費の段階でも検査をオススメ!!!
2013年09月08日
2013年3月10日、日曜日。記念の初・フルマラソンを名古屋ウィメンズマラソンで!と決めてから、趣味の走りから目標を持って半年頑張ってきました。が。素人の浅はかさかな、オーバーユースで右足首を12月に痛め、以来走ることが怖くなっていました。走る=痛くなる=今以上に走れなくなる=怖い=でも走りたい、このループ。実際2月は150kmしか走ってないし、3月は6日に6.4kmだけ。ジョギング歴は3年に入ったとは言え、さすがにこの程度の走り込みでなんとかなるのか・・・本当に不安でした。実際、当日は右足首にサポーターをしての走行でしたし。大会主催、スタッフ、ボランティア方々への感謝は後日述べると致しまして、今の気持ちをば。初・フルマラソンで4時間19分(多少前後するとして)は自分を褒めていいタイムだと思っています。よくやった・・・自分。(涙)正直、30kmまでは楽勝だったんですよ。この程度か、フルマラソン、なんてね。でもやはりありましたね・・・、魔の35kmが!朝食にご飯山盛り5杯(給仕さん驚いてましたが)食べたのでガス欠にはなりませんでしたが、太ももとふくらはぎの筋肉が魚肉ソーセージみたいにパンパンになって感じました。「これが限界を迎えている筋肉か・・・」と。残り5kmも相当キツかったですが、ラストスパートの1195m、この1kmちょっとが最初に走った30kmよりめちゃくちゃキツかった。走っても走ってもドームに入れやしない。心が折れそうになるってこれか?って位半泣きです。この気持ちは・・・分娩台でいきんでる時と同じでした。(マジ)でもね。やっぱり戦いなんですよね。自分との戦いというより、自分を馬鹿にした人たちを見返してやる!って思いで私は走ってました。そして最初に決めた絶対の守りごと。絶対に歩かない、絶対に最初のペースを崩さない、絶対にラスト30人抜かす!これを自分に何度も言い聞かせて、走りました。仕事から戻って、子供達の晩御飯後回しにして走ったんです。雨の日も走った、雪の日も走った、悔しいことがあると力入れて走った。もう走ることで己を開放していたといっても過言でない。多分。(笑)しかし・・・ゴールまで、というより、ゴール手前1kmが本当長かった・・・。地獄の三丁目ってこんな感じか?って思ったくらいさ。だからさすがにゴールするとき「ウォー!」って吠えながら両手あげて自分。(笑)今は本当に自分を信じて頑張ったこの結果を心から褒めたい。よくやった、自分。40歳で初・フルマラソン完走、おめでとう!カッコイイんじゃないの?(笑)
2013年03月11日
4~5時間、ひたすら無言で走る間聴くBGMのチョイスは憧れの人とデートに着る服を選ぶより厳選することになるのは何も私だけではないだろう。なぜならリズムやモチベーションに大きく影響するからだ。多分。(笑)で、私も同年代の高橋選手のようにhitomiさんの曲を聴くがやっぱ個人差ってか、ちょっと違うのね。恋や愛っていう年は過ぎたってか・・・枯れてるんでね、自分。(哀)ならおたくは何をメインに聴くのか?ってきたら今はこういうわ。「B1A4 O.K」・・・めっちゃテンポ良く走れるんですけど、神様。
2013年02月21日
部活の先生の承認などもいるので本人の希望だけでは進めないのですが、息子、中3前期の生徒会長に立候補することに。野球で主将をしている息子。兼任するのは絶対できない!と散々渋っていましたが、バットが壊れたのと3本程バットが入るケースが欲しい時期が重なった。「これだ」と指3本立てると・・・しばらく考えて言った。「やります。」よし、いけ。
2013年02月21日
何を血迷ったのか、ジョギング歴3年に入ったリンゴ。40歳にして名古屋ウィメンズマラソン2013にエントリー。「40歳までに何か大きなことを一つ残したかった」なーんてカッコイイこと思ってたんっすよ、この時はね、本気で。でも今は不安と後悔でいっぱいさ。だって、フルマラソンって42.195kmっすよ?しかも世界最大規模、女性だけで15000人。制限時間は7時間あるけど、正直めっちゃ不安。体力・気力もそうだけど、40年間生きてきてこんなに走ったことないからっつーか走らないから、普通。焦りのあまり、11月に月間250kmとちーっと頑張ったら12月に入ると同時に走ることにストレスを感じだし、とうとう18日にはイヤヨとばかり右足首の靭帯を負傷。・・・神様!年賀状作った後でんがな。(どたっ)まー色々ありましたが、一ヶ月たった先日サポーターつけてですがやっと20km走れるまで回復しました。タイムとしては2時間20分。分かってたけど・・・やっぱタイム落ちた。(がっくり)足がね、嫌がるんですよ、もうこれ以上やめてって。少し前までは30km越えまでいけたのに・・・。(涙)でも。今はタイムより完走を目標に体調とモチベーションを上げていこうかな、と。焦ってもしょうがない。ってか、どうしようもないしね、とにかく走るしか。取り急ぎテンション上げて!となるとジョギングのBGMはどうしてもK-POPばかりになりますね。娘イチオシの「RAINBOW/A」とか「Brown Eyed Girls/SING」が走りやすくて現在エンドレス。B1A4も癒される・・・。完走第一、やるっきゃない!(実はこれが言いたかった・笑)
2013年01月21日
全1040件 (1040件中 1-50件目)
![]()
![]()
