2006年08月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、富山のおばあちゃんのところに行ってきました。

母方の祖母はすでに90歳。
特に病気はありませんが、腰が痛いらしく、歩くのが少しつらそうです。。


富山に行くたびに登っている立山。
昔は母や祖母とも一緒に行ったのですが、今回は一人で登ってきました。

2年前に登ったとき は、なんと雨が降りましたが(-_-;)、
今回は晴天なり(^-^)v


立山の山頂は標高3003m
富山01


立山連峰の一帯は、かつて氷河だったそうな・・
富山03



富山02


名も無き石積み。遠くには黒部湖が見えます。。
富山04


山頂の立山神社。建立した人の苦労がしのばれます・・
登るだけでも案外大変ですから(^_^;)
富山05


今年の8月15日は、61回目の敗戦記念日。

おばあちゃんは、敗戦の年には29歳。戦争末期には富山にも空襲があり、
幼い子供(僕にとっては伯母や母)を伴って疎開していたそうです。

もしも祖母や母が空襲に巻き込まれて死んでいたら、
僕は今、存在していないことになります・・・


今の日本が完璧な国だとは思いません。

他の国々と同じように、問題も多いのだと思います。

焼け野原になった国土から再出発して、とても豊かになった一方で、


けれども、61年間、
日本が戦争によって侵略することも攻められることもなく
過ごしてこられたのは、とても価値のあることだと思うのです。


人と人が争っているときも、豊かさを目指して走り続けているときも、
立山は冬の雪に耐え、草木は短い夏に花を咲かせてきたのでしょう。


富山06





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月15日 23時36分10秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハッピーマスター

ハッピーマスター

コメント新着

ハッピーマスター @ Re[1]:楽天日記のおもひで/7周年(12/21) コーヒー大~好き♪さん >7周年、おめで…
コーヒー大~好き♪@ Re:楽天日記のおもひで/7周年(12/21) お久しぶりです^^; 7周年、おめでとうご…
ハッピーマスター @ Re[1]:村上春樹さんを読む(07/20) コーヒー大~好き!さん >あのロングイ…
コーヒー大~好き! @ Re:村上春樹さんを読む(07/20) あのロングインタビューも読まれたんです…
ハッピーマスター @ Re[1]:祈り(06/18) ハッピーサマンサさん >Twitter始めたん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: