全425件 (425件中 1-50件目)
去年のりゅうポンのお誕生日に、とびだせどうぶつの森を買ってあげてみごとにはまっている。りゅうポン。そしてわたしも。なにかと、現実世界の話と森の話が混ざりあった会話がなされる。例えば、『あっ!7時にお家にいく約束してたんだった。』とか。これは、森の話。『今日、かぶあがってた??』これも、森の話。『あっ!今日バイト行ってない。』。。。ってこれも森の話。ずっと森の話ばっかりしてる。アホ親子なのだ。りゅうポンは、クラスの友人何人かと19時から森の中の通信で待ち合わせして遊んでるし。一緒に南の島に行ったり、ツアーに参加している。チャットみたいに会話できるし。もちろん、ゲームの時間とか決めてるからずっとやってるわけではない。そうそりゅうポン、最近『おひらき』を覚えたのだ。はじめて言われた時は『おかぁさん。。おひらきって、なに??』といっていたが。今ではみんなで『そろそろ、おひらきで!』といいあってやめている。そしてゲームばかりでもない。晴れた日は、マンションの友人達と最近やっと乗れるようになった自転車で遊んでいる。そういえば、りゅうポンと私の共通の趣味はまだある。『ONE PIECE』だ。夏休みにゲオで借りまくって、全巻読破した。12月に公開した映画も二人で見に行ってきたし。りゅうポンはチョッパーが好きで、チョッパーの500ピースのパズルもお正月に二人でやって。まぁほとんど私がやったんだけどさ。最近りゅうポンはトラファルガー・ローというキャラにはまっていて。。。両指に『D・E・A・T・H』とかいてと頼まれた。昨日は休みだったので、水性マジックで描いてあげた。。。本人は非常に満足げに、『タクト』とローの技を真似て遊んでいたが。。。ワンピース知らない人みたらびっくりかもなぁ。。。水性なので、手を洗う度に消えくけどまた上から自分で書き足してたし。そんなこんなで、私とりゅうポンは無駄に『タクト』を連発した1日だったのだが。。お風呂でるとき、ちゃんと前を向いて歩いてなかったりゅうポン。たまたま私が『タクト』って言った拍子に壁に頭ぶつけて。。。『おかぁさんがぁぁタクトつかったぁぁーーーー』と言ってないたのだった。。。タクトってそんな技じゃないんだけどなぁ。。。。
2013年03月04日
コメント(0)
りゅうポンのお誕生日が近いので、実家の父と母がプレゼントを送ってくれた。りゅうポンは、特に欲しいものがなかったので母が考えて送ってくれた。ナンプレは、りゅうポンと母の共通の趣味なので入っていた。あとは、お菓子とか洋服とか。洋服なんだが、母と私の好みが全然違うのでいつも困る。しかも、母が勝手に私の好みを変にとらえているのだ。ある時から、ドクロの服がやたら入ってたりして。これは母の好みでは絶対ないので、私にあわせてくれたものだと思うのだが。。。イマイチ違うんだなぁ。ドクロってこうロックなテイストが好きなんだけど、母のはヤンキーっぽいんだよなぁ。多分自分の好みじゃないからそうなるんだろうなぁと思った。いやそれとも、ジェネレーション的な何か??小学校私服だから洋服のプレゼンとは、ほんっとありがたいんだけどね。で、今朝もりゅうポンに母の送ってくれた服を着せてみた。今日はユニオンジャックの入ったネクタイ付きのジャケット風トレーナー。トレーナーなのにシャツも1枚でつながってるし。ちょっとスクールボーイっぽくてかわゆい。これは母の好みだと思うけど。思わず私が、『ばぁばの(服の)しゅみって一体何なんだろうね。。。』って言ったら、りゅうポンが冷めた感じで。『お金なんじゃない。』なんって言うから笑ってしまった。『だって、よく散歩中にお金拾ってるモンね。』だって。そうなんだ、母はたまにコインを拾ってきたりしてるのだ。いやいや、趣味違いだし。たとえ趣味だとしても、お金って。。。しかも大好きな孫に趣味がお金って言われるばぁばって。。。りゅうポンの前での言動は気をつけなければとつくづく思い知らされた。
2012年11月22日
コメント(0)
『あんまりりゅうポンのこと、かかないでね。。。』って言われて、なかなか更新できてないのだが。。。もうすぐ8歳になる。芦田まなちゃんとか鈴木福くんとかと同級生にあたる、りゅうポン。あんなにしっかりしてないような、変におっさんなような。誕生日のプレゼントも、欲しいものを言わないし。。。誕生日に行きたいところも、誕生日で特別にタダで遊べる所に行きたいと言ったり。もしかすると、私に気を使ってるのか。。。ちなみに、誕生日にタダと言えば東京タワーだけど。りゅうポン、東京タワーに一人で登ろうとしてたから。。。で、上で写真とってお母さんにみせてあげるよって。。。いや、もし行くなら私お金払って一緒に登りたいんですけどね。。。そして悩むのがりゅうポンの誕生日ケーキに毎年描いてもらう絵!去年はマリオだったっけ??トムとジェリーの年もあったね!今年は。。。ワンピースの、チョッパーかなぁ。星のカビィも好きなんだよなぁ。ポケモンだったらミジュマルとかポカブだっけ??ピラメキパンダもいいかもなぁ。とか、毎年誕生日前は大変だったよ。プレゼントはもっともっと悩むし。3DSのどうぶつの森が欲しいなぁとか、自分もちょっと借りようとしてるし。結局混雑するディズニーとか行っちゃいそうだしなぁ。クリスマスのディズニーいいんだよねとか、また自分も楽しもうとしちゃってるんだよねぇ。。。
2012年11月19日
コメント(0)
りゅうポンはカタツムリを持って帰るのか。。。と思ったら、私の案を聞き入れちゃんと逃がしてあげたらしい。よかった。2匹とも机の中にいたようだし。男子の机の中なんてろくなものないよなぁ。何はともあれよかった~♪
2012年11月02日
コメント(0)
りゅうポンは最近カタツムリを拾ったらしい。今まであんまり虫系を拾ってこなかったので、完全に油断していた。『で、ひみつのばしょでかってんだ~。』というりゅうポン。ぎょっとする私。『秘密の場所って、どこよ?』あぁぁ家の中だったらどぉしよう(汗)『それは言えないよ。ひみつだからね。』ますます焦る私。『でもえさとかあげてるの??ウンチもするんだよ?』死骸なんてもっと無理だ。『。。。え。。。かたつむりってえさなに??』あげてないようだ。『葉っぱだよ。あんたねぇかたつむりって石じゃないんだからさぁ。』と私の説教モードを尻目に、『かたつむり葉っぱ食べるんだ~。何の葉っぱかなぁ~。』とかのんきにつぶやくりゅうポン。その後何とか聞き出した秘密の場所は、学校の机の中だった!!!!あぁぁぁぁぁぁぁ。。。。キモチガワルイ。。。。『。。。明日は絶対絶対にがしてあげなよ。。。』力なく言ってみたもののりゅうポンは今朝、『おかあさん、きょうかごとはっぱよういしててね!!!』と持って帰る気満々で登校してった。。。無理。。。。うちのペットはマリモちゃんだけで十分だ。。。。
2012年11月02日
コメント(0)
今日で7月はおわり。りゅうポンが行ってたラジオ体操も今日まで。お菓子をたくさんもらって帰る。ただ今プールの時間までに宿題をしているとこ。まだ涼しいので、窓をあけていたらどこからか聞こえてきた。『ピーピーピー、ピーピーピー、ピーピーピー。』エンドレスな鳥のさえずり。『きっとチョッパーだったら何て言ってるかわかるのに。』と、私が言うと。『りゅうポンわかるよ!!』だって。いつの間にか鳥と会話を!?『じゃあ何て言ってるの?』『しりとりしてるの。』しりとり。。。。。。ピーピーピー、ピーピーピー、ピーピーピー。。。。。なるほどね。
2012年07月31日
コメント(0)
きょうのりゅうポンとか言いながら。。。近況報告。昨日はIKEAに行ってきた。スモーランドというキッズを預かってくれるとこは、本人の希望により却下。『つまらんとこ。』という理由。恒例のホットドックを食べながらの会話。『もしりゅうポンがイケアにすむとしたらねぇ。。。』という事をどんどん話す。まず、ご飯はホットドックかスモークサーモンらしいっす。IKEAに住む仮定って。。。リサとガスパールの、ルーブル美術館に住んでるって発想より斬新だ!そして、きょうのりゅうポン。学童から帰って、『ワンピース』をひたすら読んでいる。家族でハマっている『ワンピース』。(夫は20巻位で脱落。)ただ今、42巻。残るは24冊。りゅうポンのお気に入りは、チョッパー。『チョッパーは、一ばんつよいんだよ!スコープできるしね!!』と言っている。そして、悪魔の実を食べたいらしい。でも、もしかしたらもう食べたのかもしれないと悩んでいた。『りゅうポンさぁ、およげないし数学とくいだし。。。カズカズの実たべちゃったのかも。。』と言っていたので。。。泳げないのは努力が足りんのじゃ!!夏休みの水泳教室行頑張れ!!りゅうポン!!!
2012年07月30日
コメント(0)
ここ1年~2年近く病気をしなかったりゅうポン。大きくなったし、身体が強くなんったんだと思っていた。。。。がここにきて、肺炎になった。どうやらマイコプラズマ肺炎は、4年に一度夏のオリンピックの年に流行るらしい。まさしくだなぁ。。。火曜日に、早びきをして帰ってきたりゅうポン。熱が38、6℃まで上昇しているにもかかわらず、ワンピースを読んでいる。余裕だな。朝の時点では、平熱だったのにいっきにでたらしい。。。すぐに医者に行く。実は日曜にも行ったのだ。その時は咳だけだったのだが、夏風邪と診断された。レントゲンで、やはり肺炎だとわかった。水曜日はものすごく体調が悪かった。もう、ワンピースは読めない。熱は下がったので、午後からはご機嫌だった。おじやをものすごく食べた。そういえば、おじや好きだったのだ。『お母さん、おじや屋さんになればいいのに!』と言われた。おじやだけじゃ、お客さんこないだろっ。。。『じゃあ、ポカリもだせば!!あとぎょうざもね!』ポカリとおじやは、病人むけだし。確かに餃子も得意料理だけどさぁ。。。何店だよっ!木曜はもう本当に元気で、暇してた。なので、ワンピースごっこで遊んだ。『鬼ぎり!!』りゅうポンが言うと。『焼き鬼ぎり!!』私が言う。何故かふたりともゾロだ。『ちょっと、おかあさんゾロだからりゅうポンバギーやってよ!!』『おかあさんこそ、女なんだからナミでいいじゃん!』とか言い合いけんかする。結局お互い譲らず、悪魔の実で何を食べたいか語る。ちなみにりゅうポンは元から泳げないので、大丈夫。もしかしたら、もうカズカズの実を食べたから泳げないのかも?りゅうポンは数学が得意だから。。。夕方に私の応募してた懸賞の商品が届く。うかれ狂う母を横目に、『おかあさんは天国だろうけど、りゅうポンはじごくだよ。』とつぶやく。そう、元気だったら今日マダガスカル3の映画の試写会に行く予定だったのだ。行けないって分かってたから、昨日同僚にあげちゃったんだよなぁ~。そして、今日金曜。このまま明日からの3連休に入るか迷ったあげく、登校することにした。今日席替えもあるらしいしね~。そして今、電話がかかってこない事を祈っている。。
2012年07月13日
コメント(0)
スカイツリーに行った。いや、違う?ソラマチへ行った。久しっぷりに友人と遊んだ。夫が自宅勤務してくれたから、ゆっくり遊べた。いやぁ。スカイツリーおっきかった!!家からも半分上位なら見えるんだけど。。迫力あったぁ~。そしてお店もよかった。特に、りゅうポンの大好きなトミカと私の好きなりラックマのお店。後は私の大好きなサマンサがいろいろあるし。限定バック迷った末買わなかった。。。あぁ。帰って夫に買えばよかったのにって言われたしぃ~。買えばよかったなぁぁぁ。りゅうポンにおみやげ何がいいって聞いたんだけど。。。『りゅうポン、たこやきがいいなぁ。まえサプライズでやってたよね?』とか言っていたので、スカイツリーに行ったのにたこ焼き買って帰った。くくるのやつ。その他も色々と限定のグッズをお土産にかったのだが。。。たこ焼きについてたスカイツリー型のピックをすごく喜んでいた。味もおいしかったし~。登らなくても十分楽しめたので、またいこぉっと♪
2012年06月23日
コメント(0)
フェイシャルの仕事もやってる。新宿まで同じお店のスタッフと研修に行ってきた。インストラクターに技術チェックしてもらうと、どうやら私は力を入れすぎていたようだ。。ただきもちいい技術じゃなくて、痛キモちいい位の力で骨にもアプローチする方法。結果をだそうとしすぎて、痛い技術になっていたようだ。施術後は頬骨の位置があがり、フェイスラインはすっきりする。肌だってワントーン上がり、化粧のりも違う。インストラクターの技術を実際うけてみた。まずは同僚から。『。。。いたいです。。。』とか言ってたので、覚悟したが。。。ん??あたし、もっと強くても大丈夫だ。。。まさしく顔の面の皮が厚い。。のか??どうやら、人より痛みを感じにくいようだ。確かに足裏もくすぐったくないし、腕にある押すと痛いつぼを押されても平気だった。。。この年にして、まだ自分を理解できてなかった事に驚く。だから、自然と施術する力も強かったわけだ。。。なるほど、と納得。技術チェックが終わると、新しくでた美容液をお試しさせてもらった。そこで、私の顔の肌色が白くなったのだ。ちなみに同僚は、コスメフリークの美人(関係ない?)なので私程の即効性はなかった。年のわりにプチプラコスメばっか使ってたのを反省した。そして、自分に美容液を買ってあげることにした。頑張れ。三十路。頑張れ。厄年。色んな事に鈍感になってる場合ではない。目指せキレイな女性なのだっ!!
2012年06月12日
コメント(0)
りゅうポンの宿題を最近みてあげてなかった。。。漢字の例文も頑張って辞書で調べている所を見かけた。どんな例文を書いているのか。。。気になって見てみた。まず、細って所の例文が『細かいすな。』って書いてあった。それって。。。文章じゃないだろ!思では、『じぶんの思いでうごきます。』って。。。何かおかしくないか??他にも。。。聞では『立ち聞きをしました。』線では『しがい線があたりました。』社では『パパは社ようでおそくかえりました。』内では『せいかいの内まく。』とまぁ。。。よくそんなにへんてこな例文を調べあげたものだ。ちなみに、今日の漢字は買。例文は『こ書を買いあさる。』だった。
2012年05月23日
コメント(2)
今朝は朝からソワソワだった。そうだ、金環日食を見ようと思っていたからだ。前に日食グラスをもらっていたので、りゅうポンと交代見ようと思ったのだ。いつもはギリギリまで寝ているぐうたらな夫も起きてきたので、3人でみた。これを逃すと、うちからは300年は見られないらしい。。。なので、何だかすごくワクワクした!特に、りゅうポンにとってはすごくいい経験になる!!玄関前からバッチリ見えた。ちょっと雲もあったけど、かなりはっきり見えた。マンションでもざわめきがあった。そんな中、りゅうポンの感想。『○×ゲームの○みたいだね。』
2012年05月21日
コメント(0)
りゅうポンはお笑いスキだ。今のブームは『あたりまえ体操』。友達に聞いて、覚えて歌っている。りゅうポンバージョンもつくったよって言ってたのできいてみると。。。『うみでぇおよいでたら~かににさされた~あたりまえ体操。』と言っていた。かに?蚊?にさされる??あたりまえかなぁ??他には、『タオルいれのなかに~パンツがはいってた~あたりまえ体操。』これはあたりまえじゃない体操だ。。。そんなりゅうポン。『きょうさぁ~校ていをさんぽしてたらさぁ~。』と言っていた。『校庭を散歩??誰と??』わたしが尋ねると。。『ひとりで。』とりゅうポンがいったので。。『りゅうポン、友達いるの??』と思い切って聞いたところ。。『う~ん。たぶんだけどねぇ。。。。いない。。。。』『(たぶんだけど??)いない。。。。』ちょっと心配になってきたので、今度のヨモギ団子つくりに参加しようと思った。。。
2012年05月08日
コメント(0)
ちょっと前に、お友だちと新大久保へ行ってきた。っても韓流スターやK-popとか全く興味なし。ひたすら美容と食のみを追った。まず、おんどるでランチを。サムギョプサル美味しかった。ただ、食べ方汚くなる。。。でもせっかくだからと、豪快に食べた。次はパックや化粧品や食材を見ながら職安通りへ。そしたらウエンツさん発見!サプライズで行ったお店の看板にお店の人と撮った写真を!発見ね。ドンキのホットク店でハチミツのを食べて休憩。買い物はシートパック15枚で300円で買った。種類がありすぎて混乱!!くるみ、よもぎ、マッコリ、かたつむりなど多数種類を選択。韓国海苔もおまけでついてきた。韓国食材も沢山買った。トックやコチュジャンやサムゲタン。その他色々。まさに旅行気分でよかった。最近お仕事と学校行事でお休みつぶしてたから、よい気分転換になった!!
2012年05月01日
コメント(0)
さて、今年こそはと思い。出した。かぶと。こいのぼり。かぶとはともかく。こいのぼりは、かなり出すのが面倒くさい。ベランダに取り付ける金具は手を滑らしでもすれば、真下の1階の庭に落ちる。はぁぁ。。。手に汗握る思いで、頑張った。学校から帰ってきたりゅうポンが喜んでくれて本当に出してよかった。夜のサプライズは久しぶりにWaTの二人がでてて!!音量UPしてみてたんだけど。。。うん??何だか変な音。外がどしゃぶりの雨になっていた!!晴れてて暖かいし、そのままにしてたこいのぼり。。。ベランダの中にだしているからぬれてないけど。。。まずい!!急いでバケツにこいのぼりを退避せねば!バケツ出す時に慌てすぎて、洗剤を足に落として負傷。。。ゆっくりみたかったのにぃ!よりによってこのタイミングかよ!!とか思いつつ、こいのぼりをおろす。まぁ録画してたんだけどねぇ。。。ファンとしてはオンタイムで見たかったわけだ。そして今朝、早起きして、またこいのぼりをあげた。雛人形と違い、だしっぱにできない。手間のかかる、こいのぼりなのであった。。。。で、こどもの日って。。。。プレゼントいるの??もらってたっけ??私、お仕事なんだけど。。。そこは、夫にうまくやってもらおう。
2012年04月25日
コメント(0)
先日りゅうポンが、私の紹介文を書いたって言ってきた。『ぼくのおかあさんは、おりょうりがじょうずです。』うん、うん。りゅうポンはいつも私のお料理をほめてくれる。『でも、おこるとすごくこわいです。』これはちょっと語弊があるんじゃ!?まぁ、怒ってるしなぁ。しつけをちゃんとしてるって事でもあるし、まぁよいか。『だけど、びじんです。』。。。。。黙って聞いていたけど、ここでつっこむ。『りゅうポン。お母さん、美人じゃないよね??』汗汗。今日の参観日行きにくっ!!先生と目があってプッとか笑われてしまたらどおしよおおおおお!!『りゅうポン!!お母さんはかわいいんであって、美人ではないんだよおおお!!』そう私が言うと。(この発言も勘違い??)『そうだぞ、りゅうポン。もっと謙遜しないと。』と夫が言ってきたので、『いや、かわいいでよくない??』『自分の母親をかわいいってかくか?』『美人よりいいでしょ?』とよく分からない言いあいになってしまった。そして参観日当日。朝から、お店に行ってバイト仲間にキレイにしてもらった!役得なのだ。目元はマツエクでパッチリと!指先は定番のフレンチで清楚に!もちろん近況もみんなでワイワイ話しながら♪軽くランチして、学校に急ぐ。授業は国語だった。『ふきのとう』の話。これ、私の小学校の頃にもやったし。何だかうれしい。りゅうポンの1番の成長は。。。なんと!手を挙げて発表していたのだ!1年生の頃は見られなかった変化!!堂々としていて、しっかりと大きな声で発言する姿。うれしくてニヤニヤしてしまった。昨夜も、『おかぁさんみててね!!りゅうポンぜったいてぇあげてはっぴょうするよ!』って言って張り切ってたし。そのときは、半信半疑だったけど。。。どうやら先生がいいのかも。授業をみてて思った。去年の先生も厳しくってきちんとしててよかったけど、今年はさらによかった。ベテランで、しかも物腰はやさしく子どもを引き付ける方法を知っている。初日から手品をしたり、おもしろい先生だ。担任運はあるなぁと授業内容をみて思った。授業はあっというまに終わり、あぁ、美人読まれなくってよかったなぁと思っていた。さて、ここから懇談会だ。先生の挨拶がおわり、次は保護者の自己紹介と子どものいいとこを言ったりする。。。。普通はね。。。ただ、うちの担任は違った。『普段だったらここでお一人ずつってなるんですけど。。。』ぼーっと、何言おうか考えてた私。『ここで、子どもたちにお母さんの事について書いてもらった文を読みますので。』でたーーーーー美人!!!『御自分の事だと思われたら手をあげてくださいね!』美人で??あげにくっ!!!!ここで隣に座ってたユウくんママに言った。『どうしよう。うち美人って書いちゃったんだよ~。』ユウ君ママ爆笑。『手あげなよ!』。。。あげられるわけありません。。。。でも、みんな色々書かれてる。私のママは、怒ると鬼のようですとか。僕のママは、パソコンで調べ物をよくしていますとか。一番多かったのは、お料理が上手ですだった。で、きた。『僕のお母さんは、お料理が上手です。怒るとこわいです。でも美人です。』これだっ!!手はもちろん挙げられません。。。。『りゅうポンさんのママです。』先生に言われて立ち上がった。『実は、昨日息子から書いたことを聞かされていました。。。。』(なので、少しでも美人にと朝マツエクつけてきました。)『1年の時は恥ずかしくてできなかったけど、今日は手をたくさんあげて発言していました。』(ほんと、驚きました。)『成長をうれしくおもいます。皆様1年よろしくお願いします。』(なにかとご迷惑おかけします。)ってあいさつをした。ふぅ。。。とりあえず終わってよかった。その後、係決めだ。何にしようか迷ってたけど。。。人気の校内清掃が手あがらなかったから、ユウ君ママとすることにした。とりあえず決まってよかった。
2012年04月19日
コメント(0)
数日前の朝、お昼ごはんも夜ごはんも食べれなかった。おなかすいたと言って泣くりゅうポン。どうやら夢の中でごはんを食べれなかったようだ。それを私のせいにして怒られても。。。先週のサザエさんの中でマスオのエピソードでそんなのあったから。。。きっとそんな夢みたんだろう。夜はともかく、昼ごはんなんて給食だろうが。。。まぁ、ほっとくことにした。春なので、りゅうポンは昨日よもぎつみに行ったらしい。ビニール袋にたくさんよもぎを持って帰ってきた。お家で洗ってゆでて冷凍保存して、5月にお団子をつくるらしい。りゅうポンが寝た後、処理をしていると。大人の両手一杯のよもぎが、りゅうポンの握りこぶしより小さくなった。『おかあさん!たべちゃったでしょ!』って言われるに違いない。途方にくれる私。お風呂の中で、りゅうポンが言ってた。バレンタインに(おそらく義理であろう)チョコをくれた親友りんたんの妹に聞かれたらしい。『りゅうポンって、わたしのことすき??』女の子って年中さんでも、おませさんなのね~。『。。。で、りゅうポン、なんっていったの??』わたしが尋ねると。『。。。なんにもいわなかった。』だって。夜ごはんの時に、パパも交えてその話になった。『ねぇ、パパだったらなんていう??』私が聞くと。『う~ん。難しいねぇ。。。。でも、スキっていっちゃうかも。。』だって。私も、好きってことにすればいいじゃんっていった。りんたんの妹、ママにそっくりで超かわいいんだもん!!ミタにでてた子に似てるって言われたっていってたし!その辺の子役より、めっちゃかわいい!!まぁ、りゅうポンは小2で年中さんだし友達の妹だし、ミハルちゃんもいるし。。。ってミハルちゃんとクラス離れちゃったんだけど。ってか、5クラスもあるからあたりまえかぁ。しかも、教室のある階も違うしなかなか会えないもよう。初恋ってこんなもんだよね。。。でもまだ想いはあるよう。だから、何もいえなかったのかもなぁ。とりあえず、家族会議で好きと言え!という事に決まった。次回はがんばれっ!!今朝、小さくなったよもぎをりゅうポンにみせた。私は盗み食いの疑いをかけられるとおもいドキドキしていたが。『おかぁさん。しぼりすぎたね。。。』の一言でおわった。よかった。
2012年04月19日
コメント(0)
新学期が始まって、りゅうポン二年生になった。ランドセルの黄色いカバーがとれただけで、なんだかお兄ちゃんになったみたいだ。私も、朝からプリントの整理やお掃除を試みていた。トイレを掃除していると、りゅうポンがやってきた。『りゅうポンもおそうじしたいなぁ。』以前、おトイレを掃除したら運がよくなると言ったからだと思う。『りゅうポン、さいきんかなしいひとだからねぇ。。。』ボソッとつぶやくりゅうポン。。。『昨日お花見楽しかったでしょ??悲しい人じゃないじゃん!』って言うと。『りゅうポン、昨日もバトミントンちゃんとできなかったし。。。』とか暗く言っていた。新学期早々、かなしい人宣言って。。。まぁ、元気に朝登校してったのでよかったとしよう!!
2012年04月09日
コメント(1)
りゅうポンはひとりっこだ。『ひとりっこって英語でなんていうのかなぁ??』私が聞いたらりゅうポンがいった。『ひとりだから、ワン。。。ワン。。ポ。。。』ポ??『あっ!!ワンポンスじゃないかなぁ!』ちなみにポンスは、おっちょこちょいな感じのニュアンスで使用される。『ワンポンスって。。ひとりっこより、りゅうポンの事じゃん。。。』って私が言うと、りゅうポンが笑いながら言う。『ぷぷ。おかあさんもワンポンスだね。』そうなのだ、私もひとりっこなのだ。。。
2012年03月22日
コメント(0)
アイリストとしてお仕事始めて、半年たとうとしている。大分お仕事にも慣れてきた。。。。っていうか、なぜか店長になってる。名ばかり店長。何だかよく分からない。最近、忙しくしてたら日々が流れていってる。先日は『LOVE LETTERS』という朗読劇に行ってきた。小池徹平くんと平野綾ちゃんの日だ。お仕事終わって、渋谷へ行った。りゅうポンは、免許の更新に行くために半休とった夫に任せて。初めての朗読劇。朗読劇なのに、徹平くんの声以外の演技に感動した。映画みたいだった。元気でた。お仕事と家事と、たまにご褒美。そんな日々をおくってる。りゅうポンは、もうすぐ2年生。新1年生の歓迎のために、メロディオンの練習に励んでいる。
2012年03月18日
コメント(0)
夫から猫のチョコの詰め合わせもろた。にゃあにゃだから。チョコ大好きりゅうポンがあせって手紙をかいてくれた。『パパにはみせちゃだめだよっ!』ってくれた。おかあさんへチョコありがとうおかえしできなくてごめんねりゅうポンより5行だったけど、めちゃうれしかった。
2012年03月15日
コメント(0)
りゅうポンは今、国語で『どうぶつの赤ちゃん』をやっている。そして、自分の赤ちゃんの頃のことを調べてくるという宿題がでた。まず、産まれたときのおおきさ。『えーっと。3320グラムの52センチで。。。』と私が記録を見ながら言うと。『ちがうよ!どれくらいのおおきさだから、たまごくらいとかこやぎとかでいって。』とりゅうポン。何くらいだろう。。。う~ん。卵よりは大きいし。子ヤギよりは小さいし。『おとなの猫。。。くらいかなぁ。ちょっとデブ猫な。』りゅうポンがおとなのねこくらいと書いた。続けてデブ猫と書こうとしていたので、とめた。『じゃあ、おきにいりのおもちゃは??』と聞かれたので、育児日記を出してきた。私は妊娠中から、1歳の誕生日まで毎日育児日記をつけていた。おっぱいの回数やオムツを取り替えたかずや時間、離乳食も3食記入されていた。毎日何行か気づいたことや、その日おこった事もちょこちょこ書いていた。我ながらよくやったなぁと思う。そこには普通のおもちゃの他、携帯電話やリモコン、ラップの芯と記入されていた。『ラップのしん。。。なんかびんぼうくさいね。。。』と言いながら宿題のプリントを書いていた。とかいいながら今もラップの芯で遊んでるじゃん。。。『あかちゃんのときにたべてたものは??』最後は離乳食かぁ。これは日記に全部書いてある。『えぇっと。舌平目のクリーム煮だって!こんなの食べてたんだね!!』多分瓶詰めの離乳食だったような。。。なんて思い出してたら。『うちって、むかしはおかねもちだったんだね。。。』と寂しそうにつぶやくりゅうポン。確かに普段そんな料理だした事ないわぁ!!でも、そんなお金持ちだったらラップの芯を子どもに与えないだろっ!
2012年03月05日
コメント(0)
24日に美容学校の同級生のゆうちゃんがお泊りしにきてくれた。 夜はたこ焼きパーティーをした。 マツエクもやってあげた。 その後サプライズとかKIDSのアサトのDVDをみた。 サプライズはウエンツさんと、ゆうちゃんの好きな伊勢谷氏。 KIDSは徹平君と、ゆうちゃんの好きな玉木氏がでている。 お互い別々の人を目で追って。 『かっこいいねぇ。。。』 と言っていた。 2時頃までDVDとかみながらしゃべってた。 朝は、りゅうポンに5:30に起こされた。 給食袋にアイロンをかけて、洗濯物干してたら。。。 ホームベーカリーのパンが焼けた。 朝、焼きたてのパンの香りで満たされた部屋は幸福を感じる。 今日は、サプライズロケ地めぐりをした。 参宮橋だ。 初めて降りる駅。 まずは、韓国料理屋のアシアへ行った。 伊勢谷氏のサイン付きポスターでテンションあがってた。 そしたらAUのCMで伊勢谷氏でてた。 ここは伊勢谷氏行きつけのお店。 ほんっとにおいしかった。 テレビみてきたのは私達だけだったみたい。 また普通に行きたい。 私は恥ずかしかったのでそ知らぬふりをして食べた。 でも、ゆうちゃんをサインの前で写真っとってあげた。 ぷらぷら歩いて、伊勢谷氏がのぼりたくない上り坂の蕎麦屋さんをみた。 そんな、坂じゃなかった。 自転車だったら嫌かもなぁ。 その後、雨が上がったグレーの空の中代々木公園をお散歩。 徹平君の写真集『I Will』のラナちゃんとのショットは、ここで撮ったんだなぁとか思いつつ。 ついでに明治神宮に行った。 和装の花嫁さんを2組みた。 いいなぁ。 参拝して、また参宮橋に戻った。 ももちどりの塩キャラメルのパンケーキ。 食べたかったけど、まだお腹一杯で。。。。。 あんなに歩いたのにぃ。。。 また、次の機会に。 で、帰りに新宿でプラプラして家路についた。 そういえば、先週ここで握手会したんだったなぁと思いながら。 神戸に思いをはせ。
2012年02月25日
コメント(0)
美容のお仕事をされているかたって、きれいな人が多い。何でだろう。きっと美に関心があるから。他には美しいものが好きとか。周りに触発され。美に磨きをかけねば!最近かわいいねより、若く見えるねってよく言われる。若く見えるって、年取ったから言われるんだよなぁ。。。複雑。大体年相応に見られたことはない。23歳とかでりゅうポンだっこしてたら、高校生に間違えられたりとか。。。調子にのって26歳で、女子高生のイベントに制服で行ったりして!とにかく、かわいくきれいでいたいんだ。でもふっと思った。ナンノタメニ。。。。う~ん。やっぱり自分の為かなぁ。。。年を重ねて、年代にあった美しさがあるはずだし。でもまず第一に心を磨かねば!!そこが基本だよなぁ。
2012年02月21日
コメント(0)
いい夢みちゃった夢と現実がはっきりしないうちからご飯作って食べてたら。。。うっかり納豆がパジャマにこぼれてた。どんだけぼーっとしてんだよ!!りゅうポンに大笑いされた。。でもほんっといい夢だった!正夢になるわけないけどなるといいなぁそれにしても、夢の中にもかかわれず積極的になれないあたり。リアルだなぁ。そんな夢をみちゃうくらいのパワーをもらって。昨日も職場でいわれちゃった。『今日、なんかキラキラしてるよ』にゃはは単純だけど、幸せだからいいやっ先輩が体調不良で出勤日増えちゃったけど今日もルンルンでお仕事がんばろっと
2012年02月20日
コメント(0)
りゅうポンも私もいたずら大好きだ。2人で共謀するときのターゲットはパパだ。昨日は思い立って、替え歌を留守電にふきこんだ。最近二人がハマってる、コインおとしのゲームの歌だ。てきとうに歌うのは失礼なので、二人でちゃんと練習したし。でも夫の反応がイマイチだったので不服なのだ。いつか絶対、もっとすごいおもしろいいたずらをするぞ。とりゅうポンと作戦会議を重ねているのだ。
2012年02月17日
コメント(0)
あまりにも暇なんで、りゅうポンにチラシで箱をつくれるかきいた。『うん、たぶんつくれるよ。』っていったので、お願いした。しばらくして、箱がどうなったか聞くと。。。『あぁ。はこつくってたら、ピヨのおめんになちゃった。』どうやら、ひよこのお面ができたらしい。。。広告でお面つくったなんて、りゅうポンなかなかやるな。『じゃあかぶってみてよ。』っていったら。『もう、してるよ。』??りゅうポンはお面していない。『ほらっ!!』りゅうポンが指差す方向には、ペンギンのピヨが広告でくるまれていた。。。そして、お面といえば目に穴が開いているはずなのに。。。なぜか、くちばしにジャストな穴がひとつあいていた。。。。ピヨ専用お面だったわけだ。。。貧乏クサさと、ピヨの不憫さに思わずふきだしてしまった。普通の子どものおもちゃだったら、きっとこんな目にあわされる事もなかったであろう。よりによって、りゅうポンのおもちゃにうまれてしまって。でも、トイストーリーみたいに夜に他のおもちゃに自慢してたりして。ピヨは、りゅうポンの昔からのお気に入りのぬいぐるみだもんね。
2012年02月16日
コメント(0)
今日のりゅうポンを紹介。りゅうポンは元気な小学1年生。学級閉鎖になって1日目のりゅうポン。朝から、広告の裏に絵を書きなさいと渡したら。。。それを切り刻み、しかられる。ほっぺたには、昨日夢中でやっていた間違い探しで使った赤ペンのインクがついている。どうゆう成り行きで、自分の顔についてしまったのかは不明。もしかしたら、チェックされてる顔の部分が間違いなのか。。。朝からグータラするぞ!!といきこんでいたが、やっぱり宿題に追われまだできていない。しかし、何で学級閉鎖なのに絵日記がでたのか。。。『インフルエンザになったよ。』とか??仕方がないので、日曜日にパパの友人のおうちに行った事を書かせよう。長い。明日からもこんな日々が続くかと思うと。。。。あぁ。せめて、せめて給食だけでも食べてきて。。。
2012年02月15日
コメント(0)
はい。りゅうポンのクラス。明日から学級閉鎖となった。次の登校は月曜。なんと5日間のロングバケーションだ。しかも宿題たっぷり~。もちろん体調の悪い子はしなくても大丈夫なんだけど。。。りゅうポンはものすごく元気なので。。。『こんなことならなつやすみのほうがよかった。』と、夏休みより宿題があることを嘆いているりゅうポン。とりあえず、明日あさってはお休みだったが。。。金曜は子連れ出勤の恐れあり。。。みなさん学級閉鎖中なにやってんだろ。りゅうポンは、久しぶりに母とゆっくりすごすのを楽しみにしている。あぁ。私は、ゆっくりとすごすはずだった日々を悲しく想うのだった。今朝はZIPの徹平君。ラブくて癒された。お買い物中に飛び跳ねるなんて。かわいい。きゅんとしてしまった。渋谷とかでやたら下向きに歩いている人いたらじっと見ちゃいそう。ちなみにりゅうポンも下向きに歩いてる。彼は小銭を探しているらしい。せっかくサロンで小池徹平ヘアに切り抜き持っていってしてもらったのに。残念だ。
2012年02月14日
コメント(0)
金曜はお休み2人だったのにぃ。。今日10人に増えてたらしい。。。明日はバレンタインなのに。。。。学級閉鎖のおそれアリ。。。。。ちなみにりゅうポンは元気なのが、ありがたい。予防接種もしたけど、最後は手洗いうがいが重要。念には念をおして、加湿と空気清浄機と除菌スプレーと。。。。。なんたって予約入ってるし。にゃあにゃは急には休めない!なのだ。。。。。。。。。。。
2012年02月13日
コメント(0)
おでんを大鍋でつくった。煮込む。煮込む。思えば一人暮らしの時はカレーなんて3日くらい食べてたなぁ。今はこの鍋一杯のおでんも、きっと明日にはなくなる。同居人がいてよかったなぁと。おでんを煮込みながら実感。明日もお仕事。がんばろっ!!
2012年02月10日
コメント(0)
私は今まで女子目線でしかバレンタインをみれてなかった。今はりゅうポンを通して、男子目線からみてしまう。って言うのも、小学1年生でもチョコをもらえることそうじゃないこがいるからだ。りゅうポンは今のところ1個は確実だ。もちろん私からの愛のこもった手作りチョコだ。毎年チョコは手作りしている。しかしりゅうポンはホワイトデーに過剰に期待している私にむかって『チョコいらないから。。。』とまで言っている。。。そんな中、りゅうポンが突然言った。『きょう女子からりんたんのスキなチョコ、しってるってきかれたんだよねぇ。』りんたんとはりゅうポンの親友の名前だ。小1ですでにピエロ的立場にたっている息子が不憫に思えたが、仕方なかろう。『そのこは、きっとりんたんがスキなんだね。』と私が言うと、『おかしいなぁ。』と言っていた。よく聞くと、そのこのお母さんに参観日の時『あなたが噂のイケメン、りゅうポンね!』と言われたらしい。『りゅうポン、みんなイケメンが好きとは限んないんだよ。残念だねイケメン君。』と言った。『せっかくイケメンに生んであげたのにモテないなんて性格悪いんじゃない?』そう私がからかうと、『どうせならせいかくもよくうんでくれればよかったのに。。』とりゅうポン。『性格ってのは後からできるもんだからねぇ。。。』というと、りゅうポンが一刀両断。『じゃあ、そだてかたがわるかったんだね。』
2012年02月07日
コメント(0)
2月の憧れの彼のイベントに行くために、お休みをもぎとった。コツコツ内職のようなメッセージカードづくり。これを集中して製作していたばかりに、インターホンにも気づかず。りゅうポンがなかなか帰って来なかったので、下まで見に行くと。。。マンションのソファーのところで友達と宿題してた。ピンポン鳴らしてもおかあさんでなかったよ!!だって。すみません。。。5時までに帰るように伝え部屋に戻り、音楽を消して続きを製作。するとインターホンが!画面を見るとりゅうポンが、下のオートロックのところにいた。周りには宅急便のお兄さんや、親子連れがうつっている。『おかあさん、そろそろかえってもいいですか??』ぎゃーこれじゃあたしが、子どもしめだしてるみたいじゃん!!普通に帰ってこいよ!!今の職場のネイリストさんに、ネイルやってもらうよう頼んだ。でも男子ってあんまりネイルとか、みないんだよね。。ってぼやくと。何言ってんの!ネイルは自己満よっ!!可愛い爪してる自分がテンションあがるの!!だって。確かに。そして、憧れの人に会いに行く話をしたら。彼女の憧れの人はブラピなので、なかなか会えない。と言っていた。それなら、私はジョニーデップがいい。などと、憧れの人そっちのけで盛り上がった。お台場の蝋人形に行こうとか話してたんだけど。。。あれ、期間限定だったんだね。。。彼女の為にもブラピ様、ぜひ日本に来てほしい。
2012年01月26日
コメント(0)
新学期が始まり、やっとのんびりとできる日々。でも、バイトはまだ続けている。お仕事は楽しい。アイリストとしてはまだピヨピヨだけどね。。。さて、りゅうポンといえばいいことがあった。1年間同じクラスなのに一度も隣の席になったことがなかった。ラブなミハル姫と念願かなってとうとう、隣の席になったのだ。青春だねぇ。朝、学校行って隣に好きな人がいる!!きっと幸せだね!そして学校もさぞや楽しいであろうね!!しかし、姫の通路を挟んだ隣にはライバルリョウくんがっ!!りゅうポンは席がくっついている隣だから、そこは1歩リードか??りゅうポンがんばれっ!!。。。と勝手に母だけもりあがっている。ってかぁ、最近そんなに青春な幸せな話聞いてなかったんだもん。私も、学校行ったら横に徹平くんがいてほしよ。。。どこの学校だよ!!てか学年違うだろっ!!な~んてまだりゅうポンはつっこめないのだ。ボケっぱなし。。。いいんだか悪いんだか、私30になったものの年相応に見られない。先日もオーナーの新居で、新年会があったのだが。オーナーの旦那様は私が一番年下と思ったらしい。。むしろオーナーの次に年上だったのに。。。そろそろデコルテラインから大人の色気を出してもいい年なのに。。。息子の恋とかでキャッキャしてる場合じゃないよなぁ。。。
2012年01月12日
コメント(0)
怒涛の3連休ならず、3連勤がおわった。土日どちらかお休みをもらうって事で、バイト始めたのに。。。なぜに土日プラス祝日まで。。。。でも文句言えない。小心なもんで。2月のシフトこそちゃんと希望言うぞっ!!先週の金曜は、友人リエとりゅうポンと3人で遊んだ。その時お昼を食べながら、りゅうポンが一言。『りゅうポン、いままでおなかいっぱいになったことないんだぁ。。。』なにぃ~!?危うく、替え玉で味が薄くなったラーメンふきだすとこだったね。じゃあいままで、これもう食べれない残すって残してたものは何だったんだ??こんな事、学校で言ったらこのご時世通報されかねない。『りゅうポン。そんなことないでしょ?』リエの手前、優しくつっこんだが。。。全く、新年早々とんでもないことをいいだすもんだ。最後に食材を買いに行ったらパン屋さんに、りゅうくんというパンが売っていた。今年は辰年なのでりゅうのパンなのだ。りゅうポンはすかさず発見し、喜んでいた。りゅうポンらしいのは買ってと言わないとこ。『いる?』と聞いても『どっちでもいいよ。』といった。でもうれしかったようで、『りゅうくんだぁ。りゅうポンもりゅうくんだよ。』とパンに言っていた。なので買って帰ってパパにみせた。その後電車で帰っていると、高校生くらいのお兄ちゃんたちが4人いた。買い物帰りなのか。楽しそうだ。するとりゅうポンがコソコソ話してきた。『あのおにいちゃんのくつ、りゅうポンとおなじだよ!!』よくみるとそのお兄ちゃんの靴は、りゅうポンの今はいている靴と同じだった。VANSのもので、赤白黒シルバーの配色も全く同じだ。よく見て見るとGパンに紺のジャケットで、りゅうポンと同じコーディネートだった。ふたりでニヤニヤしていると、そのうちの一人が気づいた。『おい!あのこと、スニーカーいっしょじゃねぇ??』『ほんとだ!!しかも服装もなんかにてねぇ??』言われたお兄ちゃんは、何か気まずそうだった。。。そりゃあそうだろう。こんなチビすけと同じなんて。。。でも、りゅうポンはお兄ちゃんと同じでうれしかったみたいだけどね。
2012年01月10日
コメント(0)
今日は初出勤!!張り切って行った。15時まで働いて、17時過ぎまで技術チェックを受けた。まだまだだったけど、前よりはよくなっていた。技術職は、日々努力が必要。今年も一生懸命頑張る!!帰って父母りゅうポン夫と鍋を食べた。明日、両親は広島に帰る。その後友人のリエに電話する。6日にリエと彼氏のマサトくんとりゅうポンと、4人でWデートする打ち合わせだ。以前も4人で上野の美術館へ行った。打ち合わせが終わると、何故か箱根駅伝の話になった。リエとは10年以上友人だが、この話題は初めて。お互いアラサーになってからみるようになった。今年は私の母校(高校)から5人もでていた。高校時代はブラスバンドとして京都に応援に行ったもんだ。でもその頃は、まだあいた時間に買い物とか行くのが楽しみだったんだけど。。お互い今年の感想や先導の白バイの人にもドラマがあるとかマニぃ話もした。気づくと長く話してた。あさって会うのにね。でも楽しかった。そういえばりゅうポンに、シード権って何って聞かれた。『シード権ってのはね。早く走って10番以内に入るとあさがおの種がもらえるんだよ。』と言った。『へぇ、みんなあさがおのたねほしいんかねぇ。りゅうポンはいらんよ。。。』とつぶやいた。だましたままだと心苦しいので、笑ったあと本当の事を教えた。でも、『らいねんでれなくてもいいじゃん。』とか言っていたので、まだまだ箱根駅伝の意味が分かってないようだ。それにしても、りゅうポンテレビをみながら。『これくらいだったら、りゅうポンのほうがはやいとおもうんだよ。』と言っていたし。『りゅうポンがもしえきでんでたら、みじかいくつしたにしよう。』ともいっていたし。。。どうやらヤツは箱根駅伝出るつもりのようだ。。。
2012年01月04日
コメント(0)
新年から、やたらと買い物へ行っている。昨日は母と初売りに行き、母の助言を聞き福袋には一切手をださずセール品を買った。ニットとトップスとカーディガンとベルト付きワンピを約9千円でGET!!5000円のダッフルも買った。母は姪(私のいとこ)の為にピンキー&ダイアンのペンダントを買っていた。父に頼まれた財布トミーフィルガーのでいいのがあったので買った。そして今日は銀座のプランタン、三越、松屋、松坂屋と一人ではしごした。サマンサシルヴァで福袋を買った。ペンダントとリングかピアスが入っている。結婚指輪ですらはずしている私は、迷わずピアスを探した。袋にデザインとか素材がかいてあるのだ!しかし、ピアスのがなかなかない。お姉さん曰く、ピアスのはあまりないそうだ。って言われてもなぁ。朝から来てんだからだして来いよ!!って言えない。。。しょうがないのでぺリドットの物をかった。でも全然サマンサっぽくない。。。でも誕生石だし、よしとするしかない。中身が分かっている福袋でも、こんなに悶々とするのだ。なので、福袋って難しいなぁと思う。その後ベガに行ったが、福袋を隙間からみてた。しかし、見るもの見るもの見事に紫だとかオレンジだとか原色緑だとか怪しい感じ。いや、これ本当に売れるのか??私は茶色が欲しかったので、茶色のモノをみたらデザインはよしとして買おうと思ったのだが。まぁなかった。視力よくてよかったなぁ。で、普通のバックもみたのだがいつもは大体半額なのに30パーオフのとかもあって。。。なんかいいのがなかった。がっかり。。。しょうがないので三越にも行ってみた。三越でアネットハイロウの半額になっていたチョコブラウンのバックを買った。その後松屋で手袋を買った。そこで、ねんりん屋でバームクーヘンを買って12時には家に帰った。
2012年01月02日
コメント(0)
諸事情の為、おめでとうとは言えなかった今年のお正月。2012年も、良い年になるといいなぁ。昨年はバイトも決まり、夢のようなラッキーもあり、なかなかよいお年だった。今年の目標は、誕生日がきたら前厄なのでじたばたせず着実に日々積み重ねる。りゅうポンも2年生だ。早いなぁ。。。
2012年01月01日
コメント(0)
くまベッドルームにあらわるっ!! どうやら寒さ対策で靴下をはいている模様!今回も捕獲失敗…
2011年12月05日
コメント(0)
我が家で、熊出没!!残念ながら捕獲失敗。しかし新たに脱け殻発見!!追って追跡する。
2011年12月05日
コメント(0)
7さいのお誕生日は、最悪だった。怒りたくないのに怒られるようなことばかりするりゅうポン。朝は公文の宿題をいつもよりダラダラしていたし。体操着の長袖を持って行きたくないと言ってごね、遅刻寸前。1日怒っていた気がする。7さいになってこれだと、本当にガッカリだ。しっかりしてくれよ。そう言いたくなる最悪のBIRTHDAYだった。あしたは、お誕生会。少しは、楽しい日になるといいけど。。。
2011年12月02日
コメント(0)
りゅうポンが遊ぶのは、大体マンションのキッズルームとかだ。しかし、家で遊ぶ事になったようだ。どうやらWiiがしたかったらしい。私はWiiには反対だ。しかし、たまにはいいかということで宿題持参で集合してもらった。最初は1人の予定だったが、急遽1人増え計3人。まずは宿題。全員同じクラスなので、同じ宿題。漢字ノートに算数プリント。丁寧に書かないと消すからね!!鬼母なのだ。しかし、みんなきれいに丁寧に書いていた。全員が宿題終わったのは4時過ぎだった。アレルギーの有無を聞き、手を洗って消毒しておやつTIME!量も考えないと、夜ご飯食べれなくなっちゃうし。その後、Wiiをした。3人ともおとなしくて、いい子だったのでちゃんと順番こに穏やかに遊んでいた。かわいい!!小1だと、言うことも聞いてくれるし。5時になると帰っていった。。。。ってもみんな同じマンションだから安心していられる。しかし、たまり場になってしまうと困る。りゅうポンに、うちに来ればWiiできるわけじゃないって伝えといてねと念を押した。つぎは、またキッズルームで忍者ごっこでもするがいい!
2011年12月01日
コメント(0)
トムったってトムクルーズではない。私は、ジョニーデップが好きだ。違った。トムってのはアプリ上の猫だ。りゅうポンは私のスマホで、トムとばかり遊んでいる。オウム返しをするアプリなのだ。朝は『おはよう』寝る前は『おやすみ』にはじまり色々話しかけて笑っている。笑ったら当然トムも笑うので、2人で笑ってる。そんなゆる~いりゅうポンを見てると、癒される。最近、お仕事ばかりなのでりゅうポンといる時間も短い。一緒にすごす時間を意識して大切にしないといけないなぁと思う。
2011年11月28日
コメント(0)
昨日は久々日曜休みだったので、りゅうポンと2人パンダ見に行った。ちなみに夫は休日出勤。りゅうポンのクラスは、週末絵日記が宿題なのだ。毎回、パパと。。。から始まる。お母さんは何をしているのか??もしや別居?なんて先生が深読みしてないといいけど。。。そして、今回はおかあさんと。。。から始まる絵日記となってしまった。そう、絵日記に書くことがないので仕方なくパンダ見に行くことに。。。ちなみにりゅうポンも、パンダみるよりうちでゴロゴロしたいと言っていた。たとえテンションの低い2人がいたところで、きっとパンダも気づきはしないだろう。そんなこんなで上野に到着。パンダが来てから半年位たってるし、もう落ち着いているのではと思った私が甘かった。中に入ると長だの列。なんと前列は40分待ちだ。絵日記の為に40分も待ってられるか。というわけで迷わず後列に並ぶ。10分と書いてあったが、待たずに1匹目のパンダを見る。がぁぁぁぁ、なんとおなかを上にしてだらしなく寝ていた。かわいくない。おっさんみたいだなぁ。重いりゅうポンを抱っこしておっさんパンダをみせる。そして、2匹目は歩きまわっていた。こっちはかわいい!!動物園のアイドルはこうでなくっちゃ!!りゅうポンもかわいいねぇと言っていた。2匹目は後ろからでもよく見えた。そして写真も撮れた。パンダもみたし、もう帰ってもいいのだけどせっかくだし他の動物も見ることにした。りゅうポンはやたらとペリカンを見たがった。『ペリカンの口にはおさかなが20ぴきはいるんだよね。』と言っていた。結局ペリカンはいなかったのだが。。。フラミンゴのところでは、『フラミンゴはえさにいろがつくのがはいってるからピンクなんだよ。』と言っていた。その他りゅうポンはうんちくを言って、私がへぇ~と驚いたりしていた。私が知らない間にミニ知識を習得したようだ。とはいえ、計2時間の滞在で帰った。帰って絵日記をみると、ごろごろしてるパンダがかわいかったとかいてあった。あれ、ほんとにかわいかったか??
2011年11月21日
コメント(0)
りゅうポンは1年生になって、自己紹介で趣味はテニスですと発表したらしい。幼稚園の3年間はサッカーを習っていたのだが、テニスはやったことないはず。本人に確認すると、Wiiのテニスの事を言ったらしい。それってエアテニスだよ。。。りゅうポン、テニス習いたいのかなぁ??今の習い事は公文の算数だけだし、もうひとつ何か習ってもいいのかも??私は、ピアノとかギターもいいなぁと思う。お習字なんかも、よさそう。でも、本人がやりたいと言わないとだめだ。公文の算数も、本人の数字好きが継続のかぎになっている。りゅうポンの夢は数学者らしい。しかし、私は数学者のお仕事内容を知らない。どうやってなるのかも知らない。。。本人は、やってて楽しいみたいでどんどん進み今1次方程式を解いている。好きこそものの上手なれ。きっとそれなんだ。だから、りゅうポンがテニス習いたいといえばやってもいいと思う。でも、今んとこWiiのテニスで満足しているらしい。。。
2011年11月09日
コメント(0)
りゅうポンの学校の参観日だった。プラス音楽祭。りゅうポンの学校はほぼ1日参観日という、長期参観スタイルだった。出入りは自由。3・4時間目が音楽祭だ。もちろん清掃や給食も見学可だし、5時間目まである。私達は夫婦で1時間目の途中から参加。夫と交代で音楽祭の席取りに並んだ。りゅうポンは1時間目の国語で発表したらしいが、私は見逃した。。。廊下に遠足の写真があって、無駄にたくさんうつってたのでみるのに時間かかったからだ。無駄にってのは、お弁当のシーンとかよりウロウロしてるとことかがたくさんあったのだ。しょうがないので、彼がうつっていた11枚中9枚も買った。お友達は6枚くらいしかなかったらしい。カメラマンの周りをやたらウロウロしていたに違いない。。。音楽祭は、りゅうポンがラブなみはるちゃんが斜め前にいたので引きでとってあげた。パパは気づかなかったのでりゅうポンのアップの映像だ。。。私って気が利くなぁ。音楽祭が終わったら、私と夫は焼肉屋さんでランチした。りゅうポンには、秘密。夫と厄年について語りながら、たらふく食べた。そして学校に戻って5時間目の見学。算数だったので期待していたが、りゅうポンの活躍ナシ!!最後は廊下にりゅうポンの絵が飾ってあったのでみた。テーマは、こんなことできたらいいな。りゅうポンはレッサーパンダの散歩の絵だった。レッサーパンダの散歩がしたかったのか。。。しかも1人で3匹づつ散歩している。順番待ちの人や見物の人もいた。1人1匹だと順番を待たなくていいのに。。。3匹は必須なのか。謎が残ったが、上手に描けていたのでほめてあげなきゃ。りゅうポン初めての1日参観日アンド音楽祭、楽しかった。
2011年11月05日
コメント(0)
今日電話があって、9月末にうけた面接の結果だった。いまさら合格って言われても。。。そういうとこって、きっと働いたら色々大変だと思う。そう思えば今働いている所で働けてよかった。オーナーは厳しい時もあるけど、尊敬できる部分もあるし人間的に憎めない人だ。スタッフはそれぞれいろいろなキャラがあるけど、みんな心優しい。時々自分が嫌になるくらいミスもするけど、がんばろって思う。最近思うのは、いい人の周りにはいい人が集まる。類は友を呼ぶということだ。そうなのだ。要は自分のレベルを上げないと、ダメなのだ。研修も半ばになって、甘えがでてきている自分がいる。もう一度、気を引き締めていかないと。今年もあと2ヶ月。2011年の締めは笑っていたい。
2011年11月04日
コメント(0)
りゅうポンに誕生日プレゼント何がいいかときいたとこ、『6おくえんあたってるたからくじ!!』と答えた。6億って無理だよと言うと。『じゃあ1おくえん!!』と言ってきた。それを聞いてた夫がすかさず、『そんなものがあったら、みんな買うでしょ!パパも欲しいよ!!』と言った。私も欲しい。『でもりゅうポン、おもちゃたくさんあるしぃ~。ほしいものないかも。おかあさんある?』では6億はどうするつもりか??『おかあさんは徹平くん、欲しいなぁ。』ちなみにこの発言はアルコール入ってのものである。アルコールとはもちろんNEO社新城氏開発のセクスィービールならずレッドロマンス。すると、大宮盆栽ダーで酔っ払ったりゅうポン、『じゃありゅうポンだってミハルちゃんがいいよ!!』だって。『ミハルちゃんもらったらどうするの??』ってきくと、『そりゃけっこんするしかないでしょ。』お姉ちゃんにするわけではないんだね。恋するりゅうポン。。。羨ましい。。。。私だって、恋とかしてたし。昔は巨乳だったし。元巨乳って。働きマンの松方みたい。。。
2011年11月03日
コメント(0)
昨日のランチはオーナー含め職場の人と4人で行った。彼氏の話や、夫の話で盛り上がった。タイプってのはやっぱりみんな違う。まず体型だけでも筋肉系、細マッチョ、ぽっちゃり、細身と様々。ちなみに私は、細身が1番好き。筋肉とかどっちかっていうと苦手。。。もちろんプニプ二は嫌。身長については、みんな長身だと良しだったが私だけこだわりナシ。だって、自分が155センチなんでそれより低い男子いないし。むしろ見下ろされたくないとか、ドS発言をしてしまった位。あとなで肩が嫌だとか、服にこだわりすぎてる人が嫌だとか。先輩の彼氏は細かいだとか。大雑把すぎるうちの夫の話だとか。年が違ってもこのての話は盛り上がる。
2011年11月02日
コメント(0)
もうすぐバイト先のお店の別店舗が、場所を移動してオープンする。その引越し先のお片づけと会議に出るために、久しぶりに電車出勤した。形から入る私は、できる女風に白シャツに細ベルトスキニーとかで髪巻いて出勤。私と同じ格好のスタッフがいて、今日かぶりましたねと笑った。ラミネートパスを首からさげていると何だかかっこいいねとみんなで言い合った。ずーっと主婦やってると、こんなことですら新鮮!!働くにあったってプレッシャーとかあるけど。。。楽しみながら働けるといいなぁ。
2011年11月01日
コメント(0)
全425件 (425件中 1-50件目)
![]()

![]()