Carrot の果てない旅
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ようやくスイスへ戻ります。現在大陸横断を3ヶ月おきにしている私。しかも…自費です遠距離恋愛ってホントお金かかるけど、滞在許可が下りないなんて想像だにしなかったから予想以上の出費最初は凹んだけど、今では3ヶ月おきの大陸横断生活も楽しんでます。「魚食べたいなぁ~」って時や日本語恋しくなってきた頃に日本に戻れるし、何より実家は天国父ちゃん母ちゃんに感謝感謝買い物するにも日本語表示だから困ることはないし、チャッチャと買い物を終わらせる事が出来る。(ミグロやコープで簡単な買い物でも、表示読めないから商品選びに1時間位費やした経験有り)ホント海外で生活すると母国の有り難みをすごく感じる今日この頃。そして、自分の母国だからそう感じるのかもしれないけど日本ほど自由な国はあまりないかもしれない。際だって基本(←ここミソ)接客は世界一じゃないかな?基本お客様は丁寧にしかも平等に扱われるし、特にあからさまに差別されることは少ない。日本人は相手の気持ちを思いやり、口に出さずとも理解し合おうとする習慣を持っている。本当にステキな習慣を持つ日本人だと思う。対して海外では相手への思いやりはあるけど、口に出してしっかり自分の考えを主張してこそ存在価値が認められる。これまで『ちょっとは読めよ!』と何度も感じた事がある。相方といても、私が口に出さないと怒っている事に気付かないことも何度かあった。ま、『ちょっとは読めよ!』と思うばかりに、黙ってしまうからか…。口に出さずとも理解し合おうとするとする環境で育ったせいか、海外に出ても未だ主張する事が難しく感じることもある。言ってしまう方が楽なんだけどねぇ対して消費者の趣ニーズをしっかり捉えて日々新しいものが開発され、新しいものだらけの日本。新しいもの新しいものと物に囲まれて生活していると、欲望のきりがない。そしてもちろん親から子へと大切な物を引き継ぐことも無くなる。ドンドン新しい物を子供が手に入れるようになるから…。私は古い物を親から子へ引き継ぐ事によって親子の絆は強まると思う。ヨーロッパ諸国では歴史的なものから、家族代々のものととても大切に引き継がれている点に、なんだか温かさを感じる。親が子にその物の大切さ、家の歴史を伝えることによってその子は家族の大切さも学ぶだろうし、何より親の愛を感じることが出来るんじゃないかな?日本にも伝統は多いし新しいものを生み出していくことももちろん大事だけど、もっと一般家庭にも親子のコミュニケーションを通じて伝統も大切に受け継げるようになってほしいな。私も子供が生まれたら、伝えていきたいと思います。
2009年10月09日
コメント(0)