全5件 (5件中 1-5件目)
1

またまた雪のブログです毎日・毎日、雪・雪・雪雪の量の違いますが、積もらない日が無い毎日昨日も朝はそれ程じゃなくホッとしてたら午後から深々と振り出し夕方には20cmにもどうせまた積もるから明日で良いかなとも思いましたが朝また積もったら大変なので、結局雪はきしました今朝新聞を観たら、この大雪で除雪費が足りなくなりそう普通なら積もっても、融けてを繰り返すのですが今年は気温が低くて、融けるまもなく降り積もります1階建ての家はもう3回以上は、雪をどけたのに屋根から落ちる雪で、窓は隠れ雪が屋根に届くほどにいくら雪国、雪に慣れているとはいえこう多いと本当にイヤになりますとは言え、自然現象には逆らえないのでせめて気持だけは明るくね寒さに負けずに咲いています雪の花って寒いから咲いてるんですね 枯れ木も花の賑わい枯れた木々がまるで白い花のようですそして玄関には春らしい本当にお花を飾りました チューリップ・ガーベラ・スターチス・レースフラワー適当にさしても良い感じ前に拾っていた松ぼっくりも飾ってみました家のお花が咲くのは、3ヶ月以上もまだまだ先早くお花一杯の庭が観たいな~~~
2011年01月26日
コメント(12)

昨日の朝は今年初の積雪量30センチ以上は積もったそして今朝はたいした事無いかなと思ったら昨日程では無いですが、やはり30センチ弱位かなもう毎日、毎日の雪にうんざりどこを見ても、雪雪雪雪なんて言う生易しいもんじゃなく、雪の壁です10日前はまだの物干し台が半分ほど見えてましたが今日はもうすっかり埋もれてた状態ですこんなに雪が積もったのは何年ぶりかなここ数年は屋根の雪降ろししなくても大丈夫だったのですがさすがにこの雪、しかもまた降られると家も心配今日は少しお天気が良かったので主人と長男が屋根の雪降ろしをしてくれました屋根の雪降ろし前に準備にも一苦労屋根にスノーダンプをロープで吊し上げ雪がスムーズに落ちるように、波型の板を上げたりでもさすがに男2人で、あっという間に終わりました終わった後長男はもう一生屋根の雪降ろしはやりたくないって前は私もやっていたから解るけど本当に大変なんですよーーーーー家の屋根は主人と長男に任せ私はテラスの屋根と周りの雪片付け屋根から落ちた雪などで、多い所は2メートルも今年は全国的に寒くて雪も多くいろんな障害も出ていて大変ですもう雪いらないよ
2011年01月18日
コメント(10)
今朝の雪は10cm弱雪はきしなくても大丈夫だとは思ったのですがお店の前だけはと思い、スノーダンプで片付けました日中は晴れて良い天気雪はきした所は、すっかり雪も消えてました明日からまた大荒れと言うので潰れはしないだろうと思うのですが心配なのでテラスや耕運機を入れているパイプハウスの雪下ろしを30センチ以上も積もっていて一苦労つかの間の晴れ間は、雪との格闘で大汗かきました昨日のケンミンショーを観ていたら茨城県ではスイーツが食事に出され、ご飯のおかずとして食べられると。他県民では考えられないと言うスイーツとは・・・・・いったい何答えは大学芋もっと以外食べ物かと思ったら、な~んだTVに出ているタレントさんはビックリしていましたが(山形県民のあきたけじょうさんも)家でも普通にご飯のおかずで食べてるし勿論お弁当のおかずにも山形県民の我が家ですが、茨城県民以外は変な事なのご飯に合わないおかずの第1位が大学芋だそうで2位 お好み焼き・たこ焼3位 甘く煮た豆4位 グラタン5位 人参グラッセ6位 みそピー7位 芋の天ぷら8位 シチュー9位 生野菜サラダ10位 カボチャの天ぷら この中で人参グラッセ(家で作った事無い(笑))以外家では普通におかずで食べてるけど関西人じゃないけど、お好み焼きやたこ焼も家の食事って変わってるのかしら皆さんはどうですか
2011年01月14日
コメント(4)

昨日の夜からメチャクチャ寒くて道路はツルツルストーブ着けてても息が白い今朝は今年一番の寒さでー8度昨日の夜中にはー11度もあったそうそれでも今日は、ときおり日が射し気持は、ほんわか~~~秋に寄せ植えしたパンジーちゃん達は何度も大雪にあいながらこの寒さにも負けず何とか咲いてます 今年はうさぎ年偶然ですが、うさぎちゃんの飾りがあったっけ良い感じ
2011年01月12日
コメント(8)

新しい年になってもう8日なんだかんだと忙しく、ようやく今年初のブログです今朝の朝焼け大雪と言われたお正月でしたが、家の所は思ったほどでは無く15センチほどの積雪で、それ程荒れず、わりと静かとは言っても雪国なのでもう家の周りは真っ白の雪景色外にある物干し台が、もう半分の高さに除雪された雪が高く積み上げられ2階建ての家が、何とか見える程度小寒と言うだけあって、とっても寒くて寒いと言うか、痛い寒さですこれから風邪・インフルエンザが流行って来ますが皆さん気をつけましょう今年もゆっくりなブログになりますが皆さんよろしくお願いします
2011年01月08日
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


