hanaのつれずれなるままに

hanaのつれずれなるままに

Apr 17, 2007
XML
今日のスキットは知らない単語もありましたが、英語だけで内容はわかりました。

hoax:an attempt to make people believe something that is not true

sprout:[intransitive and transitive]
if something such as hair sprouts or if you sprout it, it starts to grow:
Jim seemed to have sprouted a beard.

ディクテーション。(2)と(3)は簡単でしたが、(1)は苦労しました。
3回では聞き取れず、何度も聞いてしまいました。とくにit isのあとがちっとも聞き取れませんでした。

とりあえず、何度もしつこく聞いて書きとることはできましたが、結局リリーフのスペルミス・・・

releef → relief




K:A little effort every day will do wonders.
G:Put in the time. Get results.
J:Live up to your potential.


do/work wonders:to be very effective in solving a problem

live up to something:phrasal verb「(期待など)に沿う」
if something or someone lives up to a particular standard or promise, they do as well as they were expected to, do what they promised etc







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 17, 2007 06:52:11 PM
コメント(4) | コメントを書く
[徹底トレーニング英会話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:徹底トレーニング英会話 4/17(04/17)  
charismy  さん
Tooth FairyからTinker Bell??
「ありえねー」と今日のスキット、
鼻で笑ってしまいました。。
オーバーラッピングは、なんだか口が全然回らず、何を言ってんだか・・・という感じ。

ディクテーションは今日は絶好調でした。2回でどれもほぼ完璧に書いて、3回目に(3)だけ少し手を入れて、全問正解でした。

メッセージはグレッグさん、resultsの前にtheを入れました。他は同じです。

(Apr 17, 2007 08:51:04 PM)

Re[1]:charismyさん  
hana20042524  さん
charismyさん
>Tooth FairyからTinker Bell??
>「ありえねー」と今日のスキット、
>鼻で笑ってしまいました。。

私は真顔で子供に信じさせてます・・・・。
with a straight face

>オーバーラッピングは、なんだか口が全然回らず、何を言ってんだか・・・という感じ。

確かに。今月のスキットはうまく言えない文章ばかりですね。

>ディクテーションは今日は絶好調でした。2回でどれもほぼ完璧に書いて、3回目に(3)だけ少し手を入れて、全問正解でした。

素晴らしいです。私はit isのうしろをtoで続くってことに気付いたのが、(2)のときなので、(1)はかなり自分を見失ってました。

>メッセージはグレッグさん、resultsの前にtheを入れました。他は同じです。

ああ、ほんとですね。ご指摘、いつもありがとうございます♪

新しいPCはいかがですか?起動が速いので気に入っています。
(Apr 17, 2007 09:33:16 PM)

Re[2]:charismyさん(04/17)  
charismy  さん
hanaさん
>新しいPCはいかがですか?起動が速いので気に入っています。

ハイ、こっちの方で書きました。
http://blogs.yahoo.co.jp/charis_3211/46442217.html

どちらかと言うと電子辞書中心の話ですね。hanaさんから情報を仕入れていたので、下調べなしの衝動買いなんですが、店員さんに聞くこともマニアックでした。「何の話???」って感じ。でも、カラー液晶の電子辞書は無理でしたね。そう、高校生モデルですので・・・毎日、学校に持っていくようなので、私の手元にはないんですが、持ってるだけで何となくうれしい!

PCの起動に関しては、私のは1Gなので、まぁまぁかな???娘のPCはかなり早かったので・・・でもストレスというほどではありません。

昨日職場のSEにVistaの話をしたら「ちょっと早すぎたんじゃないの?当分パッチも出ないよ」とか言われて少々ムッとしました。今のところおりこうに働いてくれてます。かわいいLaVie!
(Apr 18, 2007 12:07:51 AM)

Re[3]:Vista  
hana20042524  さん
charismyさん
>ハイ、こっちの方で書きました。
>http://blogs.yahoo.co.jp/charis_3211/46442217.html

早速読みました。いろいろ順調にインストールできてよかったですね!

>でも、カラー液晶の電子辞書は無理でしたね。そう、高校生モデルですので・・・毎日、学校に持っていくようなので、私の手元にはないんですが、持ってるだけで何となくうれしい!

カラー電子辞書は今のところシャープしか出してませんものね。

>PCの起動に関しては、私のは1Gなので、まぁまぁかな???娘のPCはかなり早かったので・・・でもストレスというほどではありません。

Vistaだとスタンバイからの復帰があっという間なので結構こまめに落としてます。
私は2GでCPUもデュアルコアなので、速いと思います~。

>昨日職場のSEにVistaの話をしたら「ちょっと早すぎたんじゃないの?当分パッチも出ないよ」とか言われて少々ムッとしました。今のところおりこうに働いてくれてます。かわいいLaVie!

かわいいですよね、LaVieちゃん!
121のポップアップリンクをオンにしておけば、小さなドライバのアップデートすらもお知らせしてくれるので、常に最新に保てますし。
SEはえてして、環境の移行には躊躇するものです。環境の移行=サポート増加が頭に入っているので。私も昔はそうでしたもの。XPは当分いらないとか思ってたし。
ただ、気軽なエンドユーザーになりさがった(笑)今では、とにかく最新が一番!
(Apr 18, 2007 11:47:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

べん9009 @ 詳細な体験談ありがとうございます。 仕事で毎年65万ワード前後の英文を読まな…
hanatowaka @ Re[1]:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) pikurusu2225さん > ご無沙汰しておりま…
pikurusu2225 @ Re:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18)  ご無沙汰しております。 遅ればせながら…
hanatowaka @ Re[1]:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) mariko320さん >はじめまして。 はじめ…
mariko320 @ Re:娘の中学(まだ入学してないけど ^^;)(01/18) はじめまして。 この記事を初めて読んで息…

Favorite Blog

Pope wanted to work… 恵子421さん

mixture tomo_ariさん
Mimosa Tea mimo0952さん
ヘフレレ 王道名なしさん
大人と子供の英語の… Liu2632さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: