2004年11月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうもハリです。皆さんは、金八先生を知っているだろうか?知らない方のほうが、おかしいかもしれません。そう、いわずと知れた3年B組の先生である。このドラマの中で金八先生が言った名言がある。それは「人」という字は、人と人が支えあって出来ているという言葉だ。ハリは、「入」もそうではないかといつも思うのである。皆さんは、どう思うでしょうか?
ちなみに、「十」という字は、縦の人がとても辛く横の人がとても楽をしている字なのである。つまり、横の人は、他力本願なのだ。うらやましい限りである・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月08日 20時29分50秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

張ちゃん

張ちゃん

コメント新着

ヤッチー@ お疲れ様でした。 なんだ、1人で怪しい店に行ったのかと思っ…
太平 洋@ ども♪ 久々の更新ですね~♪ またチェックしま…
張ちゃん @ fujikoさんへ ほんとうにお久しぶりですm(__)m 長い…
fujiko@ Re:頭の回転が・・・。(06/19) ホントお久しぶりです(>_<) ちょっ…
ふじこ@ Re:ケーブルテレビ(01/14) 張さん めっちゃ お久しぶりです(^^) 試…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: