2004年12月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうもハリですm(__)m

皆さんは、小学生や幼かった頃たくさんしかられたでしょうか?

ハリの父は、今ではめずらしいかなりの頑固もので威厳があります。

昔は、よくたたかれました(T_T)

言葉よりも先に手が出るような人で幼いハリには、鬼のように見え絶対に逆らうことが出来ないような人でした。

現在も昔のトラウマでしょうか?ハリの家では、父の座る位置は、テレビの良く見える位置で、テレビのチャンネル権は父が持っています。

しかし、ハリは、幼い頃はこんな父が、嫌いでしたが、今はとても尊敬しています\(~o~)/

幼い頃にあれだけしかられなければ、痛みの分からない人間になっていたと思うからです。

今の親が自分の子供のしつけを人に任せているような時代にハリは、良い父を持ったと思います。



ある学校の先生が、子供の朝食をとることの重大さを子供の親を集めて行なったところ、親からこのような返事が返ってきたそうです。

「学校に朝食を出してもらうようにしないと」

ハリは、この記事を見て今の親が、どこまで自分の子供を他人任せにしているのかを感じました。

このようなことだから子供の犯罪も増えていくのではないでしょうか?

三つ子の魂百までとは、よく言ったもので小さい頃に子供の将来を考えて、親のしかる勇気というものを持って欲しいものです。

今後の日本の為にも考えなければならない問題では?

皆さんは、どう思いますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月04日 10時07分57秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

張ちゃん

張ちゃん

コメント新着

ヤッチー@ お疲れ様でした。 なんだ、1人で怪しい店に行ったのかと思っ…
太平 洋@ ども♪ 久々の更新ですね~♪ またチェックしま…
張ちゃん @ fujikoさんへ ほんとうにお久しぶりですm(__)m 長い…
fujiko@ Re:頭の回転が・・・。(06/19) ホントお久しぶりです(>_<) ちょっ…
ふじこ@ Re:ケーブルテレビ(01/14) 張さん めっちゃ お久しぶりです(^^) 試…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: