PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ゆうき@ Re:Bowman 2014 開封(05/05) はじめまして、トレードを希望したいので…
b-harper @ Re[1]:プロスペクトレポート1【フェリペ・リベロ】 (02/14) トッシーさん 初めまして(^^)私も最初は手…
トッシー@ Re:プロスペクトレポート1【フェリペ・リベロ】 (02/14) 初めまして私もNatsファンなので楽しく拝…
b-harper @ Re[1]:2014年ナショナルズロースター予想(02/07) estoppelさん コメントありがとうございま…
estoppel@ Re:2014年ナショナルズロースター予想(02/07) ハーパーさん だいたいこんな感じでしょ…
2014.02.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は先日トレードで獲得したフェリペ・リベロ投手について紹介していきたいと思います。

【フェリペ・リベロ(LHP)】
・経歴
ベネズエラ出身の素材型サウスポー。22歳。ジャイアンツのスクータロ内野手と同郷。 

2012年にはフューチャーゲームに出場。

・レポート
96マイルにも達するストレートは平均以上で低めにきまると少し沈みゴロを量産します。
カーブは鋭い変化でアウトピッチになりうるとの評価。チェンジアップも評価が高くカーブと同じく平均以上。ストライクをガンガン攻める投球スタイルが持ち味。

そのため09~12ではBB/9=2.22  K/9=7.93をマークしましたが、



BB/9=3.7  K/9=6.4とどちらも1ポイントほど落としてしまい、よくない傾向が出ています。

コマンドの改善がないと上のリーグでの活躍は見込めないと思います。

特に昨季はストレートの制球に苦しみ、カウントを悪くして甘く入ったボールを痛打されてしまいました。

しかしメカニクスには定評があります。



フェリペ・リベロの投球動画です。



腕が身体で隠れていて、そこからスリークオーターで急にボールを投げてくるので非常に打ちづらく、ストレートは球速以上に感じることでしょう。

スクリーンショット (192).png
スクリーンショット (193).png
スクリーンショット (184).png


また上原投手のように投球時に力強く軸足でマウンドを蹴り、飛び上がって見える投球フォームも好印象です。


体重がうまく乗っていると思います。

スクリーンショット (189).png
スクリーンショット (190).png
スクリーンショット (191).png
軸足の左足で地面を蹴って、左足が浮き上がっているのがおわかりいただけるかと思います。


このようなフォームが今のメジャーリーグでは理想的と言われています。


外国人投手(右投げ)が投げ終わったあと一塁側に体が流れていくのはこのためです。





ナショナルズの主力選手が一気にFAとなってしまう2015年オフ。

スターターではフィスターとジマーマンがFAとなってしまいます。

逆にいうとそこまではスターターは現在(ストラスバーグ、ジオゴン、ジマーマン、フィスター、もう一人)のまま固定でき安泰と言えます。

仮に二人が抜けたしても、そのころにはジオリト(19)、コール(22)、 リベロ(22)らのプロスペクトがスターターを争えるレベルまで育っていると思いますし

ロアーク、デトワイラー、ジョーダン、ソリスらもメジャーリーガーとして成長しているでしょう。






高齢で使いどころがなく、”いらない子”になっていたカーンズが22歳に若返り、さらには弱点であったバックアップ捕手とおまけ1人がついてきたと思えば万々歳のトレードだったと思います。


一見プロスペクトを出したトレードに見えますが、むしろプロスペクトの層を厚くしました。


2年後以降を見据えたリゾーGMの素晴らしいトレードだったと思います。


というわけで今日はこの辺で

次回はトレードで一緒に加入したベトルソンか私が最も期待している投手ソリスにつて書きたいかと思います。



ではまた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.15 11:18:47
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プロスペクトレポート1【フェリペ・リベロ】 (02/14)  
トッシー さん
初めまして私もNatsファンなので楽しく拝見させてもらってます~
先日もコメント入れたはずなんですが手違いで消えてしまったみたいです。

レイズはしれっとマイヤーズ獲得したり補強が上手いチームなので先日最初に出た情報が1対1でのトレードという事で正直やられたなと思っていましたが、カーンズは私も年齢的な面で若干期待値が下がりますし右はロアーク、ジョーダン(DLですが)もいますからリベロが付いてくるならかなりNatsが得なトレードな気がしますが、まぁWin-Winという事で笑

べトルソンまでパックされてきた事には正直驚きました、まぁ昨年のスタッツは良いとは言えませんがチーム内プロスペクトでも10位入るか入らないかをキープしてる選手ですし、欲を言えば枯渇傾向にある内野が欲しかったですがバーンズも放出してますし外野が余ってる状態ならまたトレードで内野を獲得する事も出来ますしね!!
今年はフィスターも上手く獲得出来ましたしフロントは相当頑張ってますね笑

カード開封もやってますので、これからも宜しくお願いします。
(2014.02.15 11:40:58)

Re[1]:プロスペクトレポート1【フェリペ・リベロ】 (02/14)  
b-harper  さん
トッシーさん
初めまして(^^)私も最初は手薄な内野、それもショートを取ると思ってたんですよね。ハクジュ・リーかティム・ベッカムあたりが希望でしたが。 (2014.02.15 11:55:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: