PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アラレちゃん93

アラレちゃん93

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やよい@ Re:今度こそ!?(07/26) 石附陽子さん コメントありがとうござ…
石附陽子@ 今度こそ!? 食事で元気になりたい私です。新潟に戻る…
やよい@ Re:お願い(12/09) ETSUさん お返事が遅くなり申し訳…
ETSU@ お願い 初めてメールさせていただきます。養生園…
やよい@ Re[1]:ブログ移設のお知らせ☆(12/09) あおとさん コメントありがとうござい…

Freepage List

2010.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆さん、お待たせしました。

前回同様に
あらかじめ煮ておいた芽ひじきを使う
お手軽バージョン。
一品目はこれです。
温野菜の芽ひじき和え
「温野菜のひじき和え」。
塩をふって蒸したキャベツ、さつま芋、大根に
芽ひじきをざっくり和えました。

簡単すぎてごめんなさいって感じ。
でも美味しいよ。
蒸し野菜はそれだけでも
甘みが増して美味しいけれど
ひじきの旨味が加わるとさらに別の料理になります。
海と大地の恵みが満載。
簡単に一品、出来上がり。
芽ひじきにしっかり醤油味をつけて煮ておけば
これで和えるだけで十分ですが
もし少し物足りないようでしたら
塩をふって調整してくださいね。


芽ひじき入り春雨炒め
「ひじき入り春雨の煮もの」。
鍋にみじん切りの生姜とにんにく、
ごま油を少々入れてふたをして弱火。
その上にほぐした舞茸
(なければ他のきのこ何でもOK)と

きのこから出てくる水分と
焦げ付かない程度に入れるだし汁や水でOK。
おおかた火が通ったら
あらかじめ熱湯で茹でておいた
春雨を入れてさらに煮ます。
煮えたら塩少々ふって下味をつけ
作りおきの芽ひじきを加えて
全体をよく混ぜ合わせます。
ごま油を少々加えると中華風。
炒り胡麻をふって出来上がり。
残り野菜何でもOK。
でもネギは欠かせないかな。
コクがあってご飯に合う一品です。
そうそう、にんにくは乾燥にんにくが便利。
ちょっとだけ使いたい時に
袋から出して手で粉々にするだけ。
生に比べたら香りは落ちるけれど
おうちご飯ならこれで十分。


ひじきバージョンから外れるけれど
おまけの一品です。
さつま芋の胡麻味噌和え
「さつま芋の胡麻味噌和え」。
白ごまペーストと味噌(お好きなもので)をよく混ぜ合わせ
豆乳(なければ出し汁か水)を少々加えてのばします。
そして蒸したさつま芋を和えるだけ。
胡麻の香ばしい味わいと
ほっくりとしたさつま芋の甘みがベストマッチ。
イモ好きの私にはたまらない味。
時々無性に食べたくなります。
実は今晩も食べました。
たまに私のおやつにもなります。
あぁ、食べ過ぎないよう気をつけなきゃ。



皆さんにとって
明日も良い一日になりますように。
大地の恵みに感謝…!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.19 10:34:49
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: