PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アラレちゃん93

アラレちゃん93

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やよい@ Re:今度こそ!?(07/26) 石附陽子さん コメントありがとうござ…
石附陽子@ 今度こそ!? 食事で元気になりたい私です。新潟に戻る…
やよい@ Re:お願い(12/09) ETSUさん お返事が遅くなり申し訳…
ETSU@ お願い 初めてメールさせていただきます。養生園…
やよい@ Re[1]:ブログ移設のお知らせ☆(12/09) あおとさん コメントありがとうござい…

Freepage List

2010.04.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝は小雨のなかをお散歩。

よく見ると早咲きの桜です。
いやぁ、早いなぁ~。
だってやっと梅が咲き始めたばかりなのに…。
山里の春は一斉に開花。
全盛期になればもう毎日そわそわ。
外が気になって仕方ありません。
花々のなかの散歩が楽しみです。


ちょうど一週間前にも登場。
春のグラタン
「アスパラのもちきびソースグラタン」。
まるでチーズのよう。
見た目だけでなく食感ももちもちです。
アスパラの下には
春キャベツや新玉ねぎ、新人参など。
瑞々しい春野菜にぴったり。
もちきびはよく洗って低温オーブンで乾燥。
それをミルサーで粉末状にして
3~4倍のだし汁と一緒に鍋に入れ
よく混ぜ合わせたらそのまま加熱して

塩で味付けして調整。
アスパラなど具の上にとろりと流しかけ
230℃のオーブンで
美味しそうな焦げ目がついたらOK。
具はオーブンやフライパンなどで焼いておきます。

ベジ版チーズグラタンの出来上がり。
まだ冷える早春の夕食に嬉しい一品です。

その日の汁物。
さっぱりとした和風スープ。
菜花と桜のスープ1
「菜の花と桜のスープ」。
鮮やかな緑色と桜の花が美しい。
昆布と干し椎茸のだし汁に
桜の塩漬けをもどした水を加え
味を見て醤油を少々。
菜の花の下にあるのは
とろろ昆布と白玉団子。
途中まで食べるとこんな感じ。
菜花と桜のスープ2
菜の花の淡い苦味のあとに出てくる
とろろ昆布にからまった白玉団子。
桜の花の塩漬けとも合います。
一度で二度美味しい
春ならではのスープです。


皆さんにとって
明日も良い日になりますように。
大地の恵みに感謝…!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.12 21:03:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: