最近、どう?

最近、どう?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

カルメン10248

カルメン10248

Calendar

Comments

ショコラ4007 @ Re:ゆいさんにお会いしてから。その2(09/03) ゆいさん不思議な方ですね 江原さんのよ…
aloha520 @ Re:ゆいさんにお会いしてから。その2(09/03) お久しぶりです。ゆいさんの情報ありがと…
カルメン10248 @ Re[1]:ゆいさんにお会いしてから・・・。(08/03) aloha520さんへ ゆいさんは、明るくて頼…

Freepage List

2007.04.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年から、次男も園に通うようになり、年長クラスと年少クラスの

もちろん、役員決めのいやーな空気も2回味わうことになります・・・。

この園は、行事が多くて役員の負担が大きい・・・。
だから、下の子がいる人は免除になります。
子供の数に関係なく、一家庭に一回は役員をすることが暗黙の了解になっています。
かくいう私もその対象になっているんですが、今年は二人分の保育料がいるので、
働きたいしで、今年はパス!!と思っていました。

年少さんのクラスでは、なかなか決まらず・・・。



すると、一人のママが手をあげてくれて、するともう一人顔見知りのママも・・・。

ホッとして顔見知りのママと話すと・・・。

「今まで、下の子がいて役員を免除してくれたから、やらないとねー。」

もー、素晴らしい!!と思いました。


年長さんのクラス!は役員をやっていない人が限られているので、
ドキドキしながら出席しました。

年少さんから同じクラスのママは、もう下にいないし、役員をやっていないので
そのママがやるのかなー??と思いながら行くと

いない・・・。

どうやら、学校の役員決めの方に行ったみたいです・・・。
(ちょうど同じ日になっちゃたみたいで・・・。)



でもねー、学校の方に行ったママは確信犯のような気がして・・・。
学校は6年間あるから、今年やらなくても機会はまだあるわけだし・・・。
園では、友達ママと同じクラスにしろ!!とか我侭言って実現させたくせに、
面倒なことはしないのねーと思いました。

私は、年少クラスの役員ママを見習って、いつも免除していただいた分







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.17 18:04:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: