コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

11月17日同仁キリス… ひっぷはーぷさん

薬剤師てるちゃんの… 薬剤師てるちゃんさん
ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2009年06月30日
XML
カテゴリ: はぴくす
本日は、いつもお世話になっている
ひろっしゅコーチ のママイキ成増の最終日で、そのランチ交流会のために
お弁当を41人前+おにぎり30個を 成増の会場までお届けしました。

これだけのお弁当を作ることも初めてであれば、
遠くまでの配達も初めて。


数日前から、いろいろと準備万端してきたつもりでしたが、
いざ はじめてみると トラブルの続出。
でも、なんとか間に合いました。


参加者の中には、
ナチュスイさん
ベビーマッサージの先生をしてくれている  かきべ~さん  や  じゃんぼさん など、はぴくすにゆかりのある方、ヘビーユーザの方々が沢山。

普段のメニューに慣れている分、お弁当では
いろいろと工夫をして そんな方々でも満足していただけるような内容をと
いろいろとみんなで頑張りました。

大豆とおとうふと大豆ミートの肉団子風は、ハーブとお塩でさっぱりとしたお味に。
レギュラーメニューの車麩は、和風あんかけとちょっとひねりを加え、
旬の食材・ゴーヤは大豆ミートとおとうふでナチュラルゴーヤチャンプルに。
ナスは中華風に甘味噌炒め、ひじきの白和えや、キャベツと油あげのごま酢和えなど、お惣菜は品数を多くし、



何人かの方からは、さっそくコメントを頂き
「合格」をいただけたようです。

良かった~。



さて、帰ってきてからは
ボランティアを希望してくださっている Iさんとお話をしたり、

夕方には、保険の個別相談会としてご利用頂き、
最後には、ふらっと 蕨の親子カフェ Naka-Yoshi のオーナー・Sさんが訪れ
玄関先ではありましたが、近況報告と情報交換を。
お互い頑張らなきゃですね!
閉店後は、卒論のためのヒアリングで大学生が来ました。


いやぁ~、めまぐるしい一日でしたが、
なんか、これもコミュニティカフェらしい一日だったなと思います。


大学生の方は、夏休み インターンとして 数週間お店を手伝ってくれることになりました。
それも、楽しみです~♪


いろいろな可能性が詰まった はぴくすを
これからも楽しみにしていてください!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月30日 19時49分18秒
コメント(7) | コメントを書く
[はぴくす] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: