Brog Of Ropesu

Brog Of Ropesu

2008年02月24日
XML




妹が描いたら次は兄貴だろう!
と、いうことで前回投下したアンズたんの兄貴、真田兄こと妖怪「カマイタチ」のマスター真田恭平先輩~
見て貰えれば解りますが、妹と明らかに遺伝子が違うビジュアルであります(爆




因みに、今回描いたのは心が食われた真田先輩です。
この作品、アヤカシに侵食されると人格や顔付きまで豹変するんで、描くときどちらのバージョンを描くか悩みます。
また、けっこー四肢とか千切れたりするんで、ストーリー進行度によって見た目が全然違うのも悩む要因の一つでするー

津軽十郎太なんかは、最初は一刀流の剣士ですが、主人公に両腕もがれてからはロロノア・ゾロスタイルで襲ってきますし・・・・'p`
めがねも無くなって、タレ目気味だった柔和な顔も、ツリ目三白眼の狂相野郎になりますです




昔は妹思いで争いを好まず、血を見るのすら苦手だった人形劇が好きな優しい少年だったとは思えない変貌っぷりですなー
こんなに変わってしまった兄貴、大好きだった兄はもう戻ってこないアンズ。
アンズシナリオはこの作品一番の泣きどころなのだ・・・!


変貌する前のバックボーンを知らないと、もう心底外道で、王道の敵といった感じです
だから、作品をプレイ中も台詞や行動一つ一つに死亡フラグが見え隠れしていて、もう・・・見てられない!(爆



兄妹揃って同じ妖怪の使い手なんですが、デザインが全然違うのが良い感じです
個人的には兄貴のカマイタチのデザインの方が好きですばい


妹はスピード型で、兄貴の方は威力重視な感じですなー

ただ、苗字が”真田”で、使用する妖怪のデザインがこれだと、どうしても”サナダ虫”を連想してしまうのです・・・!(ぉ

真田先輩戦が終わる所までは、体験版でもプレイできますので興味があるひとは、是非とか思うよ・・・!(ぁ



===




いってみょーやってみょー


1 ブログ名を、お答えください。

Brog Of Ropesu

”ロペスのブログ”そのまんまー


2 ハンドルネームをお答えください。



HNの由来は何度も書いたので割愛しまする

3 ブログを始めた日をお答えください。

2006年1月24日

改めて見るともう二年もやってるんですねぇ・・・'p`

4 さて、問題。始めて何日??


761日

あとちょっとで1000とか行きそうではないか・・・!


5 でわ、今までの訪問者数は??


73476


う~ん・・・100HITとかで喜んでいた頃が懐かしいですwww
個人的にはアクセス数よりコメや書き込みを何よりも大切にしているので、あんまり意識はしないです


6 さて、問題。一日の平均訪問者数は??

かなりバラつきがありますね
とくに最近は、スパム対策したのかな?って感じで急激にアクセス数が落ちたような気が・・・
それともココを覗いていた楽天以外の人が愛想を尽かしたか・・・(ぁ

更新しない日では70~80
普通の文字だけ更新100~120
小説120~130
絵付き更新250~270

ってとこですねん

絵付きが異常に伸びるのは、絵付き更新のみテーマ投稿しているだからだと思いますです


7 何を重視したブログを作っていますか??


テキスト系のつもり・・・なんですが、絵や学術的考察に偏ることもしばしば
全体で見るとイラストが強めなそんな場所でする


8 では、後で、楽天ブログのトップページに行き、その言葉を使ってキーワード検索してみてください。

だが断る

9 ファン様は何人いますか?


以前

画集出したら買います
プロになったらサイン下さい
同人活動是非してください!

と、言われたのが嬉しくて嬉しくていまも鮮明に覚えていると共に日々の活力源になっております!><


10 コメ数は、全部でいくつですか??


平均して2~4ですね

趣味に偏った、いわゆる”祭り”状態のときは1~2です(今やってるAYAKASHI祭りとか、作品一つにフューチャーしてる状態)



11 記事についてですが、基本的にあなたは、
  01数多くの記事をアップする派
  02内容の濃い記事をアップする派
  03両方に当てはまる
  どれですか??



2ですね
エンターテイメント性をある程度持たせたいので、出来る限り詠んだ方が楽しめたらいいなーなんて思いで書いてまふまふ



12 ブログは、毎日アップ主義者ですか??それとも、自分のペースでアップする派ですか??


完全に自分のペースですね
内容は充実させたいので

ただ、その分一度の更新で、3つくらい異なる内容が書いてあったりするので、文字数がやたらに多く、読み手は読みにくいかな・・?


13 ブログをする上で、『夢』はありますか??


秘密裏にとある計画は動かしています
な、内緒なんだからねっ!////


14 次に回す人、5人のブログ名をお答えください。



Es ist freies Gefallen.

・・・です


15 その5コのブログの、イメージカラーをお答えください。


Eine Himmelsfarbe ist unendlich

なのです



===

以下駄文


金曜日、
「さーて今日は絵を描こうか小説書こうかどうしよっかなー」
と思っていた我に、一本の電話が・・!

「あ、ロペ君?明日、4時半で良い?」

という謎の質問

しばらく、”あーあーアルル!”と、考えて思い出しました・・・
スキーに行く約束をしていたのを・・・!
それを留守電で聞いたのが金曜の夜9時半。しかも我、未だお仕事中。
どう考えても睡眠時間が手遅れです。どうも本当にありg(ry


しかも、すっかり忘れていたから日曜に仕事入れてしまったという二重トラップですた



もう間に合わないのは目に見えているので、そのまま不眠不休でスキーへ!(ぁ
付いた瞬間我を待っていたのは
「あ、ここスノボできないスキー場だから」
の一言。





しばらくお待ち下さい



何を隠そう、このロペス。幼い頃からのスノボっ子なのでスキーは今までやったことが無かったわけです、はい
もう怖くて怖くて恐ろしくて恐ろしくて・・・
おまけに眠眠打破が利き過ぎたのか、眠気はスッキリなのですが、もう凄まじいくらいの疲労感が・・・・

”頭痛が痛い”とか”疲労で疲れた”、”悪寒が寒い””極寒が寒い”などの意味不明ワードを連呼したような気がしまする



しかしながらスキーはスノボより簡単だったんで楽しかったです~ww
とりあえず解ったことはスティックが邪魔過ぎると思うよ・・・!
途中から煩わしくなって、レンタルショップに返してしまいましたとさ


そして何の因果か、3時過ぎた辺りから

”ぶりざ~ど~ブリザードー♪”
とタイミング良くユーミンの曲と共に、猛吹雪が・・・・!(ぁ

特にリフト乗ってるときは、ホントに凍死するかとおもた
リフトがあんなに揺れて落ちそうになったのは、生まれて初めて&ふつーはあれの5分の1の風速でもリフト、ゴンドラは止めるのでは・・・(爆

二人で乗ってたんですが、我も友人も終始無言でひたすら下向きながら吹雪を受けない格好で耐え抜いていますた
と、いうか口を開いた瞬間、一気に熱を奪われる・・!
ふと、横見たら雪に埋もれて雪だるまみたいになってる友人がいますた

山頂についたら、もう腕を伸ばした先の景色が見えない有様。
案の定、我とその後ろにいた、もう3組が降りた瞬間にリフトは停止しますた

これを・・・降りろと・・・?

向かい風だったので直滑降してもスピードがほとんど出ないという。
くやしいのぅwwwくやしいのぅwwww


そして何とか家に着いた、2時間後にはお仕事が・・・!





~了~

ただのレポなんで、オチは無いよ・・!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月24日 20時55分47秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: